カテゴリー
今おすすめ教材
スマイルゼミ紹介キャンペーンでお得に入会!コードの使い方と確認方法までやり方を解説【コード配布】
バランスイージー愛用レビュー!バランスチェアは子供に使うと後悔?膝に悪いという噂も検証!
トイサブ(toysub)169名の口コミ集!最大手だけある納得のサービス内容をブログレポ
ミライコイングリッシュ紹介制度でギフト券プレゼント
お得に知育
KindleUnlimitedおすすめ本バナー
ベネッセ無料プレゼントまとめ!お名前シールや本のキャンペーン内容や応募方法を解説
知育無料ダウンロード教材一覧ページ|オリジナル素材から厳選トップサイトまで
ちゃみ:運営者
おもちゃクリエイター・ベネッセ幼児教材アンバサダー・明治クラフトアンバサダー

学力だけじゃなく本当の賢さが求められる時代が到来!
我が子が激動の時代を生き抜けるように、元教師で司書のママがおうち知育の研究をスタートしました。


ご質問やレビュー依頼は、お気軽にお問い合わせからどうぞ!


オウチーク問い合わせバナー
無料!育児本や知育本・雑誌が読み放題内容を見る

Z会の無料資料請求はもうした?キャンペーン教材がもらえてお得感ありまくり!

Z会の無料資料請求はもうした?キャンペーン教材がもらえてお得感ありまくり!

Z会幼児コースの無料資料請求はもうしましたか?

期間限定で、ボリュームある豪華なお試し教材+プレゼントがもらえます!

この記事では、Z会幼児コースの資料請求でもらえる豪華お試し教材の内容をご紹介。

ちゃみ

実際に取り組んでみると、しっかりZ会らしさを感じることができました♪

そろそろ幼児通信教育を始めたいと思っていらっしゃるのなら、今がおすすめ。必見です!

目次

Z会幼児の無料資料請求キャンペーン(年少~年長)

さっそくZ会幼児コースの資料請求で届いたものをご紹介します。

Z会幼児コースの試し無料教材

もらえるもの

ぺあぜっと五感を刺激し、親子で楽しむ体験型教材
ぺあぜっとi体験をより深めるヒントが満載の情報誌
かんがえるちからワーク「もっとやりたい!」を引き出すワーク教材
いっしょにおでかけブック「とことこ おかいもの」(年少のみ)「体験」でも「ワーク」でもない、絵本型の教材
おためし教材はやわかりガイド
入会案内書

これに、期間限定資料請求キャンペーンでもらえるワークがつきます。

Z会期間限定資料請求キャンペーン

無料お試しワークが充実

今なら教材見本+プレゼント付きで豪華!

ぺあぜっとお試し版

お試し版ぺあぜっと年少

体験型教材『ぺあぜっと』で遊んでみました。

年少コースのお試しぺあぜっとは、10ページ。通常号の半分くらいのページになっています。
※通常号は、18ページ。

余談ですが、表紙イラストは私が好きな「はりたつお」さんなので嬉しかったです。ちがう教材ですが、しまじろうなどベネッセのキャライラストも描かれている方です。

しかも、保護者向けのぺあぜっとiとつなげると、ひとつのイラストに!

Z会ぺあぜっとを組み合わせた様子
ちゃみ

こういう仕掛け大好きです♡

お試し版の目次は2つ。

  1. せんたくばさみ だいへんしん
  2. まっくろバナナ

いずれも絵本形式で取り組み方が説明してあるので、子どもの食いつきは良いですよ。

ちなみに親子で遊ぶ内容ということで、それなりにまとまった時間が必要でした。

こう書くととにかく忙しい家庭だと無理かな? と思われるかもしれません。

が、見込みの取り組み時間(10分とか)も書いてあるから、それくらいの時間を確保できればOK。

ちゃみ

親子で取り組む分、子どもの満足度も高いです!

ちいくまちゃん

おやすみの日にゆっくりあそぶのがオススメだよ~。

せんたくばさみ だいへんしん

お試し版ぺあぜっと年少の洗濯ばさみ遊び

洗濯ばさみを使って手指の力を育てる内容。

洗濯ばさみで動物を作り、とんとんずもうをする取り組みもあります。

うちの子も洗濯ばさみ遊びはよくやりました!

