モンテッソーリ幼児教室一覧!東京以外もあきらめない!抜群の環境で我が子を伸ばそう

この記事では、モンテッソーリ教育を学べる幼児教室をまとめています。
グーグル、アマゾン、フェイスブックなど、世界をけん引する大企業(=通称:GAFA)の創始者が受けていたとして有名なモンテッソーリ教育。
日本では将棋の藤井聡太棋士が受けていたとして一躍有名になりましたよね。

アメリカでは、“成功者の共通点はモンテッソーリ教育にある”なんて言われているほど!
このサイトでも、おうちで手軽にできる「おうちモンテ」のやり方をご紹介したりしていますが、幼児教室で先生から質の高い教育を受けられるなら、ぜひそうしたいものですよね。



モンテッソーリ教育を受けられる幼児教室を探してるなら、必見だよ~!
モンテッソーリ教育以外の幼児教室を一挙まとめた記事もあるので、知能開発に力を入れている方はそちらもご参照くださいね。
モンテッソーリ教育が受けられる幼児教室10選
モンテッソーリの幼児教室、東京に集中していそうなイメージですが、実は割と多いんです。



ホームメイドモンテッソーリ講座などを受講後、ご自宅で開業されている方も多いんですよ。



もしかしたら、ご近所にあるかもね……!
今回は、特に全国展開している幼児教室や、一定の評判がある有名どころをピックアップしてみました。
地域別に探したい方は、まとめのところに載せた表をご覧くださいね。
モンテ教室1:ICE幼児教室


ICE(アイ・シー・イー)幼児教室は、幼児通信教材で有名な「Z会グループ」が運営する幼児教室。
Z会では、多彩な体験によってあとから爆伸びする「あと伸び力」を重視していますが、ICEも例外ではありません。
中学、高校、大学、その先の将来につながる「生きる力」を伸ばすことができる幼児教室と言えますね。
ICEのコースは4種類あります。
- 小学校受験コース
- 幼稚園受験コース
- モンテッソーリコース・アルベーロコース
- 知育コース
このうち、モンテッソーリ教育が受けられるのは、「モンテッソーリコース・アルベーロコース」の2つとなっています。
さらに、この2つが以下のように分かれます。
- モンテッソーリコース
-
- 0歳~8歳(小2)まで5コース
- いわゆるモンテの「お仕事」ができるコース
- アルベーロコース
-
- 0歳~年長まで4コース
- モンテッソーリ教育をベースに、季節の工作や絵画、食育を取り入れたクラス



ややこしいんだけど、整理するとこんな感じ。
- マミーモンテクラス(0歳)※母子同伴
- ベビーモンテクラス(1歳)※母子同伴
- トドラーモンテクラス①(2歳)
- トドラーモンテクラス②(3歳)
- キッズモンテクラス(年少~小2生)
どちらもモンテッソーリの指導資格を持つ教師が授業を担当します。
頻度は月2回~月4回のペース。
モンテッソーリ教育の環境の中、意欲を引き出すカリキュラムや教具を使い、「もっとやりたい!」子どもの気持ちを高めることができます。
モンテッソーリコースが総合的な教育を受けられるのに対し、アルベーロコースはモンテッソーリ教育の文化教育分野に着目したコース。
日本の季節の行事に特化したプログラムを受けることができます。



ちなみに、アルベーロ(Albero)は、イタリア語で「木」という意味。
それにちなんだコース名がとても素敵ですね^^
専門性の高い講師陣の質の高い教育を受けたいなら、ぜひ検討してみてくださいね!
ICE幼児教室( モンテッソーリコース・アルベーロコース )の基本データ
対象年齢 | モンテッソーリコース:0歳~8歳(小2) アルベーロコース:0歳~年長 |
月謝 | 各教室・クラスにより異なる 月18,000円〜 |
レッスン時間 | 各教室・クラスにより異なる だいたい1時間~2時間程度 |
場所 | モンテッソーリコース ●東京:自由が丘、吉祥寺、恵比寿ガーデンプレイス、国立、飯田橋、花小金井、勝どき ●神奈川:横浜、川崎、宮崎台、新百合ヶ丘 ●千葉:新浦安 ●埼玉:大宮 アルベーロコース ●東京:恵比寿ガーデンプレイス、アルベーロ学芸大 ●神奈川:川崎教室 ●埼玉:アルベーロ武蔵浦和 |
無料体験 | あり⇒ICE幼児教室公式ホームページから申し込み |
SNS | あり⇒ICE幼児教室公式インスタグラム |
モンテ教室2:横浜・大阪モンテッソーリこどものいえ


