



こどもちゃれんじぷち1歳のおたんじょうび特別号(別名:ベビーのつぎ)が届きました!
うちの息子もこどもちゃれんじベビーの3~5か月特別号(最初の号)からスタートして、ついに1歳に。感慨深いものがありますね(涙)!
このバースデーセット、やっぱりもらって良かった内容です。
記念になる楽しいおもちゃや、待望のしまじろうのお人形がついてきました!
いまこどもちゃれんじベビーを受講中の方はもちろん、未受講の方もこれから申し込みをすればもらえますよ。
詳しい申し込み方は記事中で解説していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
息子くんも大喜びの内容をレポートしていくよ~!
筆者の写真で紹介しているものは2022年度までのデザインになります。2024年度からもコンセプトは変わりませんがデザインは変わっているため、最新情報は公式サイトでご確認ください。
▼しまじろうの誕生日ケーキもアニバーサリーにおすすめ♪ 購入レポをしています。
「こどもちゃれんじぷち1歳のおたんじょうび特別号」というのは、いわゆる先行お届けサービス。
〈ぷち〉次年度4月号の先行申し込みをされた方が購入できる別売り教材です。
〈ぷち〉4月号教材の一部を先行してお届けする「先行お届け教材」とお誕生日にふさわしい特別なおもちゃがつく「バースデーセット」をセットにしたものになっています。
以下の3パターンの申し込み方法があり、〈ベビー〉を受講中であれば追加受講費不要、つまり無料でもらえるセットなんです。
申し込みパターン | 料金 |
---|---|
こどもちゃれんじベビーを受講中で〈ぷち4月号〉以降も継続受講予定 | 無料 |
こどもちゃれんじベビー未受講だが〈ぷち4月号先行申込〉から始める予定 | 1,980円(税込・消費税率10%) |
こどもちゃれんじベビーと〈ぷち4月号先行申込〉を同時に始める予定 | 無料 |
誕生日の前月までに申し込みしておくと、バースデーセットと、こどもちゃれんじぷち4月号の一部がなんとお誕生日に間に合うように届くんです。
バースデーセットは別で購入することもできます。
別で購入する場合の通常価格は1,980円(税込・消費税率10%)。ベビー受講中ならそれが無料になるってすごい!
こどもちゃれんじといえば!
の、しまじろうのパペットもついてくるね~!
詳しい申し込み方は、この後の「ぷち1歳のおたんじょうび特別号の申し込み方法」の章で解説しています。
▼こどもちゃれんじぷち受講者の口コミと我が家の詳しいレビューはこちら。知育の土台作りにすごく良かったのでおすすめです。
「こどもちゃれんじぷち1歳のおたんじょうび特別号」の内容である1歳のバースデーセットと、ぷち先行お届け教材をそれぞれご紹介しますね。
こどもちゃれんじぷちの4月号についてくるものは、※をつけています。
ちなみにお届けの箱は組み立てなおすとおうちフォトにも使える大きなケーキになります!
赤ちゃんを座らせて写真をとりたいね♪
こどもちゃれんじベビー1歳号の「ころりんメロディーケーキ」と似ているおもちゃですが……
こちらのケーキはスタンダードなホールケーキ型。
ころりんメロディーケーキは大きいけどカップケーキだから、見た目も全然ちがうね!
フルーツを押したりひねったり、手指の器用さアップにつながります。音がなるのも楽しい!
「1」の数字が書かれたプレートを差し込むと、音がなるだけじゃなくて……
ほかのボタンもなる音が変わっちゃう!
プレートのあり・なしで音が変わる、というのも知育ポイント。ある条件ではこうなる、という因果関係を理解していくことにつながります。
また、ある条件を満たすと特別な音声が聞ける要素もあるんです!
子どもに「どうやったらできるかな?」と話しかけつつ遊べますよね。ちなみに条件は説明書にまとめてありますが、ネタバレ防止でヒミツにしておきますね。
息子はけっこう音が出るおもちゃが好きなので、バシバシ叩いて遊んでいます。
バースデープレートを差したりするのはまだ難しいようで、うまく入らなくてカツカツぶつけたり。
油断するとプレートをなめるので目が離せません……。
とはいえ、総じて知育ケーキを楽しんでいる様子。引き続き色々と遊んでほしいですね。
余談ですが、バースデープレートはころりんメロディーケーキにもセット可能。
ころりんメロディーケーキの底にセットすることで、歌が変わります!
