「おうちにジャングルジムやすべり台を置きたいけど、場所もお金も心配……。」
そんなママの願いを叶えてくれるのが、今じわじわ話題になっているレンタルサービス『Circle Toys(サークルトイズ)』です!
実はこのサービス、よくあるおもちゃサブスクとは一味ちがって、室内用の大型遊具や本格アスレチック系おもちゃまでレンタルOK!
「使う期間だけ借りたい」
「成長に合わせて遊具を変えていきたい」
そんなご家庭にぴったりなんです。
この記事では、実際に利用しているママたちの口コミも交えながら、Circle Toysの魅力をたっぷりご紹介します。
今だけのお得なキャンペーン情報もあるので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!
必要な時期だけ借りられる【大型遊具専門レンタル】
公式サイト https://circle-toys.jp/
こんなの待ってた、室内大型遊具レンタル「Circle Toys(サークルトイズ)」
室内用のジャングルジムやすべり台って、場所を取るし買うにはちょっとハードルが高い。
そんなママたちの悩みに応えてくれるのが、今話題の「Circle Toys(サークルトイズ)」!
これは、株式会社ZAIZENが運営する、室内大型遊具のサブスクサービスです。
大型遊具も月1レンタルでおうちに届く
サークルトイズでは、たとえば、室内用ジャングルジムやすべり台、地球儀などの大型おもちゃを月1でレンタルできます。

今までおもちゃサブスクでは大型おもちゃの取り扱いは珍しかったんですよね。



ロディやウィリーバグみたいな乗り物はあったけど、さすがにジムはなかったもんね!
雨の日など、室内でたっぷり体を動かす遊びをさせてあげたいけど、大型遊具は収納が難しくて……
そんなご家庭にとって、必要なときだけ使えるサブスクは理想的な選択肢ですよね。
送料無料で何度でもレンタル可能なプラン、おもちゃは最低限で遊びたい方向けのプランなど、ご家庭に合わせて選べるのもいいところです。
思いっきり遊んでも、多少の傷なら弁償も不要ですよ。
遠慮せずガンガン遊ばせられるって、親としてもかなりうれしいポイントです。



遠慮なく遊べるなんてうれしいんだな~。
まさに「ありそうでなかった、今っぽいサブスク」。
次の章では、さらに具体的なサービス内容を解説していきます。
サークルトイズが他の大型おもちゃレンタルと違う点は?


大型おもちゃレンタルというと、借りたいときだけ借りるベビー用品のレンタルサービスが思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか。



みんなもベビーベッドやバウンサー、ベビーサークルなんかをレンタルしたことない?
代表的なレンタルサービス
などは、ベビーベッドやバウンサー、サークルなどをレンタルした経験のあるママも多いはず。
実際、我が家も生後6ヶ月までベビーベッドをレンタルしていました!
ジャングルジムをレンタルした場合を比較
レンタルサービスの中には、大型遊具を取り扱っている業者もあります。
サークルトイズのサービスと比べるとどうでしょうか?



サークルトイズは月額課金&定額制、他は期間指定のレンタルという違いがありますが、お得さは?
くまのプーさん おりたたみキッズパークEXをレンタルした場合


サークルトイズ | ベビレンタ (最安送料で計算) | |
---|---|---|
1ヶ月目 | バリュープラン月額3,980円+送料5,210円=9,190円 | プライムプラン月額9,980円レンタル料6,580円+送料4,400円=10,980円 |
2ヶ月目 | プライムプラン月額9,980円×2=19,960円 バリュープラン月額3,980円×2+送料5,210円=13,170円 | レンタル料7,780円+送料4,400円=12,180円 |
3ヶ月目 | バリュープラン月額3,980円×3+送料5,210円=17,150円 | プライムプラン月額9,980円×3=29,940円レンタル料7,780円+延長料6,580円+送料4,400円=18,760円 |
4ヶ月目 | プライムプラン月額9,980円×4=39,920円 バリュープラン月額3,980円×4+送料5,210円=21,130円 | レンタル料7,780円+延長料7,780円+送料4,400円=19,960円 |
ベビレンタ
たとえば、関東だと1回につき4,400円。
関東在住の場合、1ヶ月目にかかる料金は、レンタル料6,580円+送料4,400円=合計10,980円
となります。
その他の地域では、送料は0円~3,500円の差額が発生します。
一方、サークルトイズは料金一律。
送料無料のプライムプランは送料込みで月額9,980円
月額お得なバリュープランは月額3,980円+送料5,210円=合計9,190円
となります。
2ヶ月同じものをレンタルした場合は、ベビレンタのほうが安いです。
3ヶ月目はバリュープランが最安になりますが、また4ヶ月目にはベビレンタの方が安くなります。