モンテ手作り教具のバイブル的な『子どもの才能を伸ばすモンテッソーリ教具100』の著者・伊藤あづさ先生が主催する幼児教室。



横浜と大阪にありますが、月間250組もの親子が参加しているそう!
大人気でキャンセル待ちが発生するくらいになっています(^^;)。
3ヶ所の教室はそれぞれ子どもがワクワクするしかけつき。
横浜教室は、室内アクティビティが充実していて、なんとボルダリングができる壁やハンモックもあります。
かなざわぶんこ教室は、広い園庭があります。お教室前後に遊んだり木登りもできます。
大阪教室は、日当たりが良く開放感があり、のびのびとお仕事をすることができます。
ベビーコーナーも新設されたようですよ。
クラス分けはかなり細かくされています。
- モンテッソーリクラス
- ダウン症クラス:特性のあるお子さまクラス
- ベビークラス(ハイハイ〜歩行が安定するまで)
- 小学生クラス
- アートクラス(お教室ならではのダイナミックなアートができる)
- 3時間クラス(完全母子分離)
- お受験クラス(お受験指導歴35年の講師によるオーダーメイド指導)
モンテッソーリクラス以外でも、モンテの思想を取り入れています。
横浜・大阪モンテッソーリこどものいえの基本データ
対象年齢 | 0歳~小学生 |
月謝 | 月1回5,000円~月4回(16,000円) |
入会金 | 10,000円(税込)/1家族 設備費5,000円(税込) /1家族、年2回のみ |
レッスン時間 | 各教室・クラスにより異なる だいたい1時間~2時間程度 |
場所 | 横浜市西区平沼、横浜市金沢区釜利谷東、大阪市淀川区西中島 |
無料体験 | 有料体験あり(税込2,000円)⇒横浜教室/大阪教室 ※子連れでの体験は不可 |
SNS | あり⇒伊藤あづさ先生のアメブロ |
※上掲の表はお受験クラスをのぞきます。
\伊藤あづさ先生の本/


おうちにも手作り教具を置きたいなら必見です!
モンテ教室3:はじめの親子教室


モンテッソーリ教育をベースとした教育を行っている、乳幼児向け教室。
なんと、生後2ヶ月から通えます(これらの教室の中で最年少◎)。
小児科専門医がプログラム監修をしているので、安心ですよ。
はじめの親子教室では、子どもの興味や年齢・発達段階に合わせた4つのクラスが用意されています。
- ベビー:0歳2ヶ月~1歳
- ももいろクラス:1歳~1歳半
- きいろクラス:1歳4ヶ月~2歳
- みずいろクラス:1歳11ヶ月~3歳
年齢ではなく月齢で細かく区切られているから、その時期にしたいお仕事を、子どもがぐんぐん学べそう!
▼実際の教室の様子がわかる動画です。



個人的に、月謝などの情報を公開しているところにとても好感が持てました。
ホームページには書いていないけど、入室に際してあれこれ料金がかかる教室もあるので……。
東京の恵比寿にしかないところが、残念ポイントですね。
はじめの親子教室の基本データ
対象年齢 | 0歳2ヶ月~1歳 |
月謝 | ベビーモンテッソーリ:9,900円(税込) レギュラーモンテッソーリ:19,800円(税込、教材費) |
入会金 | ベビーモンテッソーリ: 11,000円(税込) レギュラーモンテッソーリ: 33,000円(税込) |
単発レッスン | ベビーのみ、単発での受講可能。 5,500 円(税込・各回) |
レッスン時間 | ベビーモンテッソーリ: 50分×年間24コマ、毎月第1・3火曜日10:30~11:20 レギュラーモンテッソーリ: 60分×年間24コマ 、火曜・水曜・木曜・土曜開講 |
場所 | JR恵比寿駅から徒歩5分 |
無料体験 | あり⇒はじめの親子教室公式ホームページから申し込み |
SNS | あり⇒はじめの親子教室公式インスタグラム |
モンテ教室4:新生アカデミー


