カテゴリー
今おすすめ教材
RISUお友達ご紹介キャンペーンでお得に入会!コードの使い方と確認方法までやり方を解説【コード配布】
バランスイージー愛用レビュー!バランスチェアは子供に使うと後悔?膝に悪いという噂も検証!
トイサブ(toysub)169名の口コミ集!最大手だけある納得のサービス内容をブログレポ
ミライコイングリッシュ紹介制度でギフト券プレゼント
お得に知育
KindleUnlimitedおすすめ本バナー
ベネッセ無料プレゼントまとめ!お名前シールや本のキャンペーン内容や応募方法を解説
知育無料ダウンロード教材一覧ページ|オリジナル素材から厳選トップサイトまで
ちゃみ:運営者
おもちゃクリエイター・ベネッセ幼児教材アンバサダー・明治クラフトアンバサダー

学力だけじゃなく本当の賢さが求められる時代が到来!
我が子が激動の時代を生き抜けるように、元教師で司書のママがおうち知育の研究をスタートしました。


ご質問やレビュー依頼は、お気軽にお問い合わせからどうぞ!


オウチーク問い合わせバナー
育児グッズが激安!Amazonプライムセール

サンリオイングリッシュマスターとミライコイングリッシュを徹底比較!失敗しない選び方とは

サンリオイングリッシュマスターとミライコイングリッシュを徹底比較!失敗しない選び方とは

今回は、人気の高い「サンリオイングリッシュマスター」「ミライコイングリッシュ」を比較してみました!

どちらも自宅で取り組める英語教材ですが、内容や価格、学べるレベル、子どもが夢中になる仕掛けなど、それぞれに良さがあります。

英語に楽しくふれさせたい!でもどう選べばいいの?というママに、わかりやすく違いを解説していきますね。

ざっくりまとめると

どちらが我が家に合うか、ぜひチェックしてみてください♪

\それぞれの使用レビューはこちら/

サンリオ英語の体験談を見る

ミライコの体験談を見る

この記事の執筆者・監修者
ちゃみノーマルアイコン
ちゃみ

ちゃみ( インスタ @charmytoko

Instagramフォロワー11.2万人。

知育・おもちゃクリエイターママで、モンテッソーリ教具本にも知識を提供。教材研究が得意。娘は年中・年長で偏差値70。

ベネッセ幼児教材公式アンバサダー明治クラフトアンバサダーYahoo!をはじめとする各種メディアで執筆中元教師

目次

サンリオイングリッシュマスター・ミライコイングリッシュ比較表

まずは、Sanrio English Master(サンリオイングリッシュマスター)ミライコイングリッシュ の基本事項を整理。

これらの中で特に注目したいものについて、詳しく比較していきます!

比較項目サンリオイングリッシュマスターミライコイングリッシュ
商品画像
対象年齢0~8歳0~8歳
価格368,478円(税込)
※分割可
68,600円(税込)
※一括のみ
月額料金月額990円(会員制度)なし
教材内容DVD・絵本・タッチペン・玩具・プロジェクターDVD・CD
タッチペン対応全絵本対応なし
フォニックス対応あり(音声ペン・カード連動)あり
アウトプットぬいぐるみ・マイク・ゲームで発話を促す
オンラインレッスン
オフラインイベント
なし(インプット中心)
サポート・会員特典オンラインレッスン・教育セミナーなどなし
体験・お試し教材サンプル請求
無料教材体験(訪問 or オンライン)
教材サンプル請求
公式サイトで一部動画視聴可
おすすめタイプ子どもの英語力をしっかり伸ばしたい方コスパ重視で手軽に始めたい方

サンリオ・ミライコの対象年齢

ママさん

うちの子、今から始めても間に合うかな?

ママさん

0歳で英語って早すぎない?

