カテゴリー
お得に知育
KindleUnlimitedおすすめ本バナー
ミライコイングリッシュ紹介制度でギフト券
2020最新|ベネッセ無料プレゼント総まとめ!本やお名前シールがもらえるキャンペーンの内容は?
知育無料ダウンロード教材一覧ページ|オリジナル素材から厳選トップサイトまで-1
ちゃみ:運営者
おもちゃクリエイター・ベネッセ幼児教材アンバサダー・明治クラフトアンバサダー

学力だけじゃなく本当の賢さが求められる時代が到来!
我が子が激動の時代を生き抜けるように、元教師で司書のママがおうち知育の研究をスタートしました。


ご質問やレビュー依頼は、お気軽にお問い合わせからどうぞ!


オウチーク問い合わせバナー
\ ポイント最大10倍! / 詳細を見る

【簡単】花の工作・立体バージョン!幼児からできる作り方をご紹介

【簡単】花の工作・立体バージョン!幼児からできる作り方をご紹介

この記事では、折り紙で立体的な花を作る工作をご紹介しています。

立体花には難しい工程を踏んで作る本格的なものもありますが、簡単でも見栄え良く作れるものを集めてみました!

4歳~くらいのお子さんなら、親子で一緒に作れるレベルですよ。

ちいくまちゃん

数回折って丸めるだけのやつもあるよ~!

写真を使いていねいに解説していますので、ぜひ参考にしていただければと思います。

徳用折り紙は色もきれいで使えます!

エヒメ紙工
¥871 (2023/03/15 16:53時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング
目次
この記事の執筆者・監修者
ちゃみノーマルアイコン
ちゃみ

ちゃみ( インスタ @charmytoko

知育・遊び・おもちゃクリエイターママ。
子どもの発達をバッチリ研究しています。

Instagramフォロワー10.7万人
ベネッセ幼児教材公式アンバサダー
明治クラフトアンバサダー
Yahoo!をはじめとする各種メディアで執筆中

花の工作・花の「くき」の作り方

まずは花の土台となる「くき」を作っていきます。

花の工作・花の「くき」の作り方

3種類の作り方があるので、花の種類によって使うものを変えてくださいね。

基本のくきの作り方

ガーベラの花の茎

これを作ります。

折り紙ガーベラの花の茎の作り方1

折り紙を4等分にして切る。

折り紙ガーベラの花の茎の作り方2

裏面にのりを塗る。上の方は少し開けておく。

折り紙ガーベラの花の茎の作り方3

折り紙の端にストローを置き、巻いていく。

折り紙ガーベラの花の茎の作り方4

くっついていないところに切り込みを入れ、開く。

折り紙ガーベラの花の茎の作り方5

折り紙からはみ出したストローを切る。

マーガレット用のくきの作り方

マーガレットの花の茎

基本の茎と作り方はほぼ同じです。

折り紙の端にストローを置くときに、余白を作らないように巻いていけばOKです。

バラ用のくきの作り方

バラの花の茎

バラの茎は、基本の茎と作り方はほぼ同じです。

花托・がく片を取り付けます。

花托・がく片を作るには

折り紙バラの花の茎作り方1

折り紙を4等分にして切る。

折り紙バラの花の茎作り方2

折る。

折り紙バラの花の茎作り方3

折る。

折り紙バラの花の茎作り方4

写真のように持つ。

折り紙バラの花の茎作り方5

葉っぱの形に切る。

折り紙バラの花の茎作り方7

十字に切り込みを入れる。

ストローを通し、花の下部を包むようにのりで貼ったらできあがりです。

折り紙バラの花の茎作り方8
折り紙で作る簡単なバラの花の作り方7

ここから先は、花の作り方をご紹介します。

作りたいものにジャンプ

花の工作・チューリップの花

まずはチューリップの作り方です。

これを作ります
折り紙で作る簡単なチューリップの花

使う折り紙の色:チューリップといえば、赤・白・黄色!
他にはピンクやオレンジなども良いですね。

折り紙で作る簡単なチューリップの花の作り方1

折り紙を2等分にして切る。

折り紙で作る簡単なチューリップの花の作り方2

裏にしたら、横に半分に折る。

折り紙で作る簡単なチューリップの花の作り方3

左右を折り、3つ折りにする。

折り紙で作る簡単なチューリップの花の作り方4

上を丸く切り取る。

折り紙で作る簡単なチューリップの花の作り方5

広げる。

折り紙で作る簡単なチューリップの花の作り方7

輪にして根元を絞る。

茎をセロハンテープでしっかり貼ったらできあがり!

