B. toys「おきがえしまうまくん」レビュー!お着替え練習にピッタリな子どもの相棒

B. toys「おきがえしまうまくん」レビュー!お着替え練習にピッタリな子どもの相棒

子どもが自分で服を着替えられるようになるには、色々な手の動きが必要!

ボタンを留めたり外したり、大人になると何気なくできちゃいますがけっこう複雑ですよね。

ちゃみ

普通の服でやらせてもあんまりやらない……

しかも子どもが情熱をもって遊んでくれないと、なかなか身につかない!

そんな悩みを解決してくれるのが、B. toysの「おきがえしまうまくん」です。

しまうまくんの着替えを通して、遊びながら自分の着替えもできるようになるすぐれもの。それだけじゃなくて、とってもかわいいんです♪

本記事では、B. toysの「おきがえしまうまくん」を詳しくレビュー。子どもに楽しくお着替え練習をしてほしいのなら、要チェックです!

▼リンク先で詳細を確認
¥4,708 (2024/06/29 20:03時点 | 楽天市場調べ)

本記事は、B. toys Japanさまより商品を提供いただき利用した正直な感想になります。

この記事の執筆者・監修者
ちゃみ

ちゃみ

知育・おもちゃクリエイターママで、モンテッソーリ教具本にも知識を提供。

大学生時代、都内のヨーロッパ輸入玩具店でアルバイトをしていた知識を活かし、長く愛せるおもちゃを日々探しています。

ベネッセ幼児教材公式アンバサダー明治クラフトアンバサダーYahoo!をはじめとする各種メディアで執筆中元教師

目次

子どもに自分で着替えさせたい! そんなときは?

子どもに自分で着替えさせたい! そんなときは?
幼稚園のブラウス

子どもに自分で着替えをさせるには、まずボタンの付け外しなどが不可欠です。

ボタンのないシャツなどは普通に頭をつっこむだけでいいんですが、3歳以上の服になるとボタンがついてきたり、ファスナー付きだったり。

幼稚園の入園時期になると制服を着るところもあったりするから、ワイシャツ・ブラウスなどが自分で着られるようにしてもらいたいですよね。

そのためには自分から服を着る動作を練習してほしいものですが、無理にやらせようとしてもかえってやる気をそいでしまいます。

ちいくまちゃん

そこで登場するのが、おきがえしまうまくん!

しまうまくんには着替えに必要なボタンの付け外しなどの要素がいくつも含まれているから、手指の練習ができます。

かわいい見た目につられて、ポケットを探ったり靴を脱ぎ着させたりしているうちに、自然とやり方をマスターしてもらえるんですよ♪

B. toys「おきがえしまうまくん」とはこんな知育玩具

BX1692Z おきがえしまうまくん
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • とってもかわいいモチモチボディ
  • きがえに必要な指先の動かし方をマスターできる
  • 笑い声でテンションアップ!
  • とにかくデザインがおしゃれで可愛い
  • 靴の脱ぎ履きも可能
  • パーツがなくならない仕様
デメリット
  • 対象年齢に注意(意外と重い・機械パーツが硬め)
  • 笑い声がリアルすぎる(笑)
商品名BX1692Z おきがえしまうまくん
メーカーB. toys(Battat、メーカー国カナダ)
本体サイズW13cm×H37cm×D16cm
重量580g
素材ポリエステル
セット内容本体×1個
組み立て不要
対象年齢2歳~
備考単三電池2本使用(テスト電池付き)
購入B. toys公式サイトAmazon楽天市場

B. toysの「おきがえしまうまくん」は、お洋服の着脱練習ができる、ちょっぴり大きめのぬいぐるみ型おもちゃ。

B. toysは、カナダの老舗おもちゃメーカーBattatの一部門として最近設立されたブランドです。独特でカラフルなデザインのおもちゃを特徴とし、子どもの創造性と個性を育むことに重点を置いています。

コロンとしたボディと、やさしいお顔のしまうまくんが、リビングにいるだけで癒されます♪

\そこにいるだけで、楽しくなる見た目/

おきがえしまうまくんの見た目

おもちゃレンタルのサブスクサービスで人気の「トイサブ!」やイクプル※終了でB. toysのおもちゃを借りたことがあるのですが、原色を使っていても安っぽくなくて、どれも素敵でしたよ♪

▼サブスクで届いたB. toysのおもちゃたち

ブルードッグギター
ブルードックギター
バタットのブラシブロック
ブラシブロック(ブリストルブロック)

▼上のお子さんがいらっしゃるならぜひおすすめしたいB. toysのアクセサリーキット「ビーズジュエリー」も、ぜひチェックしてみてくださいね。

ちなみに、「おきがえかばくん」という姉妹品もあります。仕様はおなじですが、本体の動物さんとお洋服の色が違うので、お好みで選ぶことができます♪

仕様

こちらが「おきがえしまうまくん」の見た目。

壁に立てかけると立たせることもできますが、基本的には“ちょこん”と座らせて遊ぶスタイル。コロンとしたボディが、とてもかわいいですよね!