新生アカデミーは、モンテッソーリ幼児教室、そろばん、パズル道場、英語教室、小中高生対象の進学塾の運営などを手掛ける、人気教育機関。
愛知県が拠点です。
モンテッソーリ幼児教室は、幼児部の中にあります。
対象は1歳~6歳。
- 1歳~3歳コース:母子一緒
- 3歳~6歳コース:母子一緒/母子分離を選べる
公式ホームページに掲載されている教室の様子をご覧ください!



ずらりと並んだ教具たちに、興奮がかくしきれないよ~!
多彩な教具があるから、子どもが自ら選んで取り組める環境になっています。
こちらも、愛知県の長久手にしかないのが残念ですね……。
新生アカデミーモンテッソーリ教室の基本データ
対象年齢 | 1歳~6歳 |
月謝 | 10,000円(税込) 諸経費500円も毎月かかります。 |
入会金 | 10,000円 |
レッスン時間 | 1歳~3歳:週1回・60分(母子一緒) 3歳~6歳: 週1回・60分 (母子一緒か母子分離) |
定員 | 各クラス5組まで |
場所 | 長久手市 |
無料体験 | あり⇒新生アカデミー公式ホームページから申し込み |
SNS | なし |
モンテ教室5:堤桃子モンテッソーリ教室


AMI国際モンテッソーリ教師の堤桃子さん主催のモンテッソーリ教室。
講師陣は全員が AMI国際モンテッソーリ教師か、日本モンテッソーリ教育綜合研究所公認の資格持ち!
確かな教育を受けることができます。
生後8ヶ月~小学校2年生までが対象です。
- マミークラス:母親と約8ヶ月〜1歳半頃までの乳幼児
- 就園前クラス:1歳半~4歳(幼稚園入学を目指す幼児のためのクラス)
- 幼稚園生クラス:年少〜年長
- 小学生低学年クラス:小学生1年〜2年生
幼稚園生からは、縦割りの異年齢構成になっているのが特徴!
年長者が年少者の面倒を見ることによってプライドや我慢強さが育ちますし、年少者は刺激を受けます。



お互いを思いやれる環境って良いですね!
堤桃子モンテッソーリ教室の基本データ
対象年齢 | 0歳8ヶ月~小学2年生 |
月謝 | マミークラス: 14,300 円 (税込) 就園前クラス:18,700円 (税込) 就園前クラス(お弁当クラス): 24,200円 (税込) 幼稚園生クラス:18,600円 (税込) 小学生クラス低学年クラス:18,600円 (税込) 教材設備費3,300円 (税込) がかかります。 |
入会金 | 55,000円 |
レッスン時間 | マミークラス: 60分 就園前クラス:80分 就園前クラス(お弁当クラス):140分 幼稚園生クラス:120分 小学生クラス低学年クラス:120分 それぞれ年間44回 |
場所 | 世田谷区奥沢 |
無料体験 | あり⇒堤桃子モンテッソーリ教室公式ホームページから申し込み |
SNS | あり⇒公式ブログ |
モンテ教室6:イマココモンテッソーリ教室


堤桃子モンテッソーリ教室で研鑽を積んだ、佐藤芳子さんの教室。
もちろん、佐藤先生も国際モンテッソーリ協会(AMI)公認のモンテッソーリ教師です^^



第二子ご出産後にモンテッソーリ教育に出会い、国際ディプロマ(資格)まで取得されたのだとか。
その情熱、すごすぎる!
多くのモンテッソーリ教室が乳児から開かれているのに対し、イマココは2歳~。
また、堤桃子モンテッソーリ教室のように縦割りの異年齢構成になっています。
- インファントクラス(2歳~3歳)
- プライマリークラス(3歳~6歳)
イマココモンテッソーリ教室の基本データ
対象年齢 | 2歳~6歳 |
月謝 | 11,300円(税込) |
入会金 | 10,800円 |
レッスン時間 | インファントクラス: 火〜金10:00-13:00(お弁当あり) 火〜金10:00-11:30(お弁当なし) 土9:45-12:45(お弁当あり) 土9:45-11:15(お弁当なし) プライマリークラス: 月~木15:00-17:00、土14:00-16:00 それぞれ年間40回 |
場所 | 世田谷区等々力 |
無料体験 | 有料体験あり⇒イマココモンテッソーリ教室公式ホームページから申し込み ※体験料4,400円 |
SNS | あり⇒公式インスタグラム |
モンテ教室7:あるぼーれモンテッソーリ幼児教室


