おもちゃサブスク比較!大調査でママ達おすすめを利用しブログで口コミ– category –

おもちゃサブスク(おもちゃレンタルのサブスク)で失敗したくない方、必見!
実体験やママパパに聞いたサブスクの本音大規模アンケートの結果を交えつつ、それぞれの特徴を押さえたレンタル必勝法をこのブログが教えます!

どこのサービスも似たようなもんでしょ?
そう思うかもしれませんが、実はけっこう尖ったサービスを提供しているところもあって、千差万別!
おもちゃを選ぶ人の方針なども会社によって異なるので、どんなおもちゃが欲しいのか、子どもにどんな体験をさせたいのか、など、あらかじめ下見をしておかないと「こんなハズじゃなかった……」みたいなことになってしまうかも。



かくいう我が家もおもちゃサブスクにハマり、15社ほど使って比較してみています。
定額でおもちゃが借りられて、収納もスッキリするのでお気に入り♪
\おもちゃとの出会いに感謝/
に入って遊ぶ2歳児.jpg)
に入って遊ぶ2歳児.jpg)


今回は、おもちゃサブスク各社の特徴を口コミも交えて紹介し、料金、プラン内容、届くおもちゃ、各種割引サービスについてもわかりやすくまとめてみました。
おもちゃに関する仕事をしている私が、おもちゃ品質についてもしっかりチェックし、ぶっちゃけトークもしています。
ご家庭に合った“失敗しない”おもちゃサブスク選びに、ぜひこの記事を役立ててくださいね!
特に人気で我が家も利用した中でおすすめなのが、以下3社。
ただ最初に言ったように、それぞれのご家庭に合うところを見つけてほしい!
ぜひ記事を読み進めて判断してみてほしいです。
\トイサブ!キャンペーン/
- 初月半額セール実施中
初月3,674円→1,837円(税込) - 12か月一括コース4,409円OFF
おもちゃサブスク人気ランキングは?【169名アンケート結果】


おもちゃサブスクは、おもちゃのプランナーが我が子の特性に合ったおもちゃを複数個、毎月選んで送ってくれるサービス。
我が家が最初に使ったのは「トイサブ!」なんですが、サービスのことを調べているときに、ほんとうに多くの会社があることに驚きました。
そこで、多くの利用者の優良な口コミを集めるため、おもちゃサブスクについて独自にアンケート(*)を行いました。
アンケートの詳細内容はここをタップ
アンケート項目:
- おもちゃサブスクを利用しているか
- 利用している(過去にしていた)サブスク名
- 2.のサービスを選んだ決め手
- 2.を利用して感じたメリット(良かった点)
- 2.を利用して感じたデメリット(悪かった点)
- 2.を他の人にもおすすめしたいか
ダイレクトメッセージでの口コミもあり
おもちゃサブスクを……
- 利用したことある ⇒ 169名
- 興味はあるがまだ ⇒ 327名
- 利用予定なし ⇒ 560名
実は「今後も利用なし」が560名と最多でした!
しかし、利用したことがある方も169名いらっしゃいましたので、サンプル数としては十分意味があると思いまとめました。
なんとこの日の回答としては「トイサブ!





さすが最大手!



ばらけてほしかったんですが、偏りが……(皆さんすみません)
皆さんが「トイサブ!」を選んだ理由を以下のように回答いただきましたので、まとめて紹介させていただきます。
- 人気がある
- CMもやっているし大手の印象
- 口コミが多く安心できた
- ホームページが分かりやすくておもちゃが公開されている
- 無難な感じなのが良い
- 友達が利用していいと聞いたので、友達紹介で安く始めたかった
- おもちゃの保証が良かった etc……
アンケート期間(24時間)が短かったからかもしれませんが、この結果はすごいですよね。
とはいえ、ほかのサービスも力を入れている部分がけっこうちがって、合う合わないはあると思います。
例えば、キャラものの有無。
それに対象年齢が広い、大型遊具特化などなど……。



我が家も実際に何か月か利用してみて比較しましたが、ほんとにさまざまです!
じっくり特徴をとらえてから選ぶべし!
ということで、人気・おすすめのおもちゃサブスクサービスを解説していきます!
比較!おもちゃサブスク・レンタルおすすめ10社


まずはおもちゃサブスク人気・おすすめの10社を表にまとめました。
\サービス名タップで詳細へ飛べます/
![]() ![]() Toysub!(トイサブ!) | ![]() ![]() ChaChaCha(チャチャチャ) | ![]() ![]() IKUPLE(イクプル) | ![]() ![]() AndTOYBOX(アンドトイボックス) | ![]() ![]() おもちゃのサブスク | ![]() ![]() 玩具GANG(がんぐぎゃんぐ) | ![]() ![]() キッズ・ラボラトリー | ![]() ![]() トイズレンタ | ![]() ![]() エコトイズ | ![]() ![]() Circle Toys(サークルトイズ) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プラン | ①ファーストセレクション ②基本プラン | ②学研ステイフル監修プラン ③特別支援教育プラン | ①基本プラン①ライトプラン ②レギュラープラン | ①プレミアムコース ②スタンダードコース ③セルフコース | ①1ヶ月更新 ②3ヶ月更新 ③6ヶ月更新 | 1つ(選べない) | ①隔月 ②毎月 | ①トイズレンタレギュラー ②トイズレンタアーリー | ①1ヶ月コース ②6ヶ月コース ③1年お手軽コース ④1年しっかりコース | ①バリュープラン ②プライムプラン |
料金(月額) | ①990円 ②3,674円 | ①3,630円 ②4,950円 ③4,378円 | ①2,490円 ②3,700円 | ①3,608円 ②3,278円 ③3,278円 | ①3,828円 ②3,637円 ③3,445円 | 初月3,980円 以降は5,980円 | ①2,574円(お届けがある月のみ+送料) ②4,378円(お届けがある月のみ+送料) | ①3,850円 ②2,200円 | ①4,980円 ②11,800円 ③12,800円 ④19,800円 | ①3,980円+送料 ②9,980円 |
送料 | 往復無料 | 往復無料 | 往復無料 | 往復無料 | 往復無料 | 往復無料 | 送料1,100円 | 往復無料 | 往復無料 | ①は商品ごと ②は送料込み |
対象年齢 | ①0歳1か月~2か月 ②3か月~6歳 | 0歳3か月~6歳 | 0歳6か月~4歳未満 | 0歳3か月~4歳 | 0歳3か月~6歳 | 0歳0か月~3歳 | 0歳3か月~8歳 | 0歳~4歳11か月 | 0歳6か月~4歳 | 特になし |
交換サイクル | 2か月 | 送料負担で途中交換可能 | 2か月2か月 | 2か月 ※20日後から交換可能 | 2か月 | 2か月 | ①2か月 ②1か月 | ①2か月 ②2か月で終了し①に移行 | 1か月 | 1か月 |
おもちゃの初回発送 | 10日~2週間程度 | 1週間〜10日以内 | 日時指定も可能 | 3営業日程度7営業日程度 | 10日~2週間 | 5営業日以内 | 最短2~3営業日 最大で10営業日 | 最短~最大で7営業日 | - | 7営業日程度 |
一度に届く おもちゃ数 | ②6点総額15,000円以上 | ①2か月間限定で3点総額15,000円以上 | 6~7点②6点総額20,000~30,000円 | ①3点①4~6点約15,000円分 ②4~6点約15,000円分 ③5点、金額に制限なし | おもちゃ4〜7点&絵本2冊 | 5個 | ①4〜6個 ②5〜7個 | ①4~6個 ②3~4個 | 3個~4個 | 1個 |
リクエスト | ※ほぼ全てリクエスト通りのことも | おもちゃ名指定可能※ほぼ全てリクエスト通りのことも | おもちゃ名指定可能3点までおもちゃ名指定可能 | ジャンルやカテゴリーの他 ①非対応 ②③ジャンルやカテゴリーの他 おもちゃ名指定可能 | 非対応 | 非対応 | 具体的なおもちゃ名もOK | おもちゃのカテゴリーを指定してのリクエストが可能非対応 | リクエスト可能 | 自分で選ぶ |
買取/延長 | 可能/可能 | 可能/可能 | 可能/可能 | 可能/可能 | 可能/不可能 | 可能/可能 | 可能/可能 | 可能/可能 ショップで新品も購入可能 | - | 不可能/延長は最大6か月 |
紛失・破損の対応 | パーツ紛失は無償 まるごと紛失は最大で1,000円 | 原則無償原則無償 紛失は1パーツ~700円 まるごと紛失は買取り | 原則無償 まるごと紛失は買取り | 紛失は1パーツあたり330円 まるごと紛失は最大で1,320円 | 原則無償破損・紛失は買取り | 破損・紛失は買取り | 弁償 安心紛失補償パック+1,100円(税込)加入で負担なし | 原則無償 紛失は1パーツあたり330円 2パーツ以上最大で1,100円 本体紛失は買取り | 原則無償 ※中小企業PL保険加入済 | 費用請求あり 度合いによっては買取り |
兄弟プラン | 1プランで2人利用可 おもちゃの割合固定 | おもちゃの割合指定可能 | 1プランで2人利用可 1プランで2人利用可 おもちゃの割合指定可能 | ①非対応 ②③1プランで2人利用可 おもちゃの割合指定可能 | 非対応 | 非対応 | あり ※別途半額料金必要 | あり | 非対応 | なし |
連絡方法 | メール、LINE、チャット | メール | メール | LINE | メール、チャット | LINE | LINE、メール、電話 | メール | メール | メール |
割引キャンペーン | プロモーションコード 割引キャンペーン 友達紹介で初月500円オフ | ②友達紹介で初月550円 | ①初月1円(条件あり)なし 入会後のポイント制度あり | 毎月支払いで初月30%オフ 6カ月一括で6か月目半額 12カ月一括で1か月分無料 | 初月0円 | 初月1,000円 | twitter公式(@KidsLaboratory)の固定ツイをリツイートで、抽選で初回無料で利用できるクーポンが当たる | 初月0円 | なし | あり |
特徴 | 業界最多のおもちゃ数で国内海外、木製プラ製、ブランド問わず豊富 | キャラものと学研の知育玩具が豊富 おもちゃカタログで全公開されていて安心 | こだわりの木のおもちゃの数が多い 安心のメーカーのみ | 有名メーカーの知育玩具が多い 意外性のあるおもちゃは少ない | おもちゃの他に もらえる絵本2冊届く | くぼたのうけん監修 芸能人やインフルエンサーに人気 | SNSでおしゃれと人気 | 木のおもちゃ専門 珍しいおもちゃもあり | 木のおもちゃ特化 国産おもちゃも豊富 | 大型遊具が借りられる プラレール等大きなおもちゃもあり |
詳細レビュー | レビュー記事 | レビュー記事 | レビュー記事 | レビュー記事 | レビュー記事 | レビュー記事 | 作成中 | 作成中 | 作成中 | レビュー記事 |
利用する前に知っておきたい各種割引キャンペーン情報はこちら。
兄弟・姉妹で利用したい方のためのサブスクきょうだいプラン利用方法はこちら。



