カテゴリー
今おすすめ教材
スマイルゼミ紹介キャンペーンでお得に入会!コードの使い方と確認方法までやり方を解説【コード配布】
バランスイージー愛用レビュー!バランスチェアは子供に使うと後悔?膝に悪いという噂も検証!
トイサブ(toysub)169名の口コミ集!最大手だけある納得のサービス内容をブログレポ
ミライコイングリッシュ紹介制度でギフト券プレゼント
お得に知育
KindleUnlimitedおすすめ本バナー
ベネッセ無料プレゼントまとめ!お名前シールや本のキャンペーン内容や応募方法を解説
知育無料ダウンロード教材一覧ページ|オリジナル素材から厳選トップサイトまで
ちゃみ:運営者
おもちゃクリエイター・ベネッセ幼児教材アンバサダー・明治クラフトアンバサダー

学力だけじゃなく本当の賢さが求められる時代が到来!
我が子が激動の時代を生き抜けるように、元教師で司書のママがおうち知育の研究をスタートしました。


ご質問やレビュー依頼は、お気軽にお問い合わせからどうぞ!


オウチーク問い合わせバナー
特典付き!こどもちゃれんじクリスマス特大号内容を見る

シュトックマーのブロッククレヨンが子供に最適だった!描きたい気持ちを育む理由とは?

シュトックマーのブロッククレヨンが子供に最適だった!描きたい気持ちを育む理由とは

シュトックマーのクレヨン、買ってよかった!

この記事では、シュトックマーの蜜ろうクレヨンを使って感じた魅力をお伝えしています。

我が家は娘の1歳のお誕生日に8色入りのブロッククレヨンをプレゼント。

食品基準をクリアしているので子どもに安心して渡せるのはもちろん、発色が良くて描きたい意欲をグングン刺激してくれるんです。

ちゃみ

またたく間にお気に入りの1歳おもちゃになりました。

クレヨンデビューをさせたいと思っているのなら、ぜひおすすめしたい!

子どもが使っている様子も載せているので、参考になさってくださいね。

この記事の執筆者・監修者
ちゃみノーマルアイコン
ちゃみ

ちゃみ( インスタ @charmytoko

Instagramフォロワー11.2万人。

知育・おもちゃクリエイターママで、モンテッソーリ教具本にも知識を提供。教材研究が得意。年中娘は偏差値70。

ベネッセ幼児教材公式アンバサダー明治クラフトアンバサダーYahoo!をはじめとする各種メディアで執筆中元教師

目次

子どもには安心安全なクレヨンを使わせたい

シュトックマーブロッククレヨンの中間色で描いた木

赤ちゃんが指先で小さいものを持てるようになったり、手の力がついてきたらぜひ使わせてあげたいのが「クレヨン」。

幼児教室ベビーパークの体験では、生後9か月でクレヨンデビューしました。

まだ上手に描くことは出来ませんが、大胆に線を引いてみたり、トントンと紙を叩いてみたり。自由に遊んで描くことのすばらしさを知ってくれたら嬉しいですよね。

ちゃみ

でも、子どもが口に入れてしまったらどうしよう……

子どもは何でも口に入れるので、心配になりますよね。

実際に、楽天のクレヨン人気ランキングでも、食べても害が少ない原料のものが多くランクイン!

ちゃみ

野菜とか、お米からできたものが安心で人気なのね。

その中で10位以内に3種類もランクインしているのが、シュトックマーの蜜ろうクレヨンです。

※2024年1月現在(なぜかクレヨン以外の色鉛筆などのセットが紛れ込んでいます><)

ちいくまちゃん

人気の高さがわかるんだな~。

シュトックマーのクレヨンの特徴

シュトックマーの蜜ろうクレヨンの特徴をまとめてみました。

蜜ろう製で安心安全

シュトックマーの蜜ろうクレヨンは、その名のとおり「蜜ろう」でできています。

ミツバチは自ら「ろう」を分泌して自分たちの巣を作りますが、この巣を精製して得られたのが蜜ろうです。

蜜蝋とはどんなもの
出典:はちみつのナルセ養蜂場
ちゃみ

天然の素材からできているのね。

さらに厳しい検査の上、農薬などが含まれていない無害な蜜ろうのみを使用しています。

顔料など全ての素材も、ヨーロッパ玩具安全基準よりもさらに厳しい食品基準を採用しているので、小さな子どもでも安心して使えるんです。

ちいくまちゃん

あま~い香りがする……!
食べたくなっちゃうよ~!

