himikuブロック半額以下クーポン配布!ヒミクは映えだけじゃない!遊びつくせるその魅力を解説
絵画みたいな写真が撮れるとInstagramで人気のメルヘン積み木。その名もhimikuブロック(ヒミクブロック・himikublocks)!
絵本の世界に出てくるようなメルヘンな色で、コロコロと転がすだけでも可愛いです。
石ころのような見た目ですが、転がすと木材の良い音がしますよ。
今回は、himikuブロックの遊び方やその魅力を深堀してみました!
かなり破格になるので、購入される方はぜひご活用くださいね!
himikuブロックとはどんなおもちゃ?
himikuブロック(ヒミクブロック)は、いわば積み木の一種。
石を積む感覚を模していてランダムな形をしており、そのユニークで美しいデザインとバランス感覚を養う遊びが特徴です。
基本的には積み上げたり、形をつくったりするおもちゃですが、決まった遊びにとらわれず自由に使えるところが魅力ですよ。
いわゆる最近はやりのオープンエンドトイの一種と言えますね。
オープンエンドな遊びをすると、創造力や表現力、またごっこ遊びを通してコミュニケーション力など、色々なチカラを伸ばすことができるんですよ。長く遊べるところもよいですね。
▼他にもおすすめ! 決まった遊びにとらわれない、オープンエンドな遊びができるおもちゃ「マグビルド」レビュー
himikuブロックはどんな遊び方ができる?
himikuブロック(ヒミクブロック)は、その独特な形を生かして様々な遊び方ができます。
ここでは、遊び方の例を紹介します。
- 積み木遊び
- 平面の構成遊び
- おままごと
- 舞台づくり
- 感触遊び
- バランスゲーム
- お片付け遊び
積み木遊び
一番基本的な遊び方は積み木としての遊び方。
並べてみたり、積み上げたりしていくことで楽しみます。
見た目も手触りも良いので、子どももなんとなく自分から並べたり積んだりしてくれますよ。
そんな遊びを通して、指先の器用さ(巧緻性)をアップさせてくれます。
形がユニークなので、はじめは乗せ方に苦労するかもしれません。が、その過程でかたちに関する感性が育ち、観察する力がついていきます。
あまり困っているようなら乗せるお手本を見せてあげるのもアリ。だんだん高く積み上げられるようになっていきますよ。
平面の構成遊び
縦に積むだけではなく、横にも広げて遊べます。
構成遊びとは、積み木やブロック・紙などを使い、形を作る遊びのこと。
himikuブロックはコロンとした石のような立体ですが、しっかり面があるため床に置いて形を作ることができるんです。
床にメルヘンな世界がひろがっちゃう!
構成遊びを続けると、最初はただ並べてみるだけだったものが、だんだん複雑な形を作ることもできるようになってきます。
繰り返し遊ぶことによって、造形力が身についていきますよ。
おままごと
ユニークな形を活かして、ごっこ遊びに使うのも楽しいみたいです。
うちではカラフルな見た目のためか、おままごとでお料理の具材にして遊ぶこともしばしば。
おままごと全盛期だった娘の場合は、積み木遊びよりスープづくり・ごはんづくりにハマっていました。野菜やたまごなどに見立てて遊んでいます。
カラフルな色はたしかに美味しそう!
おままごとをはじめとするごっこ遊びは、子どもの想像力やコミュニケーション力、家事への興味などを育んでくれるので、積極的にやってほしいですよね!
ちなみに、オリジナルHIMIKUブロックのマルチカラーミックスだとこんな見立てができます。
カレー
お水
もともと商品が入っていた箱もそこそこ丈夫なので、ミニキッチンにしてしまうのもアリ。
お鍋やお皿を乗せるだけで……ほら! 子どもが遊びだします。
箱も見た目がおしゃれなので、そのまま出しておいても良いかと思います。
大きさも遊びやすいよ~!