そんなふうに思ったことがあるママも多いはず。

でも大丈夫。どちらの教材も、年齢に応じた使い方ができるよう工夫されています。

比較項目サンリオイングリッシュマスターミライコイングリッシュ
対象年齢0~8歳0~8歳
始め方年齢に応じた教材で発達に沿ったステップアップDVD中心で“ながら学習”もしやすい
兄弟での活用玩具・絵本・カードなど一緒に遊べるDVD視聴で兄弟同時に取り組める

サンリオイングリッシュマスターの対象年齢

サンリオイングリッシュマスターは、0歳から8歳まで対応しています。

赤ちゃんの頃はDVDや音楽を聞き流すだけでもOK!

おしゃべりが始まったらマイクを使って発音練習、就学前には文法や表現の理解へ……と、成長に合わせて取り組み方を変えられるのが魅力です。

サンリオイングリッシュマスターStage1の教材
大量のインプット
サンリオイングリッシュマスターマイク教材
アウトプットも

さらに注目なのは、Stage1⇒Stage2になると一気に内容が本格的に!

身の回りの“なぜ?”に答えるようなテーマが増えて、小1レベルの子どもでも「面白い!」と感じられる内容に。

「こんなにレベル高いの?」とママが驚くほど、英語で考える力も育てられる構成になっていますよ♪

また、絵本やカードゲーム、プロジェクターなど遊びながら学べる要素もたっぷり。

兄弟がいても一緒に楽しめるので、上の子が英語を始めたタイミングで、下の子も自然に耳から覚えていけるのもポイントです。

↓サンリオイングリッシュマスターの2つのステージそれぞれの内容は以下の記事をご覧ください。

ミライコイングリッシュの対象年齢

ミライコイングリッシュも0歳から8歳が対象年齢。

CDをかけ流すだけでもOKなので、まだ集中力が短い時期でも無理なく始められます。

ミライコDVD×15枚(1枚約30分)
ミライコイングリッシュDVDを見る3歳の子ども

フォニックスや基礎単語も丁寧に組み込まれているので、年齢が上がってから「ちゃんと意味を理解して覚える」段階にも自然にステップアップ。

DVD中心のため、兄弟での共有もしやすいですよ♪

対象年齢はあくまで目安!
でも実際に教材を見てみないと「わが子に合ってるかな?」って判断が難しいですよね。

まずは無料サンプルや体験教材で、「年齢に合ってる?」「興味持ちそう?」をチェックしてみてください♪

サンリオ・ミライコの英語レベルとステップアップのしやすさ

サンリオイングリッシュマスター
  • 英検2級レベル(高校初級)の文法や語彙
  • 話せる・考えられるも育つ
ミライコイングリッシュ
  • 英検Jr.取得
  • 中学英語への土台づくり

英語教材を選ぶとき、やっぱり気になるのは「どこまで英語力が伸びるの?」というところですよね。

ミライコイングリッシュは、英検Jr.の全ステップ(小学校レベル)を目指せる内容で、毎日DVDを見るだけのシンプルさが魅力。

映像が中心ですが、意外と文字もたくさん出てくるので、「読む・書く」の力も自然と育ちやすくなっています。中学英語への土台づくりにぴったりですよ。

ミライコで学べる文法1
出典:ミライコイングリッシュ
ミライコで学べる文法2
出典:ミライコイングリッシュ

一方、サンリオイングリッシュマスターは、フォニックスや会話表現がしっかり組み込まれていて、インプット+アウトプットのバランスが◎!