プレート大活躍だね!
さりげなく指先を色々と使える仕組みになっているのね~。
かわいい! この一言に尽きます。
公式サイトにも一升餅を入れてお祝いできますと書いてあるとおり、作りもしっかりしています。
一升餅は約2kg。
おもちはけっこうな重さですが、バッグ自体がちゃんとしっかりしているのでちょっとやそっとでは破れません。
2kgも入るなら、他のものを入れても安心ね。
お出かけ時にしまじろうパペットを入れたりするのにもピッタリ。
これからだんだん歩けるようになって、公園などに一緒にお出かけする機会も増えるこの時期。
自分で荷物を持てるようになることで、赤ちゃんなりに外出時のワクワク感が高まります。
リュックの中にハンカチやおままごとグッズなどを入れて、遠足準備ごっこをするのも楽しいですよ。
成長の記録をつけられるバースデーブック。大きくなってから見返すときっと感慨深そう!
本の中のメッセージを見ていたら、すでに涙が……。
ステキな写真をはって飾ろうね~。
こどもちゃれんじベビー1歳号についてくるたまひよ写真館の割引券で撮ってもらったら良さそうね!
▼我が家ではたまひよの写真スタジオを愛用中。しまじろうと撮影できるプランもありますし、おしゃれで格安なのでおすすめです。
しまじろうデザインの、とっても素敵なフォトブックが無料で作れます。
パッと見、チラシみたいに見えるので、他のチラシと一緒にしないようにご注意ください!
上の子のときも作ったけど、富士フイルムのプリントできれいです~!
しまじろうスタンプが使えたりするので、かわいいフォトブックになること間違いなし。
期限は1歳の誕生日から3か月後までなので、忘れずに注文しましょう!
▼しまじろうきねんフォトブックで作れる作品や作り方を紹介した記事もあります。ぜひ参考にしてみてください。
安心して遊べるボードブック形式の絵本。
今回のしまじろうとあそぼうえほんでは、満を持してしまじろうが登場!
こどもちゃれんじベビーまでの絵本は基本的にしまじろうが登場しない、それぞれ独立したオリジナル絵本でした。エデュトイではたくさん登場しているのでけっこう意外ですよね?
そのタイトルのとおり、お誕生日パーティー、かくれんぼ……色々な遊びをしまじろうが提供してくれます。
しかけがいっぱいで楽しい~。
子どもの好奇心をくすぐる仕掛けがたっぷりね!
よくぷちの資料請求でもらえる「しまじろうのいないいないばあ」も収録されていますよ。
次に紹介するDVDと連動しているので、一緒に活用することでもっと楽しく、もっと効果的に遊ぶことができます。
うちの子も真剣にページや仕掛けをめくっています。
ページは分厚いので安心ですが、めくる仕掛けはちょっと薄めなので破られないようにご用心。
放っておくといつまでも読んでいそうなくらい、お気に入りになったみたいです。
お誕生日ということで、バースデースペシャルの映像教材! バースデーコンテンツが入っていて、気分を盛り上げてくれますよ。
歌と踊りもワクワクするものが多いです。
息子も画面に釘付けで、テレビの前で何やら楽しんでいます。『バスにのって』が一番ノリノリで、つかまり立ちしながら激しくスクワットしていました。
いないいないばあや知育ケーキの場面で、かくれたしまじろうやケーキを触ったりも。
「うまれてきてくれてありがとう」も嬉しそうにみながら、最後は拍手もしていました!
現代はYouTubeでたくさんの動画がありますが、こどもちゃれんじは年齢に合った内容なので見せていて安心ですよ。
おなじみ、しまじろうのパペットが先行お届け教材としてもらえます。
2024年度からは音声が出る仕様にリニューアル!
たくさんの歌やおしゃべりで、やりとり遊び、スキンシップ遊びなどといった遊びを通して「はみがき」「しょくじ」などこの時期に苦労しがちな生活習慣や、「ことば・英語」「知育」など様々なテーマに対応しているみたいです。
▼以下の記事で解説しているとおり、しまじろうパペットは入手方法が限られてしまうので、しまじろうとすぐに長く遊びたいなら、この機会に申し込むのが吉です!