むずかしいな~。
そんな中であえてサークルトイズをおすすめする理由をまとめました!
サークルトイズをあえて選ぶ理由とは


- 圧倒的なラインナップから選べる
- プライムプランなら“何度でも交換OK”
- バリュープランなら“軽く・長く”借りたい派に◎
圧倒的なラインナップから選べる
サークルトイズ
「これ借りてみたい!」と思えるものが、子どもの年齢や興味に応じてしっかり見つかります。
プライムプランなら“何度でも交換OK”
またプライムプラン(月額9,980円・送料無料)なら、ひと月に何度でも好きなアイテムに交換できちゃうんです!
2~3週間おきに入れ替えていくような形が取れるので、色々な遊具をチャレンジできるというメリットがあります。
上の例のようにひとつのおもちゃを長く借りるには向いていませんが、定期的に色々なおもちゃを借りるならめちゃくちゃ格安となります。
同時に借りられる遊具は1つですが、極端に言うと、毎週土日に遊んで月曜返すとすれば、月に4~5種類のおもちゃを体験することもできちゃうんですよね。
往復5,210円の200サイズを5回借りると、バリュープランより約2万円もお得。
往復10,680円の260サイズを5回借りると、バリュープランよりなんと約4万7千円もお得となります。



ヤバすぎる!



いろいろあそびたい子にはピッタリだ~。
もちろん送料ベースで考えると本当に遊びたいおもちゃが遊べなくなってしまうので、参考までにしてくださいね。
バリュープランなら“軽く・長く”借りたい派に◎
サークルトイズのもうひとつの選択肢が、バリュープラン(月額3,980円+送料5,210円)。
- 送料はかかるけど月額はぐっと抑えめ
- 軽めの遊具を選べば送料も安く済む
- 同じものを数ヶ月じっくり遊びたい人にぴったり!
たとえば、「図鑑NEO Globe」など市販価格が2万円を超える高額おもちゃもレンタル可能(しかも市販品で安いのはアダプタ別売り)。
買うより断然お得に試せるのが魅力です。


「週ごとに新しい遊具で遊ばせたい」
「大型おもちゃって買うのも置くのも大変だけど、ちょっと試してみたい」
「どうせ送料払うなら、まとめて色々試したい!」
そんな方には、サークルトイズが断然おすすめ!



どのプランを選ぶかは、「どれくらいの頻度で交換したいか」「どんな遊具を使いたいか」で決めるのが◎です!
「Circle Toys(サークルトイズ)」のメリット
」のメリット.webp)
」のメリット.webp)
おもちゃのサブスクはたくさんあるけれど、室内大型遊具までカバーしているサービスはほんのわずか。
サークルトイズ
日本製&海外製両方の製品が取り揃えられてる
サークルトイズでは、日本製だけでなく、海外のユニークな大型遊具も取り扱っています。
実は海外の遊具ってすごく充実しているんですよね(お部屋が広いし……)。
そもそも「子どもは遊ぶことで育つ」という考え方があるため、子ども目線で作られた楽しい遊具がいっぱいです。
↓こういう遊具




コストコで毎年売り切れるほど人気のウォーターテーブル、アメリカの「the 2019 Parents’ Choice Award」を受賞したシーソー
日本にも数多くの遊具メーカーがありますが、海外のデザインはユニークで斬新なのもいいんですよね。



