マッチングエッグ遊び方からおすすめ商品まで徹底解説!完全ガイド
親子の楽しみと子どもの成長を一緒に考えるおもちゃ選び。
いまとても人気なのが「マッチングエッグ」ですよね。
通販サイトやおもちゃレンタルでもよく見るけど……このマッチングエッグって一体何?
教育的にも何か良いことはあるの?
そんな疑問を持つ方々に、マッチングエッグの魅力やおすすめ商品(正規品)を徹底解説します。
特に「どれを買おうか迷う……」と悩まれている方が多いと思いますので、安心安全メーカーのみを厳選しました。
楽しく教育的なこのおもちゃについて、知っておきましょう。
\安心安全の正規品/
モンテッソーリのマッチングエッグとは
マッチングエッグは、卵型の「形合わせパズル」。
スーパーマーケットで見かけるような卵パックに収められていて、一見すると本物の卵に見えますよね!
卵は割れるようになっていて、開くとさまざまな形が彫られた内側が現れます。
- 丸や三角形、星などの基本の形
- 数字
- アルファベット
- 恐竜やキャラクターの形 などなど。
カラフルで面白いんだよ~。
同じ形を正確に合わせることで、卵は元の形に戻ります。
マッチングエッグで得られる効果
モンテッソーリ教育では、マッチングエッグが多くの発達目的に合わせて使われています。
おうちモンテッソーリ教育の定番おもちゃという印象ですが、モンテッソーリ教室でも置いているところがあるんですよ。
この教具は、モンテッソーリ教育の「子どもが自ら学び成長する力を育む」という理念に基づいており、子どもが自然に興味を持てるように設計されています。
マッチングエッグで遊ぶと、以下のようにさまざまな発達が促されます。
発達 | 説明 |
---|---|
感覚 | マッチングエッグにはさまざまな形や色があり、触感や視覚を通じて学びます。 |
手先の器用さ | 卵の形を合わせる動作は手の細かな動きを必要とするため、手先の器用さや目と手の連携が向上します。 |
認知能力(見比べる力) | 形や色を見比べて正しいペアを見つける過程で、問題解決能力や正しいか考える能力が育まれます。 |
言語 | 保護者は形や色に関する言葉を教え、言語能力の発達を促します。 |
創造性 | おままごとなど自由な遊びにも使えるので、自分自身で新しい遊びを考え出すことで創造性が育まれます。 |
マッチングエッグはモンテッソーリ教育において多機能な教具であり、感覚的な学びから認知能力、言語発達まで幅広くサポートしています。
モンテッソーリ教具とマッチングエッグは反するもの?
ちなみに、マッチングエッグはモンテッソーリ教育においては珍しい教具。
実はモンテッソーリ教育の基本としては一度に1つ、特定のことを集中して学ぶことを推奨しています。
例えば円柱さしのような一つの遊び方をする、いわゆるクローズドエンド的なものが「モンテッソーリ教育の王道教具」って感じです。
また架空のもの・実物を模したものよりも実物や実体験を重んじているため、ごっこ遊び的な要素はあまり好ましいものとしては分類されていないようです。
例えばモンテッソーリ教育では、包丁のおもちゃでするおままごとよりホンモノの包丁でお手伝いすることの方を推奨しているという感じ。
このおもちゃのサイズは、実際の卵とほぼ同じで、約6cm×4.5cm。そのため誤って飲み込むリスクも低く、安全に遊ばせることができますが、おままごとなどに使えてしまうことがある意味では異質と言えます。
もちろん一口にモンテッソーリ教育と言っても色々な考え方のモンテッソーリ教師の方や専門家がいるので、解釈の仕方は様々。
それにおままごとのようなロールプレイによって創造性などが育まれるという研究もあるので、そういった遊びをしたとしても子どもにとっては有益な経験になると思われます。
マッチングエッグで遊ぶことでたくさんの幼児期の心と体の発達が促されるならぜひ遊ばせたいですね!
