ワールドワイドキッズ(Worldwide Kids)は、正規会員になって購入するのと中古で購入するのはどちらが良い?
我が家はワールドワイドキッズのstage0(0歳向け入門ステージ)からstage6までをフルセットで購入した、正規会員です。
本来ならば正規購入以外おすすめできません。
ですが、事情により中古での購入を検討中の方もいらっしゃると思います。
そこでこの記事では、
- 正規購入と中古購入の違い
- 中古購入をおすすめするケース
- 中古購入先(オークションサイト、フリマアプリ、中古幼児教育教材の販売サイト)
などについてまとめてみました!
ワールドワイドキッズの正規購入と中古購入で何が変わってくるの?
正規購入と中古購入では、何が変わってくるでしょうか。
考えられる違いをざっとまとめてみました。
- 購入価格
- 教材の状態
- モチベーション
- 保証
- イベント
- 活用アプリ
- 相談窓口
- レッスン
購入価格の違い
中古を選択する理由のうち、一番考えられるのは購入価格の違いでしょう。

安く買えるならそれに越したことはないけど……実際のところはどうかな?
まずは正規品と中古の値段を比較してみました。
※2020年3月調べ
正規で購入した場合
一括払い | 264,000円(Stage0~6分) |
---|---|
7回払い | 総額で277,200円 1回目の金額 33,000円(Stage0分) 2~7回目の金額 40,700円×6回(Stage1~6分) |
中古で購入した場合
フルセット | 120,000円~180,000円が相場 |
---|---|
Stage0 | 25,000円程度が相場 |
フォニックスDVD | 2枚で40,000円程度が相場 |
DVD以外のフォニックス教材 | 70,000円程度。 Touch Dictionary1冊でも10,000円超え…… |
中古の場合、フルセットでもStage0とフォニックス教材が含まれているセットはありませんでしたので、Stage1~6のセットということになります。
中古の場合は、オークションサイト、フリマアプリ、中古幼児教育教材の販売サイトなどで購入できます。
それぞれの購入先は、この後まとめてご案内しますね!
一見中古の方がお得に購入できそうですが、Stage0やフォニックス教材もセットとなると、別途購入が必要になります。
Stage0はメルカリだと25,000円が相場です。
Stage0は、0歳の赤ちゃんならぜひ受講してほしい!
耳が敏感な時期なので、赤ちゃん向けの良質な英語CD中心のプログラムで、たっぷりInputできます。
英語の子音に近い音色のする積み木「Musical Building Blocks」もついてきて、毎日の英語遊びにもぴったりなんです。

中古でも、必ずしも安く買えるとは限りません。
メルカリを見ると、2019年6月時点ですでにフォニックスDVDが出品されていましたが、正規価格の7~10倍くらいで売られていたりも。

中古だから全部安いと思ってたら、ぼったくられちゃう!
正規価格では、DVDは1枚2,484円。
メルカリでは、2枚で40,000円近くが相場みたいですね。
会員であれば価格を知っていますので、正直、ぼったくりです。

あれこれ購入すると、255,000円。
正規購入とそれほど価格は変わらないじゃない!
そう、正規会員になって分割購入したほうがサポートも受けられて絶対におすすめです。
あわなければ途中で辞めることもできますし、返金もありますよ!
教材の状態の違い
次に気になるのは、教材の状態の違いについてです。
教材の状態は、もちろん正規で購入すれば新品ですのできれいです。
中古はモノによりけり。
特にstage0やstage1は1歳~2歳くらいまでの赤ちゃん向けということで、教材をおもちゃ代わりにする子も多いです。
破れていたり折れていたりするものもあるかもしれません。

うちのもちょっと汚れてたり、折れちゃったりしてるかも!
布製パペットも使用感が気になりますよね。
うちの子はよくMimiちゃんにちゅーしたり抱きしめたりしているので、新品で良かったと思っています。
一応、中古でも新品同様をうたっているものもあります。
が、一度人の手に渡っているという点、検品不足には注意しましょう。

商品写真をよく確認することも大切ね。
不明点はクリアになるまで出品者に聞いてくださいね。
モチベーションの違い
これは人によるところではありますが、モチベーションの違いも出てくるかもしれません。
我が家は大金を払って購入したので、毎日頑張ってやっています(笑)。
払った分のお金を無駄にしたくないという気持ちがモチベーションになっているというわけですね。

スポーツジム通いなら続けられるみたいな理屈かな?
補助教材としてなら安くても良いと思います。
教材の保証のありなし
教材が壊れてしまった! ということは小さい子が使う教材にはよくあること。
保証があった方が安心ですよね。
正規購入であれば、電子玩具の保証サービスがあります。
他の教材も、不調や不良の場合に購入することができます(初期不良は教材到着後1ヶ月以内であれば無料交換可能)。
中古の場合は、壊れたりしても同じものを自分で探すほかありません。
また、追加教材が出た場合、正規会員にはお知らせが来てすぐ購入できます!
まさしく、2019年4月からのフォニックス教材がそうでした。

会員さん価格だから、ちょっと割り引かれてるんだよね~
中古の場合は、出るまで待つしかないのと、出た直後は値段が高騰している可能性あり。
最初の方に書きましたが、メルカリなどフリマサイトはぼったくり価格です。
教材はより良くバージョンアップするので、なるべくなら手に入れたいですよね。
活用NAVI(ナビ)やゲームによるサポートのありなし
正規購入の場合は自動的にワールドワイドキッズ会員となりますが、中古では会員になれません。
会員になっていると色々なサービスを受けられるので、その内容が気になるなら正規版がオススメ!
例えば会員専用サイト・アプリの「活用NAVI」。
年齢別コンテンツできめ細かくサポートしてくれます。
DVDの日本語訳や声かけ例文、簡単な英語遊びなど、内容は盛りだくさん!
子どもにあった遊び方が分からない、などのお悩みが解決できます。
子どもの英語力がついているかって分かりづらいものですが、到達度チェックで成長も分かりますよ。

到達度チェックでgreatをもらえるとうれしいんだ♪
中古の場合はこうしたサポートがありません。
どうしても中古で色々なテクニックを知りたい場合、Instagramで活用方法をアップしている人も多いので、チェックしてみてはいかがでしょうか?

