



出産準備って、ベビーグッズを揃えたり情報を調べたり、やることがいっぱい。
でも、実は今しか応募できない「全員無料プレゼントキャンペーン」があるのをご存じですか?
私自身、第一子妊娠中は切迫早産で長期入院していたのですが、ベッドの上でひたすら“もらえるもの探し”に夢中になってました(笑)。
そのとき知ったのが、ブランド品や知育グッズが【無料でもらえる】プレゼント企画の数々!
無料とはいえ、ブランド品の現物がもらえるものもあるし、知育グッズはずっと活用できるくらい使えます!
でも、そういう情報ってネット上にバラバラに載っていて、探すのが本当に大変なんですよね。
そこで今回は、妊娠中にもらえる「応募者全員プレゼント」を厳選して一覧にまとめました♪
しかも、今しかもらえないものばかり!
おトクなチャンスを逃さないように、ぜひチェックしてみてくださいね!
ゼクシィBabyはサービス終了に伴い、妊婦のための本は2025年3月末または4月末発送の「2025年4-5月号(3月24日発行・vol.45)」をもって休刊しました。
ちゃみ( インスタ @charmytoko)
Instagramフォロワー11.2万人。
知育・おもちゃクリエイターママで、モンテッソーリ教具本にも知識を提供。教材研究が得意。娘は年中・年長で偏差値70。
ベネッセ幼児教材公式アンバサダー/明治クラフトアンバサダー/Yahoo!をはじめとする各種メディアで執筆中/元教師
赤ちゃんグッズやベビー期に大活躍するアイテムが、なんと全員無料でもらえるチャンスがいっぱい!
ここでは、妊娠中・産後すぐに役立つプレゼントキャンペーンを厳選してご紹介します♪
\可愛すぎる♡限定デザインのスタイが無料でもらえる!/
もらえるもの | SOU・SOUコラボ はじめてのベビースタイ 〈こどもちゃれんじbaby〉案内資料 |
申し込み方法 | |
申込期限 | 無期限 |
お届けまで | 約10日 |
テキスタイルブランド「SOU・SOU」と〈こどもちゃれんじbaby〉がコラボした、やさしいパステルカラーのベビースタイがプレゼントされます。
SOU・SOUといえば印象的な数字柄デザインですが、今回のスタイは赤ちゃん向けにふんわり可愛い色合い。ここだけの限定アイテムです♪
こどもちゃれんじのsousouのスタイが届いて、早速娘がつけて、バブーバブーと赤ちゃんごっこをしてるのウケる🤣🤣🤣
— めえ (@okanemochi0511) August 5, 2022
こどもちゃれんじは電話での勧誘がないのも安心ポイント。
資料請求後はDM(ダイレクトメール)が届きますが、苦手な方は公式ページから簡単に停止申請ができますよ。
\応募はここから/
\DM停止はここから/
また、「こどもちゃれんじベビー」自体に興味がある方は、実際に受講した感想や口コミもあわせてどうぞ♪
もらえるもの | 妊娠・出産準備に必要なサンプルの詰め合わせ |
申し込み方法 | Amazonプライム会員になる(無料の裏技あり) マイベビーリストから¥700以上購入 マイベビーリストに30個以上のアイテムを追加 |
申込期限 | 無期限 |
おむつ・おしりふきなど“ぜったい使う”アイテムの詰め合わせ!
妊娠・出産準備にうれしい実用品ばかりがぎゅっと詰まった、Amazonらくらくベビーの「出産準備お試しボックス」。
これがなんと、条件クリアで無料でもらえちゃうんです!
以前は「ベビーレジストリ」という名前でCMも放送されていたので、「聞いたことあるかも?」という方もいるかもしれませんね。
中身は時期によって少しずつ変わりますが、どのセットにも入っているのは——
すべて出産前後に本当に使えるものばかり!
特にいろんなメーカーのおむつを試せるのがママたちに大好評。
おむつって、体形によって合う合わないが大きいから試せてGood!
やることが多そうに感じるのですが、実際はとても簡単。手順を一緒に確認しておきましょう!