食べても大丈夫ですが、おいしいものではないですよ。

ちなみに、ハチミツということで乳児にとって危険なボツリヌス菌が気になる方もいらっしゃるのでは?

実は、ボツリヌス菌は蜜ろうには含まれていないんです。

ハチミツに含まれるボツリヌス菌は、腸内細菌が発達していない乳幼児には危険がありますが、みつろうは蜂の巣の主成分の蝋であり、ボツリヌス菌は含まれておりません。また、クレヨン製造過程で高熱処理を施すため、雑菌等は不活性化状態となるため、1歳以下の赤ちゃんが口に入れても安全なクレヨンです。※誤飲を防ぐため、3歳以下の子供は大人と一緒にお使いください。

各種認証を多数受けている

シュトックマーの蜜ろうクレヨンは、子どもが使うのに安心の認証をたくさん受けています。

  • CE認証(ヨーロッパで最も厳しい基準で、安全性が保証された製品)
  • AP無害米国用認証(完全無害を保証する)
  • シュピールグートマーク(ドイツ優良玩具審議会推薦)
  • キッズデザイン賞
安全性に信頼性があり、シュタイナー学校でも使われているクレヨン
パッケージ裏面の各種認証マーク

ドイツのすぐれたおもちゃの認証であるspiel gut(シュピールグートマーク)を取得しているおもちゃは我が家にもいろいろありますが、本当に楽しく素晴らしいものばかりなので納得です!

ハバ社のゲオミックス
spiel gutのハバのゲオミックス
ベック社のシロホンつき玉の塔
spiel gutのシロフォンつき玉の塔

シュタイナー教育でも使用される

シュトックマーの蜜ろうクレヨンは、安全性と品質において高く評価されていることから、世界各国のシュタイナー学校(シュタイナー教育・ウォルドルフ教育を提供する学校)でも使用されています。

シュタイナー教育では子どもたちの感性と創造性を育むことに重点を置いており、色彩と美術の教育が重要な役割を果たします。

シュトックマーの蜜ろうクレヨンは、その鮮やかな色合いと自然な成分、使いやすい形状が特徴で、シュタイナー教育の教え方に非常に適しているのです。

▼シュタイナー教育に興味がある方は、どんな教育か解説した記事もあわせてご覧ください。

商品展開・カラーが幅広い

シュトックマーの蜜ろうクレヨンは、商品展開が幅広いのも魅力です。

ブロックタイプ、スティックタイプ、さらには透明(ろうけつ染め)タイプなど、様々な形状や種類のクレヨンがそろっているため、年齢や用途に合わせて選ぶことができます。

例えば、小さな子どもには、この記事で紹介している持ちやすい太めのブロックタイプ、細かい作業には先端が尖ったスティックタイプなど、それぞれに合ったものが使えるんです。

また缶や木箱、紙箱など色々なパッケージで発売されているので、好みで選べますよ。

カラーは全24色。

なかなか日本のクレヨンにはない、深い色が多いです。

シュトックマーブロッククレヨンのケース
シュトックマーブロッククレヨンのみつろうは安心安全な素材
左が8色セット、右が17~24番色セット

ブロックタイプのクレヨン1本のサイズは、約4.5cm×2.5cm×厚み1.3cm。赤ちゃんでも持ちやすい大きさです。

ブロッククレヨンの大きさ

パッケージを開けると、「Freude am Malen und Formen」と書いてあります。

“塗ることと造ることを楽しむ”というシュトックマーの理念が素敵!

シュトックマー社の理念

見た目がツヤツヤしていて、羊羹(ようかん)のようにも見えませんか♪ 色が深くて美しいですよね。

シュトックマーブロッククレヨンの幅広い使い方

ここでは、シュトックマーの「ブロッククレヨン」の使い方を解説します。

スティッククレヨンとは全然違うブロッククレヨン。どのように使うのでしょうか。

基本の使い方

線を引くときは、角や細い面を使います。塗りつぶすときは面で押し付けながら使います。

線と面が使えるブロッククレヨン

角や細い面を使えば、細かい線やディテールを描くことが可能です。文字を書いたり、細部を描いたりするのに適しています。

逆に広い面を使えば、背景や大きな空間を素早く塗りつぶすことができます。大きな一色の面を描くのに適しています。

ブロッククレヨンの面で塗ったところ
ブロッククレヨンの面で塗ったところ

そして、異なる面を使って色を重ねると、美しいグラデーションや混色効果を作り出すこともできるんです。

絵を描くとき、人は線で輪郭を描こうとしますよね。

でも、実際のモノには輪郭線がないハズ。絵をわかりやすくするために描くものなんです。

ちいくまちゃん

いま、手元にあるコップを見てみて!
外側に輪郭線ってひかれてる?