表にしたら余計迷いましたか(^^;)?
レンタルの仕組み自体は、どの会社もだいたい同じ。
その中でどこを選ぶべきかは、ご家庭でどんなところを重視するかで変わります。
各社の特徴を一言で表すと、以下のようになります。
- 業界最大手(利用者数1位)ですべてが行き届いた「トイサブ!」
- カタログからリクエストできてキャラものも選べる「ChaChaCha(チャチャチャ)」
- ハイブランドの高価なおもちゃを遊びつくせる「IKUPLE(イクプル)」
- おもちゃを納得いくまで選べる「AndTOYBOX(アンドトイボックス)」
- 初月0円。おもちゃと一緒に絵本2冊もらえる「おもちゃのサブスク」
- 有名幼児教室監修で芸能人やインフルエンサーが使う「玩具GANG」
- 8歳まで利用できる「キッズ・ラボラトリー」
- 珍しい世界の木のおもちゃが届く「トイズレンタ」
- 高品質の木のおもちゃに特化「エコトイズ」
- 大きなジャングルジムやすべり台なら「サークルトイズ」
この後、それぞれについて解説していきますね。
Toysub!(トイサブ!)|利用者数1位


公式サイト https://toysub.net/
総合評価 | 最大手だからこその行き届いたサービス。 尖ったところがなく利用しさすさナンバーワン! |
おもちゃの数・品質 | 業界最多のおもちゃ数。プラスチックおもちゃも木のおもちゃも豊富でなかなか日本では出会えないものもアリ! おもちゃとの出会いを楽しめるサブスクです。 |
コスパ | 届いたおもちゃの総額は、みなさんだいたい20,000円~30,000円。我が家も37,000円分届いたことがあり、コスパに優れています。 割引になるまとめ払いも、途中解約で返金がありますよ。 リクエストも通りやすいので、結果的にコスパが良く感じられます。 |
利用しやすさ | 紛失・破損の対応が一番いいです。なんとおもちゃのパーツを紛失しても弁償不要。 連絡手段として複数の方法が使える、おもちゃ返却は新しいものが届いたときについでにできるなど、使いやすさがよく考えられています。 初回配送が時間かかるのが惜しい。 |
カスタマーサポート | カスタマーサポートもとても親切です。 我が家は遭遇していませんが、利用者が多いせいか、返答に時間がかかるケースもあるそうです。 |
「トイサブ!
利用者は18,000人を突破したそう。
CMもバンバンやっているので、ご存じの方も多いですよね。
\トイサブ!で届いたおもちゃ/




サービス内容や届くおもちゃなどすべてにおいて隙が無いため、継続利用率も97%と非常に満足できるサブスクになっています。
おもちゃを汚したり壊してしまった場合も、基本無料でなんとかしてくれるのもありがたい!
とにかく最大手だからこそ行き届いたサービスができるって感じですね。
サブスク利用が初めてという方には「トイサブ!」が向いています。



冒頭のアンケートでも「トイサブ!」利用者が多かったですよね。
Toysub!(トイサブ!)サービス詳細
プラン | ①ファーストセレクション ②基本プラン |
料金(月額) | ①990円 ②3,674円 |
送料 | 往復無料 |
対象年齢 | ①0歳1か月~2か月 ②3か月~6歳 |
交換サイクル | 2か月 |
おもちゃの初回発送 | 10日~2週間程度 |
一度に届く おもちゃ数 | ②6点 ②は総額15,000円以上 | ①2か月間限定で3点
リクエスト | ※ほぼ全てリクエスト通りのことも | おもちゃ名指定可能
買取/延長 | 可能/可能 ⇒トイサブ!おもちゃ買取レポ |
紛失・破損の対応 | パーツ紛失は無償 まるごと紛失は最大で1,000円 | 原則無償
兄弟プラン | 1プランで2人利用可 おもちゃの割合固定 ⇒兄弟仲よく遊べる「きょうだいプラン」利用レポ |
連絡方法 | メール、LINE、チャット |
割引キャンペーン | プロモーションコード 割引キャンペーン 友達紹介で初月500円オフ |
Toysub!(トイサブ!)関連記事
トイサブ!利用者の口コミと我が家の利用体験談をまとめたレポート記事はこちら。届いたおもちゃの写真もぜんぶ載せています。
トイサブ!とよく比較される他社とのちがいを解説した記事もあります。2社で迷っている方はぜひ読んでみてください。
またトイサブ!は各種キャンペーンや優待制度が利用できる「プロモーションコード」がたくさん利用できるので、申し込み前にチェックしておいてくださいね。


\トイサブ!キャンペーン/
- 初月半額セール実施中
初月3,674円→1,837円(税込) - 12か月一括コース4,409円OFF
Cha Cha Cha(チャチャチャ)|キャラものが選べる


公式サイト https://chachacha-toy.com/
総合評価 | キャラクターおもちゃをレンタルするなら、ほぼチャチャチャ一択! カタログでおもちゃ一覧を見てリクエストできるのはここだけです。子どもと選ぶのも楽しいですよ。 |
おもちゃの数・品質 | アンパンマン、わんわん、モンポケ、ドラえもんなどキャラクターおもちゃが豊富で、好きな子にとってはうれしいサブスクです。 有名メーカーの知育玩具もあり、定番おもちゃから新しめのおもちゃまでそろっています。 |
コスパ | なんといっても初月1円のインパクトは大きいですね。リクエストも通りやすく、コスパ面でも満足できます。 |
利用しやすさ | 後発のサービスですが、ユーザーの声を取り入れて使いやすくなっています。 状況に合わせて選べるプランだったり、決済にAmazon Payが使えたりと色々便利です。 |
カスタマーサポート | カスタマーサポートもとても親切です。 連絡手段はメールのみであるものの、対応が迅速かつ丁寧で安心できます。 |
「ChaChaCha(チャチャチャ)
最初に言っておくと、新規入会者全員、個人向けプランがすべて初月1円で利用可能なので大変お得です!



