6歳– tag –
-
くもん「くみくみスロープ」の効果がすごかった!楽しく論理的思考を身につけたいならコレ【動画あり】
くもんの「くみくみスロープ」、数々の知育おもちゃで遊んだ中でも子どもが大ハマリ! ご存じ、ボールをコースに沿って転がして遊ぶ定番のおもちゃです。自分でコースを組み上げて好きなコースをつくって遊べる、とってもワクワクできるんですよ。 ただ転... -
しりとりビンゴは頭を使って語彙が増える超知育遊び!遊んだ様子やルールを詳しく解説!
しりとりBINGO(ビンゴ)は、しりとりで遊ぶビンゴ!ただでさえ頭を使うしりとりに、ビンゴ要素を加えたゲームです。 おうち時間が増えて親子で遊べる機会が増えたけど、ついだらだらとYouTubeやテレビゲームしていませんか? 遊びながらいろんな力が付き... -
【最新】こどもちゃれんじ無料体験・プレゼント速報!知らなきゃ損な情報をひとまとめ!
こどもちゃれんじの無料体験方法やプレゼント情報をひとまとめにしてご紹介します。 こどもちゃれんじというと、資料請求や入会でもらえる豪華なプレゼントが人気ですよね。さすが大手だけあって、毎回力を入れているようです。 ※現在は終了しましたが、新... -
3万人に聞いた!こどもちゃれんじEnglishってどう?口コミでわかる良さがこちら
3万人のフォロワーさんに聞いた、こどもちゃれんじEnglish(しまじろう英語)の徹底レビューです。 こどもちゃれんじEnglishは、特に受講してる人が特に多い英語教材。数ある英語教材の中でも月額料金が比較的手ごろで、知名度的にもメジャーです。 それか... -
買ってよかった知育玩具【0歳~3歳】まとめ!成長を促せる効果あるものを厳選
この記事では、買ってよかった知育玩具を詳しい口コミとともにご紹介しています。 知育といえば、知育玩具。 実は知育玩具には明確な定義(※)がありません。単に子守り目的のアプリやぬいぐるみも、使い方次第で学びを提供するという意味では知育玩具にな... -
いちぶんのいちとがんばる舎幼児の違いが判明!パッと見ではわからない意外な真相とは
プリント教材として人気の「いちぶんのいち」と「がんばる舎」ですが、その違いはなんでしょうか。 このたび、両教材を受講し続けてみて特徴が見えたので、いろんな視点で比較してまとめました。 \こんな点がハッキリ違う、2つの教材/ 学習カリキュラム... -
モンテッソーリのトレー・カゴの選び方とおすすめ品。自立を促す重要グッズ、さっそく用意しよう
おうちでモンテッソーリ教育を行う際に用意しておきたい「トレー」のおすすめ品をまとめてご紹介します。 モンテッソーリ教育では、教具棚と同じくらい「トレー」を重要視しています。 トレーがあると、子どもが自分で教具を運び・しまえるようになって大... -
実例あり!モンテッソーリ教具棚おすすめまとめ。家と我が子に合わせて最高のセレクトを!
この記事では、モンテッソーリ教具棚のおすすめ品を一挙まとめ! 我が家のモンテ棚も写真たっぷりで公開しています^^ 自宅でモンテッソーリ教育を行うとなったら、まず用意したいのがモンテッソーリ教具棚(通称:モンテ棚)。 教具を置くのに欠かせない... -
モンテッソーリ幼児教室一覧!東京以外もあきらめない!抜群の環境で我が子を伸ばそう
この記事では、モンテッソーリ教育を学べる幼児教室をまとめています。 グーグル、アマゾン、フェイスブックなど、世界をけん引する大企業(=通称:GAFA)の創始者が受けていたとして有名なモンテッソーリ教育。日本では将棋の藤井聡太棋士が受けていたと... -
雨の日のおうち遊びはメリットいっぱい!親子時間が充実するネタをどどんと紹介
お外で遊べない雨の日に楽しめる遊びを紹介します! 雨の日の室内遊びって、実はよいところがたくさん!時間がたっぷり取れるので、1日かけて遊ぶことができます。 落ち着いて取り組むことができるから集中力を養うのにぴったりですし、お絵描きや工作をす...