こんなとき、シュトックマーのブロッククレヨンなら色と濃淡によって豊かな面を描くことができるんですよ。

一見するとスティッククレヨンよりもごつごつして使いにくそうなイメージ……。

実は用途の使い分けができ、幅広い表現に向いているってことです!

線と面を意識した作品例

シュトックマーブロッククレヨンの中間色で描いた作品
4歳児の作品
シュトックマーのクレヨンで描いた作品例

まずはお子さんに持たせて、自由に描いてもらいましょう!

色の重なりを体験してみよう

シュトックマーのクレヨン全般に言えることですが、高い透明性がある色が特徴

そのため、色同士を重ねて描いても汚くならず、きれいな中間色が楽しめます。

赤・青・黄色の3色でも、重ねればこんなにきれいな虹が出現!

\3色しか使っていませんが、虹が出現/

シュトックマーのブロッククレヨンは3色しか使っていませんが、虹が出現
シュトックマーのクレヨンで描いた虹
ちいくまちゃん

きれいすぎる!
緑とかオレンジが出ているね!

どの色も調和していますよね。

この色とこの色を混ぜたら別の色ができるという発見も、子どもの感性を高めてくれます。

シュトックマーブロッククレヨンの良い点

シュトックマーのブロッククレヨンの使い心地には私も子どもも大満足。良い点がたくさんありました。

シュトックマーブロッククレヨンの良い点
  • 口に入れてしまっても安心
  • 小さな子でも持ちやすいブロック状
  • ある程度太いので丈夫。握っても折れにくい
  • 発色が美しい
  • 色を重ねても発色がきれいなまま
  • 手が汚れにくい

口に入れてしまっても安心

シュトックマーのクレヨンの場合、赤ちゃんが口にしても無害な蜜ろうのみを使用しています。

顔料(色付けに使っている素材)も食品の着色料に使われるもの。万が一なめたりかじったりしても、体に害はないので安心です。

ただし、他のクレヨンと同様に誤って飲み込むと息が詰まってしまう可能性があります。

ベビーコロールのように空気穴が開いているわけではありませんので、使うときはパパママと一緒のときにしましょう。

シュトックマークレヨンとベビーコロールの比較
シュトックマー
ベビーコロールの穴
ベビーコロール
ラングスジャパン
¥1,209 (2024/11/16 17:57時点 | Amazon調べ)

小さな子でも持ちやすいブロック状

大人から見ればエンピツ状の普通のクレヨンの方が持ちやすそうに見えますよね。

実は、子どもにとってはブロック状の方が持ちやすいんです。

形がひらべったいことで、子どもは手のひら全体でつかむように持つことができます。ちょうどママやパパにつかまるような感覚で持てるというわけ。

小さな子でも持ちやすいブロック状

エンピツ状の場合は手をグーにして力強くにぎりこまないといけないので、ちょっと大変なんですね。

描くときも先端に限らずどこでもこすりつければ描けるから、その点もお手軽なんです。

ちいくまちゃん

自然なかんじで使えるんだね~。

ある程度太いので丈夫

ブロック状には他にも利点があります。それは、棒状と比べて折れにくいということ。

投げてもそう簡単にはポキっと折れたりしないんです。

うちの娘も匂いが甘いからか、誤ってかじってしまうことがありました^^;。歯形はちょっぴり付きましたが、折れなくて済みましたよ。

ちゃみ

折れにくいから最後まで使えそう!