色々なものがあるから色々試したくなる!
とはいえ、そこは大型遊具。手当たり次第に試すには、スペースも予算も足りませんよね。
その点、レンタルなら一度に何個も置かなくて済むから、「スペースが足りない」「予算が足りない」といった心配もクリア!
おうちにいながら、世界の遊具を体験できるサービスなんです
実はスゴイ知育玩具もある
サークルトイズには、大型遊具だけでなく話題の知育玩具もそろっています!
先ほども書きましたが、なんと、人気の地球儀「小学館の図鑑 NEO Globe」


日本おもちゃ大賞2019 共遊玩具部門 優秀賞を受賞した逸品で、私も本屋さんで遊んだことがありますが、図鑑の膨大な情報、ゲーム、クイズが搭載されていて飽きません!



ただ、買うとかなり高いので、できるならお試ししたい知育玩具ではありますが……。
それがサークルトイズなら関東圏への往復送料1,900円なので、バリュープランで借りたらかなりお安くなりますよね。
他には、絵本プロジェクター「DreamSwitch2」
初心者向けドローン「HS210PRO」



どれも高額だけど、「試してから買いたい!」という声が多いものばかりだよね!
対象年齢の幅が広い
意外と大きなメリットとして、対象年齢の幅が広いところも挙げられます。
おもちゃのサブスクって、未就学児までのサービスが多いんです。



4歳になった娘ちゃんは、遊べなくなっちゃったの……


そんな中、サークルトイズは0歳〜中学生レベルまでしっかり対応!
たとえば小学館の図鑑 NEO Globeも対象年齢は6歳以上。
極端な例ですがドローンは対象年齢14歳以上です。



中学校のおにいさんおねえさんが遊ぶものもあるのか~。



だんだん大きくなると選ぶものも変わってくるけど、色々選べると嬉しい!
大型おもちゃの収納に悩まない
先ほども挙げたコストコの「ウォーターテーブル」
実は我が家も持っているんですが、かなりかさばるので収納に困るおもちゃでもあります……w
特に秋以降は寒くてあまり遊ばないから、収納場所は確保しておく必要があります。



ひとつ置くくらいならまだ良いんですが、日本の住宅事情的には他の遊具をいくつも置いておけないですよね。
その点、レンタルなら「置いておくのは常にひとつ」。
夏遊ばないものは返してしまうわけですから、スペースもスッキリ!
夏はウォーターテーブル、冬はトンネルやすべり台など、季節ごとに遊具を入れ替えることも可能です。
多少の傷や汚れなら弁償不要!
体を動かす遊具中心ということで、やっぱり傷や汚れが気になりますよね。
どの程度いったら弁償なのか、気になって利用できない……そんな方も多いのでは。
サークルトイズでは、子どもたちに長くのびのびと思いっきり遊んでもらえるように、通常の使い方で付いた傷や汚れに関しては、原則弁償不要だそう。



つまり、故意に傷つけたとかでなければ問題なし!
大人がヒヤヒヤせず、子どもがのびのび遊べるのは本当にありがたいポイント。
大型遊具の処分費用も手間もかからない
自治体によっては、大型遊具の処分に費用がかかります。
また、定期的なゴミ出しで捨てられず、自分から市区町村に連絡して回収に来てもらう必要があったりも。



手続きがややこしくて地味にめんどくさい!
せっかく買ったけど子どもがぜんぜん気に入らなかった……なんてことになると、処分にお金がかかるし手間はかかるし、本当に残念ですよね。
そのあたりのリスクを考えると、なかなか大型遊具に手が出せない、というご家庭も多いはず。
その点、サークルトイズで借りた場合は普通に返却する形。
特にプライムプランなら返却費用も含まれているし、月に何回でも交換できるからそんな不安もありません!



