ハロウィンにぴったりのかわいい折り紙おばけを作ってみませんか?
折り紙1枚でできる簡単な折り方なので、小さな子どもと一緒に挑戦できます。
仕上がったおばけは壁に飾ったり、ガーランドにしたり、お菓子ラッピングに添えてもかわいい!
親子でおうち時間に楽しむのはもちろん、保育園や幼稚園の製作あそびとしても大活躍します。

年齢に合わせて難易度を選べるから、3歳くらいの幼児から大人までみんなで作れるよ!
ちなみに、折り紙の白ってあまり枚数が入っていないんですよね。
単色折り紙を買うか、足りない場合はコピー用紙を切って使うと良いですよ!
このような折り紙サイズに紙を切れる文房具もあり、便利に使えます。




折り紙おばけの折り方【簡単バージョン1】
まずは一番シンプルなおばけの折り方です。
小さなお子さんでも挑戦しやすく、短時間でかわいいおばけが作れますよ。
\これを作ります/


使う折り紙の色:白 や 灰色
1


2


3


4


裏返したらできあがり!




折り紙おばけの折り方【簡単バージョン2】
次は、しっぽがついて少し本格的に見えるおばけの折り方です。
形がより“おばけらしく”なるので、飾りにもぴったりです。
\これを作ります/


使う折り紙の色:白 や 灰色
1


2


3


4


5


裏返したらできあがり!




折り紙おばけの簡単な折り方まとめ
折り紙で作るおばけは、どれも簡単でかわいい仕上がりになるのが魅力です。
おうちで親子一緒に楽しむのはもちろん、保育園や幼稚園のハロウィン製作にもぴったり♪
ハロウィンの飾りつけやお菓子ラッピングに加えるだけで、イベントがぐっと楽しく華やかになりますよ。
ぜひお気に入りのおばけ折り紙を作って、ハロウィン気分を盛り上げてくださいね!
他のハロウィン作品もぜひご覧ください♪
折り紙おばけを楽しんだ後は、ほかのかわいいハロウィン工作もどうぞ!
以下の作品も、親子・幼児向けにわかりやすく解説しています↓
カボチャ・魔女・コウモリなど、簡単アイデアが勢揃い!


折り紙1枚で作れるかわいいバッグ。お菓子を入れて配るのにもぴったり!


100均素材でできる、夜に光る飾りをご紹介。壁やツリーに吊るして素敵な雰囲気に。


コメント