コドモブースターの体験でAmazonギフト券がもらえる!クーポンご紹介[PR]

今回はとてもお得なキャンペーンをご案内します!
習い事をそろそろ始めようかなと思っている方や、ちょっと体験させてあげたい方。
一緒に自分も楽しみたいと思っている方に朗報がございます。
子どもの習い事検索・予約サイト「コドモブースター」でモニター協力すると……
なんと、Amazonギフト券2,000円がもらえちゃいます!
2021年1月4日~2021年1月31日 23:59まで
先日、私も幼児教室「ベビーパーク」と「ラボパーティ」のレッスンを楽しんだところ。
申し込みまで3分程度で、サクッと体験できました。
▼ベビーパークとラボの無料体験レッスンレポはこちら!
ベビーパークの口コミ!無料体験だけでも行くべき、驚きの効果が出ちゃうワケ
ラボパーティの口コミ!宗教って本当?レッスンが面白すぎるから一度体験を受けるべし!
習い事のきっかけにもなって、お小遣いまでもらえるこの企画。
特別にコドモブースターさまからお話をいただきましたので、当ブログの読者様にもご紹介します。
ぜひお得な機会に体験してみませんか?
コドモブースターは習い事検索サイト!
コドモブースターとは、子どもの習い事をエリアや種類で検索できる情報サイトです。
運営しているのはセンジュ株式会社。
子連れお出かけ情報サイト「comolib(コモリブ)」も運営している会社です。

ネットでお出かけ先を調べるパパやママなら見たことはあるんじゃないかしら!
掲載スクール数は国内最大級の全国1万教室以上。
お近くでできる素敵な習い事が、きっと見つかります。
掲載スクールの一例
コドモブースターのココが便利!
習い事検索サイトはたくさんありますが、中でもコドモブースターを使うメリットは?
実際に体験した私が、良いところをまとめてみました!
近所にある習い事の検索から体験申し込みまでが簡単
習い事を探すとき、まずはご自宅の近所から探していきますよね。
コドモブースターでは、駅や地域で教室が探せるのでとても便利。
しかも、体験の予約まで、一サイトで完結します。
Googleなどの検索エンジンで「駅名 習い事名」と検索しても見つかりますが、情報量が膨大&中には全然関係がない記事も表示されてしまうんですよね。

取捨選択をして合うものを見つけるのって大変!
近くの教室が一目でわかるのが、コドモブースターの良いところです。
教室の口コミを読める
気になる教室の前評判が分かります。
実際にコドモブースターをとおして体験申し込みされた方の口コミがいっぱい!
忌憚(きたん)のない意見が書かれているので、教室選びの参考になります。
同じブランドの他の教室の口コミも、下の方に表示されます。
教室によって先生の雰囲気が変わるので、こちらも参考になりますよ。
教室の比較がしやすい
検索をして気になった教室は「気になる」ボタンでお気に入り保存。

画面右上にあるクリップのページで“気になる”教室の一覧としてまとめておけます。
複数検討したい場合に便利!
お得なキャンペーンが多い
今回のように、時期によってギフト券やプレゼントがもらえるキャンペーンが実施されることもあります。
教室によっても独自のプレゼントがあるので、見逃せません!
教室独自の特典例

一度体験をされた場合でも、3ヶ月開ければ新たな体験の申し込みが可能です。
コドモブースターのキャンペーンでサービス改善に協力しよう
コドモブースターのサービス自体はまだ開始してそれほど経っていないということで、知名度向上やサービス改善のためにモニターさんを募集しているそう。
今回は「オウチーク!の読者さまにもぜひ紹介していただきたい」ということで、お話をいただきました。
サービス改善中の今だからこそのお得なキャンペーン。
良いところも不便なところも、遠慮なく意見を出してほしいそうですよ。

皆さんのアンケートでもっとサービスが良くなるかも!
コドモブースターキャンペーン内容とクーポン情報
今回のキャンペーン内容を簡単に説明すると、以下の4ステップとなっています。
- コドモブースターに掲載されている教室の体験・説明会申し込みフォームで申し込む
- 体験・説明会に参加する
- 体験・説明会の感想のアンケートに回答する
- Amazonギフト券2,000円分が届く
通常、キャンペーンは3ヶ月に1回しか行われませんが、当ブログでは特別に、一年をとおしてキャンペーン特典がいただけますよ!
Amazonギフト券は、メールで送られてきます。
キャンペーン実施期間
2021年1月4日~2021年1月31日 23:59まで
この期間中に申し込み(申し込みフォームのご利用)が参加条件です。
体験会への参加&アンケート回答の締切
2021年2月28日 23:59まで
体験・説明会への参加と、アンケートの回答は、この日までに行えばOKです。