Amazonプライムに登録します。
※すでに会員の場合、この手順は飛ばしてください。
会員といっても、30日間は無料体験ができるので、受け取ったら期間内に解約すればお金はかかりません。
らくらくベビーにあるチェックリストに、気になる商品を30個以上追加します。
気になるものリストみたいな感じで、バンバン入れていけばOK。
STEP3で登録した商品の中から、合計700円以上購入します。
700円分の商品が発送されたら、出産準備お試しBoxがもらえるようになります。
らくらくベビー特典の「出産準備お試しBox」下部に「今すぐもらう」ボタンが表示されるようになります。
700円分の商品と出産準備お試しBox受け取り後、30日経つまでに退会を検討しましょう。
\応募はここから/
必ずもらえるもの | 生協のサンプル品 |
もらえるもの ※いずれか1つ | カミカミみつばち 歯固め ブルー カミカミみつばち歯固め ままのて限定カラー カミカミみつばち歯固め NUKおしゃぶり くまのプーさん (6-18ヶ月) シリコンプチプチおもちゃ ※いずれかひとつ エジソンママ フォーク&スプーン(1.5歳頃~) Amazonギフト券 500円分 101匹わんちゃんラトルソックス 10-12cm お楽しみプレゼント(中身は秘密)※いずれかひとつ |
申し込み方法 | 生協全員_プレゼントキャンペーン |
条件 | コープデリもしくはおうちコープの宅配サービスを利用していない 過去に同様の生協資料請求キャンペーンに応募していない 妊娠中もしくは子育て中の 東京都 / 千葉県 / 埼玉県 / 茨城県 / 栃木県 / 長野県 / 群馬県 / 新潟県 にお住まいの方 妊娠中もしくは1歳未満のお子様をお持ちの 神奈川県 / 山梨県 / 静岡県 にお住まいの方 |
申込期限 | 2025年8月29日 |
「ままのて」と生協(コープデリ・おうちコープ)のコラボキャンペーンでは、歯固めやおしゃぶり、プチプチおもちゃなど選べる豪華賞品が全員にもらえちゃいます!
かわいくて実用的!しかも人気ブランドばかり♪
カラフルで赤ちゃんの興味をひく「サッシー」や、海外でも大人気の「NUK」「エジソンママ」のアイテムまで。
▼サッシーの絵本は見たことある方も多いはず!
カミカミみつばち歯固めは、シックな「ままのて限定カラー」もあります♪
ここでしかもらえない限定グッズだからお早めに!
ちょっと特別感のあるプレゼントが魅力ですね!
\応募はここから/
\北欧風のおしゃれ育児グッズが全員もらえる/
もらえるもの ※いずれか1つ | 母子健康手帳ケース おむつポーチ ファミリーバッグ マンスリーカード オーダーメイド名づけBOOK オーダーメイド助成金ガイドBOOK 等身大ポスターorカレンダー |
申し込み方法 | 応募するのみ |
申込期限 | 無期限 |
妊娠記録アプリ「トツキトオカ」、みなさん使っていますか?
妊娠中の記録アプリとして大人気の「トツキトオカ」から、出産内祝い通販の「ミルポッシェ(Milpoche)」とのコラボプレゼントが登場しています。
プレゼント | 内容 | 発送時期 |
---|---|---|
母子健康手帳ケース | 9ポケットある大容量 | 応募後、約1ヶ月以内 |
おむつポーチ | 10枚以上入り、超軽量 | 応募後、約1ヶ月以内 |
ファミリーバッグ | 大容量。エコバッグにも◎ | 応募後、約1ヶ月以内 |
オーダーメイド名づけBOOK | 名字に合った名前を提案 | 応募後、約2週間以内 |
オーダーメイド助成金ガイドBOOK | 全24ページ。出産・育児でもらえるお金がわかる | 応募後、約2週間以内 |
等身大ポスターorカレンダー | 誕生時間や写真の撮影日も残せる等身大ポスターまたはカレンダー | 応募→注文後約2週間以内 |
プレゼントされるのは、母子手帳ケース・おむつポーチ・名づけBOOKなど、どれも実用性ばっちり&デザインも可愛い!