我が家もさっそく利用してみました。
本当に1円だけ引き落とされたからびっくりしちゃった!
以前はおもちゃが選べなかったんですが、新しくできた「おもちゃカタログ」の中から借りたいおもちゃをリクエストできるようになりました(初回もチャチャチャ公式サイト
学研ステイフルが監修する学習教育プランがある、福祉施設を運営している母体が監修する発達支援プランがあるなど、コラボに力を入れている点も強みです。
学研ステイフルといえば、買ってよかった1歳おもちゃランキングでも挙げた「ニューブロック」あり!
知育に力を入れたいご家庭に特におすすめできるプランになっています。
\チャチャチャで届いたおもちゃ/




もう、アンパンマンのおもちゃが借りられるだけで子どもは大喜びなんですよね!
「今しかない、今だからいる」というのがチャチャチャのキャッチコピーですが、まさにキャラクターに熱中するその時期にとても役立つおもちゃサブスクなんです。
さらに、ぬいぐるみとおしゃべりできるボタン「ペチャット」もあります。3歳の上の子がすごく喜んで、毎日のようにおしゃべりしていますよ♪



キャッチーなかんじのおもちゃが多いんだな~。




Cha Cha Cha(チャチャチャ)サービス詳細
プラン | ②学研ステイフル監修プラン ③特別支援教育プラン | ①基本プラン
料金(月額) | ①3,630円 ②4,950円 ③4,378円 |
送料 | 往復無料 |
対象年齢 | 0歳3か月~6歳 |
交換サイクル | 送料負担で途中交換可能 | 2か月
おもちゃの初回発送 | 1週間〜10日以内 |
一度に届く おもちゃ数 | 総額15,000円以上 | 6~7点
リクエスト | 3点まで ※ほぼ全てリクエスト通りのことも | おもちゃ名指定可能
買取/延長 | 可能/可能 |
紛失・破損の対応 | 原則無償 紛失は1パーツ~700円 まるごと紛失は買取り |
兄弟プラン | おもちゃの割合指定可能 | 1プランで2人利用可
連絡方法 | メール |
割引キャンペーン | ②友達紹介で初月550円 | ①初月1円(条件あり)
Cha Cha Cha(チャチャチャ)関連記事
キャッチーなおもちゃが届いた「ChaChaCha(チャチャチャ)」の利用レポはこちら。


トイサブ!とチャチャチャの比較もしています。キャラものが借りたければチャチャチャ一択です。


とにかく安く&ほぼ無料でお試ししたい、お子さんが熱中する何かがあるという方は、チャチャチャ
キャラもの&おもちゃ選べる
初月1円割引あり
IKUPLE(イクプル)|木のおもちゃ・3点プランが優秀
|木のおもちゃ・3点プランが優秀.jpg)
|木のおもちゃ・3点プランが優秀.jpg)
公式サイト https://ikuple.com/pages/rental
総合評価 | おもちゃのセレクトがよく、発送も早い! おもちゃ3点で月額が安いライトプランも優秀で、お試しにも向きます。 |
おもちゃの数・品質 | 木のおもちゃが他社よりも多く、海外のユニークなおもちゃも取り扱うなどこだわりのおもちゃセレクトになっています。乗れるおもちゃなど、ちょっと大きめのおもちゃもありますよ。 |
コスパ | 届くおもちゃの合計金額(新規購入した場合の金額)が一番高い! 損を感じることがありません。 |
利用しやすさ | サイトの使い勝手がシンプルで、サクッと申し込み&交換でき、すぐに届きます。 一方で対象年齢は生後6か月~4歳と狭めなので注意。 |
カスタマーサポート | 連絡手段はメールのみですが、迅速で丁寧な対応です。 |
「IKUPLE(イクプル)
筆者がいちばん気に入っているのはイクプルのおもちゃセレクトです!
おもちゃのリクエストは全部通るわけではありませんが、世界の名作おもちゃが多くあるので、レンタル継続中ですよ。
肝心のサービス内容ですが、届くおもちゃの合計金額(新規購入した場合の金額)が一番高いのはイクプルです。
可愛くて大人気のウィリーバグのように自分で乗って遊べる乗り物おもちゃや、道路セットなど大きめのおもちゃもあり!


また、うちにもあるオープンエンドな遊びができる積み木「アーチレインボー」の大サイズもあり。大サイズは子どもの胴体が入るくらい大きめだから、遊び甲斐がありますよ。
」.jpg)
」.jpg)



いろいろ斬新でおもしろいんだな~
おもちゃの数が少ないほうが良いという方には、2か月ごとにおもちゃ3点が借りられるライトプランもあります。
3点は少ないように思えて遊びつくせる量だから、実はすごくいいんです!
収納にも困りません。
\イクプルで届いたおもちゃ/




我が家も最初は3点プランを選びましたが、いろんな遊び方ができるおもちゃで遊びつくせています!
IKUPLE(イクプル)サービス詳細
プラン | ①ライトプラン ②レギュラープラン |
料金(月額) | ①2,490円 ②3,700円 |
送料 | 往復無料 |
対象年齢 | 0歳6か月~4歳未満 |
交換サイクル | 2か月 |
おもちゃの初回発送 | 日時指定も可能 | 3営業日程度
一度に届く おもちゃ数 | ②6点 総額20,000~30,000円 | ①3点
リクエスト | ジャンルやカテゴリーの他 おもちゃ名指定可能 |
買取/延長 | 可能/可能 |
紛失・破損の対応 | 原則無償 まるごと紛失は買取り |
兄弟プラン | 1プランで2人利用可 おもちゃの割合指定可能 |
連絡方法 | メール |
割引キャンペーン | なし 入会後のポイント制度あり |
高額おもちゃで遊ばせてみたい、おもちゃの点数はそんなにいらないなど……イクプル
IKUPLE(イクプル)関連記事
3点プランで届いたおもちゃも豪華でした。満足度の高いイクプル利用レポはこちら。
利用レポ!独自路線がおもしろいと口コミ、注目のおもちゃサブスク-300x200.png)
利用レポ!独自路線がおもしろいと口コミ、注目のおもちゃサブスク-300x200.png)
トイサブ!とイクプルの比較もしています。どちらもおもちゃは豪華ですが、「木のおもちゃ・早く届く」にこだわりたい方はイクプルがおすすめです。


AndTOYBOX(アンドトイボックス)|おもちゃが選べる
公式サイト https://and-toybox.com/
総合評価 | 気に入ったおもちゃのみを選べるサブスク! 派手さはなく堅実な印象ですが、対応も良く安心できます。 |
おもちゃの数・品質 | おもちゃの数は少なめですが、有名メーカーのおもちゃはそろっています。 |
コスパ | おもちゃの総額が15,000円におさまるようにプランニングされるので、他社と比べて豪華さはありません。 一方でおもちゃを選べるプランが2つあるので、納得ができ満足度も高くなるようです。 |
利用しやすさ | すべてLINEで完結なので簡単です。 お届けが日本郵便なので、新しいおもちゃのお届け時に同時集荷してくれないのがデメリット。 |
カスタマーサポート | 毎回感じのいい方が対応してくださいます。 |
「And TOYBOX(アンドトイボックス)
もともとは「TOYBOX」という名前でしたが、2021年10月1日にサービス名が変わりました。
ホームページもすごくきれいにリニューアルされ、チカラの入れようがわかります。
AndTOYBOXの良いところは、申し込みからの手続きがすべてLINEなところ!
すき間時間でポチポチ返信できるので、育児の合間でもやりやすいんです。



しかもボタンのみで完結する仕様になっており、すごく使いやすいです!
もちろん手打ちで質問もOKですよ。







ほんとにポチポチするだけだから、簡単すぎてオドロキ!
またプレミアムプランを選択した場合、発送の前におもちゃを変更することができます。
納得いくまで相談できるので、ユーザー満足度も高いですよ。
\アンドトイボックスで届いたおもちゃ/