申し込みだけは今月中にしておいてくださいね!
このキャンペーンとは別に、体験教室の他のレッスンが無料になったりプレゼントがもらえる特典があるものもあります。
私も幼児教室の「ベビーパーク」でレッスン無料+ベビーマッサージに使えるクリームがもらえました♪
コドモブースターの無料体験の流れと注意すること
申し込みの流れを詳しく説明しますね。
- コドモブースターに掲載されている教室の体験・説明会申し込みフォームに必要情報を入力して申し込む
- 体験・説明会に参加する
- 後日送られてくる体験・説明会の感想のアンケートに回答する
- Amazonギフト券2,000円分がアンケート回答者にメールで届く
無料体験教室の探し方


習い事は一度に1種類しか選択できません。
ちょっと大変なのですが、複数検索したいときは一回一回検索してくださいね。
次に、対象年齢を選びます。
こちらは複数選択可能です!
兄弟で同時に申し込みたい場合に便利です。

検索ボタンを押すと、条件に一致した教室が出てきます。

「地図表示に切り替える」ボタンでGoogleマップの表示になります。

地名だと分かりづらいかもしれませんが、地図表示なら一目でわかりますよね。
また、エリア検索で見つからなかった場合もより広い範囲で探せます。

検索結果から気になる教室の教室名か写真のクリックで、以下の情報が見られます。
- 教室の概要
- コース・料金
- 口コミ・評判
- アクセス


ここで注意したいのが、Amazonギフト券がもらえる対象外の教室もあるということ!
それぞれの教室の詳細画面に以下のような記載があります。


★対象外の目印★
これらの教室を体験しても、Amazonギフト券はもらえないので注意してくださいね。
Amazonギフト券をもらえなくても「講談社リトル」などのように入会金が半額になったりプレゼントをもらえるところもあります。
公式サイトから申し込むよりお得に利用できますよ♪
行ってみたいところが見つかったら、「体験申込」・「体験レッスン」を押しましょう。

申し込みフォームが開きますので、希望の日程や名前、住所といった必要事項に入力。

当ブログからのご紹介の場合、クーポンコードを入力しなくてもAmazonギフト券がもらえるようになっています。
無料体験教室に参加したら、申込時にメールで送られてきたアンケートに回答しましょう。
Amazonギフト券2,000円分がメールで届きます!
コドモブースターで注目の幼児教室をご紹介
コドモブースターで探せる習い事は、運動系から知育系までさまざま!
当ブログ『オウチーク!』は0歳からの知育を主軸にしておりますので、ここではコドモブースターで人気の乳幼児教室を一部ご紹介します。
どんちゃか幼児教室
生後6ヶ月から通える幼児教室です。
どんちゃか騒ぎ?!
楽しそうな名前が気になっちゃいますよね。
どんちゃか幼児教室の特徴は、学力とともに運動にも力を入れていること。
たくさんの楽しい体験で、子どもの力を伸ばせます。

教材はすべてオリジナル。
布などの安全素材だから赤ちゃんにも安心ですし、手触りによる情緒の安定まで考えられているそうですよ!

ふかふか柔らかそうだね~!
ベビーパーク
私も体験したベビーパーク。
ママも生徒になる、乳幼児親子教室です。
さまざまな取り組みが短い時間でたくさん行われるので、刺激的!
飽きやすい子どもにもぴったりでした。
2歳からは、キッズアカデミーに移行します。
幼児教室コペル
教材数が業界NO.1! なのが幼児教室コペルです。
毎回新しい刺激で子どもの知的好奇心を伸ばします。
イメージ力、記憶力、速読の能力を引き出すトレーニングなど、他にはない取り組みが特徴。
幼稚園受験や小学校受験を考えているご家庭にも人気です。
我が家もコドモブースターで申し込みしてみました!
コドモブースターを最初に利用したとき、我が家の娘はまだ0歳。
参加できるところが限られていました。
ちょうど幼児教室の「ベビーパーク」に参加できたので、さっそく申し込み!
▼ベビーパークの無料体験レッスンレポはこちら!
初めてのお教室でしたが、刺激体験が好きな我が子が楽しめる良い機会になりました。
その後、幼児英語教室の「ラボパーティ」の無料体験レッスンにも参加させてもらいました。
▼ラボの無料体験レッスンレポはこちら!
ラボパーティは今回のキャンペーンで初めて知ったお教室。
体験するまではドキドキしていましたが、良い意味で期待を裏切られました。
やっぱり習い事を検討するのなら、実際に体験してみるのが一番ですね。
ぜひ本キャンペーンを活用していただきたいと思っています。

本キャンペーンについて何か分からないことがあれば、お気軽にお問い合わせください♪
コメント