あるぼーれモンテッソーリ幼児教室は、毎年有名幼稚園や小学校に多くの合格者を輩出しています。



合格実績を見ていただくとわかるんですが、名門校がとても多い!
モンテッソーリ教育コースと受験・進学対策コースがあります。
コースはちがいますが、受験・進学対策ができるので、学力アップという点でもおすすめできる幼児教室です。
モンテッソーリ教育コースには、3つのクラスがあります。
- ベビークラス
母子活動:お座りができる頃(6ヶ月)~2歳
母子分離:お座りができる頃(6ヶ月)~1歳10ヶ月ころまで
- 未就園児クラス(1歳半から)
- 幼稚園児クラス(年少~年長)
モンテコースでも、幼稚園・小学校で必要な基本的な運動(巧緻性)、ルール、マナーを学ぶそう。
未来のための知力アップが期待できるのがうれしいですね!
あるぼーれモンテッソーリ幼児教室の基本データ
対象年齢 | 0歳6ヶ月~年長 |
月謝 | ベビークラス:1回 2,200円、チケット代 11,000円(税込) 未就園児クラス:週1回22,000円~週3回58,800円(税込) 幼稚園児クラス:週1回18,500円~ 週3回44,400円(税込) |
入会金 | 33,000円(税込、ベビークラスは無料) |
レッスン時間 | 時間割が決められていますので、こちらのページからご覧くださいね。 |
場所 | 文京区小石川 |
無料体験 | 有料体験あり⇒あるぼーれモンテッソーリ幼児教室公式ホームページから申し込み ※体験料: ベビーは1回参加1,080円 未就園児~は1回参加2,000円 |
SNS | なし |
モンテ教室8:Growbaモンテッソーリ・プレスクール


Growba(グローバ)は、名古屋で唯一モンテッソーリ教育に特化した教室。
「子どもが育つ」「確かな情報を発信する」「お母さんが息抜きできる」(=「Grow(成長する)+ba(場)」)そんな思いから作られました。
特に、教師陣と教育内容のレベルの高さに定評があります。
それもそのはず、Growbaのモンテ教師は、理論、実践、経験など厳しい審査を通過したよりすぐりの人員のみだから。
ホームページを見ても、最新の脳科学を参考にしたコラムを挙げていたりと、研究熱心な様子がうかがえますね。
開講コースは4つあります。
- ベビークラス(概ね8ヶ月~歩行開始前)
- よちよちクラス(歩行開始~1歳8ヶ月)
- 未就園児(1歳8ヶ月~3歳)クラス
- 年少~年長(3~6歳)クラス
個人的に良いな、と思ったのが、親向けに質問受付・ミニセミナー・保護者会といった活動を毎回行っているところ。



子どもが成長するかどうかって、カギは親の理解にありますよね。
親と子、ともに学べるって素敵!
Growbaモンテッソーリ・プレスクールの基本データ
対象年齢 | 0歳8ヶ月~6歳 |
月謝 | ベビークラス、よちよちクラス:5,500円(税込) 未就園児クラス:週1回15,400円~(税込) 年少~年長クラス:週1回19,800円~(税込) |
入会金 | 26,400円(税込) |
レッスン時間 | 時間割が決められていますので、開講コースのページからご覧くださいね。 |
場所 | 名古屋市緑区滝ノ水 |
無料体験 | 有料体験あり⇒Growba公式ホームページから申し込み ※体験料: ベビー~未就園児は1回参加3,300円 年少~は1回参加4,950円 |
SNS | あり⇒Growba公式インスタグラム |
モンテ教室9:モンテッソーリの子育て