家にあるおもちゃと確実にかぶらない選択がしたいという方は、アンドトイボックス
発送前におもちゃが変更できないスタンダードプランとの価格差はわずか300円ですので、プレミアムプランを選ぶのが正解!
デメリットとして感じたのは、お届けが郵便局から(=ゆうパック使用)というところ。
宅急便だとおもちゃ交換の際に古いおもちゃをそのまま集荷してくれるのですが、郵便局は同時集荷してくれないんですよね。



もしかしたら、我が家の最寄りの郵便局だけかもしれませんが……。
別で集荷依頼をしないといけないのが少し面倒です。
AndTOYBOX(アンドトイボックス)サービス詳細
プラン | ①プレミアムコース ②スタンダードコース ③セルフコース |
料金(月額) | ①3,608円 ②3,278円 ③3,278円 |
送料 | 往復無料 |
対象年齢 | 0歳3か月~4歳 |
交換サイクル | 2か月 ※20日後から交換可能 |
おもちゃの初回発送 | 7営業日程度 |
一度に届く おもちゃ数 | ①4~6点約15,000円分 ②4~6点約15,000円分 ③5点、金額に制限なし |
リクエスト | ①非対応 ②③ジャンルやカテゴリーの他 おもちゃ名指定可能 |
買取/延長 | 可能/可能 |
紛失・破損の対応 | 原則無償 紛失は1パーツあたり330円 まるごと紛失は最大で1,320円 |
兄弟プラン | ①非対応 ②③1プランで2人利用可 おもちゃの割合指定可能 |
連絡方法 | LINE |
割引キャンペーン | 毎月支払いで初月30%オフ 6カ月一括で6ヶ月目半額 12カ月一括で1か月分無料 |
AndTOYBOX(アンドトイボックス)関連記事
アンドトイボックスプレミアムコースで届いたおもちゃ一覧&遊んだ感想は、以下の記事に載せています。


「自分で借りたいおもちゃを選ぶ」という新しい形式のセルフコースも利用しました。選んだらすぐ発送なので、早く届いて良かったです!


\And TOYBOXキャンペーン/
- 毎月払いで初月30%オフ
- 6カ月一括で6ヶ月目半額
- 12カ月一括で1か月分無料
気に入らないなら全額返金保証!
おもちゃのサブスク|おもちゃと一緒に絵本2冊もらえる


公式サイト https://おもちゃのサブスク.jp/
総合評価 | おもちゃと絵本が一緒に届くということで、親子で楽しめるものがセットで届きます。 おもちゃのリクエストはできませんが、逆に言うとほぼお任せできて楽ではあります。 |
おもちゃの数・品質 | プラントイのおもちゃがとても多いです。プラントイは木のおもちゃのトップメーカーでデザインもかわいらしく、ママさんも気に入りそうな感じです。 |
コスパ | 月額料金は他社より高め。ですが中古絵本が2冊もらえるので、コスパよく感じる方が多いようです。 |
利用しやすさ | おもちゃの破損・紛失はすべて買取になってしまうのが痛いです。他にも、リクエストできない、兄弟利用に対応していないなど、柔軟さに欠ける印象です。 |
カスタマーサポート | チャットでやり取りするのですが、LINEのような感じなので気軽に問い合わせできてよかったです。対応も丁寧でした。 |
ちょっと紛らわしいんですが、おもちゃサブスクサービスのうちのひとつが「おもちゃのサブスク」です。
おもちゃはレンタルですが、絵本は中古で「もらえる」ところがほかのサービスとは違う点。
今なら初月0円で利用できます!



絵本の読み聞かせを大切にしてほしい想いから、おもちゃの交換と合わせて絵本2冊をプレゼントしているそうですよ。



おもちゃ屋さんや本屋さんに行けなくても、一緒に届くのがいいね!
中古絵本とはいえしっかり消毒されているので安心。
料金に含まれていると思ったら、お得感がありますよね♪
ちなみに、我が家はミッフィーちゃんとペネロペの絵本が届きました。どちらも大好きなキャラクターなので感激です!
\「おもちゃのサブスク」で届いたおもちゃと絵本/


おもちゃも絵本も……という方は、「おもちゃのサブスク」
「おもちゃのサブスク」サービス詳細
プラン | ①1ヶ月更新 ②3ヶ月更新 ③6ヶ月更新 |
料金(月額) | ①3,828円 ②3,637円 ③3,445円 |
送料 | 往復無料 |
対象年齢 | 0歳3か月~6歳 |
交換サイクル | 2か月 |
おもちゃの初回発送 | 10日~2週間 |
一度に届く おもちゃ数 | おもちゃ4〜7点&絵本2冊 |
リクエスト | 非対応 |
買取/延長 | 可能/不可能 |
紛失・破損の対応 | 破損・紛失は買取り |
兄弟プラン | 非対応 |
連絡方法 | メール、チャット |
割引キャンペーン | 初月0円 |
「おもちゃのサブスク」関連記事
我が家の「おもちゃのサブスク」利用レポはこちら。届いた絵本の紹介もしています♪


公式サイト https://おもちゃのサブスク.jp/
玩具GANG(がんぐぎゃんぐ)|有名幼児教室監修で育脳特化


公式サイト https://gangugang.com/
総合評価 | 「基本的に玩具GANGにお任せ」というスタイルなので、ラク。 ですが、自分でいろいろリクエストしたい! というタイプの人には向きません。 |
おもちゃの数・品質 | 品質は◎ ハペやエド・インターといったかわいらしいおもちゃブランドが多いです。 対象年齢が3歳までと他サブスクに比べ低いので、木製・布製のすぐれたおもちゃで五感の発達に良い影響を与えようというコンセプトなのかもしれません。 プランニング方法に根拠が書かれていない点は気になります。 |
コスパ | 他社に比べて強気の価格設定です。2か月目からは2,000円程度上がります。 ともちんなど芸能人も利用されているのと、かわいいおもちゃが欲しいインスタママさんに人気なので、コスパは必ずしも主要な懸念事項ではない可能性が高いですが……。 |
利用しやすさ | 同封書類などが少なく、サクッと利用できますが、手厚くやってほしい方は不安になりそうです。 また、おもちゃを返却してから次のおもちゃが届くので、空白期間があるのが気になります。 |
カスタマーサポート | LINEでのやり取りになりますが、迅速で丁寧な対応です。 |
「玩具GANG(がんぐぎゃんぐ)」は2022年1月に開始したばかりのサブスク。
知育ママ知育パパならおそらくご存じの「くぼたのうけん」が監修しています。
事前の調査では、プランが一つしかないなど選べる要素の少なさが気になっていたのですが……。
届いたおもちゃは木製・布製のすぐれたおもちゃばかりでセレクトが良かったし、しっかり育脳要素が感じられて満足でした!
\玩具GANGで届いたおもちゃ/




ベーシックな遊び方ができるおもちゃもありますが、手首を上手に使ったりと、積極的に挑戦していく内容のものが多かった印象。



さすが育脳特化!
▼ともちんも利用開始されたそうです!
あとは同封書類などが少なく、良い意味でサクッと利用できる点も良い感じ。
幼児教室に興味があるけどリーズナブルにやりたい、忙しいけど子どもに自主的に遊ばせてあげたい、といった方には玩具GANGがおすすめです!




