カテゴリー
お得に知育
KindleUnlimitedおすすめ本バナー
ミライコイングリッシュ紹介制度でギフト券
2020最新|ベネッセ無料プレゼント総まとめ!本やお名前シールがもらえるキャンペーンの内容は?
知育無料ダウンロード教材一覧ページ|オリジナル素材から厳選トップサイトまで-1
ちゃみ:運営者
おもちゃクリエイター・ベネッセ幼児教材アンバサダー・明治クラフトアンバサダー

学力だけじゃなく本当の賢さが求められる時代が到来!
我が子が激動の時代を生き抜けるように、元教師で司書のママがおうち知育の研究をスタートしました。


ご質問やレビュー依頼は、お気軽にお問い合わせからどうぞ!


オウチーク問い合わせバナー
\ ポイント最大10倍! / 詳細を見る

トッポンチーノの代用なら!西松屋のふんわりマットが超優秀な件!

トッポンチーノの代用なら!西松屋のふんわりマットが超優秀な件!

赤ちゃんが泣き止むという不思議なお布団「トッポンチーノ」!

モンテッソーリ教育に興味のあるママパパなら、購入を検討されていらっしゃるのではないでしょうか。

とっても良さそうなものだけど、買うとなるとちょっとお高いわね……。

そうなんです。
お裁縫が得意な方であれば作ることもできますが、完成品はなかなか良いお値段がするんですよね。

そこでお手頃価格の代用品を探して見つけたのが、西松屋の「ふんわりマット」
1,500円程度で買えるのに、トッポンチーノ代わりとして超優秀でした!

西松屋のふんわりマットをトッポンチーノ代わりに使った感想

この記事では、西松屋の「ふんわりマット」の使用レビューや口コミを写真たっぷりでお届けします♪

目次
この記事の執筆者・監修者
ちゃみノーマルアイコン
ちゃみ

ちゃみ( インスタ @charmytoko

知育・遊び・おもちゃクリエイターママ。
子どもの発達をバッチリ研究しています。

Instagramフォロワー10.7万人
ベネッセ幼児教材公式アンバサダー
明治クラフトアンバサダー
Yahoo!をはじめとする各種メディアで執筆中

トッポンチーノの代用を考えたワケ

この記事を書いている時点で、生後0ヶ月の息子。
上の子とは違って、とっても繊細なんです……。

ママの腕の中で眠った後、お布団におろそうとすると、背中スイッチを押してしまったかのようにギャン泣きします^^;

背中スイッチとは……

抱っこしたまま寝てしまった赤ちゃんをお布団におろすと、まるで背中のスイッチを押してしまったかのように泣き出して起きてしまうことを言います。

そこで検討したのが「トッポンチーノ」!
上に赤ちゃんを乗せてそのまま抱っこでき、お布団におろせます。

ママのにおいも背中への感覚も変化しないので、赤ちゃんが安心できると言われています。

ちいくまちゃん

モンテッソーリ教育で、秩序に敏感な赤ちゃんのために使われるんだよね。

冒頭にも書いたように、完成品はなかなか良いお値段がします。
色々と探した結果、我が家では西松屋の「ふんわりマット」を代用品として使うことにしました。

なんといってもお値段が安い!
使用感も期待以上だったので、詳しく見ていきましょう♪

西松屋のふんわりマットをトッポンチーノ代わりに使った感想

西松屋のトッポンチーノことふんわりマット

しろくまデザインを購入しました。

使用感はとてもイイ!
日中の寝ぐずり対策に使っています。

ふんわりマットごしに抱っこすると安心するみたい。
適度に厚みもあって、しっかり抱っこできます。

ママからパパに抱っこをバトンタッチするときにも、においが変わらないからか泣きません。

そのままお布団や床におろしても背中スイッチは入りにくいです。

そのままお布団や床におろしても背中スイッチは入りにくい
着地成功!

スイッチ、入るときは入るけど、少ないよね~。

秩序が大好きな赤ちゃんの特性を味方につけた逸品ってわけね!

