【裏ワザあり】トイサブのプロモーションコード&キャンペーン情報|最もお得に使うには?

トイサブのプロモーションコードがお得!と割引になる使い方

おもちゃの定額レンタルサービス「トイサブ!」には、利用料金が割引になるプロモーションコードがあります。

実はこのコード、申し込み時に入力するだけで、はじめての方でもお得にスタートできるんです。

トイサブ!はInstagramのフォロワーさんの人気度も高く、我が家もずっと使い続けているお気に入りのサービス。

さすが業界最大手だけあって、おもちゃの質もバリエーションも本当に充実しています!

素敵なおもちゃが定額で届き、サポートも丁寧。安心して続けられるサービスだからこそ、できればお得に始めたいですよね。

「えっ、そんなコードあったの!?」と後から悔しい思いをしないために、この記事では、トイサブのプロモーションコードの種類や使い方、注意点までわかりやすく解説していきます。

ちいくまちゃん

後から知ってくやしい思いをしないで!

初月77%OFF
トイサブでおもちゃレンタル

0歳3か月~満6歳まで
2ヶ月に1回お届け

プラン名公式サイト初月特典
スタンダード(おもちゃ6点)3,980円900円!
スマイル(おもちゃ4点)2,980円900円!
プチ(おもちゃ2点)1,980円900円!
目次

トイサブ!割引サービス・キャンペーン一覧:安く使うなら?

トイサブ!割引サービス・キャンペーン一覧:安く使うなら?

トイサブ!」を少しでも安く使いたい方へ。

ここでは、プロモーションコードや割引キャンペーンの全体像をわかりやすくまとめました!

まずは、現在利用できる割引を一覧にしてみましょう。

割引サービス割引内容
初月900円キャンペーン(公式限定)初月77%OFF(3,980円→900円)でスタート!※全プラン共通
年間一括払い月額10%OFF(12ヵ月で4,400円以上お得)
友達紹介キャンペーン初月1,500円OFF
通常の割引サービス
割引サービス割引金額利用期間
エポトクプラザ初月利用料が税込1,650円随時
セゾンカード・UCカードの優待初月利用料50%(1,837円)オフ~2024年03月31日
JAFナビ初月利用料50%(1,837円)オフ随時
イオンマークのカードの優待初月利用料20%(735円)オフ随時
ベネフィット・ワン初月利用料20%(735円)オフ随時
えらべる倶楽部初月利用料20%(735円)オフ随時
ONE(オーネ)初月利用料20%(735円)オフ随時
UCSおとくパス初月利用料20%(735円)オフ随時
みんなの優待初月利用料20%(735円)オフ随時
LINEお友達登録初月500円オフ随時
プロモーションコード割引

お得1位:一括払いでの継続利用

いきなり結論を言ってしまうと、トイサブは一括で年払いするのが一番安い

ちゃみ

プロモーションコードの記事なのにすみません(^^;

なぜかというと、全体の利用料が10%引きとなるから。

プロモーションコードは初月だけの割引が多いのに対して、年払いなら1年分の料金から10%オフ!
長く使うつもりなら、最初から一括払いを選ぶのが断然お得なんです。

お得2位:初月900円キャンペーン利用

現在、トイサブ!公式サイト限定(楽天はNG)で「初月900円キャンペーン」が開催中!

どのプランでも、初月はたったの900円(税込)でスタートできます。

プラン名公式サイト初月特典
スタンダード(おもちゃ6点)3,980円900円!
スマイル(おもちゃ4点)2,980円900円!
プチ(おもちゃ2点)1,980円900円!

しかも、申し込みに特別なコードは不要。公式ページからそのまま申し込むだけで割引が適用されます!

▶ トイサブ!公式ページで900円キャンペーンをチェックする

お得3位:プロモーションコード利用

プロモーションコードを使うと、トイサブの初月利用料20〜50%(735~1,837円)オフになります。

注意が必要なのは、プロモーションコードごとに割引金額が異なるところ。
一番自分が利用するときにオトクなものを選びましょう!

