子どもには上質な木のおもちゃで遊ばせたい!
木のおもちゃは触感が良く、自然な温もりがあり、子どもの感性を豊かにしてくれるなど多くの特長があるので、積極的に取り入れていきたいものですよね。
ですが品質に反比例するかのように、高価なものも多いです。

あれもこれもと買っていると、木のおもちゃビンボーに……。
そこでこの記事では、特に高価で一度の購入に躊躇してしまうような「木のおもちゃ」を、おもちゃサブスクでレンタルすることによって安価で・手軽に楽しむ方法について解説します!
たとえば「トイズレンタ
\ひとつで10,000円超おもちゃも入って平均5点届く/


.webp)
.webp)
実際にどんな木のおもちゃが借りられるのかも、16社利用してしっかり検証しました。
木のおもちゃを取り入れたい方は、ぜひ読んでみてくださいね。
初月77%OFF
トイサブでおもちゃレンタル
0歳3ヶ月~満6歳まで
2ヶ月に1回お届け
プラン名 | 公式サイト初月特典 |
---|---|
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() |
木のおもちゃとサブスクとの関連性


最近はやりの「木育(もくいく)」。
木のおもちゃや木製の教材を用いて子どもたちの育成を促す教育方法です。
例えば積み木。木のままごとセット。木のぬくもりを感じながら創造力や問題解決能力を高めていけます。
環境にも優しい木製のおもちゃを使用することで、持続可能な未来にも貢献していますね。



テレビでいつもSDGsっていってるよ!
そんな素晴らしい木のおもちゃなんですが、おもちゃサブスクサービスを利用すればさまざまな種類を手軽に楽しむことができます。
特に、乳幼児期は成長が早く、せっかく買ったおもちゃの機能もそれに追いつかなかったりするもの。
また興味もどんどん変わっていくので、一つ一つのおもちゃに大きな投資をすることなく、多くの木製おもちゃを試せるサブスクはお子さんの成長にとても役立ちますよ。



我が家も子どもが赤ちゃんのときからサブスクを利用してきて、木のおもちゃがぐんと身近になり、無理なく木育が楽しめるようになったと感じています。
木のおもちゃレンタルサービスおすすめ4選


「木のおもちゃをたっぷり試せる」ことを重視して選んだ、おすすめのサブスクサービスを4つご紹介します。
いずれも筆者が実際に利用して良かったと感じたサービスで、おもちゃサブスク人気ランキングの口コミ評価も高め。
それぞれ違った魅力があるので、お子さんに合ったものを見つけてくださいね。
Toysub!(トイサブ!)
\おもちゃサブスクの定番。木のおもちゃの指定リクエストもOK!/
|最大手の安心感&赤ちゃんプランあり.webp)
|最大手の安心感&赤ちゃんプランあり.webp)
公式サイト https://toysub.net/
「トイサブ!
プラスチックおもちゃが多いという声が見受けられますが、そもおもちゃの種類が豊富なので、木のおもちゃもたくさんあるんです!
トイサブ!の特徴の一つは、おもちゃのリクエストが可能である点。つまり、特定の木のおもちゃで遊びたいと思った場合、その要望をサービスに伝えることができます。
もちろん発達や子どもの興味により必ずしもリクエストしたものが届くわけではないのですが、在庫もしっかり確保されていて、木のおもちゃも希望すれば通ることが多いです!



もっとざっくり、木のおもちゃだけほしいって言ってみてもいいかもね~。
さらに、サービスが完成されていて痒い所に手が届くのもトイサブ!の良さ。
お子さんは木のおもちゃで楽しい遊びタイムになると同時に、パパママはストレスフリーでその時間を提供してあげられますよ。
プランと月額料金 | ①ファーストセレクション990円 ②おもちゃ6点3,980円 おもちゃ4点2,980円 おもちゃ2点1,980円 |
送料 | 往復無料 |
対象年齢 | ①0歳1か月~2か月 ②3か月~6歳 |
交換サイクル | 2か月 |
一度に届く おもちゃ数 | ②2~6点選べる ②は総額15,000円以上 | ①2か月間限定で3点
リクエスト | ※ほぼ全てリクエスト通りのことも | おもちゃ名指定可能
Toysub!(トイサブ!)から届いた木のおもちゃ
トイサブ!では、こんな木のおもちゃが届きました。










.webp)
.webp)