後から枕を挟み込んでも起きないのでスゴイです。

ドーナツ枕を入れても寝たまんま

また、簡単に2つ折りにもできるので、持ち運びだってできちゃいます。
実家やお友だちのおうちに持っていけば、赤ちゃんも安心ですね♪

簡単に二つ折りにできる
2つ折りにしたところ

少し大きくなったらクッション代わりにもなりそう。
成長に合わせて長く使えます。

公式のトッポンチーノを使ったことがないので比較はできませんが、ふんわりマットはしっかり代用品になっていると感じました。

買って良かったです!

西松屋のふんわりマットのスペック

西松屋のふんわりマットのスペックをご紹介します。

素材*カバー(1枚)
綿80%、ポリエステル20%、パイル部分:綿100%
*中布団(1枚)
生地:ポリエステル65%、綿35%
中綿:ポリエステル100%
サイズ幅40cm×丈70cm
洗濯方法カバーも本体も丸洗い可能
対象月齢新生児~
値段1,579円
西松屋のふんわりマット

裏に中布団を入れる口があります。

裏に中布団を入れる口があります

取り出した中布団がこちら。

中布団
中布団
中布団の厚み
中布団の厚み

厚みは3cm程度で上から押すとへこむくらい柔らかいですが、ふわふわしていて心地よいです。

指が沈み込むくらいの柔らかさ

厚すぎず硬すぎないおかげで、抱っこもしやすいです!

ちなみに、中布団のみでの購入も可能です。
へたってきたと感じたら替えられるのが嬉しいですね!

公式トッポンチーノと比較

トッポンチーノ公式通販サイト「わたしのトッポンチーノ」さんの完成品と比較してみました。

西松屋のふんわりマットわたしのトッポンチーノ
サイズ約40cm×70cm約40cm×65cm
厚み約3cm
ぎゅっと押すと1cmに圧縮されます!
約4~5cm
総重量234g365g
対象月齢新生児~生まれてすぐから6~8ヶ月頃まで
値段1,579円9,350円

比べると、ふんわりマットの方が気持ち大きめ・厚みは薄いです。

公式のものは使ったことがないので使用感の比較はできませんが、しっかりした厚みがあり抱っこは安定しそうです。

ただ、ふんわりマットも厚すぎないおかげで赤ちゃんの身体にフィットし、抱きやすいです。

あとはなんといってもお値段が違いますね!
ふんわりマットは公式の6分の1なので、お財布に優しい♪

西松屋のふんわりマットはデザインも選べる

トッポンチーノというと、白のオーガニックコットンで作られたシンプルな見た目のものを連想しますよね。

西松屋のふんわりマットはデザインが豊富なのも特長です。

ボーダー

一番シンプルなのが「ボーダー」。
どんなインテリアにも合いそうです。

しろくま

我が家が購入したのは、動物デザインの「しろくま」。
一番人気のデザインのようで、商品ページを見てもいつも売り切れていました。

入荷されたタイミングで購入するのがベストです!

ネコ

ちょこっと出たお耳が可愛い!

カバーのみの購入も可能です。
ミルクの吐き戻しやよだれなど汚れがついたときに、洗い替え用のカバーがあれば安心ですね。

現在は以下の2種類のカバーがあります。

コアラ

トラ

なんだかぼくに似てるんだな~。

西松屋のふんわりマットの口コミ

西松屋のふんわりマットを使用されているご家庭の口コミを集めてみました!

良い口コミ

https://twitter.com/bbb_bnbn/status/1283956660789075969
https://twitter.com/bbmomo123/status/1284013729068150784

口コミでも評価が高い!
背中スイッチを発動させずにお布団に着地できるという意見が多かったです!

悪い口コミ

https://twitter.com/norinorino9/status/1193883042315550721

一方で、肌触りが良くないという口コミもありました。

マットのカバーはパイル地でできています。
※丸いループ状の糸が織り出してある生地で、タオルによく使われます。

パイル地
パイル地

ふわふわとした弾力性が特長ですが、毎日使うタオルと同素材ということで、気になる方はいるかも?