また、プロモーションコード利用で割引されるのは初月のみ。次月以降も継続する場合は通常の料金になってきます。

引き続き利用するなら、やはり一括払いを検討するのが一番です。

ちゃみ

なんといっても半年/一年分の利用料から割引になるから!
44,088円が39,679円になります。

まとめ:今一番お得なのはこの流れ!

  1. 初月900円キャンペーンでお試し!
  2. 子どもが気に入ったら、年払いで切り替え&さらに10%OFF

これが一番コスパがよく、あとで「もっと早く知っておけば……」と後悔しない方法です!

\ キャンペーン中に始めるなら今がチャンス! /

継続率97%!満足度No.1のトイサブ

公式サイト https://toysub.net/

迷ったら口コミもチェック→ 169名の口コミを見る

ちいくまちゃん

少しでも安くするなら忘れずにね!

トイサブ!割引プロモーションコード一覧

トイサブ!割引プロモーションコード一覧

現在使えるトイサブ!のプロモーションコードは以下です。

いずれかのサービスに加入していることが、プロモーションコード割引を受けられる条件になっています。

エポトクプラザ

エポスカードはクレジットカードの一つ。多くの優待や特典が提供されています。

エポスカードの優待サイト「エポトクプラザ」からエポスカードで支払うと、トイサブ!初月利用料が税込1,650円になります。

割引額初月利用料税込1,650円
利用条件エポスカード会員
「エポトクプラザ」からエポスカードで支払う
費用エポスカード発行は無料

丸井グループが発行しているカードなので、マルイやモディ、マルイウェブチャネル(通販)で会員限定の10%オフセールに参加できたり、店舗で割引が受けられたりします。ポイントアップ特典などもあります。

他にもレストラン、旅行、エンターテイメントなど、多くの業界で優待や特典が受けられるので、気になる方はチェックを!

エポトクプラザの公式ホームページ

セゾンカード・UCカードの優待

セゾンカード・UCカードの優待でもトイサブ!がオトクになります。

専用サイトからカードで支払うと、初月利用料が税込1,650円になります。

割引額初月利用料50%(1,837円)オフ
利用条件セゾンカード・UCカード会員
専用サイトからセゾンカード・UCカードで支払う
費用セゾンカード発行:無料~/UCカード発行:1,375円(税込み)~

セゾンカード・UCカードには、全国約25,000ヵ所の店舗・施設利用が最大60%オフになる「優待のあるお店」というサービスがあります。

優待内容については、セゾンカード会員やUCカード会員でなくてもココから誰でも見ることができるので、気になる方はチェックを!

セゾンカード・UCカードの公式ホームページ

JAFナビ

トイサブのプロモーションコード:JAF
出典:JAFナビの公式ホームページ
ロードサービスのJAF、車を持っている人ならほぼ加入しているのでは?

会員向けに全国約47,000以上の施設やお買い物で使える優待がありますが、トイサブ!もそのうちのひとつ。
初月利用料が50%オフになります。

割引額初月利用料50%(1,837円)オフ
利用条件JAF会員かつ「JAFナビ」に登録している人
費用JAFナビは無料。
JAFに入会する場合は入会金と年会費が必要
ちゃみ

子育て世代はマイカーを持っている割合が多いから利用しやすいのではないでしょうか^^

JAF会員でもJAFナビに登録していなければ利用できないので、この機会にぜひどうぞ!

JAFナビの公式ホームページ

イオンマークのカードの優待

イオンマークのカードとは、カードの券面にイオンのマークが入っているカードのこと。

提携店舗でのカードの提示や利用で、ポイントがたまったり割引やプレゼントがもらえます。

イオンマークカード会員は、トイサブ!初月利用料が20%オフになります。

割引額初月利用料20%(735円)オフ
利用条件イオンマークカード会員
専用サイトからイオンマークカードで支払う
費用無料

イオンマークカードの公式ホームページ

ベネフィット・ワン

トイサブのプロモーションコード:ベネフィットステーション
出典:ベネフィット・ワン

ベネフィット・ワンは会社で入っているという方も多いのでは!

