2022年Amazonプライムデー超攻略!お買い得育児グッズをゲットしよう

Amazonプライムデーが今年も開催されます!
Amazonプライムデーは年に一回だけ開催される会員限定のビッグセール。
ブラックフライデーや初売りに並んで大幅値下げがされるので、ワクワクが止まりません!
今回は、Amazonプライム会員歴10年以上の私が、プライムデーの攻略法やおすすめの日用品・育児・おもちゃ・知育グッズをまとめてみました。
今年の開催日時は2022年7月12日(火)0:00〜13日(水)23:59までの48時間。

期間中はAmazon商品がひたすら値下げされるから、見逃し禁止だよ♪
ぜひこの記事をチェックして、Amazonプライムデーを攻略しちゃいましょう!
※本記事のコピーを禁じます。
【必須】Amazonプライムデー2022の事前準備
Amazonプライムデーを攻略するために、事前にしておくべき準備項目をまとめました!
ひとつずつできているかどうかチェックしてみてください。
Amazonプライム会員になる


Amazonブラックフライデーは、Amazon会員なら誰でも参加できます。
ただし、さらにお得にお買い物するなら、「Amazonプライム会員」になっておくのが吉。
通常のお買い物でも条件(20,000円以上購入など)によってはポイント還元がありますが、プライム会員なら必ず2%還元。
それだけでなく、送料が無料になったり、お急ぎ便まで使えたりと至れり尽くせり!



やばい!
おしりふきがあと少し! ってときも、ポチるだけですぐに届けてくれるので、本当にありがたく使っています。
通常会員との比較を表にしてみますね。
配送特典 | プライム会員 | プライム会員以外 |
---|---|---|
注文金額2,000円以上 | 無料 | 無料 |
注文金額2,000円未満 | 無料 | 410円(450円) |
お急ぎ便 | 無料 | 510円(550円) |
当日お急ぎ便 | 無料 | 510円(550円) |
お届け日時指定便 | 無料 | 510円(550円) |
さらに、プライム会員特典は、配送オプションが優遇されるだけでなく、エンタメ面も充実しているんです。
特典がありすぎてまとめることができないくらいなんですが、ざっと挙げただけでこんなにあります。
Amazonプライム会員の特典
- Prime Video …… 対象の映画・TV番組が見放題
- Amazon Music Prime …… 追加料金なしで200万曲が聴き放題
- Prime Reading …… 対象の本・マンガ・雑誌が読み放題
- Amazon Photos …… 無制限のフォトストレージ
- おむつ・おしりふき割引特典 …… 対象のおむつとおしりふきを定期おトク便にすればいつでも15%OFF
- 会員限定・数量限定セールに参加可能
おむつ・おしりふき割引特典はうれしいですよね!
有名メーカーをすべて取り揃えています。
しかも、お子様情報を登録すると、登録者限定セールなどの特典も受けられます!
意外と役立つのがフォトストレージ。



子育て世代はお子さんの写真が大量にあって、SDカードの容量もすぐにパンパンになると思うので。
無制限で利用できるのがうれしいですよね。
プライムをさらに楽しむなら、Unlimitedサービスもチェック♪
うちは加入しまくっています。それくらい便利だし、生活が充実する!
対象作品がさらに増えて楽しめる!
- Kindle Unlimited(電子本と雑誌読み放題。30日無料)
- Music Unlimited(音楽聴き放題。4ヶ月無料)



Music Unlimitedは4ヶ月無料とお得すぎるので、バグってますねぇ……
まだプライム会員でなければ、Amazonプライムデーが加入のいい機会。
ぜひ会員になっておきましょう。
Amazon ショッピングアプリを入れておく
スマホ用のショッピングアプリを入れておくと便利です。
さらに、次の準備である「ポイント還元」もアプリ利用でさらにプラスされますから、よりお得さを狙うならぜひ入れておいてくださいね。
最大12%!ポイント還元キャンペーンにエントリー


ポイントアップキャンペーンへのエントリーも必須です!
キャンペーンにエントリーしてからお買い物をすると、ポイント還元が行われます。
エントリー方法は、公式ページの「キャンペーンにエントリーする」をタップするだけ。
一瞬なので、とりあえずやっておきましょう。
ポイント還元の条件を以下にまとめます。
ポイント還元条件 | 10,000円以上買う |
プライム会員 | 3%還元 |
アプリ利用 | 0.5%還元 |
Amazon Mastercard使用 | 新Amazon Mastercard:4%還元 プライム会員以外:3.5%還元 |
Amazonデバイスの購入 | 4.5%還元 |
Amazonプライム会員&Amazonアプリ利用&Amazon Mastercard使用
⇒期間中に1万円以上買うことで、最大12%(上限10,000ポイント)が還元されます。
10,000円買ったとすると、1,200円の値引きで買えるイメージになります。



