教育メソッド・知育のやり方を大解説!ヒントを取り入れ活かしてみよう– category –

一日の大半をおうちで過ごす乳幼児期だからこそ、知育につなげられる環境づくりが大切!
毎日を楽しく知育につなげる方法やポイントをご紹介しています。
お部屋グッズなどもあります。
また、モンテッソーリ教育をはじめとする、トレンドの幼児教育の種類も総まとめ。
もう100年以上前の教育者が提唱したメソッドもありますが、現代の子育てにおいてもヒントをくれると支持されています。
いまなお学ぶことが多い伝統の幼児教育メソッドを、おうちでうまく取り入れる方法も解説しています。

ぜひご家庭にあった取り組みを探してみてくださいね。
▼ご要望の多かったおうちでできるモンテッソーリ教育について、まとめ記事を作りました。
▼年齢別にしたい知育もまとめていく予定です。0歳向けはこちら。
知育メソッドの記事一覧
-
ホワイトボード育児を子供に試したら知育に役立った!活用例とおすすめ商品をご紹介
ホワイトボード育児という言葉をご存じですか? 少し前に育児書でホワイトボードが知育に役立つと紹介されたことから、インスタグラムを中心に火がつきました。 ホワイ... -
妊婦プレママ応募者全員プレゼントを逃すな!キャンペーン一覧まとめ【最新】
この記事では、妊婦さん・プレママさん限定で応募できる「全員無料プレゼントキャンペーン」をご紹介しています。 私は一人目のとき切迫早産で3ヶ月近く入院していたの... -
iiwanの食器を3年使った口コミ。可愛くて食育におすすめ!ミックスカラーの使用例もご紹介
食べることは生きること!赤ちゃんの脳と体が大きく育つために食事は欠かせません。 毎日の食事をしっかりとるために注目したいのが「食器」ですよね。お気に入りの食器... -
【厳選】非認知能力を育てる本6選!サクッと読めてすぐに子育てに活かせる!
この記事では、今話題の「非認知能力」を育てるための参考書をご紹介しています。 非認知能力はテレビでも取り上げられたり色んなところで話題になっているけど、どんな... -
モンテッソーリ教育の敏感期とは?月齢別に成長に活かすヒントを詳しく解説します
子どもが一つのことにこだわったり、いつも同じ場所や順番でないととてつもなく嫌がるとき。 もしかしたら、モンテッソーリ教育でいう「敏感期」かもしれません。 この... -
【レポ】クラウンシッターのクラウンボックスが楽しい!お手軽STEAM遊びができちゃう内容とは?
シッターサービス「クラウンシッター」のクラウンボックスを楽しんだレビュー記事です^^ クラウンボックスで、子どもと一緒に星や街を作ろう!と、言ってもなんのこと... -
ベビーサインとは?早くからやるとメリットいっぱい!赤ちゃん向けジェスチャーで言葉が発達
この記事では、ベビーサインがどんな育児法でどのように役立つのか、また使い方に至るまでを解説しています。 イオンやベビーザらスでベビーサインのイベントを見かけて... -
実例あり!モンテッソーリ教具棚おすすめまとめ。家と我が子に合わせて最高のセレクトを!
この記事では、モンテッソーリ教具棚のおすすめ品を一挙まとめ! 我が家のモンテ棚も写真たっぷりで公開しています^^ 自宅でモンテッソーリ教育を行うとなったら、ま... -
モンテッソーリのトレー・カゴの選び方とおすすめ品。自立を促す重要グッズ、さっそく用意しよう
おうちでモンテッソーリ教育を行う際に用意しておきたい「トレー」のおすすめ品をまとめてご紹介します。 モンテッソーリ教育では、教具棚と同じくらい「トレー」を重要... -
【プリント配布】はさみの練習方法を伝授。1歳からできるおすすめの進め方でムリなくマスターしよう
はさみはいつから練習させれば良いの?上手な教え方は? 2歳くらいになると、子どもがはさみに興味を持つようになりますよね。 はさみは指先をよく使う道具なので、使い...