もう卒業してしまったのですが、とんとんずもうなど遊びの広げ方も載っていて参考になりました◎

どうぶつシートのアレンジとして、当ブログで配布している洗濯ばさみおもちゃの型紙もぜひお使いください♪

型紙を使わない洗濯ばさみ遊びもたくさん紹介しています。器用さアップのためにこちらもぜひ参考にしてくださいね。

まっくろバナナ

お試し版ぺあぜっと年少の焼きバナナ

実験クッキング!

バナナを焼いたらどうなるか? 焼くことによる変化に気づき、調理への興味を育む内容。

娘が大好きなバナナを使ったレシピなので、喜んでやりました。

バナナをむくよ!

ちいくまちゃん

オーブントースターから取り出す以外は、ぜんぶ自分でできたよね~♪

バナナにアルミホイルをかぶせる
ぺあぜっとの真っ黒バナナ実験

いつものバナナが黒くなってしまって最初は怖がっていた娘ですが、一口すくって食べると……

ん!
甘くておいし~い!

焼きフルーツがおいしいという発見ができました。

みかん焼いたらおいしい?

素材への興味や、もっとやりたい意欲も出て◎

我が家はおうちモンテッソーリ教育を取り入れているんですが、モンテッソーリ教育でもこうした「原体験」を大切にしているんですよね。

自分で調理して食べるところまでやるっていうプロセスを経験することで、はじめて知恵として活かせるようになります。

他にもどんな果物が焼くのに向いているのか、実験してみたいです!

教材内容をもっと詳しく見たい方はこちら▼

Z会 幼児コースで資料請求する

ぺあぜっとiお試し版

お試し版ぺあぜっとi
お試し版ぺあぜっとi目次

ぺあぜっとiは、体験をより深めるヒントが満載の保護者向け情報誌。教材内容を補完し、より深く学びを楽しむためのヒントや解説が充実しています。

他の保護者向け情報誌はチラ見レベルのところもありますが、Z会は育児に関する最新のトピックなんかも取り上げられていて、育児について考えるきっかけを与えてくれるのでしっかり読み込んでいます。

ちゃみ

保護者が子どもにどのように関わり、学びをサポートすればよいかが具体的に示されているのでとても参考になります◎

お試し版でもそんな感じが伝わってきますよ。

かんがえるちからワークお試し版

お試し版かんがえるちからワーク

かんがえるちからワークは、「もっとやりたい!」を引き出すワーク教材。

子どもの「どうして?」や「やってみたい!」という探究心を刺激する問題内容で、ただ答えを覚えるのではなく、自分で考える力を育てます。

かんがえるちからワークの内容
Z会の無料資料請求でもらえるワークの内容

シールもたくさんあって楽しい内容でした◎

いっしょにおでかけブックは通常号と同じボリューム!

z会幼児の絵本のサイズ

年少コースを選ぶともらえる『いっしょにおでかけブック』でも遊んでみました。

こちらは通常号と同じボリュームとのことで、とても豪華! 絵探しや数遊びの要素があるので、たくさん遊べます。

答えがひとつではないクイズもあって、見ながらたくさん楽しめました♪

コンパクトサイズなので、名前のとおりおでかけ時のお供に良さそう。スキマ時間や寝る前にも良さそうです。

無料お試しワークが充実

今なら教材見本+プレゼント付きで豪華!

Z会の2歳3歳向け無料資料請求キャンペーン

今だけ! Z会で2歳さんが無料でもらえる教材があります。

それが、2歳~3歳向け『あとのびおためしブック』。

子どもが2歳~3歳になると、そろそろ幼児通信教育を始めようかな? というご家庭も多いのではないでしょうか。

多くの幼児通信教育教材が2歳から始められる中、Z会の幼児コースは年少さん(満3歳)から。

悩めるママ

気になるけど……もっと早くお試しして比較材料にしたい!

そんな方も2歳~3歳向けに編集された『あとのびおためしブック』なら一足先にお試しできちゃいますよ!

ちゃみ

2歳になりたての娘もすごく楽しんでいました!