北欧テイストのおしゃれなアイテムが多くて、思わず全部ほしいと思ってしまうラインナップです。
上の子のときにもらって良かったので、下の子の分も応募しました!
うちでもらったのは旧バージョンですが、母子健康手帳ケース、おむつポーチ、くるりんサック(今はナシ)はこんな感じです。
母子健康手帳ケース
おむつポーチ
くるりんサック
軽くてかさばらないので、赤ちゃんとのお出かけにぴったりなんです♪
\応募はここから/
もらえるもの | おむつポーチ4種類のうち1つ フレンズ柄:たくさんの動物がちりばめられたキュートなデザイン もこもこベア:ぬいぐるみのようなクマ耳付きのふわふわタイプ ストライプカーキ:シンプルで大人っぽいスタイル キルティング:ふっくら柔らか仕上げで使いやすさ◎ |
申し込み方法 | 応募するのみ |
申込期限 | 無期限 |
ベビー&マタニティ企業がタッグを組んだ「フレフレママ!」出産応援キャンペーンでは、妊婦さん全員におむつポーチがもらえる素敵な特典を提供中です。
デザインは4種類から選べて、かわいさと使い勝手を両立しています♪
さらに! 抽選でもらえる豪華賞品あり。
\応募はここから/
もらえるもの ※いずれか1つ | みつばちヘッドガード アンパンマンミニドクターセット 絵本『はらぺこあおむし』 茅乃舎だし |
申し込み方法 | <出産前~子育て中>ママのための無料保険相談サービス ※着信拒否はNGです! |
申込期限 | 無期限 |
ベビープラネットは、全国の保険代理店にいる優秀なプランナーさんを紹介してくれるサービス。
出産に備えて保険に入っておきたいけど、入れるところはあるかな?
学資保険はどこがいい?
こうしたギモンに、最良なプランナーさんが最適な保険を教えてくれますよ。
保険の相談というとちょっとハードルが高いかな……と思う方もいらっしゃると思いますが、相談は自宅・職場・店舗やオンラインでいつでもどこでも可能。
気軽にできるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
\応募はここから/
出典:ベビーカレンダー
もらえるもの ※いずれか1つ | 母子手帳ケース(プレママ) エコー写真アルバム(プレママ) しかけ絵本(ママ) ※JTBギフト券3,000円分も抽選で当たる |
申し込み方法 | 応募するだけ |
申込期限 | 無期限 |
妊娠・出産・育児の情報サイトとして人気の「ベビーカレンダー」から、ママ&プレママ向けの無料プレゼント企画が登場中!
母子手帳ケース、エコー写真アルバム……プレママ向け
しかけ絵本……ママ向け
しかも、抽選でJTBギフト券3,000円分が当たるチャンスも!
母子手帳ケースは、シンプルで可愛いボーダー柄・ドット柄から選べるのがうれしいポイント◎
\応募はここから/
もらえるもの ※いずれか1つ | バーバパパお名前シール バーバパパおむつポーチ 水で落とせるクレヨン5色セット ディズニー英語システムサンプル バーバパパマタニティマーク オリジナルベビー靴下 オリジナル出生届(ダウンロード形式) ハーゲンダッツ引換券 健康お楽しみボックス |
申し込み方法 | ママ限定!ママびよりプレゼントキャンペーン |
申込期限 | 無期限 |
ママ向け情報サイト「ママびより」で実施中のプレゼントキャンペーンでは、なんとバーバパパの限定グッズや実用アイテムが無料でもらえるんです。
応募者はなんと「2秒に1人」!
それだけママたちの注目度が高いキャンペーンなんですね。
抽選で100名に当たる豪華プレゼントもあって、見逃せません♪
オリジナルデザインなので、バーバパパ好きな方はぜひ♪
出産準備や育児スタートの記念にぴったりなラインナップです♡
\応募はここから/
妊娠中の情報誌としておなじみの「たまごクラブ」シリーズから、パパと一緒に読める特別版『パパと読むたまごクラブ』が登場!