少人数制のモンテッソーリ教室。
少ない人数だからこそ、子ども一人一人に丁寧に接してくださると人気のお教室です。
2歳児から通える2クラスがあります。
- どんぐりクラス(未就園児:2歳から3歳児)
- まつぼっくりクラス(幼稚園・保育園児)
ネーミングが可愛いですよね!
どんぐりからまつぼっくりへ、さらに洗練された複雑な活動に取り組むそうです。
モンテッソーリ教育というと、子どもそれぞれが好きなお仕事をするイメージがありますが、「モンテッソーリの子育て」では読み聞かせも行ってくださるそうですよ。



個人的に、先生のブログが、温かい言葉満載でとても心に響きました!
あったか~いイメージのお教室ですね^^
モンテッソーリの子育ての基本データ
対象年齢 | 2歳~幼稚園・保育園児 |
月謝 | 非公開 |
入会金 | 非公開 |
レッスン時間 | 時間割が決められていますので、公式ホームページからご覧くださいね。 |
場所 | さいたま市浦和区仲町 |
無料体験 | 体験なし⇒お問い合わせフォームがあるので、お問い合わせください。 |
SNS | あり⇒モンテッソーリの子育て公式インスタグラム |
【番外編】ベビーパーク・キッズアカデミー
ここまで、モンテッソーリ教育が学べる幼児教室をいろいろご紹介してきました。
やっぱり都市部に集中しがちなので、モンテッソーリ教育を受けさせたくても近くにない方が多いかもしれませんね。
そんなお悩みをお持ちなら、ぜひ「ベビーパーク
ベビーパークは0歳~、キッズアカデミーは3歳~の幼児教室。
全国展開しているため、地方在住の方も通いやすいですよ。
レッスンでは育児相談の時間もあります。
子どもの教育について不安なことがあれば何でも相談可能なので、心強い味方になってくれること間違いなし!
私も娘と体験レッスンを受けました。
当時しまじろうでおなじみ「こどもちゃれんじ」にハマってしまって入室には至らなかったんですが、アクティビティ満載で子どもが伸びる予感しかなかったです!





いまなら基本有料の体験が無料です。
この機会にぜひ体験してみてくださいね。
ほかにも、おすすめの幼児教室を多数ご紹介しています。
お子さんの様子に合わせて、資料請求や体験をしてみてくださいね。
モンテッソーリ教室の特徴まとめ
これまで挙げたモンテッソーリ幼児教室の特長を表にまとめました。
教室名のところにリンクを貼ったので、気になるところは戻って確認することができます。
教室名 | 対象年齢 | 月謝 | 入会金 | 場所 |
---|---|---|---|---|
ICE幼児教室 | モンテッソーリコース:0歳~8歳(小2) アルベーロコース:0歳~年長 | 各教室・クラスにより異なる 月18,000円 | – | 東京、神奈川、千葉、埼玉 |
横浜・大阪モンテッソーリこどものいえ | 0歳~小学生 | 月1回5,000円~月4回16,000円 | 10,000円(税込)/1家族 設備費5,000円(税込) /1家族、年2回のみ | 神奈川県横浜市西区平沼、横浜市金沢区釜利谷東、大阪市淀川区西中島 |
はじめの親子教室 | 0歳2ヶ月~1歳 | ベビーモンテッソーリ:9,900円(税込) レギュラーモンテッソーリ:19,800円(税込、教材費) | ベビーモンテッソーリ: 11,000円(税込) レギュラーモンテッソーリ: 33,000円(税込) | JR恵比寿駅から徒歩5分 |
新生アカデミー | 1歳~6歳 | 10,000円(税込) 諸経費500円も毎月かかります。 | 10,000円 | 愛知県長久手市 |
堤桃子モンテッソーリ教室 | 0歳8ヶ月~小学2年生 | マミークラス: 14,300 円 (税込) 就園前クラス:18,700円 (税込) 就園前クラス(お弁当クラス): 24,200円 (税込) 幼稚園生クラス:18,600円 (税込) 小学生クラス低学年クラス:18,600円 (税込) 教材設備費3,300円 (税込) がかかります。 | 55,000円 | 東京都世田谷区奥沢 |
イマココモンテッソーリ教室 | 2歳~6歳 | 11,300円(税込) | 10,800円 | 東京都世田谷区等々力 |
あるぼーれモンテッソーリ幼児教室 | 0歳6ヶ月~年長 | ベビークラス:1回 2,200円、チケット代 11,000円(税込) 未就園児クラス:週1回22,000円~週3回58,800円(税込) 幼稚園児クラス:週1回18,500円~ 週3回44,400円(税込) | 33,000円(税込、ベビークラスは無料) | 東京都文京区小石川 |
Growbaモンテッソーリ・プレスクール | 0歳8ヶ月~6歳 | ベビークラス、よちよちクラス:5,500円(税込) 未就園児クラス:週1回15,400円~(税込) 年少~年長クラス:週1回19,800円~(税込) | 26,400円(税込) | 愛知県名古屋市緑区滝ノ水 |
モンテッソーリの子育て | 2歳~幼稚園・保育園児 | 非公開 | 非公開 | 埼玉県さいたま市浦和区仲町 |
ベビーパーク・キッズアカデミー | 0歳~7歳 | 月15,400円~ | ベビーパーク:15,400円 キッズアカデミー:11,000円 | 全国展開 |
モンテッソーリ教室の料金が高いと思ったら……