玩具GANG(がんぐぎゃんぐ)サービス詳細
プラン | 1つ |
料金(月額) | 初月3,980円 以降は5,980円 |
送料 | 往復無料 |
対象年齢 | 0歳~3歳 |
交換サイクル | 2か月 |
おもちゃの初回発送 | 5営業日以内 |
一度に届く おもちゃ数 | 5個 |
リクエスト | 非対応 |
買取/延長 | 可能/不可能 |
紛失・破損の対応 | 破損・紛失は買取り |
兄弟プラン | 非対応 |
連絡方法 | LINE |
割引キャンペーン | 初月1,000円 |
玩具GANG(がんぐぎゃんぐ)関連記事
我が家の玩具GANG利用レポはこちら。


サクッと育脳
初月1,000円
KIDS LABORATORY(キッズラボラトリー)|8歳まで利用できる


総合評価 | 0歳~8歳まで広く対応してくれるのはココだけ! 1人1プランなので、兄弟利用したときにそれぞれにおもちゃが届くのも他社にはないサービス! |
おもちゃの数・品質 | 木製の知育玩具を中心に取り揃えているとのこと。 保育士、幼児教諭一種免許、看護師などの有資格者を中心に、おもちゃのプロが選定をしてくれるので安心です。 |
コスパ | 基本料に加えて送料1,100円がかかりますが、お届けがない月は送料は取られないので結果として他社よりも安くなります! 一方で、破損時の補償、兄弟利用が別プランなどあれこれつけようとすると高くなってしまうのと、まとめ払いをした場合に途中解約しても返金はありませんので注意。 |
利用しやすさ | 手続きはLINEで完了しますが、ボタンタップではなくメッセージを入力してやり取りするので、面倒に感じる人もいるようです。逆に言えば細かいことまで何でも聞けるので、不安点をクリアしながら満足度を高めていけるサブスクです! |
カスタマーサポート | LINEで問い合わせをするとその日のうちに返信が来ることが多いです。丁寧ですが、長文なのでやや読みにくく混乱するとの声もありました。迅速&丁寧なのは評価ポイントです。 |
キッズ・ラボラトリー
毎月交換はその分料金が高くなります。
多少お金はかかっても質の高い知育玩具で遊ばせて刺激を与えたいというならすごくおすすめ。
基本料のほかにも送料や破損時の補償、兄弟利用が別プランなどあれこれつけようとすると高くなってしまうのが残念ポイント(お届けがない月は送料は取られません)。
ですが、成長が早い幼少期を考えると毎月交換に着目したのはすごく良いと感じました。
キュボロやカプラといった知育マスターのおうちにある高級木製玩具も取り扱いあり!



上の子は木製のおもちゃが多かったわね♪
とにかくいろんなおもちゃで遊ばせたいなら、キッズ・ラボラトリー
KIDS LABORATORY(キッズラボラトリー)サービス詳細
プラン | ①隔月 ②毎月 |
料金(月額) | ①2,574円(お届けがある月のみ+送料) ②4,378円(お届けがある月のみ+送料) |
送料 | 送料1,100円 |
対象年齢 | 0歳3か月~8歳 |
交換サイクル | ①2か月 ②1か月 |
おもちゃの初回発送 | 最短2~3営業日 最大で10営業日 |
一度に届く おもちゃ数 | ①4〜6個 ②5〜7個 |
リクエスト | おもちゃのカテゴリーを指定してのリクエストが可能 具体的なおもちゃ名もOK |
買取/延長 | 可能/可能 |
紛失・破損の対応 | 弁償 安心紛失補償パック+1,100円(税込)加入で負担なし |
兄弟プラン | あり ※別途半額料金必要 |
連絡方法 | LINE、メール、電話 |
割引キャンペーン | twitter公式アカウント(@KidsLaboratory)の固定ツイをリツイートで、抽選で初回無料で利用できるクーポンが当たる |
高級おもちゃ&毎月交換できる♪
TOYS RENTA(トイズレンタ)|木のおもちゃ専門で珍しいものも届く


総合評価 | 15年以上キッズコーナー運営に携わってきたプロが提供するサービスだけあって、本当に役立つおもちゃをわかっている印象です。長い期間にわたり多くのおもちゃを取り扱っているので、最初から信頼性と専門性を持っているのが強いです。 |
おもちゃの数・品質 | ほとんどが木のおもちゃ。セレクトがとても良くて、ルトイヴァンなど日本ではなかなかお目にかかれないメーカーのおもちゃもあります。とってもかわいいんです! おもちゃの指定はできませんが、おもちゃのプロが15年の知識と経験でもって選んでくれます。 |
コスパ | おもちゃの数は4〜5個と少な目ではありますが、高品質な木のおもちゃで遊べると思ったらコスパは良いと感じます。 また初月0円キャンペーンもうれしいです! |
利用しやすさ | - |
カスタマーサポート | - |
「トイズレンタ」は2022年3月にスタートした比較的新しめのおもちゃサブスク。
後発ですし大々的な広告やアフィリエイトもないので口コミは集まっていませんが、昔から全国的なキッズスペースレンタル・おもちゃ販売を行っている会社なので、信頼度は高めといえるでしょう。



子どもが遊ぶキッズコーナーから得られたデータを駆使しているから安心だね♪
おもちゃ一覧を確認しましたが、実際、おもちゃ好きもうなる国内外の優れたおもちゃばかりです!


以前は海外絵本のサブスク「ワールドライブラリー」の絵本が一緒に届くサービスだったのですが、リニューアルで木のおもちゃ専門になりました。
またおもちゃだけでなく絵本も届きます。
しかも、おもちゃ好きも唸る世界の優れたメーカーのおもちゃ&おしゃれでSNSでも人気な「ワールドライブラリー」の絵本が届くとあって、内容にも期待出来ちゃいます♪




現在、新規入会者全員が初月0円で利用可能です!



世界の木のおもちゃを楽しむなら、今しかない!
TOYS RENTA(トイズレンタ)サービス詳細
プラン | ①トイズレンタレギュラー ②トイズレンタアーリー |
料金(月額) | ①3,850円 ②2,200円 |
送料 | 往復無料 |
対象年齢 | 0歳~4歳11か月 |
交換サイクル | ①2か月 ②2か月で終了し①に移行 |
おもちゃの初回発送 | 最短~最大で7営業日 |
一度に届く おもちゃ数 | ①4~6個 ②3~4個 |
リクエスト | 非対応 |
買取/延長 | 可能/可能 ショップで新品も購入可能 |
紛失・破損の対応 | 原則無償 紛失は1パーツあたり330円 2パーツ以上最大で1,100円 本体紛失は買取り |
兄弟プラン | あり |
連絡方法 | メール |
割引キャンペーン | 初月0円 |
世界の木のおもちゃが楽しめる
初月0円でお得すぎる!
エコトイズ|高品質の木のおもちゃに特化


総合評価 | 2014年のおもちゃ店開業時よりレンタル事業もスタートした実績あり! |
おもちゃの数・品質 | 国内外の優れた木のおもちゃがいっぱいです。派手さはありませんが、フォルム、安全性、色や音など、五感に響く良いものばかりですよ。 芸術と遊び創造協会認定のおもちゃコンサルタントが、知識と経験をもとに選んでくれるので信頼感がちがいます。 |
コスパ | 1ヶ月コース以外は3か月に一度のお届けになります。一回で届くのが3~4点ということで、お子さんの成長をじっくり楽しみたい方におすすめですが、おもちゃの数が少ないと感じる方もいるようです。 |
利用しやすさ | 児童発達支援士が発達障害のお子さん向けの遊びも考えてくれるので、幅広いご家庭に向きます。 デメリットとして、利用できる人数に制限があり、申し込もうと思っても売り切れになっていることがあります。 |
カスタマーサポート | 公式サイトに寄せられたレビューでは、メールの対応がとても丁寧で感じよいとの声がいくつか見られました。 |
おもちゃ専門店・おもちゃの森sapporo* によるサブスクが「エコトイズ」。
なんと木のおもちゃ専門のレンタルサービスになっています。
知識も経験も豊富な日本グッド・トイ委員会認定のおもちゃコンサルタントが、ご家庭の教育方針やお子さんの個性に合わせた「良質な木のおもちゃ」をセレクトしてくれるので安心ですよ。
木のおもちゃって温かみがあって見た目も可愛いですよね。
構造がシンプルなのもよく、遊びの幅が広がるといった利点もあります。




ざっとサイトを見ても、世界の優れたおもちゃを収集した「東京おもちゃ美術館」にあるおもちゃがたくさんあってワクワクします!
購入するとなるとなかなかお値段がするものが多いですが、レンタルなら割安でお試しできるのでおすすめです。
エコトイズサービス詳細
プラン | ①1ヶ月コース ②6ヶ月コース ③1年お手軽コース ④1年しっかりコース |
料金(月額) | ①4,980円 ②11,800円 ③12,800円 ④19,800円 |
送料 | 往復無料 |
対象年齢 | 0歳6か月~4歳 |
交換サイクル | 1か月 |
おもちゃの初回発送 | - |
一度に届く おもちゃ数 | 3個~4個 |
リクエスト | リクエスト可能 |
買取/延長 | - |
紛失・破損の対応 | 原則無償 ※中小企業PL保険加入済 |
兄弟プラン | 非対応 |
連絡方法 | メール |
割引キャンペーン | なし |
良質な木のおもちゃで遊ぶなら
Circle Toys(サークルトイズ)|大型遊具ならココ