ちいくまちゃん

できた!が体感できたみたいで、嬉しそうだったよね~。

『あとのびおためしブック』とは

Z会の2歳3歳向け『あとのびおためしブック』

Z会の『あとのびおためしブック』は、Z会幼児コース(年少・年中・年長)で学ぶ実体験とワーク学習を、2歳3歳向けの子にも体感してもらえるように構成した教材です。

実体験+ワーク学習。これがZ会教材の特徴で、『あとのびおためしブック』ではどちらも体験できます。

悩めるママ

なるほど……
ワーク学習は想像がつくけど、“実体験”ってどんなもの?

実体験は、五感をフル活用する体験型教材のことです。自信や挑戦意欲を養い、知的好奇心を広げるねらいがあるそう。

  • 季節を象徴するものをお散歩で探す
  • パラシュート工作
  • ペットボトルを使った水圧の実験
  • ミネストローネづくり
  • 焼きバナナづくり……

いろんなチャレンジが載っていて楽しいですよ。

実際の『あとのびおためしブック』の中身は全10ページの構成になっています。一緒に作る工作などの体験型教材と、ワーク教材があります。

体験型教材

  1. にこにこさんかくくん

シートを切り取り、指人形を作ります。

ワーク教材

  1. これは なにかな
  2. からだ
  3. なんびき いるかな
  4. ちがうのは どこかな
  5. おなじ はたは どれかな
  6. めいろに ちょうせん!

ドリルのような問題に取り組みます。発達や興味には個人差があるので、年齢の目安にとらわれず好きに取り組んでいいそう。

ことば・数・形・論理といったさまざまな領域から出題されているため、知識が広がります。

解説

  1. ワーク教材の答え
  2. 体験型教材の楽しみ方

他に、Z会幼児コースの入会案内書も同封されていました。年少~年長までの教材内容や学習の流れがまとまっていて、参考になります。


他社も含めた2歳向け通信教育一覧年少向け通信教育一覧も紹介していますので、興味がある方はご覧ください。

もっとZ会の教材の内容を知りたいですか?

3楽ブログ』で Z会幼児コースの年少~年長までの詳しい口コミレビューが教材の写真とともに詳しく紹介されています。

実際に受講されているご家庭だから、本気で検討されているご家庭は参考になるハズです!

Z会幼児の無料資料請求のやり方

Z会幼児コース の無料資料請求キャンペーンへの応募の仕方をご案内しますね。

⇒2歳3歳向け無料資料請求の方はこちら

年少~年長用資料のもらい方

STEP

Z会幼児のページで資料請求ボタンを探す

ページの下の方に「資料請求」ボタンがあるので、タップします。

STEP

住所等を入力して送信する

お届けに必要な情報を入力して、送信すれば完了です。

『あとのびおためしブック』のもらい方

STEP

Z会幼児のページで資料請求ボタンを探す

ページの下の方に「資料請求」ボタンがあるので、タップします。

STEP

ページの下のほうにあるプレ年少バナーをタップ

下の方の「information」にプレ年少おためし教材プレゼントキャンペーンと書かれたバナーがあるのでタップします。

STEP

あとのびおためしブックのページが開くので、お申し込みはこちらボタンをタップ

あとのびおためしブックの案内ページ
お申し込みはこちらボタンをクリック
STEP

住所等を入力して送信する

お届けに必要な情報を入力して、送信すれば完了です。

以上で請求ができます。

応募から1週間程度で送られてくるので、楽しみに待ちましょう♪

Z会の無料資料請求でもらえるもの|まとめ

Z会幼児コースの無料資料請求でもらえるお試し教材は、本教材で扱う幅広い分野が体験できました。

特に『ぺあぜっと』は親子で一緒に取り組めて楽しかったです。

学ぶことを楽しいと思える体験ってとっても大切。幼児期に体験した学ぶ喜びが“あと伸びの芽”を伸ばしてくれます。

ちゃみ

なくなり次第配布終了なので、資料請求はお早めにどうぞ!

無料お試しワークが充実

今なら教材見本+プレゼント付きで豪華!

▼他の人気通信教材でも資料請求キャンペーンをやっています。複数もらって比較に役立ててくださいね!

スポンサーリンク

SNSでシェアしてね
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次