折り紙で作る簡単なチューリップの花の作り方8

花の工作・ガーベラの花

元気で可愛いイメージの、ガーベラの花の作り方です。

これを作ります
折り紙で作る簡単なガーベラの花

使う折り紙の色:赤、白、黄色、ピンク、オレンジなど

折り紙は、あらかじめ4等分の正方形にしておいてください。

折り紙で作る簡単なガーベラの花の作り方2

折り紙を横に半分に折る。

折り紙で作る簡単なガーベラの花の作り方3

さらに、縦に半分に折る。

折り紙で作る簡単なガーベラの花の作り方4

斜めに折り、三角にする。

折り紙で作る簡単なガーベラの花の作り方6

つながっている方を丸く切る。

折り紙で作る簡単なガーベラの花の作り方7

広げる。

真ん中には小さく切った折り紙やシールを貼ると、筒状花と呼ばれる部分になります。

茎をのりで貼ったらできあがり!

折り紙で作る簡単なガーベラの花の作り方8

花の工作・バラの花

バラの花を作るのは、折り紙の中でもかなり難易度が高いです!

ここでは、幼児でも作れる方法をご紹介します。

これを作ります
折り紙で作る簡単なバラの花

使う折り紙の色:赤やピンク、白、ワインレッドなど

折り紙で作る簡単なバラの花の作り方2

折り紙の端から巻くように折っていく。

折り紙で作る簡単なバラの花の作り方3

余った部分は折り込んでも折り込まなくてもOK。

折り紙で作る簡単なバラの花の作り方4

端からぐるぐる巻きにする。

折り紙で作る簡単なバラの花の作り方6

ストローで作った茎を挿し、下部を絞る。

折り紙で作る簡単なバラの花の作り方7

バラの茎の作り方で紹介した「がく片」をつけ、花を包むようにしてのりで貼る。

以上でできあがり!

ちゃみ

折り紙1枚だけだと小さなつぼみになるので、大きくしたい場合は、折り紙を2枚つなげて作ってみてください。

花の工作・マーガレットの花

小さく丸いマーガレットの花です。

花びらも細く、1本1本は可憐な印象ですが、密集して咲いていると豪華ですよね。

ちゃみ

簡単なので、量産してみましょう!

これを作ります
折り紙で作る簡単なマーガレットの花

使う折り紙の色:白が基本ですが、最近はピンクや黄色、紫などいろいろな色が出ています。

折り紙で作る簡単なマーガレットの花の作り方1

折り紙を2等分に切る。

折り紙で作る簡単なマーガレットの花の作り方2

縦半分に折る。

折り紙で作る簡単なマーガレットの花の作り方3

横半分に折る。

折り紙で作る簡単なマーガレットの花の作り方4

切り込みを入れて、折り紙を広げる。

折り紙で作る簡単なマーガレットの花の作り方5

茎に巻きつけ、のりで留める。

折り紙で作る簡単なマーガレットの花の作り方6

花を開き、形を整える。

以上でできあがり!

真ん中にシールを貼ってもいいですね。

花の工作

折り紙の花工作で、花のある暮らしを始めよう!

幼児向け春の工作3:折り紙の花の工作

今回は、チューリップ、ガーベラ、バラ、マーガレットの4種類の花を折り紙で作る方法をご紹介してきました。

折り紙はいろいろな色があるので、好きな色を選んで作ってみると楽しいですね。

作った花はインテリアになるだけではなく、お花屋さんごっこなどのごっこ遊びにも使えますよ。

カラフルなお花をたくさん作って、花のある暮らしを始めてみませんか^^

徳用折り紙は色もきれいで使えます!

エヒメ紙工
¥871 (2023/03/15 16:53時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング

▼ほかにも、子どもと作る折り紙シリーズの記事を書いています。あわせてご覧くださいね。

スポンサーリンク

読んだらシェア
  • URLをコピーしました!

この記事も読まれています

コメント

コメントする

目次