マイクを使って発音練習もできるし、ストーリー仕立てのDVDで“なんで?どうして?”と考えながら学べるのも大きな特長。

しかもStage2まで進めば、英検2級レベル(高校初級)の文法や語彙までカバー。

中学英語の内容を先取りできるレベル感で、英語を「聞ける・読める」だけじゃなく「話せる・考えられる」力まで育ててくれます。

将来、英語をしっかり使いこなせる力をつけたいなら、サンリオの方が断然おすすめです♪

サンリオ・ミライコの教材充実度

英語教材って「量」だけじゃなくて、どんな風に子どもが触れられるかがとっても大事。

サンリオイングリッシュマスター
  • DVD・絵本・カード・タッチペン・ぬいぐるみ・プロジェクター・積み木など多彩
サンリオイングリッシュマスターStage1の教材
サンリオイングリッシュマスターStage2の教材一覧
ミライコイングリッシュ
  • DVDとCDだけのシンプル構成
ミライコDVD×15枚(1枚約30分)
比較項目サンリオイングリッシュマスターミライコイングリッシュ
DVDの総時間約1,600分約450分
絵本25冊(全冊タッチペン対応)なし
玩具13種類(プロジェクター・マイク等)なし
CDDVDに収録、別売CDもあり41曲(CD3枚)
タッチペンあり(全教材連動)なし
アプリあり(限定配信)なし
フォニックス・文法あり(段階的に導入)フォニックスのみ

ミライコイングリッシュは、DVDとCDだけのシンプル構成。

毎日無理なく続けやすいのが魅力ですが、「映像だけではちょっと物足りないかも?」と感じるママもいるかもしれません。

その点、サンリオイングリッシュマスターは教材の種類がとにかく豊富!

DVD・絵本・カード・タッチペン・ぬいぐるみ・プロジェクター・積み木……と、“英語で遊べる世界”がまるごと届くんです。

しかも、どの教材も連動しているので、絵本で見たフレーズがDVDでも流れたり、タッチペンで同じ言葉に触れたり。

遊びながら何度もくり返すことで、自然と英語が身についていく仕掛けがたっぷり。

「楽しい!」という気持ちが英語力アップのいちばんの近道。

遊びの中で英語にどっぷり浸かれる環境をつくりたいママには、サンリオイングリッシュマスターが断然おすすめです♪

たっぷりの教材が本当に役立つのか、気になりますよね。
サンリオイングリッシュマスターは無料のサンプル請求ができるので、お子さんの反応を見てから検討できますよ♪

気軽に申し込めるから安心!

サンリオ・ミライコのDVD構成と見せ方のちがい

サンリオイングリッシュマスター
  • ボリュームたっぷり&長く楽しめる構成
サンリオイングリッシュマスターDVD教材4
ミライコイングリッシュ
  • 1話ずつのスッキリ設計で、毎日の習慣に取り入れやすい
ミライコのシール制度

英語教材は、毎日コツコツ続けるものだからこそ、「DVDの構成」って実はすごく大事なんです!

サンリオイングリッシュマスターのDVD構成

サンリオイングリッシュマスターは、1枚のDVDに10レッスン収録(1レッスン約20分)。

1本まとめて通して見てもいいし、「今日はここまで」と区切ってもOKなつくりになっています。

毎回のお話にテーマがあるので、飽きずに楽しみやすいのがポイント♪

ただし、通しで流すと長時間になりがちなので、

  • なんとなく見続けちゃう子
  • 逆に途中で飽きちゃう子

には様子を見ながら調整してあげてくださいね。

ミライコイングリッシュのDVD構成

ミライコイングリッシュは、DVD1枚につき1エピソード(30分弱)というシンプルな構成。

毎回キリがよく、1話ごとにスッキリ完結するので、「今日はこれだけ見ようね」と声をかけやすいのがメリットです。

ちゃみ

うちも、毎朝1本。これを継続していました。

ただし、通しで何話か見せたいときには、DVDの入れ替えがちょっと面倒かも?

そのあたりはご家庭の視聴スタイルや、再生機器の使い勝手にもよるかもしれませんね。

お子さんの集中力やライフスタイルに合わせて、ぴったりの方を選んでみてくださいね♪

サンリオ・ミライコの発話・アウトプットのしやすさ

サンリオイングリッシュマスター
  • DVDと連動した話す教材やオンライン英会話あり
    → 実践のアウトプットもばっちり!
ミライコイングリッシュ
  • インプット重視 → 発話には親のフォローがカギ

英語教材って、「聞く」だけじゃなくて「話す力」も育つの? と気になりますよね。

おそらく、多くの方が教材だけで英語ペラペラレベルになってほしいとは思うはず。

サンリオイングリッシュマスターのアウトプットサポート

サンリオイングリッシュマスターは、アウトプットをしっかりサポートしてくれる仕組みがあるのが魅力!