B.toys「おきがえしまうまくん」を座らせているところ
B.toys「おきがえしまうまくん」の後ろ姿

しまうまくんのお洋服には、たくさんの仕掛けがついています。

B.toys「おきがえしまうまくん」のポケットのボタン

ボタンがついたポケット。

大きめのボタンで、はじめてのボタン留めにちょうどいいサイズ感。

指先のコントロールを練習するのにぴったり。

B.toys「おきがえしまうまくん」のポケットの面ファスナー

マジックテープがついたポケット。

バリバリッという音が楽しい!

開けたり閉めたりを何度も繰り返したくなる仕掛けです。

B.toys「おきがえしまうまくん」のジッパー

上着のファスナー。

上着のように全開にできるので、本物の服の練習に役立ちます。

B.toys「おきがえしまうまくん」のひもの練習ができる靴

右足の靴紐。

ちょうちょ結び・リボン結びの練習に。最初はむずかしいけれど、集中力が育ちます!

B.toys「おきがえしまうまくん」のバックルの練習ができる靴

左足のバックル。

我が家の3歳児と5歳児は、最近お出かけ時に腕時計を付け始めました。腕時計のベルトの練習にも役立っています。

紛失防止のため体とつながっているので安心。

B.toys「おきがえしまうまくん」のフード

フードパーカー。

耳にかぶせたり、腕を通したりと、実は意外と手の動きが必要な部分。

遊びながら自然に体の使い方も上手になります♪

靴と同じく、紛失防止のため体とつながっているので安心です。

そして、スイッチを押すと笑い出す機能もあります。あとで動画を載せていますので、気になる方はぜひ読み進めてくださいね!

\公式サイトが種類も豊富/

▼リンク先で詳細を確認
¥4,708 (2024/06/29 20:03時点 | 楽天市場調べ)

B. toys「おきがえしまうまくん」は何歳から遊べる?

B. toys「おきがえしまうまくん」は何歳から遊べる?

B. toys「おきがえしまうまくん」は、対象年齢が2歳~

まだお着替えに苦戦しているお子さんにとって、遊びながら練習できるぴったりの相棒です。

しかも、誤飲の心配があるような小さなパーツはナシ!

靴ひも部分だけは少し注意が必要ですが、あらかじめしつけ縫いされているので、まだ早いかな? と思ううちは外さずそのままでOKです。

ちなみに我が家の子どもは、4歳でちょうちょ結びができるように!

ちゃみ

手先が器用になってきたタイミングで靴ひもにもチャレンジしてみると、楽しみながらステップアップできますよ♪

B. toys「おきがえしまうまくん」の遊び方

B. toys「おきがえしまうまくん」の遊び方

「おきがえしまうまくん」の遊び方は、なんといってもお洋服の仕掛けで遊ぶこと!

ボタンを外したり、ファスナーを上下に動かしたり、靴を脱いだり。

服のパーツひとつひとつが、「おきがえ練習」のリアルな体験になるんです。

B.toys「おきがえしまうまくん」でジッパーの練習をする3歳児
B.toys「おきがえしまうまくん」のボタンをはめている様子

大きなボタンは小さな子でもにぎりやすいので、はじめてボタンにチャレンジする子にもピッタリですよ。

上着、靴は本体と紐でくっついているので別の服に着替えさせたりすることはできませんが、ちゃんと脱ぐところまでできます。

ちゃみ

パーカーに耳を出す穴がついていたりして、芸が細かい!

実際にしまうまくんの服を脱がせたり着せたりする過程で、自分が脱ぎ着するときのイメージをつかむことにもつながるんです。

遊んでいるうちに指先のトレーニングにもなるので、とっても良い練習になります。

そしてもちろん、ぬいぐるみとして遊ぶのもおすすめ!

かわいい見た目に子どもはメロメロ。ぎゅっと抱きしめて一緒に寝たり、おままごとの相棒にしたりと、3歳児にとっては最高の相棒です。

B.toys「おきがえしまうまくん」を抱っこする3歳児
3歳児の相棒です

スイッチを押すと笑い出す機能もあるのですが、こっちはおままごとには若干使いどころが難しいかも(笑)?