この冊子は、かかりつけの産院や産科の待合などに置いてあることが多いです。⇒取り扱い産院・産科はこちら。
もらえるもの | くまのプーさんデザイン大容量マルチポーチ |
申し込み方法 | 『パパと読むたまごクラブ』に記載されているパスワードをアプリ【たまひよ】に入力して応募。 アプリのダウンロードは必須です。 |
申込期限 | 無期限 |
もらえるのは、くまのプーさんデザイン大容量マルチポーチ。デザインがとってもかわいいです♪
落ち着いた色味でパパも一緒に持ちやすいデザインが嬉しいですね!
パパと一緒に妊娠・出産の知識を学びながら、可愛いグッズで赤ちゃんを迎える準備をしてくださいね!
▼たまひよアプリはこちら。
実は、全国のベビー用品店でも、無料のポイントカードを作るだけで、育児グッズのサンプルセットがもらえるのをご存じですか?
もちろん、入会費・年会費などは一切不要!
これから育児グッズを揃える方にとって、とっても嬉しい特典なんです♪
ベビーザらスのサンプルは豪華で、カード1枚につきナチュラルムーニーのおむつSサイズがまるまる1パックもらえました。
夫と2人分作ったので、2パック持って帰るのが大変でした!
おむつって意外とお金がかかるから、こうした無料サンプルは試せる&節約できる一石二鳥の神アイテム!
お近くに対象店舗がある方は、ぜひ足を運んでみてくださいね♪
ママになったあなたにも、もらえるプレゼントがたくさん!
妊娠中だけじゃなく、出産後のママ向けにも、無料でもらえるプレゼントキャンペーンがいろいろあるんです。
もらえるものはしっかりもらって、楽しく子育てスタートしましょう!
もらえるもの | オリジナルデザイン フレークシール~プレママver~ |
申し込み方法 | コズレへの無料会員登録 |
同時開催 キャンペーン | 期間限定Instagram投稿キャンペーンも実施中。 投稿→コズレに報告すると全員にAmazonギフト券をプレゼント! |
申込期限 | 2030年12月31日23:59 |
お届けまで | 会員登録後すぐ |
フレークシールに加工できる、オリジナルのイラストデータがダウンロードできます。
マタニティ期限定デザインなので、エコー写真やマタニティダイアリーの横に貼れば、大切な記録をより楽しく保存できますよ。
申し込みにはコズレへの無料会員登録が必要です。会員になると、お子さんが生まれてからも活用できる素材がいろいろダウンロードできるので、とてもおすすめです♪
\応募はここから/
終了した企画です。定期的にやっているので再開したらお知らせします。
もらえるもの | オシドリ手帳 プレママ向けカタログ |
申し込み方法 | コウノトリギフトプログラムに応募するだけ |
申込期限 | 無期限 |
お届けまで | 10日前後 |
通販サイト「ベルメゾン」からは、夫婦で使えるオシドリ手帳がもらえます。
オシドリ手帳は、いわば交換日記のようなもの。
パパ用とママ用があり、それぞれ「これから作っていきたい理想の家庭を漢字一文字で表して!」などといった質問に答えることでお互いを思いやることができるようになっています。
育児参加もうながせそう。
妊娠中ってモヤモヤすることや出産に向けての不安など、いろんな気持ちが生じてつぶれそうになることもありますよね。
そんなとき、気持ちを書き出すことはとてもすっきりしますよ。
さらに、ベビーアイテム豪華約20点、4万5千円相当が入ったスペシャルボックスが毎月1名に当たります。
ベルメゾンは入院中のパジャマから授乳キャミ、肌着までお世話になりました。妊娠・出産準備に役立つアイテムがココだけでそろうので、チェックしてみてくださいね^^
\応募はここから/
赤ちゃんの未来のために、妊娠中からできることを少しずつ♪
子どもが生まれてからは、毎日がバタバタ!
「何か始めたいな」と思っても、なかなか落ち着いて調べたり選んだりする時間がありませんよね。
だからこそ、妊娠中の今こそ知育・幼児教育のスタートにぴったりなタイミング。
ここでは、0歳から役立つ知育アイテムやおうち英語に関する無料プレゼントをご紹介します♪
もらえるもの | 幼児向け英語DVD、CDのサンプル |
申し込み方法 | ディズニー英語システムのサンプル請求![]() |
申込期限 | 無期限 |
知育ママの間で根強い人気を誇る、乳幼児向け英語教材「ディズニー英語システム」。
子ども向けといっても超ハイレベルで、英検2級取得(高校卒業程度)までもっていける内容になっています。
なんと、妊娠中からでも会員登録&学習スタートOK!