トイサブ!初月利用料が20%オフになります。

割引額初月利用料20%(735円)オフ
利用条件ベネフィット・ワン会員
費用会社などで加入している場合は個人負担なし。
個人会員の場合は月額330円~。

トイサブ!以外にも100社以上の育児サービスの優待あり。
レジャーやグルメなどの他のサービスも充実しています。

英会話教室やTOEIC講座、無料eラーニングなどの優待もあるから将来子どもが大きくなってからもお役立ちです!

法人向けのイメージが強いのですが、ベネフィット・ステーション・プライベートという個人向けのサービスも。
会社で加入していなくても月額330円で「誰でも!」加入できます。

※2022年3月31日で終了

ベネフィット・ステーションの公式ホームページ

ちなみに会員制優待サイト「みんなの優待」では、月額490円でベネフィット会員になれます。

みんなの優待はベネフィットとちがう優待がたくさんあるので、詳しくはサイトの内容をご覧くださいね。

みんなの優待の公式ホームページ

えらべる倶楽部

トイサブのプロモーションコード:えらべる倶楽部
出典:えらべる倶楽部

えらべる倶楽部は、JTBベネフィットが運営する会員制福利厚生サービス。
こちらもJTB系の会社で働いていれば利用できる場合があります。

残念ながら個人では入会できないんですが、会社で入っているかチェックしてみてください!

割引額初月利用料20%(735円)オフ
利用条件えらべる倶楽部会員
費用会社などで加入している場合は個人負担なし。
個人会員の場合は月額330円~。

えらべる倶楽部の公式ホームページ

ONE(オーネ)

トイサブのプロモーションコード:ONE
出典:ONE

ワンと書いてオーネと読みます。

小田急電鉄が運営するサービスで、会員登録をするだけで小田急沿線の暮らしに役立つさまざまなサービスが利用可能になります。
※小田急電鉄は神奈川・東京を通っています。

トイサブ!初月利用料が20%オフになります。

割引額初月利用料20%(735円)オフ
利用条件ONE会員
費用無料

ONEの公式ホームページ

ちゃみ

実はうちも沿線に住んでいるんですが、知らなかった!
絵本の定期購読「ワールドライブラリーパーソナル」の利用料も初月無料になったりお得すぎて早く知りたかったです><

ワールドライブラリーパーソナルは定額で世界の名作絵本が届きます。
日本にはなかなかない、色彩豊かで文化もさまざまなお話がたくさん。

絵本とおもちゃでバランスが良い知育になるので、トイサブ!との併用にもすごくおすすめですよ。

我が家も4年ほど続けています。

ワールドライブラリーパーソナルの口コミや評判をまとめた記事や、入会の際に安くなるクーポン情報を載せた記事もあります。こちらも参考にどうぞ!

UCSおとくパス

トイサブのプロモーションコード:UCSカード
出典:UCSおとくパス

UCSのカードを作ることで受けられる、UCSネットサーブ会員限定のサービスです。

月額330円でグルメやエンタメの優待が受けられます。
アピタ、ピアゴ、ファミリーマートをよく利用するなら必見!