サンリオ英語のオンライン英会話レッスン
出典:サンリオイングリッシュマスター
  • 音声ぬいぐるみと会話ごっこができる
  • DVD連動の音声マイクでクイズに答えたりできる
  • 音声認識アプリで発音チェック
  • オンライン英会話レッスン(月3回)を格安で利用できる

特にこのオンラインレッスン(月額3,500円)は市販の英会話よりもずっと安いのに、ネイティブ講師と直接やりとりができると大好評!

しかも、DVDで学んだ内容がそのままレッスンで活かせるので、「英語を習ったけど会話に出てこない……。」ということがなく、自然なアウトプットにつながるんです。

もちろん、おしゃべりぬいぐるみやインタビューマイクで普段の発語サポートも充実していますよ。

おしゃべりぬいぐるみ(Talking Stuffed Toy)2
サンリオイングリッシュマスターマイク教材2

英語は聞かせるだけでは話せるようにはなりません。

特に4歳以降は、「英語を使ってみる」機会があるかどうかが、英語の定着度に大きく影響します。

だからこそ、こういった実践の場を用意してあげられるのは、とっても大きなメリットですね♪

ミライコイングリッシュのアウトプットサポート

一方でミライコイングリッシュは、インプット中心のスタイル。

DVDとCDを繰り返し流すことで「聞く・覚える」力を育てますが、発話の機会は少なめ。

DVD内の英語のやりとりをマネしたり、親が声かけで引き出すことでアウトプットにもつながりますが、より積極的に「話す機会を作る」必要があります。

「ただ見せておくだけじゃなく、話せるようになってほしい!」という方には、サンリオイングリッシュマスターの連動レッスンがとても心強い存在になるはずですよ。

教材をもっと知りたい方へ♪

\まずは無料の資料請求から!/

サンリオ・ミライコのサポート体制&続けやすさ

サンリオイングリッシュマスター
  • たっぷり教材&充実のサポート体制でしっかり育てられる
ミライコイングリッシュ
  • 気軽に始めて、ゆるっと続けられる
比較項目サンリオイングリッシュマスターミライコイングリッシュ
親の関わり初期は一緒に取り組む → 徐々に自立基本はDVDとCDを流すだけ
続けやすさ成長に合わせて取り組み方を変えやすいシンプルだから毎日無理なく続く
サポート会員特典でセミナー・ワークショップあり専用サポートはなし
※事務局に問い合わせで解決可能

英語教材って、「買ったはいいけど続けられるかな?」と不安になるママも多いですよね。

だからこそ、親の関わりやすさとサポート体制はとっても大事なチェックポイント!

ミライコイングリッシュの続けやすさ

ミライコイングリッシュは、まさに超シンプル設計。

やることは「毎日DVDを見るだけ」「CDを流すだけ」でOK。

子どもが夢中になって見てもよし、遊びながら“ながら視聴”でもOKなので、忙しい家庭でも無理なく続けられます。

  • 親の手間が少ない
  • とにかく習慣化しやすい
ちゃみ

「ゆるくでも毎日やれてる感」が◎

サンリオイングリッシュマスターの続けやすさ

サンリオイングリッシュマスターは、教材の豪華さと充実度が魅力!

ただし、その分やっぱりボリュームもすごいので、最初のうちはどれからやればいいか迷ったり、ママの熱量がだんだん減ってしまう……なんてことも。

\一気にどーんと届く/

サンリオイングリッシュマスターStage1の教材
サンリオイングリッシュマスターStage2の教材一覧

でも、そこは割り切って「最低限これだけ!」を決めておくのがおすすめ。

たとえば、Stage1のDVDは4本(各10レッスン)なので、

  • 1か月目:DVD1を3周
  • 2か月目:DVD2を3周
  • 3か月目:DVD3を3周
  • 4か月目:DVD4を3周

という【4か月サイクル×年3回】=1年でしっかり定着!

