イーブイ、ほんっとうにかわいいですよね〜!
わが家では、3歳と5歳の子どものクリスマスプレゼントに、水で洗って正体がわかるサプライズトイ「WHO are YOU?ポケモン イーブイ」を選びました。
謎のまんまるを、「なんだろう?」とワクワクしながら水でジャブジャブ。
そして、愛情たっぷりに洗っていくと、ふわっと現れるイーブイの姿に、子どもたち大興奮!

その瞬間はまるで魔法みたいで、プレゼントした私たちも大満足。
すっかりお気に入りになって、毎日一緒に寝たりお世話したり、イーブイとずっと一緒に過ごしています♪
わが家にとっても、イーブイは最高のクリスマスプレゼントになりました。
しかしこの「WHO are YOU?ポケモン イーブイ」、通販サイトの口コミ評判があまりよくないんです……。



我が家的には神おもちゃだったんですが……。
調べてみると、口コミが割れている理由がちゃんとありました。
この記事では、
- なぜ評価が分かれるのか?
- それでもわが家があえて選んだ理由
- 実際に遊んでみたリアルな感想
をまとめていきます!
「フーアーユーイーブイってどうなの?」「買って大丈夫?」と迷っている方に、きっと参考になると思いますよ◎
\ 開けてからのお楽しみ。わが家だけのイーブイに出会える/


フーアーユー(WHO are YOU?)イーブイ、口コミ評判がよくない……


いきなりですが……「WHO are YOU?ポケモン イーブイ」って、通販サイトでは評価が割れているんです。
私も購入前に気になって調べてみたのですが、実際のレビューを見てみると↓
星2/5個
はじめに、水に濡らして溶かしてぬいぐるみが出てくるだけで、乾かすのも大変だったし値段も割高で他には普通のぬいぐるみと変わらなかったので、普通のぬいぐるみの方が良かったかなと思いました。
Toys “R” Usカスタマーレビューより引用
星2/5個
雑で、可愛さもあまりなくCMでやってるようにはなりません
Amazonカスタマーレビューより引用
星4/5個
洗ってかわかしますが、完成品は普通のぬいぐるみよりぺちゃんこです。笑 子供は洗うのが楽しかったらしく喜んでいたのでよかったです。
Yahoo!ショッピングカスタマーレビューより引用



★1評価(最低)も多いから気になっちゃうよ~!
中には★1レビュー(最低評価)もけっこうあって、正直ちょっと不安になるのもわかります。



「ほんとに大丈夫かな?」「うちの子もガッカリしちゃうかも?」
そんな気持ちで悩んでいる方も多いはず。
▼実際の商品はこちらからチェックできます


我が家はそれでも「あえてイーブイを選んだ理由」がありました。
次の章では、なぜ口コミを見ても購入に踏み切ったのか、そして実際にどうだったのかをご紹介しますね♪
我が家がフーアーユーイーブイを買った理由


この冬、子どもたちがポケモンにどハマり!
きっかけは、私の昔の3DSを引っ張り出して、懐かしの『ポケモンXY』を一緒に始めたことでした。
クリスマスには、そんな子どもたちに特別感のあるポケモンプレゼントを贈りたい! と思い、いろいろ検討。
ポケモンのぬいぐるみはたくさんあるけれど、その中でも「WHO are YOU?ポケモン イーブイ」を選んだのには、いくつかの理由があります。
ただのぬいぐるみじゃない「お世話体験」ができるから
イーブイを水で洗って、乾かして、ブラッシングして、この一連の流れは、まるでペットをお世話しているみたいな体験。
子どもたちにとって、「自分でお世話をしてふわふわになった!」という実感は、責任感や思いやりを育てるきっかけになるかな? と感じました。
サプライズ感があるから、プレゼントにぴったり
どんなイーブイが現れるかは、開けてからのお楽しみ。この「ワクワク」があるのも、プレゼントとして選んだ大きな理由です。
サプライズ要素は、子どもたちにとって思い出に残る特別な体験になりますよね♪
結果的に、プレゼントとして大正解!
子どもたちは自分で洗ったイーブイにすごく愛着を持って、毎日かわいがっています。
ただ渡すだけじゃなく、一緒に作るぬいぐるみだったからこそ、思い出にも心にも残ったんだなと感じました。


それではここから、実際に届いたイーブイがどんなおもちゃなのか、もっと詳しくご紹介していきますね!
フーアーユーイーブイはこんなおもちゃ


電池 | 不要 |
---|---|
対象年齢 | 3歳以上 |
セット内容 | 本体(何が出るかはお楽しみに)、きのみ2~3個、くし、チャーム付ストール、取扱説明書兼ベストフレンド証明書 |
メーカー | SEGATOYS(セガトイズ) |
購入店 |
「WHO are YOU?ポケモン イーブイ」は、水で洗って正体がわかるサプライズトイ「WHO are YOU?」シリーズのポケモン版!