合わなそうなら気軽に交換できるから、しり込みせずにチャレンジできるというわけ。
お金も時間も、収納スペースもムダにしない。それがサークルトイズの大きな価値なんです。
必要な時期だけ借りられる【大型遊具専門レンタル】
公式サイト https://circle-toys.jp/
「Circle Toys(サークルトイズ)」のデメリット
」のデメリット.webp)
」のデメリット.webp)
サークルトイズ
とはいえ、今後の拡大や工夫次第で解決できる部分も多いので、ここでは現在の注意点とその対策をまとめてご紹介します。
- 対象エリアが限られている(※でもどんどん拡大中!)
- 配送料が高い(でも無料にできるプランあり)
- レンタル中のおもちゃは借りられない
- 同時に複数のおもちゃが借りられない
対象エリアが限られている(※でもどんどん拡大中!)
もともとサークルトイズのサービスエリアは本州・四国限定でしたが……。
\2025年4月、ついにエリア拡大の朗報が!/
北海道・九州エリアでも『バリュープラン』利用でレンタル可能になりました。
【追加エリア一覧】
- 北海道
- 福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島
全国対応まではあと一歩ですが、今後さらに対応エリアが広がるのは確実です!



プレスリリース記事に「いずれは全国展開」とも書かれていましたよ。
【今後の展開】
室内大型遊具レンタルのサブスク「Circle Toys(サークルトイズ)」 リリースのお知らせ
おうち時間の遊具遊びを応援するサービスとして、より多くの方に利用していただき、満足もしていただけるよう、商品の品揃えは日本製と海外製の両方でさらに強化し、提供するサービスの品質を常に改善していきます。配送地域は関東圏より拡大していく予定であり、いずれは全国展開できるよう努めてまいります。
配送料が高め(でも無料にできるプランあり)
レンタルサービスを利用する際は、配送料が気になるもの……。
サークルトイズで借りられるおもちゃは大型なものが多いため、どうしても配送料がかかります。



通販で家具を買ったりしたときも配送料が高くなるし、仕方がないんだな~
もし送料無料にこだわるなら、何度でも交換できて配送料が無料な「プライムプラン(9,980円/月)」を選ぶのがおすすめです。



バリュープランと比べて、配送料分お得に感じられる!
さらに、お得なキャンペーンも随時開催中なので、申込前にチェックしてみてくださいね。
レンタル中のおもちゃは借りられない
当たり前ですが、ホームページ上に在庫がない場合は借りられません。
予約システムもありますが、1つのおもちゃの予約枠は5人まで。
あまりにも人気すぎる場合は、かなり待つことになる可能性もあります。



人気商品は今後在庫が増えていくことが予想されるので、期待して待ちましょう。
同時に複数のおもちゃが借りられない
1回のレンタルで借りられるおもちゃは1つのみです。
「次のおもちゃが届いてから返却」ではなく、一度返却してから次のおもちゃを選ぶ流れなので、若干手間に感じる方もいるかもしれません。



他のおもちゃサブスク「Toysub!(トイサブ!)」や「ChaChaCha(チャチャチャ)」では、新しいおもちゃが到着した後に返却できるところもあるため、不便さを感じてしまうかも……。
とはいえ、サークルトイズの扱うのは大型遊具。
いくつも同時に置くのは現実的に難しいですし、「1つを思いっきり使って、次へチェンジ!」のリズムが合うご家庭にはぴったりですよ。
総評としては、ちょっと不便もあるけど、それ以上に魅力が大きい!
- エリアは拡大中
- 配送料はプランでカバーできる
- 在庫や交換の制限も工夫次第でクリア!
サークルトイズは、まだまだ成長途中のサービスですが、それを補って余りある使いやすさ・ワクワク感・コスパの良さが魅力です。
大型おもちゃに興味はあるけど購入には踏み出せない、というご家庭にこそ、気軽にチャレンジできる選択肢としておすすめですよ!
必要な時期だけ借りられる【大型遊具専門レンタル】
公式サイト https://circle-toys.jp/
「Circle Toys(サークルトイズ)」の利用料金