というサイクルを意識するだけでも、成果がぐんと違ってきますよ。

さらに、タッチペンやプロジェクターなど、子どもが自分で操作できる教材もたくさん。最初は親子で楽しみながら、少しずつ「自分でやってみる」ステップに進んでいけるのが理想的ですね。

もちろん、会員になるとセミナー・ワークショップ・アプリ延長特典なども充実!

サポート体制が整っているので、「ちゃんと使いこなせるかな?」という不安も解消できます♪

ご家庭のスタイルに合った教材を、選んでみてくださいね♪

どちらも魅力があるけど、やっぱり我が家に合うかどうか試してから決めたい!

そんなママには、無料サンプル or 教材体験の利用がおすすめです。

子どもとの相性を見てみたい方は、まずはこちら!

サンリオ・ミライコの価格

「これでこの価格、納得できる?」というリアルな目線が大事!

比較項目サンリオイングリッシュマスターミライコイングリッシュ
価格(税込)368,478円68,600円

価格を見て「えっ、ここまで違うの!?」と驚いたママも多いかもしれません。

ミライコイングリッシュは、68,600円(税込)と比較的お手頃。

約26万円も安くスタートできるので、「まずは気軽におうち英語を始めてみたい!」というご家庭にぴったりです。分割なしで一括購入できる手軽さも◎

一方で、サンリオイングリッシュマスターは368,478円(税込)としっかりお値段はしますが、DVD・絵本・カード・ぬいぐるみ・パペット・タッチペン・プロジェクターなどなど、豪華教材がぎっしり!

さらに、購入者限定で月額990円の会員制度が用意されていて、ネイティブ講師のオンラインレッスン(月3回で+3,500円)が受けられる特典も。

つまり、教材費+会員費+オンライン英会話を合わせても、月あたり約11,500円ほどで本格的な英語環境&アウトプットの機会まで手に入るんです。

通学タイプの英会話スクールと比べても、かなりコスパの良い内容ですよ♪

  • ミライコは、気軽に始められる“英語の入り口”
  • サンリオは、遊び・学び・アウトプットまで全部そろう“本格派”

それぞれのライフスタイルや、英語にかけられる時間・熱量・予算をもとに、ぴったりの方を選んでみてくださいね。

ミライコに加えて「プラスアルファで市販の教材を入れたい」という方には、こんな英語DVDも人気ですよ。

手ごろに英語の時間を作れるので、教材を本格的に買う前の“お試し期間”としてもおすすめです。

サンリオイングリッシュマスターは価格だけ見るとちょっと高め。

でも、教材の中身を見てみると「これだけ入ってこのお値段、納得かも?」と思えるママも多いんです♪

まずは無料の教材体験で、おうち英語のイメージをつかんでみませんか?

サンリオ・ミライコの口コミ&実際に使ってどうだった?

SNSやブログでの口コミから見えてくる、使ってみた感想!

比較項目サンリオイングリッシュマスターミライコイングリッシュ
発話の増加マイクやカードでアウトプットしやすいDVD視聴中心なのでやや少なめ
継続のしやすさ玩具・絵本・映像のバリエーションで飽きにくいシンプルなのでルーティン化しやすい
親の満足度成長が見える機能に感動の声多し「かけ流せる」「ラク」の声が多数

サンリオイングリッシュマスターの受講者の声

・発話が増えた!
・子どもから英語で話しかけてきた
・連動教材が多くて、飽きずに毎日楽しめる
・サンリオの夢中にさせる力がすごい
・成長が“見える化”できてうれしい
・オンラインレッスンの先生が素晴らしい

実際に本教材を使って感じたことや、皆さんの口コミ、メリット・デメリットを正直にまとめた記事もアップしましたので、ぜひ参考にしてくださいね。

ミライコイングリッシュの受講者の声

・DVD流すだけでOK、親がラク!
・キャラクターが可愛くて、自然と見たがる

ママの口コミ

家事しながらでもかけ流せるのがありがたい!
忙しい日でも続けられるのが助かってます。

ママの口コミ

息子が「今日もあれ見る!」って自分から言ってくるくらいお気に入り♪
楽しみながら英語に親しんでます。

実際に本教材を使って感じたことや、皆さんの口コミ、メリット・デメリットを正直にまとめた記事もアップしましたので、ぜひ参考にしてくださいね。

どちらも満足度は高い!