ちゃみ

爆笑したいときには役に立ちます。

\公式サイトが種類も豊富/

▼リンク先で詳細を確認
¥4,708 (2024/06/29 20:03時点 | 楽天市場調べ)

B. toys「おきがえしまうまくん」の良かったところ・メリット

B. toys「おきがえしまうまくん」の良かったところ・メリット

おしゃれで可愛いだけじゃない!

B. toys「おきがえしまうまくん」を実際に使ってみて感じた“これは買い!”なポイントをまとめました。

良かったところ・メリット
  • とってもかわいいモチモチボディ
  • きがえに必要な指先の動かし方をマスターできる
  • 笑い声でテンションアップ!
  • とにかくデザインがおしゃれで可愛い
  • 靴の脱ぎ履きも可能
  • パーツがなくならない仕様

とってもかわいいモチモチボディ

B.toys「おきがえしまうまくん」を抱えている様子

スタイリッシュな服装のしまうまくん。つぶらな瞳がキュートです。

ニッコリ笑顔がかわいいですよね!

そしてそのボディはモチモチ! 綿の感触がけっこう弾力があって気持ちが良いんです。

むすこ

おなかがまんまるでかわいい!

おなかの下を抱えると、モチっとフィット!

ちゃみ

思わずギュッとしたくなりますよ。

きがえに必要な指先の動かし方をマスターできる

上着にはボタン、ファスナー、マジックテープ。

靴には紐とベルトがあります。

ちいくまちゃん

どれも使えるとべんりだよね~。

靴はちょっと難しいかもしれませんが、遊んでいるうちにだんだんスムーズにできるようになっていきます。

似たようなおもちゃに通信教育「こどもちゃれんじ」の2~3歳向け教材である「はなちゃん人形」があるのですが、そちらはボタンとマジックテープのみ。

はなちゃん人形の体を洗う真似
左がはなちゃん人形

▼はなちゃんについて詳しくはしまじろうキャラクターの記事もご覧ください。

「おきがえしまうまくん」はたくさんの仕掛けがついているので、これひとつでステップアップしていけますよ。

ECサイトの口コミでも、いろいろできてお値段以上とのコメントが多いですね。

英語教室の教材として購入しました。着る、脱ぐ、結ぶ、ジッパーをしめるなどいろいろ出来て便利です。小学生に笑い声が大ウケです😂
この値段でこのクオリティーはスゴいです❗️

Amazonカスタマーレビューより引用

ファスナー、マジックテープ、靴紐、ボタンなどの練習もできるし、子供そっくりのぷっくりお腹がかわいいしまうまさん。
一歳の子供にお腹の笑うボタンを押すのは少しコツが必要でしたが、4歳の子供は扱えています。
泣いていてもシマウマさんが笑ってくれると気分が切り替わります。

Amazonカスタマーレビューより引用

笑い声でテンションアップ!

しまうまくんはおなかのところにスイッチがあるので、そっと押すとブルブル振動しながら笑い出します。

商品説明には“しまうまさんが揺れながらクスクス笑います!”と書いてあるのですが、クスクスどころではなく(笑)。

まるでくすぐられているかのようなガチ笑いなので、つられてこっちも笑っちゃう!

B.toys「おきがえしまうまくん」の笑い声にツボる3歳児
笑い声にツボる3歳児
むすこ

めちゃくちゃくすぐったがってる~!

けっこうゲラゲラ笑ってくれるのでイメージとちがうかもしれませんが、聞いているうちにクセになってきますよ。

ちなみに声の種類は1種類のみとなっています。

とにかくデザインがおしゃれで可愛い

B. toysのおもちゃ全般に言えることですが、従来の子ども向けおもちゃでは見られないような、斬新な色使いと独創的なデザインがやっぱり格別!

「おきがえしまうまくん」では、洋服のポケットや靴の裏側に至るまで、細部にわたるデザインへのこだわりが見て取れます。

B.toys「おきがえしまうまくん」を座らせているところ
むすめ

フードの裏にも、もようがある!
かっこいい!

うちの子もその洗練されたおしゃれさに驚きを隠せませんでした(笑)。

日本ではくすみカラーブームなのもあって、おもちゃもシンプルな見た目のものが多いですよね。ですが、これくらいユニークなデザインの方が感性を磨いたり創造力を刺激すると思うんです。

ちゃみ

うちにはカラフルなおもちゃが多いですが、おかげで子どもたちはとっても感性豊かでお絵描きも得意です。

B. toysのおもちゃは、子どもの感性を伸ばす刺激としても◎です。

靴の脱ぎ履きも可能

B.toys「おきがえしまうまくん」の靴を脱がしたところ

しまうまくんの靴はちゃんと脱いだり履いたりできるようになっています。

モチモチっとした足だからスポッと脱げて、履かせてあげるときもすっぽり入ります。

それでいて普通にしていれば重力で脱げたりすることはありません。

ちいくまちゃん

子どもでも安心だよ~。

パーツがなくならない仕様

B.toys「おきがえしまうまくん」のフードはつながっているのでなくさない

「おきがえしまうまくん」には紛失の心配が高い小さなパーツはついていませんが、それでも遊び場所を移動する際などに外れるパーツがあったら紛失が心配になるものですよね。

ちゃみ

そんな方も、ご安心ください!

