家庭学習・知育のやり方を大解説!ヒントを取り入れ活かしてみよう– category –

一日の大半をおうちで過ごす乳幼児期だからこそ、知育につなげられる環境づくりが大切!
毎日を楽しく知育につなげる方法やポイントをご紹介しています。
お部屋グッズなどもあります。
また、モンテッソーリ教育をはじめとする、トレンドの幼児教育の種類も総まとめ。
もう100年以上前の教育者が提唱したメソッドもありますが、現代の子育てにおいてもヒントをくれると支持されています。
いまなお学ぶことが多い伝統の幼児教育メソッドを、おうちでうまく取り入れる方法も解説しています。

ぜひご家庭にあった取り組みを探してみてくださいね。
家庭学習の記事一覧
-
2024年!子供用カレンダーで知育に効果的なものの選び方と活用法
子どもたちは毎日、新しいことを発見していますよね。 そんな中で、カレンダーはただの「日付を確認するもの」とは限りません。日付や曜日、季節、時間について楽しく学... -
パズル収納は100均のケースとアレで完璧!実例や便利な収納方法を詳しくご紹介
うちの子のマイブームが「パズル」。おもちゃサブスクでパズルにハマったようで、毎日のように出して遊んでいます。 指先遊びの入口として、知育の面でもたくさん遊ばせ... -
【2023】幼児・小学生が応募できるコンクールとコンテスト情報まとめ
2023年のコンクールとコンテスト情報について、お子さんたちの可能性を広げ、楽しんでもらえるための最新情報をまとめてみました! 幼児から小学生対象のもの中心ですが... -
おもちゃ収納棚を無印良品で作った実例!子どもが喜んで遊ぶユニットシェルフのヒミツとは
子どもの成長と共に増え続けるのが、おもちゃ! おもちゃをうまく整理して子どもが自分で片付けられる環境を作ることは、親にとっても大きな課題ですよね……。 おもちゃ... -
モンテッソーリはじめてのシールブックをレビュー!自分だけの作品ができる一味違った内容にオドロキ
子どもはシールが大好き! シールブックを使った知育は、目や手指、集中力をきたえることができるのでとても効果的です。 そんなシールブックとモンテッソーリ教育の手... -
モンテッソーリ知育工作ワークをレビュー!クラフト意欲を刺激するモンテならではの内容とは?
モンテッソーリ教育は子どもの自分を育てる力を発揮させる教育法。 興味のあるパパママも多いのではないでしょうか。 教具をそろえたり敏感期を確認したりけっこう家で... -
公立高校から東大に合格した3兄弟の母の教育法!杉政ママ流の工夫がすごい!
杉政光子(すぎまさみつこ)通称・杉政ママ著『公立小中高から東大に合格した3兄弟の母は何をしたのか?(大和書房)』がいま話題! そんな杉政ママの教育法が、2019年... -
ふでまる道場で幼児知能テストに挑戦!小学校受験対策と発達の見極め
日々おうち知育をしているママさんパパさん、お子さんの知能や発達を見極める方法があったらと思いますよね。 幼児向けの知能テストはほとんどない中、「ふでまる道場」... -
幼児向け鉛筆おすすめ4選!使いやすさやデザインを比較して選ぼう
子どもにとって、鉛筆は学びの第一歩! 絵を描いたり、文字を書いたりする際に欠かせないアイテムですよね。 特に幼児期は小学校に向けて筆記具に慣れるための大切な時... -
小学校受験の巧緻性問題を攻略しよう!出題傾向と練習方法まとめ
小学校受験では、学校ごとに様々な課題が出されます。 普通イメージするような書き取りのほかにも、試験監督の先生から説明された絵を書いたり、工作したりするものも。...