でも目的によって選び方は変わるという感じですね。

リアルな口コミを見ると、「うちの子にも合いそう!」と思えてきませんか?

やっぱり気になるのは、実際に使ったときの子どもの反応。
サンリオイングリッシュマスターもミライコイングリッシュも、無料体験やサンプルが用意されていますので、ぜひ体験してみてくださいね。

サンリオ・ミライコそれぞれおすすめの人

それぞれの特徴や長所をふまえて、どんなご家庭におすすめかをお伝えします♪

サンリオイングリッシュマスターをおすすめしたいのはこんな方!

サンリオイングリッシュマスターがおすすめの方
  • おうちで英語環境をしっかり整えたい
  • 英語の基礎から応用までバランスよく学ばせたい
  • DVD・絵本・おもちゃなど教材が充実している方がいい
  • 長く使えてステップアップできる教材がほしい

サンリオ英語は、DVDや絵本に加えてマイクやカードゲームなどの連動玩具が充実。

お子さんの成長に合わせて教材のレベルも自然にステップアップしていくので、飽きずに長く続けられます。

価格は少し高めですが、内容のボリュームと学習効果を考えると「納得のコスパ!」という声が多数。

まずは、教材サンプルを取り寄せて、実際に触れてみてくださいね♪

\英語力を本気で伸ばしたいママさんにぴったり!/

今だけ限定!
非売品グッズつきサンプルを申し込む

  • 無料資料請求だけで、サンリオキャラ盛りだくさんのモニターサンプルもらえる♪
  • 実物が見られるから安心。お子さんの反応もチェックできます♪

▶ Sanrio English Masterの無料モニターキャンペーン申し込みはこちら

ミライコイングリッシュをおすすめしたいのはこんな方!

ミライコイングリッシュがおすすめの方
  • 手ごろな価格で始めたい
  • シンプルにかけ流し中心で学習したい
  • 英語習慣を気軽に取り入れたい
  • 忙しくても英語教育を取り入れたい
  • 費用は抑えたいけど、ちゃんと効果も感じたい

ミライコイングリッシュは、DVDを見るだけで自然に英語が身につくシンプルな教材。

親のサポートも最小限でOKなので、忙しいご家庭でも無理なく続けられます

価格も68,600円(税込)と手が届きやすく、初めてのおうち英語教材としても人気です。

さらに、お友だち紹介でギフトカードがもらえる特典も

\まずは気軽に始めたいママさんにおすすめ!/

今なら動画+
豪華20分のDVDもらえる

サンリオ・ミライコ比較まとめ|どちらもおうち英語の第一歩

サンリオイングリッシュマスターも、ミライコイングリッシュも、どちらも人気のある幼児向け英語教材。

それぞれに良さがあり、ご家庭のライフスタイルや子どものタイプによって合う・合わないがあります。

ざっくりまとめると

英語は、毎日の積み重ねがカギ。
どんな教材でも「楽しんで続けられるか」がいちばん大切です♪

気になる教材は、まずはサンプル請求や無料体験で実際に見て、比べてみてくださいね!

お子さんに合った英語との出会いがありますように。

人気の幼児英語教材との比較&違いが分かる記事

サンリオイングリッシュマスターのお悩み解決記事

本教材を体験して感じたことや、口コミ、メリット・デメリットを正直にまとめた記事

サンリオイングリッシュマスターの料金や支払い方法、会員向けサービスについて解説した記事

資料請求でもらえるモニターサンプルをレビューした記事

SNSでシェアしてね
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次