手作りおもちゃサイトオープンしました

ペットボトルマラカスの作り方&アレンジを紹介!楽しい中身のオリジナル楽器にしよう

ペットボトルマラカスの作り方&アレンジを紹介!楽しい中身のオリジナル手作りおもちゃにしよう
  • URLをコピーしました!

手軽に作れる楽器、「ペットボトルマラカス」の作り方をご紹介します。

このマラカスは、使い終わったペットボトルと家にある小物で簡単に作れる楽器です。中身をアレンジすることで、自分だけのオリジナルの音色を楽しむことができますよ。

音楽と工作の両方を楽しむために、一緒にペットボトルマラカスを作ってみましょう!

ちゃみ

可愛いアレンジ例もご紹介していますので、ぜひ参考になさってくださいね。

目次

ペットボトルマラカスのねらい:目から耳から楽しめる

ペットボトルは手作りおもちゃに最適な材料。
水に強いので、汚れたら洗えて清潔です。

小さな子でも持ち手を握って遊べるよう、中身は軽いもので作りましょう。

中に入れるものによって出る音を変えられるので、耳からの刺激にぴったり。色もカラフルなものを選べば、見て楽しいですよね。

ペットボトルマラカスは目から耳から楽しめる!
対象年齢

0歳~。
おもちゃを握って遊べるようになったら作ってあげましょう。

知育のポイント
  • 握り、振ることで手の感覚アップ
  • 音楽的なリズムと協調性アップ
  • 視覚的な刺激・聴覚的な刺激がある

3歳くらいからは自分で作ることもできます。

マラカスに何を入れるか、どのような音を出すかなどを自分で考えることで、創造力と想像力がアップしますよ。

またペットボトルは再利用しているので、早い段階で環境意識を育てることもできます。

ちゃみ

自分で何かを作り上げる達成感も感じさせ、自信をつけるのに役立ちます。

ペットボトルマラカスの材料

  • ペットボトル(265ml~500mlくらいの大きさ)
  • ビニールテープ(100均の他、文房具屋さんで調達)
  • 中に入れるビーズや乾燥豆、ストローなど
  • 飾り用のシール

ペットボトルはR-1ヨーグルトのものが扱いやすくて◎

ヨーグルト容器R1

中身として用意するもの

中に入れるものについて、具体的には、以下のようなものをよく入れます。

  • 豆類:乾燥豆(例えば小豆)は、特徴的で力強い音を作ります。
  • 米:乾燥米は豆よりも優しい音を作り出し、少量だとよく動き視覚的にも面白いです。
  • ビーズ:カラフルなビーズは視覚的に魅力的ですし、音も良く出ます。
  • ストロー:ストローはそれ自体が音を鳴らすための空洞を作っていて、コトコトと意外と鳴ります。
  • モール:音は控えめですが、縦長でペットボトルの長さを埋めてくれて目立ちます。
ペットボトルマラカスの作り方と材料
ビーズ類
マラカスに入れるモール
モール

ビーズのほとんどは100円ショップで用意しました。
100均は可愛い材料の宝庫ですよね。量もたっぷり。

それぞれの素材は異なる音と視覚的な効果をもたらします。様々なものを試してみることで音の違いや物質の特性を理解するのに役立っていくでしょう。

少し大きい子なら、「いい音が出るものは何だと思う?」と中に入れるものから相談してみてもいいですね。

はるん

ぼくはね、どんぐりがおすすめだよ~。

どんぐりは可愛いですが、生ものや水分を含むものは腐らないように気をつけましょうね。

素材選びや作業は大人の監督の下で行うべきであり、特に小さなパーツは誤って飲み込む危険性があるため、お手伝いはモノを口に運ばなくなってからにしてください。

ペットボトルマラカスの作り方

STEP

ペットボトルに中身を入れる

ビーズなどを入れます。

紙を丸めて漏斗のようにしてペットボトルにさすと、小さなパーツでも入れやすいですよ。

ペットボトルにビーズを入れる
STEP

フタをする

ペットボトルにフタをします。
固くしめてくださいね。

ペットボトルに蓋をしたところ
STEP

フタにビニールテープを巻く

子どもがフタを開けて中身を誤飲しないよう、キャップはビニールテープでしっかり止めておきましょう。

ビニールテープがはがれないように、余分にぐるぐる巻いてくださいね。

キャップにビニールテープを巻いているところ
STEP

模様をつける

シールや色付きのテープを巻いて、模様をつければ出来上がり!

完成したペットボトルマラカス

ペットボトルマラカスのアレンジ例

チェーンを通したペットボトルマラカス
カラーリボンのマラカス

ペットボトルキャップに穴をあければ、ひもをとおせるようになります。

つなげたチエンリングを垂らしてみたり、細めのカラーリボンを束ねて出し、飾りにすることもできます。

キャップからチェーンを出したところ
キャップにひもをつけたところ

ペットボトルマラカスを子どもと手作りしてみよう

子どもが選んだビーズ

親指と人差し指で物が上手につまめる子なら、ボトルの中に物をいれるのを手伝ってもらうことができます。

ペットボトルの口は狭いので、ゆっくり焦らず入れるように励まして!

きるる

この作業だけで器用さもアップしそうだね~。

食べてしまったり、ピックやストローを持ってうろうろしたりしないよう十分注意しましょう。

完成した娘のペットボトルマラカス
完成したペットボトルマラカス

ペットボトルマラカスの遊び方

ペットボトルマラカスは楽器としてだけでなく、色々な遊び方ができます。

  1. 手に持ってカシャカシャ!
  2. 叩いてポンポン
  3. 傾けてサラサラ
  4. 支柱にして輪投げに活用!
  5. 何本か並べたペットボトルめがけてボールを転がせば、あっという間にボーリング!
  6. くるくる回せば万華鏡(まんげきょう)!

ボーリングには、0歳の手作りおもちゃ記事でも紹介している手作りのレジ袋ボールもおすすめです。お手軽なので、同時に作っちゃいましょう!

レジ袋のボール

ペットボトルが倒れると意外と大きな音がするので、夜遅くには遊ばないようにしましょう。

ペットボトルマラカスで遊んだ我が子の反応は?

生後3ヶ月の息子に見せてあげました。

楽しい音とカラフルな見た目のマラカスに興味津々!
まだうまく持つことはできないものの、しきりに手を伸ばしてつかもうとしていました。

握って振れるペットボトルマラカスを持つ赤ちゃん

色とりどりのビーズやストローがボトルの中で動く様子を目で追ったりもしていました。

そんな息子も2歳になると、より高度な遊び(?)を楽しめるようになりました。

手作りマラカスで遊ぶ子供

リズムを楽しむためにマラカスを振るというよりも、音楽に合わせてマラカスを振ったり、自分でリズムを作ったりします。

ちゃみ

遊びを通じて子どもが成長する様子を観察することは親としての喜びですね。

ペットボトルマラカスの作り方まとめ

ペットボトルマラカスの作り方とそのアレンジ方法をご紹介しました。

簡単な材料と手順で、自分だけのオリジナル楽器が作れるのは魅力的ですよね。単純なようですが、音楽と創造性を組み合わせた楽しい活動で、みんなで何を入れようか話しながら作るのも楽しめます。

皆さんもぜひ作ってみてくださいね。

ペットボトルマラカスの作り方&アレンジを紹介!楽しい中身のオリジナル手作りおもちゃにしよう

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (6件)

コメントする

目次