公式サイト https://circle-toys.jp/
「サークルトイズ
- サブスク業界では珍しい大型遊具が借りられる
- 対象年齢が広い
- 割引キャンペーンが豊富
- 大型遊具なので割高に感じる
送料の関係から割高感は否めませんが、お外の遊び場にあるような魅力的な大型遊具がおうちに来るなんて夢のようですよね。



おうちが公園みたいになるから、天気を気にしないで体を動かせるね~。
意外と大きなメリットとして、対象年齢の幅が広いところがあります。
対象年齢6歳以上のハイテク地球儀おもちゃ、対象年齢14歳以上のドローンなんてのも!
この記事で挙げた代表的なサブスクは、ほとんどが未就学児対象。もっと大きな子が楽しめるという点でも、大きな差別化になりますね!
サークルトイズサービス詳細
プラン | ①バリュープラン ②プライムプラン |
料金(月額) | ①3,980円+送料 ②9,980円 |
送料 | ①は商品ごと ②は送料込み |
対象年齢 | 特になし |
交換サイクル | 1か月 |
おもちゃの初回発送 | 7営業日程度 |
一度に届く おもちゃ数 | 1個 |
リクエスト | 自分で選ぶ |
買取/延長 | 不可能/延長は最大6か月 |
紛失・破損の対応 | 費用請求あり 度合いによっては買取り |
兄弟プラン | なし |
連絡方法 | メール |
割引キャンペーン | あり |
サークルトイズ関連記事
サークルトイズのメリットやほかの遊具レンタルと比較した記事はこちら。
」の魅力って?-300x200.png)
」の魅力って?-300x200.png)
あなたにピッタリのおもちゃサブスクをご提案!


たくさんあるおもちゃサブスク、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。
比較項目を見ても、かえって目移りしてしまって「結局どこが良いの?」となってしまうかも。
そんな方に、おすすめのサブスクを提案します!
- トイサブ!
- チャチャチャ
- おもちゃのサブスク
- トイズレンタ
- チャチャチャ
- イクプル
- アンドトイボックス
- トイサブ!
- チャチャチャ
- イクプル
- キッズ・ラボラトリー
- 玩具GANG
- チャチャチャ
- アンドトイボックス
- トイサブ!
- チャチャチャ
- イクプル
- アンドトイボックス
- キッズ・ラボラトリー
- トイズレンタ
- エコトイズ
- イクプル
- トイサブ!
初心者で安心なサービスを利用したい
おもちゃサブスク初心者で安心なサービスを利用したい方は、「トイサブ!」か「チャチャチャ」がピッタリ!
特に「トイサブ!」は、マーケティング会社による「知育玩具サブスクリプションサービス市場 顧客NO.1調査」における会員登録者数ランキング堂々1位!
2021年10月時点で1万人を突破しています。


グラフで見ると、会員数がダンチです。
また冒頭のInstagramアンケートでも、皆さん「トイサブ!」を利用されていました。
しかも継続率も驚異の97%。みなさんの満足度が高いのがわかりますね。
チャチャチャは後発ながら、トイサブ!に近い使用感で初心者も安心。
あらかじめおもちゃカタログが公開されているのも良い点です。
おもちゃサブスク初心者は「トイサブ!
公式サイト https://toysub.net/
まずはお試し気分で安く借りたい
サービス | 割引 | 月額料金 | おもちゃの数 |
---|---|---|---|
おもちゃのサブスク | 初月0円 | 3,278円 | 4~6点 |
トイズレンタ | 初月0円 | 2,490円 | 3点 |
チャチャチャ | 初月1円 | ①基本プラン:3,630円 ②学研ステイフル監修プラン:4,950円 ③特別支援教育プラン:4,378円 | 6~7点 総額15,000円以上 |
イクプルのライトプラン | なし | 2,490円 | 3点 |
「おもちゃサブスク、とりあえず一回試してみたい!」
というお試し気分で借りたい方は、初月0円の「おもちゃのサブスク
おもちゃのサブスク、トイズレンタ、チャチャチャはほぼタダでお試しできちゃいます!
イクプルその分利用料も安くなるので、お試し利用に向きますよ。
詳しくは「おもちゃサブスクお試しする?安いプランで続ける?」で安さ順に並べ解説しています。安い中でも選び方のポイントがあるので、ぜひご確認ください。


そのほか、おもちゃサブスク各社のお得な割引キャンペーンまとめはこちらの記事をご覧ください。


\トイサブ!キャンペーン/
- 初月半額セール実施中
初月3,674円→1,837円(税込) - 12か月一括コース4,409円OFF
おもちゃがかぶるのを絶対に避けたい
サブスクをしていてありがちなのが、おもちゃかぶり。
好みのアンケートを元にプランを作ってもらう関係上、持っているものが届いてしまうことも。
でも「アンドトイボックス
家にあるおもちゃとかぶっていたときや気に入らないものがあるときに変えられます。
▼こんな感じで気軽に交換のお願いをすることができます。


なので、必ず満足がいくおもちゃが届くというわけ。
また「トイサブ!」「チャチャチャ」「イクプル」なども手持ちのおもちゃを随時更新してプランナーに伝えられるようになっているので、かぶりは発生しません。
おもちゃサブスクは、届いた箱を開けるまでどんなおもちゃが入っているかわからないものが大半です。



ワクワク感を感じるところでもあるのですが、失敗した~……と思うことも。
その点、ここで挙げたサブスクでは、おもちゃかぶりが100%解消されます。
おもちゃがおうちにたくさんある方は「アンドトイボックス
公式サイト https://and-toybox.com/
毎月おもちゃを交換したい
サービス | 月額料金 |
---|---|
キッズ・ラボラトリー | 5,478円 |
玩具GANG | 初月3,980円 以降は5,980円 |
チャチャチャ | 3,630円+送料 |
アンドトイボックス | 4,028円 |
おもちゃサブスクを初めて利用するけど2か月遊び続けるかな? と不安な方にはこの2社がおすすめです。
また、子どもの発達に合わせて細かく借りるおもちゃを変更していく、という役立て方もできますよ。
キッズ・ラボラトリー
月齢によって進歩が著しい1歳代の子にもおすすめなプランです!
またアンドトイボックス
チャチャチャ
兄弟で利用したい
一つのプランを兄弟で共有して利用できるサービスもあります。
例えば、「トイサブ」のきょうだいプランでは、おもちゃの配分が上の子用に3点、下の子用に3点という形で固定されています。
一方で、「チャチャチャ
また、サービスによっては上限年齢が低い場合があるので、その場合は上の子が利用できなくなってしまう場合も。
対象年齢はよくチェックしてください。
サービス | 1か月 | 3か月 | 6か月 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 6歳 | 7歳 | 8歳 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
トイサブ! | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
チャチャチャ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
イクプル | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||
アンドトイボックス | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
キッズ・ラボラトリー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
実際におもちゃのサブスクを兄弟&姉妹でレンタルできる申し込み方法は、以下の記事をご覧ください。


トイサブ兄弟きょうだいプランの利用レポもまとめています。トイサブ!を兄弟で申し込まれる予定の方は、以下の記事をご覧ください。


木のおもちゃで遊びたい
ぬくもりある木のおもちゃで遊ばせたい方は、木のおもちゃ特化の「トイズレンタ」か「エコトイズ」がもっともおすすめです。
また、「トイサブ!




