ころんとかわいい見た目の「折り紙のアメ」。
作り方はとっても簡単で、ハサミも使わず数回折るだけ!
平面タイプなので壁に貼ったり、ガーランドにしたりと飾りやすく、ハロウィンのデコレーションにもぴったりです。
ペロペロキャンディのように棒をつけてフォトプロップス風にしてもかわいいです。
おままごとや撮影小物としても活躍しますよ。
▶折り紙ペロペロキャンディの作り方!子どもと楽しむ簡単折り方




5歳くらいから一緒に作れるので、親子で工作時間を楽しんでみてくださいね。
折り紙で作る簡単なアメの材料
準備するのは、折り紙1枚だけ。
ポップなカラーやドット柄の折り紙を使うと、キャンディらしさがぐっとアップします。




無地の折り紙でも、クレヨンやカラーペンで模様を描けばOK。
ストライプやチェック、星模様など、好きなデザインを描いてオリジナルのアメに仕上げてみてください。



ハロウィンならオレンジや紫、黒なんかでまとめてもかわいいよね♪
折り紙で作る簡単なアメの作り方
ここからは折り紙のアメの折り方をご紹介します。
1


半分に折る
2


開く
3


5cmのところで折る
※3等分にする
4


折る
5


5cmのところで折る


6


一度開いて反対側も折る


開く
7


段になるように折る




8


斜めに折る
9


斜めに折る
10
他の部分も折って表にしたら完成です!




まとめ|折り紙アメでお部屋をかわいくデコレーション


折り紙で作るアメは、とにかく簡単でかわいい!
小さな子でも一緒に折りやすく、失敗してもすぐ作り直せる気軽さが魅力です。
ハロウィンの飾りつけにはもちろん、壁面装飾やガーランドにもぴったり。カラフルに並べれば、お部屋が一気にポップで楽しい雰囲気になりますよ。
また、ペロペロキャンディのように棒をつけてフォトプロップス風にしてもかわいいです。
おままごとや撮影小物としても活躍しますよ。
▶折り紙ペロペロキャンディの作り方!子どもと楽しむ簡単折り方


お子さんと一緒に色や模様を選びながら作れば、手軽に季節を感じられる時間に。
おうち遊びの合間や工作タイムに、ぜひ試してみてくださいね♪
コメント