また、ドン・キホーテのmajicaカードでもいけます!
ドン・キホーテでよくお買い物をさするなら、majicaカードを作っておくのがおすすめです♪

割引額初月利用料20%(735円)オフ
利用条件UCSカード会員
費用会社などで加入している場合は個人負担なし。
個人会員の場合は月額330円~。

UCSおとくパス公式ホームページ

みんなの優待

みんなの優待」は、会員限定の特別割引や特典サービスを受けられるサービスで、映画・カラオケ・旅行・宿泊・遊園地・フィットネスなど、全国140万件以上の優待特典があります。

みんなの優待に登録すると、トイサブ!初月利用料が20%オフになります。

割引額初月利用料20%(735円)オフ
利用条件みんなの優待会員
費用月額490円

月額490円はかかりますが、一般には公開されていない大幅に割引されたクーポンもあるそうですよ。

特にレジャー系が充実しているそうなので、気になる方はチェックしてみてください。

みんなの優待公式ホームページ

初月77%OFF
トイサブでおもちゃレンタル

0歳3か月~満6歳まで
2ヶ月に1回お届け

プラン名公式サイト初月特典
スタンダード(おもちゃ6点)3,980円900円!
スマイル(おもちゃ4点)2,980円900円!
プチ(おもちゃ2点)1,980円900円!

トイサブ!プロモーションコードの使い方

プロモーションコードの入力はとっても簡単!

初回申し込み時の入力フォームに、「プロモーションコードを入力する欄」がちゃんと用意されています。

ここに指定コードを入力するだけで割引を受けることができます。

現在の申し込み画面は、チャット風のインターフェースになっています(時期によって変わる場合あり)。
同じように入力欄があるので、コードを入れてください。

コード入力欄がしっかりあるので、迷わず入力できますよ!

プロモコード入力欄
出典:Toysub!
ちいくまちゃん

うわ~簡単すぎてびっくり!

ちゃみ

「えっ、これだけ?」ってくらい簡単なので、
うっかり入力を忘れちゃわないようにだけご注意くださいね。

今なら初月900円キャンペーン開催中! コード不要なので、申し込むだけで割引されます。

▶ トイサブ!公式ページで900円キャンペーンをチェックする

トイサブ!プロモーションコードも駆使して安く利用しよう

1歳11か月・3歳11か月のトイサブおもちゃ2
1歳11か月・3歳11か月のトイサブおもちゃ

とにかくトイサブ!は、いろんな割引サービスやキャンペーンが充実しているのが魅力!

せっかく始めるなら、あなたにぴったりな方法でお得にデビューしちゃいましょう。

そしてもう一度お伝えしたいのが……

年間一括払いコースが一番お得!

なんと、合計で約4,409円の割引が利くんです。これは本当に見逃せない!

最初にちょっとまとめて支払う必要はありますが、そのぶん月々の料金はグッとお安くなりますし、継続利用を考えている方には断然おすすめです。

さらに、初月割引キャンペーンやプロモーションコードも併用すれば、お得度はさらにアップ!

トイサブ!は、安心して使えるおもちゃサブスクの代表格。

ぜひお得な方法を選んで、トイサブ!ライフをスタートしてみてくださいね♪

継続率97%!満足度No.1のトイサブ

公式サイト https://toysub.net/

迷ったら口コミもチェック→ 169名の口コミを見る

おもちゃサブスク選びの参考に

「トイサブ!って良さそうだけど、うちの子にはいつから使えるのかな?」「ほかのサブスクも気になる」そんな方にはこちらの記事もおすすめ!

トイサブ!で届くおもちゃが気になる人向け:▶ トイサブ!で届いたおもちゃ実例を公開

トイサブ!の使い心地を知りたい人向け:▶トイサブ!の口コミ・評判は?本音レビュー&メリット・デメリットまとめ

他社と比較したい人向け:▶ おもちゃのサブスク15社比較!料金・特徴・おすすめプランまとめ

▶【比較】赤ちゃん向けおもちゃサブスクで0歳・1歳の成長を育むならココがおすすめ

▶ おもちゃサブスク、いつからいつまで使える?賢く始めるなら〇歳がおすすめ

初めてのサブスク選びで迷ったら、ぜひ参考にしてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

おもちゃ屋さんで得た経験と母としての目線を活かして、成長に合った長く愛せるおもちゃを日々探しています。

コメント

コメントする

目次