木のおもちゃに強いおもちゃサブスク「だけ」をまとめた記事もあるので、木のおもちゃで遊ばせたい方はこちらの記事をご覧ください。


キャラクターおもちゃで遊びたい
アンパンマンやわんわん、モンポケ(ポケモンのベビー向けブランド)といったキャラクターもののおもちゃで遊びたい方は「チャチャチャ
おもちゃサブスクは、実は版権などの問題でキャラクターおもちゃを取り扱っていないところがほとんど。その点、チャチャチャはしっかり契約しているので安心です。
チャチャチャならアンパンマンのおもちゃもたくさんありますよ。
\チャチャチャで届いたおもちゃ/


で3歳と5歳に届いたおもちゃ.jpg)
で3歳と5歳に届いたおもちゃ.jpg)
金額は高くなりますが、ニチアサ系のおもちゃ(ライダー変身ベルトなど)は「サークルトイズ」でも借りることができます。
ボーネルンドのおもちゃで遊びたい


高品質だけど高価で手が出にくいボーネルンドのおもちゃで遊びたい方は「チャチャチャ
ボーネルンド取り扱い数ナンバーワン!
他にもボーネルンドのおもちゃを取り扱っているところはあるので、以下の記事を参考に、ボーネルンド以外の希望とも照らし合わせてみてください。


おもちゃランキングでも人気のおもちゃを借りたい
「トイザらスや楽天などおもちゃ屋さんで売れていたり、各種SNSで話題になるおもちゃを借りてみたい!」
そこで人気のおもちゃが借りられるサービスをピックアップしてみました。お目当てのものがあったら各サブスクでリクエストしてみてくださいね。
あまりにも発達に合わない場合や在庫がない場合はリクエストしても借りられない場合があります。
特にキュボロは数が少ないようです。
キュボロ⇒キッズ・ラボラトリー
リクエストに役立つかも! 今人気の知育玩具には以下のようなものがあります。
ランキングをチェックしてみてくださいね。
また当サイトに掲載している「買ってよかったおもちゃ」記事、「ママたちに人気のくもんおもちゃ」記事も参考にしてみてください。
▼買ってよかったおもちゃ0歳編まとめ記事


▼買ってよかったおもちゃ1歳編まとめ記事


▼買ってよかったおもちゃ2歳編まとめ記事


▼くもんおもちゃおすすめランキング!ママ達が選ぶ本当に使えたものまとめ記事


おもちゃサブスクのデメリット・悪い口コミ


大人気のおもちゃサブスクサービスですが、利用してみて「なんかちがう……」となったら悲しいですよね。
そうならないためにも、デメリットもきちんとお伝えしておきます。
- 新しいおもちゃがもらえる記念日的な日の特別感が薄れる
- 思い切った遊ばせ方をしづらい
- おもちゃが手元に残らない
記念日的な日の特別感が薄れる
誕生日やクリスマスなどの子どもにとっては記念日的な日。
新しいおもちゃがもらえると待ちわびている子も多いのではないでしょうか。


おもちゃサブスクを利用するようになると、定期的におもちゃが届きます。
しかも箱にぎっしり詰められているので、さながらプレゼントのよう!
だからこそ、新しいおもちゃがもらえる記念日の特別感が薄れてしまうのでは……と感じました。
サブスクをメインに使っていくなら開き直って、記念日にはおもちゃではなくて特別な体験をプレゼントしてあげるのもアリかもしれませんね!
普段は行かない遠くのテーマパークへ行ったり一緒にお誕生日ケーキを作ってみたり、思い出づくりをすれば家族の喜びにつながります。
▼最近人気の遊び体験サイトがおすすめ。テーマパークだけでなく水族館や動物園もクーポン出ています。



2歳のお誕生日は「あそびゅー!」から予約して、アンパンマンミュージアムに行きました♪
思い切った遊ばせ方をしづらい
おもちゃサブスクでは、日常使いによる小キズは原則として弁償不要。
普段通りに遊んで良いとはいえ、借りものだから丁寧に使わせると思います。
だから、思い切った遊ばせ方をしづらいんですよね。



おもちゃを投げたり踏んだりするのを見るとヒヤヒヤ……!
それと、子どもは色々と組み合わせて遊びを開発したりするのが大好き。
うちの子もそうで、例えば付属のボールを入れて遊ぶおもちゃに、別の木のおもちゃのボールを入れたりサイズ感の近い四角ブロックを入れたりして詰まらせたりしました。



(つまって)うごかなくなっちゃったよ。



静かに遊んでると思ったらなんてことを!
取り出すまですごくあせったのですが、買ったものと借りものだと焦りのレベルがちがう気がします……。
やってみたいという好奇心は子どもを大きく育てます。
ほとんどのサブスクが日常使いによる小キズは原則として弁償不要なので、過度に心配せず遊ばせてあげてくださいね。
また「トイサブ!



親子時間を大切にしてほしいとの思いから、この対応になったそうですよ。「トイサブ!」なら安心ですね。
■ 代表・志田からのメッセージ
かねてより、多くのユーザー様からパーツをなくすことが心配だから、トイサブ!のおもちゃで思う存分遊ぶことができないといったお声を頂いておりました。「幸せな親子時間を増やそうぜ」というビジョン実現のために、思いっきりおもちゃで遊んでいただきたい、心配せずに遊んでいただけるようなサービスにしていきたいという想いが常に念頭にありました。
その中で、パーツ紛失のご懸念についてお声をいただくということは、多くの保護者様がパーツをなくさないようにと「気をつけながら」トイサブ!をご利用頂けているということに気付きました。
もうこれなら、いっそのこと紛失したパーツ代を頂戴する事自体をやめてしまっても大丈夫なのではないかと思い、今回のご案内を差し上げるに至りました。
今回の変更なのですが、状況次第ではすぐにルールを戻してしまうかもしれません。
紛失・破損に関するルール変更についてのご案内 - トイサブ!
パーツ代紛失ご請求ルールを無くすことでどうなるか、私もまだ予見が出来ません。もし紛失した場合でも、整理整頓や掃除のタイミングで見つけていただけたら、ご返送いただけましたら幸いです。
それでも心配で破損・紛失時にお金をかけたくない方は、「キッズ・ラボラトリー」ならオプションで補償がつけられるのでおすすめ!
おもちゃが手元に残らない
おもちゃサブスクはおもちゃを借りられるサービス。
当然、返却をしてしまえば手元には何も残りません。



たくさん遊んだ思い出の品も残らないのね……。
おもちゃサブスクのメリットは、モノが増えないこと。
ですが思い出も含め手元に残したいという方もいらっしゃるはず。
そんな方には各社買い取りサービスも用意しています。
定価より安く買えるので、手元に残したいのなら買い取りもおすすめです。
▼実際にトイサブ!で気に入ったおもちゃを買取った方法を画像で解説もしています。気になる方はあわせてご覧ください。


以上で上げたようなデメリットに納得できないようであれば、レンタルよりも買う方が合っていると思います。
うまく使い分けるようにしてみてくださいね。
▼買ってよかったおもちゃも年齢別に紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。
おもちゃサブスクのメリット・良い口コミ


続いては、おもちゃサブスクを利用するメリットです。
- 購入するより安い値段で遊べる
- 子どもに合わせて次々取り替えられる
- 収納スペースを気にする必要がない
- 毎回新しいおもちゃが送られてくるたび大喜び
- 気に入ればそのまま買取できる
購入するより安い値段で遊べる
おもちゃサブスクは、平均月3,000円~4,000円でおもちゃを6個送ってくれるサービスです。
おもちゃの購入価格がこの範囲におさまるというわけではなく、高級知育玩具も含まれます。
例えば、豪華なおもちゃが届くと話題の「イクプル


10,000円超えのセレクタ社のベビージム「ムジーナ」やボーネルンドのおさかなシロフォンがあったり。
10,000円いかなくても高級なIKONIH(アイコニー)のおもちゃがあったり。
びっくりするくらい高額おもちゃが多いです。我が家が利用したときも、37,000円程度とすごい額でした。




利用レポ!独自路線がおもしろいと口コミ、注目のおもちゃサブスク-300x200.png)
利用レポ!独自路線がおもしろいと口コミ、注目のおもちゃサブスク-300x200.png)
それがイクプルでは月額2,490円~借りられます。



すてきだと思っても、なかなか手が出ないよね~。



セレクタ社のベビージム「ムジーナ」 はモンテッソーリ教育の専門家もおすすめするおもちゃなので、おうちモンテをしたいって方はチェックしてみてください♪
▼モビールを吊り下げたり、多彩な遊びができるベビージムはこちらの記事でご紹介しています。


キッズ・ラボラトリー・玩具GANG・チャチャチャ・アンドトイボックスを除き、最低でも2か月はおもちゃの交換ができないのはサブスクのデメリットではあるんですが、2か月4,980円で借りられると思うとオトクではないでしょうか。



人気のおもちゃは定価からもそんなに安くならないからうれしいよね!
子どもに合わせて次々取り替えられる


子どもの年齢や発達に合わせておもちゃを送ってくれるのもサブスクのメリットです。
幼児通信教育教材の「こどもちゃれんじ」はおもちゃがついてくる教材ということ、サブスクと同じくらいの料金ということからよく比較される方が多いみたい。


こどもちゃれんじは赤ちゃん向け「ベビー」こそ月齢に合った教材が送られてきますが、1歳以降の「ぷち」に移行すると年度のくくりに変わります。
つまり、4月生まれでも3月生まれでも同じ教材が届くんですね。



真ん中の9月生まれの子に合わせた難易度になっているそうですが、当然、簡単/難しいといったことが起こります。
その点、サブスクならその時々の子どもに合ったおもちゃを選んでくれるのでマッチしやすいといえます。
一応、こどもちゃれんじは先取りもできます。おもちゃサブスクでは学べない生活習慣が身につくので、同時にはじめる&先取りもおすすめ!


