ちゃみ– Author –
-
くもんカードのおすすめ一覧!ママたちに人気が高い商品、どこで売ってる?
「くもんカードのおすすめはどれ?」「どこで売ってるの?」 くもん出版の知育玩具は教育効果の高さで定評があり、中でも「くもんカード」は、小さなお子さんが楽しく学べる道具として多くの家庭で愛用されています。 実際、ママたち200人を対象にしたくも... -
くもん図形キューブつみきレビュー!図形の感覚と構成力を育てる超知育玩具
お子さんの図形に対する興味、深まっていますか? 小学校受験問題でも頻出の積み木問題。平面の図形は理解できても、立体になると途端に難しいと感じていませんか? そんなお子さんにぴったりの知育玩具が、くもんの「図形キューブつみき」です。 普段使っ... -
ぷにょぷにょアクアリウム遊んでレビュー!やみつきだけど、作り方は難しい?
ぷにょぷにょ触感がクセになる! 人気沸騰中の「ぷにょぷにょアクアリウム」で遊んでみました! 水溶液とカラーインクの不思議な化学反応で、自分だけのぷにょぷにょを作れます。 トイザらスで見かけて思わず購入♪想像以上に楽しくて、大人も夢中になって... -
くもんNEWたんぐらむレビュー!口コミ・評判を見てもやっぱり定番は使いやすい
「タングラム」は、正方形を7つに分割したピースを使って、さまざまな形を作る有名なパズル。 たくさんのメーカーからいろいろなタングラムが発売されているため、どれを選べばいいのか迷いますよね。 私も最初は迷いに迷って手作りもしましたが、子どもが... -
リングテンvsプラステン比較!どっちを選ぶ?悩めるママへ贈るおもちゃ選びのヒント
乳幼児期から楽しく遊べる知育玩具として、「棒さし」はとても人気。輪をスタンドに通すというシンプルな遊び方ですが、その中には子どもの発達を促すたくさんの要素が詰まっています。 中でも「リングテン」と「プラステン」は棒通しおもちゃの売り上げラ... -
くもんのわごむパターンボードレビュー!図形感覚や器用さアップ効果あり?口コミ・評判まで詳しく解説
3歳を過ぎたお子さんの指先遊び、悩んでいる方も多いのではないでしょうか? そんな方におすすめしたいのが、くもん出版の「わごむパターンボード」! 図形感覚や指先の器用さを育むと評判のこのおもちゃ、実は我が家でも大活躍してきました。 今回は、実... -
プラステンの遊び方紹介!おもちゃの王様は万能でも遊ばない場合も?口コミも調査
5本の棒に、5色のリングが各10個というシンプルな構成。 それだけなのに“木のおもちゃの王様”と称されるのが、この「プラステン」というおもちゃです。 その魅力は、子どもたちの自由な発想を引き出す、まさにおもちゃの神髄。 1歳では棒差し遊びとして活... -
くもんNEWさんかくたんぐらむ口コミ!2歳から遊んで得た知育効果がコチラ
図形に強い子に育ってほしい……! 算数の中でも壁にぶち当たりやすいのが図形。多くのパパママが図形が得意になってほしいと望んでいますよね。 でも、2〜3歳のうちから難しい図形教材に取り組むのはハードルが高そう……。 カタミノやジグソーパズルはまだ早...
1