インスタは正規品・中古問わず参考になるから、いずれにせよ要チェックね。
私もWKモニターとして活動中です!
日々の教材の遊び方など、ブログに書いていないネタもアップ中!
ゲームコンテンツもあります。
1歳6ヶ月以上にならないと解放されないので、我が家はまだ遊べていませんが……。
stageごとに連動していて、最初の一年は語彙を伸ばすゲームが月1種類ずつ配信されるそう。
だんだんと高度になってくるみたいですよ。
その後解放されました。毎日遊んでいます♪

ゲーム画面もハイクオリティ!
もはや教材ですよね。

ゲームは遊びすぎに注意だね~
それから、会員になっていればワールドワイドキッズ総合窓口に何でも相談できます。
おうちで英語たいけんをしたのなら、そのとき来てくださったアドバイザーさんに聞いてもOKですよ。
一緒に遊ぶコツや、声かけ例に載っていないけど子どもに言ってあげたいことばなども教えてもらえます。
ワークショップなど各種イベントへの参加可否
サポートの有無でも書きましたが、会員になっている人限定のサービスを受けることができます。
ワークショップなどの各種イベントへの参加もそのうちのひとつ。
正規会員は、outputの場として会員限定ワークショップがあります。
外国人キャストや同年代のお友達とも英語で触れ合える良い機会!

地域限定で有料ですが……
それでも、英語が使える喜びを感じられる大切な機会ということで、とても楽しいアクティビティができるんですよ。
子どもの成長体験としても残りますよね。
一方、中古で購入した場合は、ワークショップへの参加はできません。
Mimiやしまじろうが登場する、ベネッセの英語コンサートは会員でなくても参加できます。
ディズニーの英語システム(DWE)をやっている方も参加しているみたいですよ。
大好きなキャラクターと楽しく英語に触れられるので、ぜひ参加してほしいです!
オンラインレッスンは、誰でも参加可能!
正規会員、非会員問わず、「Talk’n Play online」という、幼児期専用のオンラインレッスンに申し込むことができます。
教材の内容に連動していますので、お手持ちの教材で挑戦できますよ!

非会員でもできるのは意外ね!
ワールドワイドキッズ、中古で十分?
ブログなどで、「ワールドワイドキッズは中古で十分だった」という意見を見ました。
確かに多くのコンテンツは中古でも買えるので、活用方法によっては十分という人もいるかもしれません。
十分かもしれませんが、もっと色々できるだけにもったいない感はあります。
また、中古ユーザーの場合はDVDだけ全部買って満足されている方が多いように見受けられます。
しかもDVDだけ見せて「効果がない!」と的外れなことを言っている人が多数!
ワールドワイドキッズは知育玩具やオリジナル絵本などを総合的に楽しむことで真価を発揮するので、やはりフルセットあった方が望ましいです。
そうなると、結局正規品を購入した方が安上りだったりするので……。
補助教材としてなら必要なものだけ買って十分と言えるかもしれません。
主な教材として使うなら、中古では不十分ではないかと思います。
正規購入と中古、どっちが向いているかチェックしよう
ここまでで正規購入と中古それぞれの特徴を詳しくまとめてきました。

それじゃあ、それぞれどんな人に向いているのかな?
ということで、最後にどんな人に向いているかをざっくり見ていきましょう。
- 長く使いたい
- 保証もつけて安心して使いたい
- ワークショップに参加したい
- ワールドワイドキッズ中心に英語をやっていきたい
- 他の英語教材を持っていて、併用したい
- 1円でも安く購入したい
- 子どもが気に入りそうなものだけを選んで購入したい
ワールドワイドキッズの良さは、すべての教材が連動していること。
毎StageにDVD、絵本、CD、玩具がついてきて、それぞれ関連しています。
すべて連動しているからこそ、スムーズに英語が身につくんです!
おうちのかた向けガイド(ワールドワイドキッズペアレンツ)があるのも見逃せません。
なので、正規会員となりフルセットでの購入がおすすめです。
中古の場合でも、ここまで書いてきた点を参考にしていただき、うまく活用してほしいなと思います。
中古で購入できるところは?
今はフリマアプリやネットオークションなどが多数あります。
これらのアプリなどを利用することで中古購入ができますよ。
ここまでで書いてきた内容についてよく検討してみて、利用するようにしてください。
不当に割高な値段をつけているものもあるので、注意してくださいね。
メルカリ
Rakutenラクマ
Webで見てみる⇒ワールドワイドキッズの通販 2,000点以上 | フリマアプリ ラクマ
ママのガレージセール 本店
ディズニー英語システムDWEなどの英語幼児教材のリサイクルショップ本店です。
楽天市場支店やヤフーショッピング支店、ヤフオク支店などもありますが、本店より10%ほど高額になっています。
各支店へのリンクは、上記ホームページの下の方に記載があります。
ヤフオク
コメント