はみがきミラー&はみがきだいすきえほんも先行お届け教材。
歌と一緒に、イヤイヤ期が始まる前の時期から、スムーズな歯みがき習慣がスタートできるセットです。
これのおかげで歯磨きイヤイヤ期も乗り越えることができたので、あってよかった教材です!
▼はみがきミラー&はみがきだいすきえほんの詳しいレビューもしています。以下の記事をご覧ください。
「こどもちゃれんじぷち1歳のおたんじょうび特別号」の申込締切日は以下の通りになっています。
申込方法は、条件によって以下の3パターンありますので、ご自身が該当するものをチェックしてください。
申し込みパターン | 料金 |
---|---|
こどもちゃれんじベビーを受講中で〈ぷち4月号〉以降も継続受講予定 | 無料 |
こどもちゃれんじベビー未受講だが〈ぷち4月号先行申込〉から始める予定 | 1,980円(税込・消費税率10%) |
こどもちゃれんじベビーと〈ぷち4月号先行申込〉を同時に始める予定 | 無料 |
こどもちゃれんじベビーを受講中の方が「1歳のおたんじょうび特別号」に申し込むには、併せて〈ぷち〉4月号への申し込みが必要です。
会員でも自動的に届くわけじゃないから、忘れないようにね!
以下のページから「1歳のおたんじょうび特別号」の詳細を確認して申し込めます。
公式サイト:〈ぷち〉先行お届けサービス|こどもちゃれんじbaby会員限定
現時点でこどもちゃれんじベビーを受講しておらず、「1歳のおたんじょうび特別号」を希望される方は、〈ぷち〉4月号への申し込みが必要です。
以下のページから「1歳のおたんじょうび特別号」の詳細を確認して申し込めます。
公式サイト:こどもちゃれんじぷち(2024年4月開講)
現時点でこどもちゃれんじベビーを受講しておらず、こどもちゃれんじベビー受講と「1歳のおたんじょうび特別号」を同時に希望される方は、お電話にて手続することになります。
〈こどもちゃれんじ〉お問い合わせ窓口
tel:0120-426-330
※受付時間 9:00~21:00(年末年始を除く)
「こどもちゃれんじぷち1歳のおたんじょうび特別号」について、よくある質問をまとめました!
こどもちゃれんじベビー1歳号は、こどもちゃれんじベビーを受講していれば自動的に届く月齢に沿った内容の教材です。
一方、「1歳のおたんじょうび特別号」はぷち先行お届けサービスを申し込んだ方だけに届く特別なセット。
ぷち4月号で届く教材の中から先行で届けてくれるセットと「バースデーセット」をセットにしたものです。
「1歳のおたんじょうび特別号」は申し込みが必須です。
1歳号もケーキのおもちゃは届きますが、「1歳のおたんじょうび特別号」のほうが機能は多く豪華です。
ベビーのお届けはストップし、こどもちゃれんじぷち4月号から以降が届く形になります。
「1歳のおたんじょうび特別号」はこどもちゃれんじぷち4月号入会が条件になっています。
どうしても事情でぷちを退会しなければいけないのであれば退会できますが、先行お届け教材+バースデーセットの内容すべてを、ご自身の送料負担で返送することになります。
返送先等詳細:「〈ぷち〉先行お届けサービス」への申し込み後、〈ぷち〉の予約を取り消しました。すでに届いた教材のうち | よくあるご質問 しまじろう QA
「こどもちゃれんじぷち1歳のおたんじょうび特別号」の中身は、どれももらって嬉しい内容でした!
バースデーセットは大きく分けると、二つの特徴がありました。
ひとつは子どもと楽しく遊びながら、子どもの成長を促してくれるもの。
もうひとつは、大切な子どもとの思い出を残せるもの。
どちらの内容もとっても満足!
こどもちゃれんじベビー受講中の方も、これから始める方も、ぜひゲットするのをおすすめします。
忘れずに申し込みしてくださいね~!
こどもちゃれんじベビーの資料請求で、ファミリアのグッズがもらえます!
大人気なのでお早めにどうぞ♪
▼しまじろうの誕生日ケーキもアニバーサリーにおすすめ♪ 購入レポをしています。
こんな記事もおすすめ
コメント