3歳– tag –
-
お手軽にできる知育遊び【簡単】折り紙の花の立体バージョン!子供と作れる折り方をご紹介
この記事では、折り紙で立体的な花を作る方法をご紹介しています。立体花には難しい工程を踏んで作る本格的なものもありますが、簡単でも見栄え良く作れるものを集めてみました!3歳~5歳くらいのお子さんなら、親子で一緒に作れるレベルですよ。数回折っ... -
手作り知育玩具段ボールのままごとキッチンの作り方:簡単なのに蛇口もスイッチも動く本格派♪
この記事では、段ボール(ダンボール)で作るおままごとキッチンの作り方を写真で詳しく解説しています。今回ご紹介するのは、卓上型のコンパクトなタイプ。ですが、蛇口やスイッチを動かせたり、ちょっぴり本格派です。身近なお料理グッズは、始めてごっ... -
手作り知育玩具チエンリングで「リングウェーブ」を手作り!くるくるまわって何度でも楽しめるおもちゃ♪
リングウェーブというおもちゃをご存じですか?らせん状のワイヤーを傾けると、リングがワイヤーに沿って落ちていくおもちゃです。グッド・トイ2002、高齢者遊具100選にも入選した優良品なんですよ。今回は、リングウェーブを100均のアイテムだけで手作り... -
手作り知育玩具たこ焼きおもちゃを手作り!クルクル返す練習で手先も器用にしよう!
たこ焼きのおもちゃを作ってみました!くるっとひっくり返す動きで、手先が器用になります。お店屋さんごっこや屋台ごっこなど、ごっこ遊びの道具としても盛り上がりますよ。今回は、手先の練習面を重視したものをご紹介します。【たこ焼きおもちゃの材料... -
おすすめの知育玩具【買い!】風船カバーでボールに早変わり!割れないからいっぱい遊べる♪
子どもとの室内遊びに、風船カバーがとてもおすすめ!風船カバーの良さ、すぐ買ってすぐ遊べる、おすすめの風船カバーをご紹介します。おうち時間が長くなっている今、ベストバイです!【風船遊びは悩みがいっぱい】子どもって風船が大好きですよね。うち... -
おすすめの知育玩具カタミノパズルの遊び方を大解説!子供がぐんぐん伸び、大人も頭が良くなるしくみとは?
フランス発の知育&脳トレパズル「カタミノ」。様々な賞を受賞している人気のおもちゃです。授業の一環として取り入れている学校も世界中にあるとか!噂によると、企業研修にも使われているそうです。大人も使ってるんだ~!じゃあ何がそんなに良いの?と... -
おすすめの知育玩具カタミノは幼児(1歳から)でもOK!フランス発の知育パズルはとことん楽しめる!
この記事では、カタミノを幼児(1歳から)が遊ぶアイディアをご紹介しています。カタミノは、子どもから大人まで楽しめる、公式対象年齢3~99歳のパズルです。フランス発のおしゃれなおもちゃでありながら、シンプルなルールで広く遊ばれています。小さい... -
手作り知育玩具ビー玉落としをペットボトルで作ろう!落とすだけで達成感、夢中で楽しめる!
この記事では、ペットボトルの「ビー玉落とし」の作り方を写真で詳しく解説しています。ビー玉落としは、一番上から下までビー玉を落として遊ぶおもちゃ。ひとつ穴に落とせただけでも達成感を感じることができますよ。見た目のわりに、作り方はそれほど難... -
手作り知育玩具玉入れゲームを手作りしよう!幼児から高齢者まで指と体を使う楽しい遊び
この記事では、「玉入れゲーム」の作り方をご紹介します。玉入れは自分で作ったボールを投げて、的に入れて遊ぶゲーム。玉を丸めて作るには手指を、玉を投げ入れるには上半身を使います。小さな子から高齢者まで、みんなで参加できる手作り遊びを楽しみま... -
おすすめの絵本ワールドライブラリーの口コミ!始めて良かった♪1300円で世界の名作が届くおすすめサービス
世界中の名作絵本を、きれいな日本語でたくさん楽しみたい!ワールドライブラリー パーソナルは、そんな希望を叶えてくれるサービスです。世界各国の素敵な絵本が毎月自宅に届きます。なかなか普通の本屋さんでは置いていない作風の本が多く、子どもの感性...