紛失防止のため、フードの一部、靴はぬいぐるみ本体と紐でつながっています。

安心して遊べますし、パーツが散らばってお部屋が片付かない……ということもありません。パパママにとってもストレスフリーですね!

\公式サイトが種類も豊富/

▼リンク先で詳細を確認
¥4,708 (2024/06/29 20:03時点 | 楽天市場調べ)

B. toys「おきがえしまうまくん」のイマイチなところ・デメリット

B. toys「おきがえしまうまくん」のイマイチなところ・デメリット

とっても素敵なB. toys「おきがえしまうまくん」ですが、実際に遊んでみて「ここは気をつけたいかも?」と感じたポイントもいくつかあります。

購入前の参考にしてみてくださいね♪

イマイチなところ・デメリット
  • 対象年齢に注意(意外と重い・機械パーツが硬め)
  • 笑い声がリアルすぎる

対象年齢に注意(意外と重い・機械パーツが硬め)

対象年齢が2歳からということでかなり小さな子が遊ぶ想定ですが、中に音を出すパーツが入っているためほんのちょっとだけずしっと感があります。

ちゃみ

実際にはぽぽちゃん(603g)とほぼ同じ重さ(しまうまくんは580g)なので、2歳児でも無理なく抱っこできますよ◎

むすこ

しまうまくんだっこするの、すき!

B.toys「おきがえしまうまくん」の全身像
おきがえしまうまくん
ぽぽちゃんの写真
ぽぽちゃん

それから体をググっと押すと機械パーツの四角っぽい硬い感触があります。

角は丸く処理されていて安全ではありますが、「上に乗っちゃう」などはNGなので、遊び方は軽く見守ってあげると安心です。

笑い声がリアルすぎる(笑)

おなかのスイッチを押すと、しまうまくんが元気いっぱい笑います!

この笑い声、けっこう本格的で……最初は「えっ!?」ってなるくらいインパクトありです。

服をいじっている最中にうっかりスイッチを押して、ビックリする子もいるかもしれません。

Amazonレビューでも「最初は驚いたけど、慣れるとクセになる」「子どもがケラケラ笑って楽しんでる」といった声が多数♪

うちの子は笑い声が好きすぎて、何度でも聞いています。

ちゃみ

ちなみに、音が苦手な場合は背中のスイッチでオフにできるので安心ですよ。

\公式サイトが種類も豊富/

▼リンク先で詳細を確認
¥4,708 (2024/06/29 20:03時点 | 楽天市場調べ)

B. toys「おきがえしまうまくん」|まとめ

B. toys「おきがえしまうまくん」は、着替えの練習を遊びの延長として楽しめる、頼れる相棒のようなおもちゃ。

ボタンやファスナー、靴ひもなど実用的な仕掛けが満載で、子ども自身が「やってみたい!」と思えるきっかけをくれます。

見た目もとっても可愛くて、つぶらな瞳とモチモチボディは、抱きしめたくなる癒し系♡

「できた!」の経験を重ねて、自信を育てるお手伝いに、しまうまくんを迎えてみませんか?

▼上のお子さんには、B. toysのアクセサリーキット「ビーズジュエリー」もおすすめ!創造力をぐっと引き出してくれますよ♪

\公式サイトが種類も豊富/

▼リンク先で詳細を確認
¥4,708 (2024/06/29 20:03時点 | 楽天市場調べ)

もっと手先を育てるおもちゃを見たい方はこちらもどうぞ♪

▶【1歳〜OK】ララブームビーズで指先トレーニング!つなげてはずして遊べる知育ビーズの魅力

はじめての「つなげる」体験に♪1歳頃から楽しめるララブームビーズ。器用さと集中力を楽しく育てます!

▶ プラステンとリングテンを比較!棒通しおもちゃどっちがいい?メリット・遊び方を紹介

棒通し系の定番プラステンとリングテンを比較しながら、どちらが合うか迷うママにおすすめの選び方を紹介♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

おもちゃ屋さんで得た経験と母としての目線を活かして、成長に合った長く愛せるおもちゃを日々探しています。

コメント

コメントする

目次