マッチングエッグの遊び方
マッチングエッグは、卵型のパーツを組み合わせるシンプルな遊びですが、色々な遊び方ができます。
提示の仕方
- 子どもに1~2個の形の卵を見せます。
- 卵を割って色と形を合わせて卵を閉じる方法を説明します。
遊び方1:外す
特に1~2歳の子どもたちは、マッチングエッグをばらばらにするのが大好き。
卵の中には様々な色や形があるので、その変化にも惹かれるものがあるようです。
卵を開くたびに達成感も感じるので、子どもが飽きるまで遊ばせてあげましょう。
遊び方2:形合わせ
基本的な遊び方で、ばらばらにした卵の上半分と下半分を正確に合わせます。
2歳くらいからできるようになります。
最初は簡単な形、丸から始めてみてください。一度成功すると、子どもはさらに挑戦したくなります。
保護者が一緒に遊び、正解をほめることで自信をつけさせます。
遊び方3:ペア探し
ばらばらにした卵から一つ選び、そのペアを子どもに探してもらう遊びです。
正解したら、子どもが自分で形を合わせて完成させましょう。
認知能力(見比べる力)を育むのにぴったりです。
遊び方4:おままごと
子どもたちは親が日常で行っていることに興味津々で、よくそれをマネしたがりますよね。
例えば、親が料理をしていると、子どもも何かを「作りたい」と思うものです。
マッチングエッグはその点で非常に便利。なぜなら、実際の卵に似ているからです。
お買い物ごっこでは、子どもはマッチングエッグを「買い物かご」に入れ、レジでお会計をする真似を楽しむことができます。
また、料理ごっこでは、マッチングエッグを割るマネをして卵料理を作るふりをしたりできます。
割った後はビーズなどのオープンエンドトイを卵に見立てて。
我が家でもおままごとに大活躍しています♪
\エッグと一緒に使っている見立て系おもちゃ/
その他の遊び方
- スプーンレース(おおきなスプーンにマッチングエッグを乗せて競走する遊び)
- イースターエッグハント(マッチングエッグを家の中に隠して見つける遊び)
マッチングエッグの対象年齢
マッチングエッグは、両手を使い始める「生後6か月ごろ」から遊べます。
生後6か月~ | 持つ・落とす・転がす・割れたものを打ち付ける |
生後10か月~ | 外す |
2歳~ | 形合わせ、おままごと |
3歳~ | 複雑な形合わせ(アルファベットなど) |
マッチングエッグ本来の使い方である形合わせは、2歳頃になるとできることが多いでしょう。
商品によっては対象年齢を3歳~としているものもあります。例えばアルファベットのマッチングエッグは乳児期に正確にはめるのは難しいです。
購入の際は対象年齢をよく確認してくださいね。
マッチングエッグはどこで買える?
マッチングエッグは日本ではまだ一般的なおもちゃ店で手に入れるのが難しい状況です。
トイザらスやヨドバシなど大抵のおもちゃ店では取り扱っていないことが多いですね。
ですので、マッチングエッグを購入する場合はオンラインショッピングが便利です。
次に、Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングで手に入るおすすめのマッチングエッグ(正規品)を紹介していきます。
マッチングエッグのおすすめ品(正規品)
マッチングエッグは安価でたくさんの商品が売られています。
どれも同じに見えるから、一番安いのにしようかな?
ちょっと待って!
マッチングエッグは、有名で信頼できるおもちゃメーカーから買うべきです。
というのも、AmazonなどECサイトで安く売られているものは検査証もないですし、会社の所在もハッキリしないから。激安中華通販の転売品も多く、そもそもそういったものは素材からして安心できません。
それにステマ/サクラを見抜けるツール「サクラチェッカー」で検索してみると、サクラによる口コミで評価を上げているものばかりです。
このようなものはトラブルになる可能性大!