サンプルDVDとCDを無料でもらうことができるんです◎
実は購入すると車が一台買えるくらいの値段……。
それが無料でDVDとCDがもらえるってだけでオトク感があります!
\応募はここから/
赤ちゃんの耳は胎児のときから発達して、生後10ヶ月くらいには音を聞き分ける能力のピークが来てしまうということがわかっています。
妊娠中からCDを用意してたくさん聞かせてあげたいですね!
うちはディズニー英語と迷ってワールドワイドキッズという教材にしましたが、おうち英語ママとしてはずっと気になる存在です。
\応募はここから/
もらえるもの | 楽しく体験できるDVD 絵本「SHAPES」「Grow Up」の2冊 【特典】お風呂でABCシート |
申し込み方法 | サンリオイングリッシュマスター![]() |
申込期限 | 期間限定 |
「ディズニー英語は気になるけど、キャラはサンリオ派♡」というママへ。
サンリオの人気キャラクターたちが登場する英語教材「サンリオイングリッシュマスター」でも、無料サンプルのプレゼントキャンペーンを実施中です!
しかも、ただの英語教材ではありません。
フォニックス・読み聞かせ・体操・知育あそびまで含んだボリューム感で、まさに英語も知育もどっちも欲張りたいママにぴったり♪
もらえるサンプルも豪華ですよ~!
▼サンリオ英語のサンプルの内容や口コミ評判を知りたい方はこちら!
「ディズニーが王道なら、サンリオは“知育×かわいさ”の新定番!」
そんな声もあるくらい、注目を集めているサンリオ英語。
ママも癒されるキャラクターたちと、赤ちゃんのはじめての英語時間を楽しんでみてくださいね♪
今だけ限定!
非売品グッズつきサンプルを申し込む
もらえるもの | 幼児向け英語DVDのサンプル(8分程度) |
申し込み方法 | ミライコイングリッシュのサンプル請求![]() |
申込期限 | 無期限 |
「毎日見るだけ30分」のシステムで英語が身につきます。
まずは英語に親しんでもらいたい、楽しく取り組んでほしい、学校英語に苦手意識なく入っていってほしい……。
色々な方のニーズを満たす、優れた教材であることは間違いありませんよ。
まずは無料DVDで内容をチェックしてみてくださいね♪
▼ミライコの詳しいレビューも書いているので、興味がある方はぜひご覧ください。お友だち紹介もやっています。
\応募はここから/
ここまでは全員必ずもらえるプレゼントをご紹介してきましたが、抽選で当たるプレゼントキャンペーンもご紹介します。
どれも3分くらいのアンケート回答で簡単!
応募しないと当たらないのでぜひ見てみてください。
実はママが応募して当たったのもあるよ!
もらえるもの ※いずれも抽選 | マタニティ&ベビーボックス:100名様 トドラー&キッズボックス:100名様 ビューティーボックス:100名様 日用品ボックス:100名様 |
申し込み方法 | ママ割メンバー登録 メルマガ「ママ割からのお知らせ」の購読が必須 |
申込期限 | 毎月実施 |
プレママやパパを含め、毎月合計400人に当たるプレゼントボックスです。
ボックスの中身を見ていただくとわかるのですが、実用性抜群のアイテムばかり!
ママ割メンバーになると、楽天でのお買い物の際にもらえるポイントが2倍になったりと子どもの成長にあわせてずっとお得がいっぱい。
ぜひチェックしてみてください。
メンバーなのに、毎月応募できることをすっかり忘れていました。
皆さんはページをブックマークして毎月応募するようにしてくださいね!
\応募はここから/
絵本が試し読みできるサイト&アプリの「絵本ナビ」では、プレゼントキャンペーンを随時開催中!