個人的には気持ちが良い肌触りだと思っています。
息子も(奪って使っている娘も)気持ちよさそうですよ♪

肌触りは洗濯方法によっても悪くなるもの。
念のため、以下の点に注意して洗ってくださいね。

ふんわりマットの洗濯方法

  • 洗濯ネットに入れる
    洗濯時にループのひっかかり・摩擦が起きるので、必ずネットに入れて洗濯しましょう。
  • 柔軟剤は少なめで
    入れすぎるとゴワゴワした仕上がりになってしまいます。
    柔軟剤を使わないのも手です。

参考パイルってどんな生地?生地の特徴を解説 | nunocoto fabric

他のトッポンチーノの代用おすすめ品

西松屋のふんわりマットの他に、トッポンチーノの代用品となるものをピックアップしてみました。

デザインが豊富なので、お気に入りのものを探してみてください♪

【たまひよ】新生児から使える安心抱っこふとん

素材*カバー
綿100%
*中布団
生地:ポリエステル65%、綿35%
中綿:ポリエステル100%
サイズ幅40cm×丈66cm
洗濯方法カバーも本体も丸洗い可能(ネット使用)
対象月齢0~3ヶ月
値段5,750円
【たまひよ】新生児から使える安心抱っこふとん
口コミ
産前に半信半疑で購入しました。 結果、めちゃくちゃ使えます。カバー洗いたいけど洗うタイミングがないくらいお世話になってます。 寝かしつけ、抱っこ、オムツ換え(西松屋で販売のオムツ交換シート3枚入りをこの上に敷くとジャストサイズです)、授乳中ポジションチェンジなどの仮置き、沐浴の移動前後の待機場所、などなど。 布団を引っ張れば簡単に引寄せられるので何をやるにしても便利です。 産前は高いなと思って迷ってましたが値段相応、値段以上に活躍しています。 楽天のたまひよSHOPより引用

【ベルメゾン】てのひらふとん~ずっと抱っこされているようなクッション布団~

iconicon
素材*カバー
綿100%(2重ガーゼ)、ファスナー式
*中布団
生地:ポリエステル100%
中綿:ポリエステル100%
サイズ幅40cm×丈70cm×厚さ6cm
洗濯方法カバーも本体も丸洗い可能(ネット使用)
値段3,990円
【ベルメゾン】てのひらふとん~ずっと抱っこされているようなクッション布団~
口コミ
生後4ヶ月の娘が、最近抱っこでしか寝ず、置くと泣くので購入しました。大きさは丁度よく早速使ってみると、背中スイッチ押さずおけました!何度も成功したのはとても良かったんですが、次の日には少しペタッとしてました。。1日でこんなにペタンコになるなんて。。4千円もするのに残念です。ただ寝心地が良いのか、この上だとよく寝ます。 ベルメゾンネット iconより引用

mofua イブル抱っこふとん

素材*カバー
表層:綿100%、中層:綿100%、裏層:ポリエステル100%
*中布団
生地:ポリエステル100%
中綿:ポリエステル100%
サイズ幅40cm×丈70cm×厚さ6cm
洗濯方法カバーも本体も丸洗い可能(布団本体は手洗い推奨)
値段3,800円
mofua イブル抱っこふとん

我が家でも愛用中、くもの形のキルト加工がされた韓国発の「イブル」マットが布団になりました。
ぽこぽこ感がとーっても可愛いんですよね♪

写真映えも狙えちゃうね!

結論:西松屋のふんわりマットをトッポンチーノにしよう

トッポンチーノの代用としてふんわりマットはお役立ち

西松屋のふんわりマットは、お手頃価格なのに超優秀。
しっかりトッポンチーノの代わりを果たしてくれました。

肌触りが気になるという口コミがある点はお値段なりという感じもしますが、個人的には気になりません。

高いものを購入する前にお試しとして導入してみるのも良いですね。

トッポンチーノの代用品をお探しなら、ぜひおすすめします!

▼トッポンチーノと一緒に使えるfamiliarの大判タオル、今なら無料でもらえます!

数量限定・全員豪華プレゼント

こどもちゃれんじベビーの資料請求で、ファミリアのグッズがもらえます!
大人気なのでお早めにどうぞ♪

こどもちゃれんじとファミリアのプレゼントが可愛い!資料請求方法ともらえたもの公開
  • 今だけ!簡単1分で資料請求できる
  • 勧誘なし

スポンサーリンク

読んだらシェア
  • URLをコピーしました!

この記事も読まれています

コメント

コメントする

目次