以下に紹介するのは、安心安全なメーカーですが、選ぶなら「ピーターキン」一択です。
ピーターキン マッチングエッグス
商品名 | マッチングエッグス ※フォルム、カウント |
対象年齢 | 10m+(10か月~) |
大きさ | Ø4.6cm |
学べること | 形、数字、色 |
メーカー | ピーターキン |
ピーターキン社はイギリスでおもちゃの製造、販売において70年以上の経験を持つ玩具メーカーです。
幼稚園や保育園などの現場でも使われているので、信頼性マシマシ。
おもちゃサブスクですぐれた世界のおもちゃを扱っている「イクプル」でも、ピーターキンのマッチングエッグで遊べます。
12種類の色と形のマッチング遊びができるものと、6種類の数字と形のマッチング遊びができるものがあります。
12種類のほうは赤玉なので、普段赤玉を買われるご家庭にも♪
なんとなく海外っぽさもありますよね。
EdutoysLand マッチングエッグ
もともとがセレクトショップでどこのマッチングエッグを販売していたのか不明なのですが、最近自社商品も作って出しているので問題なしとしました。
商品名 | マッチングエッグ |
対象年齢 | 6か月~ |
大きさ | Ø4.6cm |
学べること | 形、色 |
メーカー | EdutoysLand(日本企業) |
選べる3つの見た目があります。
- ビビッド×白ケース
- ビビッド×黄ケース
- ペール×白ケース
対象年齢は6か月~なので赤ちゃんの時期から遊べますが、視認性を考えるとビビッドカラーのほうがおすすめです。
色を見分ける力は2~3歳までにどれだけ多くの色(赤青などハッキリ言える色)と触れ合ったかで決まるとの研究もあります。
ペールカラーは「くすみしか勝たん!」という方向けです。
ビビッドカラーで遊ばせたいけど色が気になるのであれば、次に紹介するサブスクも良いですよ。遊びたい期間だけリクエストして遊べます。
RiZKiZ マッチングエッグ
商品名 | マッチングエッグ |
対象年齢 | 3歳~ |
大きさ | Ø4.6cm |
学べること | アルファベット |
メーカー | RiZKiZ(株式会社クローバーが運営、日本企業) |
こちらはアルファベット26文字!
大きめで入れ物もトランクケースのようですが、全部で約720gと思ったより軽量。子どもが自分で持ち運ぶことができます。
卵の内側は5色なので、同じ色でも形が合わないことがあり難易度高め。そういった意味でも3歳くらいのお子さんが遊ぶのに向いていると思いました。
マッチングエッグはおもちゃサブスクでも借りられる?
マッチングエッグを買う以外の方法としては、おもちゃサブスクサービスを利用して借りるという方法もあります。
この場合はきちんとした良品を借りることができて安全ですし、気に入って長期利用したい場合は買い取りもできたりしますよ。
マッチングエッグを借りられるサブスクでおすすめなのは、「IKUPLE(イクプル)」と「ChaChaCha(チャチャチャ)」です。
以前、実際にイクプルから借りることができました! 気になる方はイクプルでリクエストしてみてくださいね。
イクプルは2か月3点のお試しプランもあり、サブスクでは最安。もちろん2か月だけ利用してあわなければ解約もOKです。
他のサブスクにも良さがあって、おもちゃを確実に選べるところもありますので、詳しくはおもちゃサブスクまとめ記事をご覧ください。
マッチングエッグの遊び方からおすすめ商品まで徹底解説|まとめ
マッチングエッグは、多機能な知育おもちゃ。
形を合わせる基本的な遊びから、おままごとなど、子どもの成長とともに楽しめる遊び方が豊富にあります。
また、モンテッソーリ教育にも適しており、色々なチカラを育むことができます。
ぜひ一度、その魅力を実感してみてくださいね!
楽しい・知育・お部屋すっきり
が叶う!
成長に合わせたおもちゃを届けてもらえる、おもちゃレンタルのサブスクは、全パパママにおすすめしたいサービス。
こんな欲張りな悩みが解決したので、一度はチェックしてみてほしいです!
▼サブスクおすすめ会社まとめ
参考文献:
Montessori and Imaginative Play: Clearing the Confusion
コメント