フシギなまんまるの形をしたものを洗ってあげると、ポケモンのイーブイに変身します。
しかも、出てくるイーブイにはいろんな種類があるんです↓
- オスのイーブイ(ノーマル表情)
- オスのイーブイ(にっこり表情)
- メスのイーブイ(ウィンク表情)
どの子に出会えるかは、開けてからのお楽しみ!
さらに、イーブイが持っている「きのみ」や「アクセサリー」もランダム仕様で、ワクワク感たっぷり♪



パッケージもキャリーケース風のかわいいデザインですが、中身は完全に見えない仕様。
窓っぽいものがついていますが、実はイラストなんです(笑)。


「これはどの子かな〜?」と、開ける前からドキドキ!
フーアーユーイーブイの対象年齢は?
公式の対象年齢は3歳以上。
ただ、トイザらスでは「6歳〜9歳」と書かれているのは、たぶん自分で最後までお世話するにはそれくらいが目安という意味だと思います。



わが家もドライヤーを使って乾かしたので、特に小さなお子さんには大人のサポートが必須!
一緒に楽しむことで、親子のやりとりも増えますよ◎
フーアーユーイーブイのセット内容
フーアーユーイーブイのセット内容は以下のとおり。




毛玉(本体、きのみ2~3個)


ずっしり大きな毛玉です! きのみは毛玉が抱えています。
チャーム付ストール、くし




チャーム付ストールと、ハート形のくしです。チャームには自分でつけたイーブイの名前を書き込めます。
くしは普段のお手入れに使います。
取扱説明書兼ベストフレンド証明書


イーブイを家族として迎え入れることを証明する「ベストフレンド証明書」。取扱説明書も兼ねています。
ぬいぐるみを迎えるだけじゃなく、一緒に暮らす・名前をつける・お世話するという体験がセットになっているのが、フーアーユー?イーブイの大きな魅力です。


フーアーユーイーブイの変身のさせ方


ここでは、「WHO are YOU?ポケモン イーブイ」のふわもこ変身の流れをご紹介します!
実際にやってみて思ったのは、「お風呂タイムに一緒にやればラク&楽しい!」ってこと♪
(できればその場で遊びたい気持ちもあるけどね……!)
お湯を用意する
30℃くらいのお湯をたらいか洗面器に用意します。




イーブイをお湯に入れる
イーブイをお湯の中にやさしく入れてあげてください。




イーブイについているのりを落とす
イーブイについているのりをゴシゴシ落とします。
中性洗剤などを使ってのりを落としているご家庭もあるようですが、お湯だけでちゃんと落ちました。
のりが落ちるとパリパリした感触からやわらかな感触になります。






タオルで水気を取る
イーブイをお湯から引き上げてタオルドライします。
ちょっと、ふきふきされているイーブイがかわいすぎる……!




ペット用ブラシで梳かす
事前にAmazonで「長毛の抜け毛もつれとり」を買っておきました。
濡れた状態で毛流れに沿って優しくブラッシングします。






比べてわかる、この違い!
ペットブラシで梳かした後はサラサラです。




ドライヤーで乾かす
いちばん時間がかかるのがここ。親ががんばるポイントです(汗)!
時間はかかってもふわふわ度がぜんぜん違います!
冷風or弱温風で、根本までしっかり乾かすのがコツ。


ぬいぐるみのできあがり
乾いたら、いよいよふわもこイーブイの完成。
くしで毛並みを整えて、チャーム付きストールを巻いてあげれば、もう立派なぬいぐるみ!


ということで、我が家にやってきたのは、にっこり表情のオスのイーブイでした。



正直、「目は開いててほしかったな〜」なんて思ったんですが……
この笑顔、見てるうちにどんどん愛おしくなってきて、「これはこれで大当たり!」に変わりました♪
しかもこの毛並み、テディベアみたいなふわっふわ感で、ポケセンのぬいぐるみとはまた違う特別感!
「どのイーブイでもない、うちだけのイーブイ」になってくれた気がして、親としてもちょっとグッとくるものがありましたよ。


フーアーユーイーブイの良かったところ・メリット


「WHO are YOU?ポケモン イーブイ」は、ただのぬいぐるみとはちょっと違う、
“特別なおもちゃ”として、子どもたちの心にしっかり残る存在になってくれました!
ここでは、実際に遊んでみて「これは良かった!」と感じたポイントを3つにまとめてご紹介します。
- サプライズ感がある
- 愛着がわく
- 丈夫で耐久性がある
サプライズ感がある


フーアーユーイーブイの最大の魅力というと、やっぱり開封時(変身時)のサプライズ感です!
洗っていく過程で徐々にその姿を現すイーブイにとってもワクワク♪ 抱えている実もパッケージによってちがうので、ワクワクの連続なんです。
ただ、好感触が得られたのは、幼児だからというのもあるかもしれません。
冒頭にも挙げたイマイチな口コミでは、お子さんが小学生くらいの方が多かったです。サプライズトイや変身するおもちゃのようなものに対して、幼児期には大きな喜びを示す子どもたちも、小学生になると冷めた反応を示すことがありますよね……!