サークルトイズ
遊びたいスタイルやライフスタイルに合わせて、2つの料金プランから選べます。
表.jpg)
表.jpg)
バリュープラン(送料有料)
月額3,980円+商品ごとの送料で使えるベーシックプラン。
初めての方や、「とりあえず試してみたい」というご家庭にぴったりです。
- 小さめの遊具で送料を抑えたい
- 長めにひとつのおもちゃを使いたい
- まずはお試し感覚で始めたい
そんなご家庭におすすめ!
送料は以下の表のとおりです。
サイズ | 重さ | 往復送料 |
---|---|---|
60サイズ | 2kgまで | ¥1,180 |
80サイズ | 5kgまで | ¥1,250 |
100サイズ | 10kgまで | ¥1,320 |
140サイズ | 20kgまで | ¥1,900 |
160サイズ | 30kgまで | ¥2,400 |
170サイズ | 50kgまで | ¥3,380 |
180サイズ | – | ¥4,130 |
200サイズ | – | ¥5,210 |
220サイズ | – | ¥6,270 |
240サイズ | – | ¥8,450 |
260サイズ | – | ¥10,680 |



商品のページ
プライムプラン(送料無料)
「とにかくたくさんの大型遊具を試してみたい!」
そんなアクティブ派にぴったりなのが月額9,980円のプライムプラン。
- 大きさに関係なく送料はすべて無料!
- 1ヶ月の間に何度でも交換OK!
- 追加料金なしで明朗会計なのが嬉しいポイント!
「毎週末に新しいおもちゃを体験したい!」
「雨の日や夏・冬の引きこもり対策に」
そんなご家庭におすすめです!



たくさん遊べるから、暑い時期や雪の時期に借りるのもおすすめだよ!
サークルトイズは契約後のプラン変更も可能!
なので、まずはバリュープランで使ってみて、「もっと頻繁に遊具を変えたい!」と思ったらプライムプランに切り替えても◎
必要な時期だけ借りられる【大型遊具専門レンタル】
公式サイト https://circle-toys.jp/
「Circle Toys(サークルトイズ)」の評判や口コミ
まだ新しいサービスのため、口コミ数は少なめですが、実際に使っているご家庭からは好評の声が届いています♪
- 子どもが楽しんでいる
- 利用する期間を考えてレンタルにした
息子が療養期間に退屈しないようにジャングルジムをレンタルした。組み立ても大変だったし返す時のアルコール消毒作業とか大変そうだし、現状場所取りまくって大変だけど笑笑息子が「公園行く😊」って徒歩1秒でつく公園として楽しんでて借りて良かったよー!
@Huyu27Huyu(いずみ(冬咲)@2y♂)さまのTwitter
大型おもちゃサブスクのサークルトイズ契約して、屋内用のすべり台をレンタル。お子めっちゃ楽しそうに滑ってる。
@tera_3en(寺)さまのTwitter
まだ大手サブスクほど知名度は高くないものの、お得なキャンペーンを連発していることもあり、ユーザー数はどんどん増加中!
「気になるおもちゃがあるけど、借りられなくなったらイヤだな……。」
そんな方は、ぜひ早めの登録・予約がおすすめです。



新規会員登録してもプラン申し込みをしなければもちろん料金は発生しません◎
必要な時期だけ借りられる【大型遊具専門レンタル】
公式サイト https://circle-toys.jp/
「Circle Toys(サークルトイズ)」で大型遊具をお得にレンタルしよう!
この記事では、大型遊具のレンタルができるサブスクサービス「サークルトイズ
- 室内で遊べる本格遊具が豊富!
- 必要な時期だけレンタルできてムダがない
- 成長や季節に合わせて遊具を入れ替えられる
- 処分や収納の手間もナシ!
子どもが夢中で遊んで、親もストレスフリー。
そんな嬉しい循環が、サークルトイズなら手軽に実現できます。
今だけのキャンペーンも実施中なので、気になる方はぜひこの機会にチェックしてみてくださいね!
関連記事もあわせてチェック
おうちで体を動かしたい方におすすめ!
▶ 6年使ってわかった!「白いわんぱくジム」徹底レビュー|室内遊び&知育にも◎


おもちゃサブスクが気になる方はこちらも必見!
▶ はじめての知育サブスクガイド|0〜6歳向けおすすめサービス徹底比較


コメント