ここだけの話ですが……。
モンテッソーリ教室ってけっこう料金が高いんですよね(^^;)。



ごめんなさい!
でも、もう少しオトクにモンテができないかな?
そんな方には、モンテ教具のレンタルとおうちモンテをおすすめします。
モンテ教具をレンタルする


モンテッソーリ教具はレンタルをすることができます。
代表的なレンタルサービスを挙げますね。
ただ、レンタルにも入会金がかかるなどそこそこお値段がするので……。
さらにオトクに教具を使いたいのであれば、おもちゃサブスクがおすすめです。
例えば、有名どころの「トイサブ!」では“モンテッソーリ教具かそれに類似のもの”というようなリクエストが可能。
▼うちではレンタル継続中! どんなおもちゃが届くかチェックしてみてくださいね。


モンテで推奨している木のおもちゃ(自然素材のおもちゃ)に特化したレンタルサービスもあるので、利用してみる価値はありますよ^^
おうちモンテをする
おうちでモンテッソーリ教育を行うこと。
それを「おうちモンテ」と言います。
おうちモンテを上手に行うコツは、本を参考にすること、SNSを活用してみること。
本を参考にすれば進めやすい!


まず、実践方法を解説した本を購入しましょう。辞書的に参考にしながら取り組むことができますよ。
モンテの実践書は多数出ているので、各本の特長を解説した記事もご参照くださいね。


SNSを活用する!
また、SNSの活用もおすすめです。
Instagramには、たくさんのモンテ教師・講師がアカウントを持っています。
インスタの良いところは写真が満載なところ。
だから、おうちで取り組む際のイメージがわきやすいんです。
私のフォロワーさんでイチオシのアカウントが「おうちモンテもも」さん。
ホームメイド・モンテッソーリ認定講師です。
0~3歳ができるお仕事、100均を活用した可愛い手作り教具などを発信されているんですが、その時期の育児のお悩みについてモンテ視点で解説されているのがすごく参考になるんです。





イラストもかわいいでしょ~♪
ご自身がSNSで取り組みの様子を発信されるのも良いですね。
おうちモンテ仲間もできやすいですし、モンテッソーリ教育を通した、子どもの成長記録にもなります。
やっぱり、本を読んで知識を蓄えても、実践できなければ意味がありません。
日々いろんな刺激をもらえるSNSの活用は、すごくおすすめですよ!



私もおもちゃクリエイターの観点から、インスタで手作りの知育玩具を発表しています。
ぜひフォローしてね♪
モンテッソーリ教室、まずは体験してみよう!
モンテッソーリ教育は、子どもの自主性を大切にした教育法。
単なる知識の詰め込みではなく、今と未来を見据え、人生を幸せに生きるための土台を作ることができます。
そんなモンテッソーリ教育を個人で知識や環境を整えつつ実践していくのは大変ですよね。
ですが、教室に行けば知識と経験豊かなプロがいて、抜群の環境が整えられています。



一度の体験だけでも、きっと得られるものがあるはずです。
体験できるところは体験してみて、お子さんにぴったり合う教室を選んでみてくださいね。
コメント