トイサブ!オリジナルの高品質な木琴もあります。レビューもしています。


生後1か月~利用できるコース「ファーストセレクション
とても雰囲気がよく写真映えもするので、ぜひチェックしてみてくださいね!
Toysub!(トイサブ!)関連記事
トイサブ!利用者の口コミと我が家の利用体験談をまとめたレポート記事はこちら。届いたおもちゃの写真もぜんぶ載せています。
トイサブ!をもっと詳しく知りたい方へ
- トイサブ(toysub)169名の口コミ集|納得の人気サービス
- トイサブおもちゃ一覧・届いたものと公開されているもの全紹介
- トイサブ兄弟きょうだいプランの実体験&注意点まとめ
他社と迷っている方はこちらもチェック!
▶ 比較記事一覧
トイサブ vs チャチャチャ|どう違う?
トイサブ vs アンドトイボックス|特徴を徹底比較
▶ お得に始めるならこちらも!
初月77%OFF
トイサブでおもちゃレンタル
0歳3ヶ月~満6歳まで
2ヶ月に1回お届け
プラン名 | 公式サイト初月特典 |
---|---|
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() |
AndTOYBOX(アンドトイボックス)
\届く前におもちゃの中身を確認・変更OK。納得の木製おもちゃ選びができる/
|LINEで手軽&気に入ったおもちゃのみを選べる.webp)
|LINEで手軽&気に入ったおもちゃのみを選べる.webp)
公式サイト https://and-toybox.com/
「And TOYBOX(アンドトイボックス)
プレミアムコースを選ぶことで、おもちゃ発送前に満足がいくまでおもちゃを変えられるんです。
木など自然素材を重視するモンテッソーリ教育系の有名私立保育園で実務経験を持つスタッフさんがかかわっているので、木のおもちゃも多めなんだそうよ。
届くおもちゃは15,000円以内におさまるように計算されるので豪華さはありませんが、気に入った木のおもちゃだけを確実に借りられるのは大きなメリットですよね!
豪華さより“的確さ”を求めるご家庭にぴったりです。
プランと月額料金 | ①プレミアムコース3,608円 ②スタンダードコース3,278円 ③セルフコース3,278円 |
送料 | 往復無料 |
対象年齢 | 0歳3か月~4歳 |
交換サイクル | 2か月 ※20日後から交換可能 |
一度に届く おもちゃ数 | ①4~6点約15,000円分 ②4~6点約15,000円分 ③5点、金額に制限なし |
リクエスト | ①非対応 ②③ジャンルやカテゴリーの他 おもちゃ名指定可能 |
AndTOYBOX(アンドトイボックス)から届いた木のおもちゃ
アンドトイボックスでは、こんな木のおもちゃが届きました。
.webp)
.webp)
.webp)
.webp)
.webp)
.webp)
-1.webp)
-1.webp)
.webp)
.webp)


AndTOYBOX(アンドトイボックス)関連記事
アンドトイボックスプレミアムコースで届いたおもちゃ一覧&遊んだ感想は、以下の記事に載せています。


「自分で借りたいおもちゃを選ぶ」という新しい形式のセルフコースも利用しました。選んだらすぐ発送なので、早く届いて良かったです!


公式サイト https://and-toybox.com/
TOYS RENTA(トイズレンタ)
\なんと取り扱いおもちゃの9割以上が木製。木のおもちゃ特化型サブスク/
|木のおもちゃで木育.webp)
|木のおもちゃで木育.webp)
公式サイト https://toysrenta.com/
「トイズレンタ
扱っているのは、木のおもちゃばかり200点以上!
サービスとしては後発ですが、15年以上キッズコーナー運営に携わってきたプロが提供するサービスだけあって、本当に役立つおもちゃをわかっている印象です。


日本ではなかなかお目にかかれない「ルトイヴァン」や「ジェコ」のおもちゃ、おしゃれなショッピングモールに入っているダッドウェイのおもちゃなどもありますよ。
利用してみる価値は非常に高いです!
プランと月額料金 | ①トイズレンタレギュラー3,850円 ②トイズレンタアーリー2,200円 |
送料 | 往復無料 |
対象年齢 | 0歳~4歳11か月 |
交換サイクル | ①2か月 ②2か月で終了し①に移行 |
一度に届く おもちゃ数 | ①4~6個 ②3~4個 |
リクエスト | 非対応 |
TOYS RENTA(トイズレンタ)から届いた木のおもちゃ
トイズレンタでは、こんな木のおもちゃが届きました。












TOYS RENTA(トイズレンタ)関連記事
我が家の「トイズレンタ」利用レポはこちら。カラフルで可愛いおもちゃが届きました!