セール対象品以外もポイントアップキャンペーンの対象です。
もちろんお目当ての商品があればお得ですが、気になるものがあれば実質割引額で買えるのでいいですよね♪
Amazon MasterCardは、入会特典として7,000ポイントプレゼントをやっています。
ポイント還元がうれしい機能なので、Amazonでたくさんお買い物をするという方は加入を検討してみてもよいと思います。
2021年11月1日から「Amazon Prime Mastercard」に変わりました。旧「Amazon Mastercard」は新規申し込みを停止しています。
プライムスタンプラリーに参加


Amazonプライム会員になりエントリーまで完了したら、プライムスタンプラリーに参加しましょう。


- ポイントアップキャンペーンにエントリーする
- Amazonプライム配送特典の対象商品を購入する
- Prime Videoの会員特典対象作品を観る
- Amazon Music Primeを聴く
- Prime Readingを読む
以上の5項目を満たして5つのスタンプを集めることで、10人に1人500ポイントもしくは50,000ポイントが抽選で当たります。



①の「キャンペーンにエントリー」を行い、残り4つをこなすことで抽選権がゲットできます!



やることが簡単だから、ぜったい参加しておきたいね!
最大10万円!日本の中小企業応援キャンペーン


日本の中小企業の商品を購入すると、最大10万円分のギフト券があたるキャンペーンもこっそり開催中です。
エントリーしたうえで日本の中小企業の商品を購入すると、商品購入金額100円ごとに一口自動で応募されるようになっています。


6月21日から7月11日までの期間中に日本の中小企業の商品をご購入いただくと、商品購入金額100円ごとに一口ご応募いただけます。



上の表を見ていただくとわかるのですが、対象商品の合計購入金額が増えると、最大当選金額(確率も)がアップしますよ。



それはエントリーしなきゃだね!
抽選結果は7月18日までに届きます。
Amazonギフト券を買う
上でAmazon MasterCardのご案内をしましたが、カードは作らないという場合、Amazonギフト券を購入するのがおすすめ。



ギフト券というと他人にプレゼントするイメージがありますが、自分で購入して自分で使うんです。
Amazonギフト券残高にチャージすることで、お買い物に使えるようになるんですよ。
1回の現金チャージで最大2.5%のポイントが貯まります。
詳しい還元率は、Amazon公式の図を引用させていただきますね。


※コンビニ・ATM・ネットバンキングでチャージした場合のポイント率
Amazonギフト券は私も利用していますが、Amazonにログインしていれば残高がすぐわかるし、予算管理が簡単な印象。



使いすぎ防止にもなるから安心です(笑)。
悪質商品を排除!
Amazonプライムデーは数十万点の人気商品が最大で50%オフになるセールということで、あれもこれもお得に見えてしまいますよね。
ですが、注意したいのが、本当にお得になっているのかという点。
実はAmazonではセール前に価格を高く設定し、そこから割引して安く見せかける商品があると問題になったことがありました。



このような商品がまぎれていると、本当に安いのか・お買い得なのかがわからなくて困ってしまいますよね。
そこでおすすめなのが、プライストラッカー「Keepa」を使うこと。
Google ChromeやOperaなど各種インターネットブラウザの拡張機能で、無料で手に入れられます。
使い方は調べたい商品を探してURLをコピーし、Keepaに貼り付けて検索するだけ。
これだけで価格の変動を表示できます。



悪質な商品を排除するのにすごく便利!
ショッピングアプリでお買い物ついでにパソコンで調べてみてください。
また、正規品に似せた怪しい中〇製品にも注意したいところ。
こちらもコピペだけで一斉排除できます。
ほしい製品を検索した後に、以下の文字列をURLに追加しましょう。
&emi=AN1VRQENFRJN5
この文字列は、Amazonの国内倉庫に在庫を置き、国内倉庫から発送する商品という意味になっています。
Amazonが発送してくれる商品なので、まず安心です。



以上の手法は以前ツイッターで見かけ、多くの方がおすすめしていました。
とても便利なので共有しますね^^
Amazonプライムデー2022で買える商品はわかる?
速報!
セール対象商品が一部公開されています。
▼セール対象商品を見に行く▼
セールが始まったら、タイムセールを見てみてください。
タイムセール開始24時間前から公開されます。



気になるものはカゴに入れておいて!
▼タイムセールをチェックする▼
スマートスピーカーやタブレット、スマートウオッチなどの電子機器はかなり安くなるので要チェック!


FireHD8 キッズモデル
参考価格:8,880円←14,980円
Amazonプライムデーの必勝法と目玉商品まとめ
この記事では、Amazonプライムデーの準備とおすすめ商品をまとめてきました。
魅力的な商品はまだまだ登場するので、また更新していきますね!
さらに、セール開催中にやっているお得なキャンペーンもいろいろあります。
こちらもぜひチェックして見てください。
活用することですぐにもとが取れます♪
Amazon Kindle Unlimited
もう100冊以上読みました。
雑誌1冊の会費で読み放題になるので、使わないとソンです!


Amazon Music Unlimited
音楽が聴き放題になるサービス。
音楽好きなパパママにおすすめですが、子どもの童謡なんかもたくさんあります。
YouTubeで童謡探しが面倒だな……って方にもすごくおすすめ。


コメント