舞台づくり
フィギュアや人形で遊ぶときの背景にもできたり(イスとか庭石とか)、さまざまな見立てに使うこともできます。
メイプルシリーズのほうは、より岩っぽいので、高く積んで山や崖を表現。高さやバランスを調整することで、よりスリリングな舞台を作ることが可能です。
小さな人形や車のおもちゃ(ヘリコプターやレスキューカーなど)を使って、遭難者を助けるストーリーをつくったりしていますよ。
上の写真のように、なんとなく設置するだけでも舞台になっています。
オリジナルHIMIKUブロックのマルチカラーミックスのほうは、メルヘンな雰囲気♪
積み木を洞窟や高い岩場に見立て、動物フィギュアを配置して遊んでいます。
子どもの好きな物語の世界を積み木で表現することができます。
動物のフィギュアや乗り物など、他のおもちゃと組み合わせて遊ぶのは遊びの幅が広がっておすすめですよ。
▼我が家は木製トーマスレールをよく情景づくりに使っています。見た目がおしゃれでこちらもおすすめ!
▼おままごとキッチンは「ままごとキッチンtonton」を置いています。こちらも遊びやすくおすすめですよ。
感触遊び
himikuブロックは手触りもすべすべ。まだ積み木で遊べない赤ちゃんも、触り心地を楽しむことができます。
(なんだかすべすべだぞ~)
カラフルな色合いも相まって、赤ちゃんがhimikuブロックに触っている姿を見ているとかわいくて癒されますよ。
そのままカチカチと打ち合わせるのも、良い音がして楽しいみたいです。赤ちゃんならではの楽しみ方ですね。
もちろん、危なくないように見守りが必要です。
小さいピースを口に入れてしまったり、寝返りして体の下に入ってしまったりしないよう、お気を付けください。
我が家では一番小さいピースは普段しまっています。
バランスゲーム
積み木の応用で、バランスゲームを楽しむのも遊び方の一つ。
himikuブロックは意外と面がピタッと重ねられる関係で、見た目以上に積み重ねやすくなっています。
ですがたくさんの数を崩さずに積んでいくのはなかなか緊張するもの。
何人かで順番にひとつの山として積んでいくと、けっこうスリリングで楽しめます。
また、同じ形のピースを人数分に分けて、誰が一番早く積み上げられるかを競争するのも面白いですよ。
焦れば焦るほどうまく積めなくなってしまうので、集中力が必要です。
ほかにも積む向きを変えると最終的な高さも変わってくるので、スピード+高さ比べをするとさらに難易度が上がります。
誰かが全部のピースを使い切った時点の高さで順位を競う、なんて遊び方ができますよ。
もちろん慣れないうちに難易度を上げすぎるとストレスになるので、ほどほどが大事です。
またこわれた~! ムキー!
ゆっくりやってみようね~
お片付け遊び
独特な形状を活かして「お片付け遊び」にも活用できます。
そのままボンボコ箱に入れていっても大丈夫なのですが、フタがしまるようにするには向きを変えたりと試行錯誤が必要。
「何秒で全部きれいに入れられるかな?」といったタイムトライアル形式にすると、片付けの楽しさが倍増しそうです。
まだ小さな子には、付属の巾着に収納していくのもおすすめ。袋が膨らんでいく感覚が楽しく、握力や指先の運動にもなりますよ。
楽しみながら片付けの習慣を身につけられるだけでなく、思考力も鍛えられますね。
himikuブロックの種類と仕様
himikuブロックは、「オリジナルシリーズ」と最近出た「メイプルシリーズ」の2種類があります。
メイプルシリーズはカラーが特殊なので、お値段が少し高めです。
オリジナルHIMIKUブロック
デザイン
マルチカラーミックス
クラシック
ハワイアンビーチ
ヴォルケイニックアッシュ
価格
セット | 割引価格 | 通常価格 |
---|---|---|
10ピース | ¥3,490 | ¥6,490 |
16ピース 一番人気 | ¥4,490 | ¥8,490 |
36ピース キッズに一番人気 | ¥6,490 | ¥12,490 |
クーポンでさらにお安くなるので、購入の際はクーポンをお使いくださいね!
素材
ブナ材を使用。角は面取りされていて痛くありません。
クラシック以外は塗装あり。毒性のない水性塗料なので舐めても安心ですし、多少なら水に入れちゃっても大丈夫だそう!