早く遊びたいとか、飾って満足とか、好みが分かれてきますね。
年齢や好みによってハマり度が分かれるので、購入前に「こういうおもちゃ好きそう?」と聞いてみると安心です◎
愛着がわく
フーアーユーイーブイには、ただ遊ぶだけではなく、お世話をするという体験が含まれています。
特に洗う作業はまるでお風呂に入れているかのようで、本物のペットを世話しているかのような感じ。大人の私もこの作業に夢中になり、特別な愛着を感じました。




またネームプレートに名前を記して首に巻けば、さらに生き生きとした存在に。
うちの子たちも、ふわふわになったイーブイに名前をつけて、まるでペットのようにかわいがっています。
私自身もお風呂で一緒に洗ったことで、ちょっと不思議な親心みたいな気持ちになったくらい(笑)。



ペットを飼っていないご家庭にも、とってもおすすめです!
丈夫で耐久性がある




最初に驚いたのが、あの洗う過程にしっかり耐えられる作り!
- ゴシゴシ洗ってものりが落ちやすい
- 毛並みもドライヤーとブラッシングで元通り
- 少々の手荒な扱いにもびくともしません(笑)
ぬいぐるみって意外と繊細なものも多いですが、これはかなりタフな印象。
安心してたっぷり遊べるのは、親にとっても嬉しいポイントです♪


フーアーユーイーブイのイマイチなところ・デメリット


どんなおもちゃにもメリット・デメリットはあるもの。
「WHO are YOU?ポケモン イーブイ」も、もちろん気になる点がゼロというわけではありません。
ただ、どれも事前に知っておけば後悔するようなレベルではないので、ぜひ参考にしてください◎
- 既製品より毛並みが劣るかも
- 少し高価
既製品より毛並みが劣るかも


フーアーユーイーブイは、自分で洗って・乾かして・整えて仕上げるぬいぐるみです。
そのため、最初から完璧に仕上がっている既製品と比べると、「毛並みがちょっと乱れてるかも」と感じる方もいるかもしれません。
でもそれは、耐久性を確保するための必要なトレードオフかもしれません。手をかけて仕上げた分だけ愛着がわく証拠でもあります。



我が家では「ふわふわで唯一無二の毛並み!」と、子どもたちがうっとりしていますよ。
多少の個体差やふわっと感も、手づくり要素のひとつとして楽しめる方に向いています。



もし本物のイーブイがいたら、きっとこんな感じ♡
少し高価
ポケモンのぬいぐるみは、1,000円台で買えるものも多いですが、フーアーユー?イーブイは3,000円〜4,000円前後と、やや高価格帯に感じる方もいるかもしれません。
ただしこの価格には、
- サプライズ体験
- お世話のプロセス
- 長く遊べる耐久性
といった価値がしっかり詰まっているので、「ぬいぐるみ+体験」のセットだと思えば、決して高くはないと私は感じました◎
何より、子どもたちが夢中になって笑顔になってくれる、その体験そのものが値段以上の価値なんですよね!


フーアーユー(WHO are YOU?)イーブイは間違いなく神おもちゃ
「WHO are YOU?ポケモン イーブイ」は、ただのぬいぐるみじゃありません。
子どもたちにとっては、大好きなポケモンと“出会って・お世話して・育てる”という特別な体験が詰まった宝物になります。
イーブイが好きなお子さんはもちろん、ポケモンに興味が出てきたというタイミングにもぴったり。
- サプライズの楽しさ
- お世話を通じて育まれる思いやり
- ふわふわの存在に感じる自分だけのパートナー感
そのどれもが、子どもたちの心に深く残るプレゼントになるはずです。



フーアーユーにすっかりハマってしまって、ピカチュウバージョンも欲しいと思っているところです。
ポケモン好きなお子さんへのプレゼントに、ぜひこの“サプライズぬいぐるみ”を選んでみてくださいね♪



「キミに決めてよかった!」と思える、最高の出会いになるよ~。
\ 開けてからのお楽しみ。わが家だけのイーブイに出会える/


\シリーズで他にもこんなおもちゃがあります/
「WHO are YOU?」シリーズは、ポケモン以外にもかわいい仲間がたくさん♪








※どれが来るかはお楽しみ。ぬいぐるみ好きさんへのプレゼントにもおすすめですよ。
コメント