公式サイト https://toysrenta.com/
エコトイズ
\国産・手仕事の木のおもちゃにこだわりたいならココ!/


「エコトイズ」は、木のおもちゃ専門店「おもちゃの森sapporo」が提供するおもちゃサブスクサービス。
日本グッド・トイ委員会認定のおもちゃコンサルタントがお子さんの成長を個別に考慮して、その時期に適した良質な木のおもちゃを選んでくれます。
ここのサブスクが優れているのは、国産の木のおもちゃが豊富なこと。
日本国内で生産された木のおもちゃは、厳格な品質基準に基づいて製造されています。特にヒノキなどの高品質な木材が使用されることが多いので、品質面でとても安心です。
また見た目も素朴で愛らしいんですよね。
特に国産の木のおもちゃにこだわりたい方は「エコトイズ」がおすすめです。
プランと料金 | ①1ヶ月コース4,980円 ②6ヶ月コース11,800円 ③1年お手軽コース12,800円 ④1年しっかりコース19,800円 |
送料 | 往復無料 |
対象年齢 | 0歳6か月~4歳 |
交換サイクル | 1か月 |
一度に届く おもちゃ数 | 3個~4個 |
リクエスト | リクエスト可能 |
良質な木のおもちゃで遊ぶなら
どのサービスも、それぞれに個性と魅力がありましたよね。
共通しているのは「高品質な木のおもちゃを、手軽に・無駄なく試せる」という点!
特に成長スピードの早い乳幼児期には、こうしたサブスクがとても頼りになります。
「買うより借りる」で、木育のある暮らしをもっと自由に楽しんでみませんか?
▼実際に我が家がトイサブ!から木のおもちゃを買い取った方法についてもまとめています。


【目的別】木のおもちゃサブスクはどれが合う?比較表つきガイド
ここまでで「どれを選べばいいのか迷う……」というママのために、人気の3サービスを“木のおもちゃ重視”という観点からわかりやすく比較しました!
まずはざっくりと、あなたに合うタイプをチェックしてみてくださいね。
こんな方におすすめ | サービス名 | 特長 |
---|---|---|
とにかく“全部”木のおもちゃがいい! | エコトイズ | 国産木のおもちゃ専門。 ヒノキなど自然素材にこだわりたいママ向け |
木のおもちゃも取り入れつつ、種類豊富に楽しみたい! | トイサブ! | 木製をリクエストOK。 発達に合わせたおもちゃ全体の質も高い定番 |
自分で中身を見てから借りたい&木製も外したくない! | And TOYBOX(アンドトイボックス) | モンテッソーリ教育視点の選定で木のおもちゃも多め。 中身の確認・変更可 |
気になるサービスが見つかったら、リンク先でプランや料金もチェックしてみてくださいね♪
木のおもちゃレンタルのサブスクよくある質問
木のおもちゃがレンタルできるサブスク|まとめ
木製おもちゃのサブスクは、“気になるけど高くて手が出ない”を解決してくれる便利な仕組みです。
- 高価な木のおもちゃを、定額でたっぷり体験
- 成長や好みに合わせてどんどん交換できる
- サステナブルで安心素材
と、良いことづくし。
特に、「木のおもちゃで育てたい。でも何を選んだらいいかわからない」という方にとっては、プロの目線で選ばれたおもちゃが届くサブスクはまさに理想的。
まずは気になるサービスを1社試してみて、子どもとの相性を見ながら継続していくのが安心ですよ。
記事内でご紹介した4サービスは、どれも木育に本気のおすすめばかりです。
ぜひ公式サイトで詳しくチェックしてみてくださいね!
楽しい・知育・お部屋すっきり
が叶う!


成長に合わせたおもちゃを届けてもらえる、おもちゃレンタルのサブスクは、全パパママにおすすめしたいサービス。
こんな欲張りな悩みが解決したので、一度はチェックしてみてほしいです!
▼サブスクおすすめ会社まとめ
積み木や世界のロングセラーおもちゃ「のみ」に特化して紹介したブログ『つみきつむぎ』も運営中!


コメント