今のところ3歳と1歳が激しく遊んでも塗装がはがれる様子はありませんが、念のため水遊びに使ったらしっかり乾かしてくださいね。
我が家にあるのは、オリジナルシリーズの「マルチカラーミックス」です。
カラフルですが、お部屋になじみやすいカラーリングです。
HIMIKUブロック メイプルシリーズ
メープルシロップをイメージしているのか、こっくり黄みが強いカラーになっています。
また、角は面取りされておらず、スッキリかっこいい印象です。
面取りをしていない関係でどの「面」も広いので、人形が転びにくく、ストーリー性のある遊びをしたいお子さんによさそう。
オリジナルシリーズは塗装もツルっとしているので、何かを乗せるときに多少バランスを取る必要があります。
メイプルシリーズは、オリジナルシリーズとはまたちがった魅力がありますね。
価格
セット | 割引価格 | 通常価格 |
---|---|---|
12ピース | ¥3,990 | ¥4,290 |
24ピース(2×12) 一番人気 | ¥6,490 | ¥8,490 |
36ピース(3×12) 一番お買い得 | ¥8,490 | ¥12,490 |
こちらは、最大40%割引になります。
すごくおしゃれ!
ミニカーで遊ぶのが好きな男の子へ、建物や工事現場などの構造物として活躍しますよ。
ピースの大きさと形比較
大きさは、大・中・小の3段階です。
- 一番大きいピース……5×3.2cm
- 中くらいのピース……5×2.5cm
- 一番小さいピース……3.8×2.5cm
中くらいのサイズも、一番小さいのよりひとまわり大きいくらい。
小さなものは口に入ってしまうので、誤嚥の可能性があるお子さんには向きません。
巾着が付属しているので、隠しておきましょう。
▼参考までに、「口に入るサイズは注意」と政府広報でも注意喚起しています。
子供の口の中に入るものは何でも誤嚥(ごえん)や窒息の原因になる可能性があります。特に多いのが、家庭の中で子供の手の届くところにある小さなおもちゃです。スーパーボールや木製のおもちゃなどを飲み込んで窒息した事例があります。特に、6~20mmの大きさのおもちゃは、子供が口に入れると、のどに詰まらせやすく窒息のおそれがありますので、注意してください。
暮らしに役立つ情報 | 政府広報オンライン
himikuブロックのどこが良い?メリット紹介
そのユニークな形が特徴のhimikuブロック。
メルヘンな見た目で、ただ置いてあるだけでも雰囲気が華やぎます。
我が家が感じたメリットをまとめてみました!
- なんにでもなる
- おしゃれでママパパもうれしい?!
- 器用さアップ
なんにでもなる
こういうユニークな形のおもちゃは、決まった遊びにとらわれず自由に使えるところが魅力。
パーツが少なくても、使い方次第で無限にオブジェが作れます。
見た目が抽象的なところから、見たまま岩や石に見立てたり、少し目先を変えると切った野菜などにも見えてきたり。
同じくらいの高さの2本の柱になるようにhimikuブロックを積み上げて、上に横長の積み木を載せれば石造りの門みたいなものも作れたりします。
げいじゅつはばくはつだ~。
himikuブロックは、そんな風に想像力をかきたててくれます。
いわゆる「普通の形」ではないだけに、さまざまなものを作り上げることができるのです。
おしゃれでママパパもうれしい?!
けっこう大きなメリットだったのがこれ。
himikuブロックは落ち着いた雰囲気のインテリアアカウントさんだったり、高級な木のおもちゃ中心の「映え育児」をされているご家庭で使われている印象だったので、平凡な我が家に合うかしら……と心配しながらも迎えました。
が、予想以上のデザイン性の良さのおかげで平凡な家でもとってもきれいに見える!
積み木やブロックは広げて遊ぶものだから、どうしても散らかりがちですよね。
でもhimikuブロックなら転がっていても絵になりますし、置く場所も選びません。
ざっとカゴに入れておくだけでも素敵!
踏むと痛いから、そこだけ気を付けてね~!
器用さアップ
一般的な積み木とはちがい、積み上げるときにうまく乗る面を探していきます。
面も小さいので難易度が高く、集中して積むうちに器用さアップ!
ピッタリ乗るように角度や大きさなどを考えながら積む必要があるので、高く積めるころにはかなり思ったように指が動かせるようになっているはずです。
himikuブロックのデメリットはある?
himikuブロックで遊んでいてデメリットは特に感じていませんが、注意しておくことはあります。
- 小さなピースもある
- 購入できるところが限られている
小さなピースもある
けっこう小さめのピースもあるので、誤飲に注意が必要です。
あまりのすべすべ加減に、思わず口に運びたくなってしまう子もいるかもしれません。
子どもが小さいうちは大きなピースだけで遊んでもらうか、見守りながら遊んでもらいましょう。
購入できるところが限られている
基本的に購入できるところが限られているのが注意点。
類似品はAmazonなどで販売されているようですが、純正品は公式サイトからのみ購入できます。
今のところAmazonや楽天などでは買えないので、ギフト券やポイントが使えないことにも注意しましょう。
ちなみに、その関係で注文から到着までにある程度日数がかかります。
これについては後ほど書いていきますね。
himikuブロックの口コミ紹介
SNSでhimikuブロックの口コミを集めてみました。
たくさんの遊び方ができる、インテリアにもある……皆さん同じことを思っていらっしゃるみたいですね!