例えば「絵本ナビ 子育てベストアイテム大賞2025」にて大賞を受賞したピタゴラス®シリーズの新商品が当たるキャンペーンなどがあります。
もらえるもの | 絵本や知育玩具など |
申し込み方法 | キャンペーンによる プレゼントキャンペーンのページから確認できます |
申込期限 | キャンペーンによる |
ちなみに、絵本ナビは「プレミアムサービス(有料)」に加入すると絵本の世界がさらに広がりますよ。
全ページためしよみ(約2,500作品)の月間冊数制限が無制限になる、絵本を動画にした絵本ムービーがみられるなど、より多彩なサービスを利用できるようになります。
子どもとの外出時にも助かる!
▼絵本アプリはこちら。
終了した企画です。定期的にやっているので再開したらお知らせします。
もらえるもの ※いずれも抽選 | 絵本ナビポイント 1万円分 ノーファンデ素肌美セットやコロンブスのつみきなどの商品 編集長が選ぶ絵本1冊 |
申し込み方法 | 絵本ナビ 子育て応援企画への応募 |
申込期限 | 2023年8月31日(木) |
妊娠中や子育て中のママ・パパの「絵本のある子育て」をサポートしたい!
絵本検索・通販サイト絵本ナビの子育て応援企画では、絵本をはじめ子育てに役立つ豪華賞品が当たります。
実は筆者は抽選1名様の絵本1万円分に当選したことがあります!!
こういうのってなかなか当たったことがなかったので、本当にびっくり!
▼選ばせていただいた絵本の一部▼
絵本のほかにグッズも入れていただきました♪
\応募はここから/
絵本ナビは絵本を年齢別・目的別に調べられて買えるすごいサイト。まだご存じない方は絵本ナビの使い方を解説した以下の記事をご覧ください。
ここからは、出産後すぐに応募しておきたい、期間限定のキャンペーンをまとめています。
お子さんの誕生から〇日まで、といった条件があるので要チェック!
申込期限 | 出生から6ヶ月以内 |
私のインスタのストーリーで紹介したら、めちゃくちゃ反響があったのがこの「はじめてばこ」!
企業からの子育て応援グッズと、赤ちゃんを育ててくれた大切なものを保管する箱のセットです。
ギフト券や洗剤のほか、童謡カードとかクレヨンとか、普通に役立つものが入っています。
箱のデザインがとにかく可愛くて捨てられない!
思い出のものを入れて、タイムカプセル的に使っています。
各自治体やテレビ放送局が提供しているので、詳しくは都道府県名 はじめてばこと検索してみてくださいね。
大阪府在住の赤ちゃんはそのものズバリなページがあり、下の画像から申し込みができます。「はじまるばこ」という名前です。
食べ物も入っているなんていいですよね。
とろみちゃん(片栗粉)は離乳食にも中華にも超使いやすくて、うちはずっと使ってます。
ちなみに応募するとパルシステム(生協)の勧誘電話があります。加入する予定がないのであれば、その旨伝えればOKです。
パルシステムは離乳食がいろいろそろっているから、知っておくと役立つかもしれませんよ。
裏ごし済みの野菜キューブが便利すぎて、下の子のときはついに手作りをやめました(^^;)。
申込期限 | 出生から1ヶ月以内 |
育児情報誌「たまごクラブ」「ひよこクラブ」のキャンペーン。
一番大変な新生児期をサポートしてくれるグッズと冊子のセットがもらえます。
コンビ肌着は一番使える形状だと思うので、もらえるのはありがたい!
たまひよ関連で、お子さんの写真撮影には「たまひよ写真館」がおすすめです。他にはないおしゃれさで、ニューボーンフォト撮影にもおすすめ。データのみプランもあり安い!
\応募はここから/
妊婦さん・プレママさん限定で応募できる「全員無料プレゼントキャンペーン」をご紹介してきました。
産後の育児生活で役立つものばかりなので、気になるものは片っ端から応募するのが正解です。
また、ベネッセでは絵本やDVDなど、知育に役立つプレゼントを定期的に行っています。
市販品がもらえる太っ腹キャンペーンもあるので、ベネッセ無料プレゼント一覧の記事もお時間があるときにあわせて読んでみてくださいね。
子育て・教育本など、300万点が無料で読めるAmazonのサービス「Kindle Unlimited」もご活用ください。
コメント