年少さん– tag –
-
夏休みの過ごし方・幼稚園児18選!ママの辛さ軽減もして楽しい夏にしよう
お子さんの夏休み、どんな気持ちで待っていますか?ワクワク? それともちょっとドキドキ? 夏休みは子どもたちにとってはまさに天国ですよね。毎日お友達だちと遊んだ... -
年少向け通信教育まとめ!3歳~4歳に最適な学びができる教材を比較して紹介
幼児期は、子どもの成長や学習にとって重要な時期! 特に3歳から4歳の年少さんは、集団生活や学びを始める大切なステージです。 そろそろ通信教育で学習を始めようかな…... -
スマイルゼミ年少を徹底レビュー!続けたから分かる口コミ・評判の実際のところ
「スマイルゼミ」の幼児コース、年少の子どもがハマってます! 今では毎日必ず取り組むくらい手放せない教材になっていて、幼稚園に行く前にちょっとやったり帰ってきて... -
ポピーきいどりは先取りできる?先に受講する場合に注目すべきポイントとは
幼児ポピーの年少向け「きいどり」を先取りする場合に、注目すべきポイントが知りたい! ポピーは他の教材と比べて易しい内容と言われているため、先取りを考えているパ... -
幼児ポピー年少きいどりを口コミレポ!バランス良い教材で子供のやる気が持続するのを実感!
この記事のまとめ 当ブログ「オウチーク!」では、幼児通信教育教材の「ポピっこ きいどり」を実体験レビュー。子どもが実際に受講した感想やほかの受講者さんの口コミ... -
こどもちゃれんじの先取り受講は後悔する?デメリットひっくるめたうえでアリと実感
この記事のまとめ 当ブログ「オウチーク!」では、こどもちゃれんじを先取りして活用する方法、先取りのメリットやデメリットを実体験から解説しています。 こどもちゃ... -
モコモコゼミ年少コース1年受講レポ。意外と簡単?そう見せかけて実は奥が深い
モコモコゼミは小学校受験対策ができるハイレベル幼児通信教育教材。 うちの子は1歳~2歳向けのプチコース、2歳~3歳向けのプレコースときて、継続してモコモコゼミに取... -
【辛口】モコモコゼミは受験組もいける?ハイレベル教材受講の感想と評判を口コミ
幼児期からできる通信教材ってたくさんありますよね。 今回は、その中でもハイレベルといわれる「モコモコゼミ」をプチコースから年中コースまでじっくり受講した正直な... -
こどもちゃれんじのおもちゃ収納大公開!すっきり片付き取り組みやすい実例って?
幼児通信教材の「こどもちゃれんじ」は、毎月絵本やエデュトイが届くのを楽しみにしている子も多いですよね。 半面、たくさんの教材が来るので、収納が大切になってきま... -
がんばる舎、2社目に決めた!口コミ評判通り?続けてわかった意外なメリット
がんばる舎をすてっぷ1から始め、すてっぷ3まで継続中! がんばる舎は大人気「幼児ポピー」よりも安い月950円でできるプリント教材です。 1ヶ月30枚弱という絶妙な量の...