本当はもっとたくさん購入したかったのですが、これは完全に母の趣味なので母のお小遣いから購入のため10ピースのみです😂🙏
babu_ej_sukeさんの口コミ
それでも、縦に積んで高く積み上げたり、今度は横に積んでみたり、うさぎみたいに積んでみたり…楽しんでくれています😍
おうちにあるネフスピールとアーチレインボーを使って、カラーマッチングして遊んだりも😙💕
あとはHimikuを人?に見立てて遊んだりもしています😁
アーチレインボーを海や船に見立てて、船にHimikuちゃん達を乗せてあげたり🤣⛵️
そしておままごとの具材にも使っています🙆♀️
ジュース屋さんをしたり、炒め物に使ったり🍹
予想していたよりたくさんの遊び方をしてくれて嬉しい☺️💓
やはりオープンエンドのおもちゃって良いなぁと改めて思いました🙌✨
そして何より見た目が可愛くて、床にそのまま散らばっていても母もイライラしない🤣💕笑
大きくなっても適当に積んでインテリアになるんじゃない?って思ってる🌳
hikomare.jpさんの口コミ
出産祝いとかに貰っても嬉しいと思う😚💗
人と被らないし、万が一被ってもこれは何個あっても嬉しいやつー!
himikuブロックはいつ届く?届かないって本当?
himikuブロックを購入する際に注意したいのが、海外からの発送のため時間がかかるということ。
海外倉庫がいくつかあるみたいなのですが、いまは日本国内への配達は中国からとなっているようです。
公式サイトには、発送について下記のように記載されています。
弊社では、商品は中国の倉庫から直接出荷しており、配送には注文が処理された日から9~18営業日を要します。
この方法により、お客様にお得な価格でご奉仕することができ、また、カタログ内の商品を送料無料にてお届けすることができるのです。
お客様のお支払いが承認され、照合確認が取れた後、ご注文を処理するのに1~3営業日を要します。また、お届けに要する期間はあくまでも目安であり、週末や祝祭日は含まれません。
商品発送と取り扱いについて – HIMIKU Japan
注文処理されてから9〜18日程度ということで、けっこうかかるのですね……。
海外からと考えると妥当ですが、日本国内の通販は発送から到着までが早いから、余計に気になってしまいそう……。
私やお友だちのところへは5日くらいで届いたんですが、気長に待つ必要もありそうです。
himikuブロック届かないという検索ワードがあったので調べてみたところ、到着まで2週間という方も。
プレゼント用で急いでいる方には向いていないかもしれませんね……。
- 追跡番号にアルファベットが含まれている場合:
日本郵便の追跡機能から現在の配達状況が確認できます。 - 追跡番号が数字のみの場合:
佐川急便の追跡機能から配達状況が確認できます。
ただし、集荷場に到着するまで番号が登録されないため、少し時間がかかるようです。
【半額以下クーポン】himikuブロックをお得に買いたい!ギフトコード配布
himikuブロックを少しでもお得に買いたい! と思った方!
半額以下になる割引クーポンがありますので、良かったら使ってくださいね。
下にあるhimikublocks割引ページでクーポンコードを入力すると、
半額からさらに15%オフになります。
himikuブロックで遊ぼう!
himikuブロックは子どもの創造性を育んでくれるとってもかわいいブロック。
家に置いてあるだけでも絵になる優れたデザイン性はもちろん、おもちゃとしても積み木やバランスゲームなどの遊びも色々と楽しめる素敵なブロックです。
子どもと造形遊びをして眺めるも良し、積み上げるスピードを競っても良し。
発想次第で楽しみ方は無限大になるおもちゃです。
決まった遊びにとらわれない、オープンエンドな遊びができるおもちゃレビュー
こんな記事もおすすめ
コメント