収納スペースを気にする必要がない


定期的におもちゃを入れ替えられるサブスクは、収納に悩むことがなくなります。
乳幼児期の発達ってとても速いので、発達に合わせたおもちゃを買っているとどんどん増えますよね!
かくいううちもそうで、だからこそ安価で作れる手作りおもちゃで済ませたりしていました。
毎回届くおもちゃは基本的には箱1個分。
なので、バラバラになるのが嫌な方は箱やトレー、ジップロックなどにおさめておいておくのも良いと思いますよ。



「トイサブ!」なら、こまごましたおもちゃ用に収納袋がついてくるよ!
うちは届くおもちゃ用に棚のスペースを開けています。


▼人気記事「みんなのおもちゃ収納棚」実例紹介


▼おもちゃ収納におすすめの「トレー」も詳しくご紹介しています。





箱の分はスペースを取るので、そこだけ留意してくださいね!
毎回新しいおもちゃが送られてくるたび大喜び
毎回きれいに箱詰めされてくるから、プレゼントが届く感覚みたいで子どももテンションアップ!



宅急便で「ピンポーン」って来るから、子どもたちが察知して大喜び!


普段自分では選ばないおもちゃも入っているのも面白い!
レンタルには良さもあって、自分では選ばないようなおもちゃが届くこともあるんです。
意外なことに、そういうものに限って子どもがドハマりしたりするんですよね。



これあたし好き~。



(こういう系おもちゃは遊ばないと思ったのにハマってる!)
ふつうは親や子どもの好みでおもちゃを選ぶので、けっこう家にあるおもちゃって偏りがち。
だからこそ意外なものにハマる子どもの姿を見られるんです。
そこから子どもの新たな一面を発見することにもつながります。
遊びが広がって、今までにない子どもの成長や実力アップが図れることもあるんですよ。
気に入ればそのまま買取できる
先ほどおもちゃサブスクのデメリットとして「手元に残らない」と書きましたが、実は、借りた中で気に入ったものがあればそのまま買い取ることが可能です。
レンタル品ということもあって元の金額よりリーズナブルな価格で手に入ることも多く、買いたいおもちゃのお試し&割引価格での購入のためにサブスクを始めた人もいるとか。
購入金額は7掛けや半額などモノによるので、詳しくは問い合わせてみてくださいね。
遊んでいるうちに愛着がわいて「ほしい!」と思うおもちゃが出る子もいるはずです。
そんな素晴らしいおもちゃとの出会い体験ができるかもしれませんよ^^
▼実際にトイサブ!で気に入ったおもちゃを買取った方法を画像で解説もしています。気になる方はあわせてご覧ください。


おもちゃサブスクよくある質問|噂のホント・ウソに回答


おもちゃサブスクについては色々な噂が飛び交っています。
SNSなどでも色々な情報が出回っていますが、その噂ってどこまで信憑性があるのでしょうか。
噂の真偽について、アンケート回答者さんなど利用者さんに聞いてみたこともあわせて分析してみました。
- おもちゃサブスクはいつから始める人が多いの?
- おもちゃサブスクでおうち英語がマスターできるってホント?
- おもちゃサブスクで簡単にモンテッソーリ教育が受けられるってホント?
- おもちゃサブスクは汚い?中古だから不潔ってホント?
- 新品が届くこともあるってホント?
- おもちゃサブスクのメリット・デメリットは?
おもちゃサブスク・レンタル必勝法まとめ
おもちゃサブスクブログ「オウチーク!」では、おもちゃサブスクの人気10社を比較し、おすすめのご家庭を提案しました。
申し込む前には、サブスク各社の割引キャンペーン情報もチェックしてくださいね。


まだどこで申し込むか迷っている……という方には、最初に紹介した3社がおすすめです。
特に「トイサブ!
ユーザーの声を取り入れたプライベートブランドおもちゃもたくさん出ていて、今後もさらによく進化していくでしょう。


公式サイト https://toysub.net/
ご家庭にあったサブスクで、楽しい育児ライフが送れますように♪
紹介したおもちゃサブスク
![]() ![]() トイサブ!(Toysub!) | ![]() ![]() AndTOYBOX(アンドトイボックス) | ![]() ![]() イクプル(IKUPLE) | ![]() ![]() ChaChaCha(チャチャチャ) |
![]() ![]() おもちゃのサブスク | ![]() ![]() 玩具GANG(がんぐぎゃんぐ) | ![]() ![]() キッズラボラトリー(KIDS LABORATORY) | ![]() ![]() トイズレンタ |
![]() ![]() エコトイズ | ![]() ![]() サークルトイズ |
おもちゃレンタルのサブスク新着記事一覧
-
おもちゃのサブスクの兄弟&姉妹プラン一覧!どれが使い勝手いい?
おもちゃを定期的にレンタルできる「おもちゃサブスクサービス」が、いま大人気! ひとりにつき平均5~6個程度のおもちゃが届きますが、兄弟がいる方はわけて利用したい... -
トイサブ等おもちゃサブスクは汚い?気になる衛生面をチェックしてみた
「トイサブ!」に代表されるようなおもちゃレンタルのサブスクは、子どもの成長と楽しみをサポートしてくれる素晴らしいサービス! ですが、このようなレンタルサービス... -
ボーネルンドのおもちゃレンタル!高品質で高価なおもちゃを手軽に楽しむ方法
ボーネルンドのおもちゃは、デザイン性としっかりとした品質で、子どもたちはもちろん、ママたちからも大人気! でも、ちょっとお値段がけっこう高めだから揃えるのはち... -
おもちゃサブスクお試しする?安いプランで続ける?コスパで選ぶならこの会社
「おもちゃサブスクを安く始めたい!」「お試ししたいんだけど……」 今話題になっている「おもちゃサブスク」。 多種多様なおもちゃを低価格で楽しめる、子どもの成長や... -
おもちゃサブスクでモンテッソーリ教育に最適なのは?教具レンタル可能なサービスまとめ
モンテッソーリ教育が注目される中、この教育法を自宅で取り入れたいと考えるパパママも多いですよね。 実際「おうちモンテ」と称して、おうちで教具を使った取り組みを... -
おもちゃサブスク、いつからいつまで使える?賢く始めるなら〇歳がおすすめ
「おもちゃサブスクはいつから始めるのがいいの?」 子どもの成長に合わせて最適なおもちゃを提供してくれるおもちゃサブスクですが、いつから始めていつまで続けるべき... -
トイサブやめたリアルなユーザーの解約理由を大調査!後悔している?
トイサブ!は、おもちゃレンタルのサブスクリプションサービス。 月額料金を支払うことで、様々な種類の知育玩具を借りることができます。 このサイトのおもちゃサブス... -
木のおもちゃがレンタルできるサブスクは?おすすめサービスで木育しよう
子どもには上質な木のおもちゃで遊ばせたい! 木のおもちゃは触感が良く、自然な温もりがあり、子どもの感性を豊かにしてくれるなど多くの特長があるので、積極的に取り... -
チャチャチャサブスク(ChaChaCha)はキャラもの天国!歓喜の口コミ・評判がたくさん
おもちゃのサブスクは数あれど、やっぱりはじめて利用するときは不安感もありますよね。 「ChaChaCha(チャチャチャ)」はそんな方にもオススメできる、安心サービスで... -
トイサブ返却方法はとても簡単!延長や買取についても徹底解説
トイサブ!のおもちゃはどうやって返却するの? 返却を忘れてしまったら? おもちゃの延長や買取りはどうするの? 知育玩具の定期レンタルができる「おもちゃサブスクサ...