シュトックマーのクレヨンはケースも丈夫なので、持ち運びにも便利です。

発色が美しい

赤ちゃん用クレヨンとして定番の「ベビーコロール」は発色にちょい難あり。比べると、シュトックマーは発色が鮮やかなんです。

軽く描くだけで鮮やかな色が出るから、描きたい意欲をグングン育みます。

1歳がシュトックマーのブロッククレヨンで描いた絵
1歳1か月の筆圧でもこんなに鮮やか
4歳の子がシュトックマーのクレヨンで描いた作品例
3歳児の作品

色がつかないと、それだけで描きたい気持ちがそがれて興味をなくしてしまうことにもつながりますよね。

早いうちから色の美しさを知ってほしい、そんな方におすすめです!

色を重ねても発色がきれいなまま

高い透明性があるから、重ねてもきれいに描けちゃうんです。

公式でも塗り重ねて色々な絵を描くことを推奨しています。「青+赤=紫」なんてことができますよ。

ちいくまちゃん

色あそびができちゃうんだ~。

大人も画材として使えちゃうほど、表現の幅が広がります。たくさんの色を重ね合わせてステキな色を作っちゃいましょう!

手が汚れにくい

普通の油クレヨンは手がべたべたと汚れがち。シュトックマーのブロッククレヨンは硬めにできているからか、手が汚れにくいんです。

ちいくまちゃん

絵はスイスイ描けるのに不思議!

持った時点でちょっと硬めなのがわかります。叩けばカツカツという感触。

普通のクレヨンはぐにっとするような感じで、描くとモロモロが出るくらいにやわらかめですよね。

子どもが手を汚さずに描けるから、後片付けもちょっと気が楽になりますよ。

シュトックマーブロッククレヨンの惜しい点

シュトックマーブロッククレヨンは素晴らしい一方で、ちょっと気になる点も……。

ここでは、シュトックマーのブロッククレヨンの良い点と気になる点をまとめてみました。

ちゃみ

総合的に見てとってもおすすめですが、お子さんに合うか、購入時の参考にしてくださいね。

シュトックマーブロッククレヨンの惜しい点
  • 落としづらい
  • お値段がそこそこする

落としづらい

蜜ろうはその名のとおり「ろう」なので、家具などに描いてしまうと落ちづらいのが欠点です。

ちゃみ

ろうそくの「ろう」の感じ、わかりますか?

つるつるした家具なら水ぶきで落とせますが、凹凸面には弱くて入り込むとアウトーッ!

うちも木製のテレビボードに描かれてしまい、薄く残ったままになっています……。

落ちなかった家具のクレヨン汚れ
落ちなかった家具のクレヨン汚れ

とはいえ、水で落とせる系のクレヨンも凹凸面には弱いです。

理屈は同じで、一度クレヨンが面に埋もれてしまうと掻き出せないんですね。

なので、いずれにしても子どもにクレヨンを使わせるときは目を離さないようにしましょう。

万が一描かれてしまった場合の対処法
  1. 歯ブラシに歯磨き粉を付けて掻き出す
  2. ミルククレンジングをくるくるして浮かす

その後、強く絞った布でふき取るとなんとかなる場合もありますよ。

お値段がそこそこする

シュトックマーのブロッククレヨンは、他のクレヨンよりは高めのお値段設定です。

品質の高い成分と製造プロセスにより、どうしても高くなってしまうみたいです。

人気のクレヨンと比べてみました。

シュトックマーのブロッククレヨン8色2,640円
ベビーコロール12色1,408円
サクラクレパス16色657円~
しまじろうあんしんクレヨン16色1,400円

サクラクレパスが破格すぎるのは置いておくとしても、しまじろうのクレヨンが倍の色数で1,000円以上安いので……。しかも、この記事をアップした2019年当時は1,815円だったので、かなり値上がりしています。

ちゃみ

並べてみると、ちょっとお高めですよね。

ただ、もう一度書きますが、シュトックマーのクレヨンは丈夫で一度買えば長く使えるもの。

折れにくいので途中で捨てることにもなりづらいですし、たくさん描いても意外に減らずにずっと使えています。また、安全性や品質も保証されています。

なので、最初に買うときは高くてもコスパそのものは悪くないと感じていますよ。

総合的に見て、買ってよかったと思っています。

シュトックマーブロッククレヨンの掃除方法

クレヨンを掃除する材料

シュトックマーのブロッククレヨンには紙が巻かれていません。

そのため、使っているうちにクレヨン同士がこすれて表面が汚れてきてしまいます。

描いていて他の色が混ざる場合は、掃除をしましょう。また新品みたいに使えますよ♪

用意するもの

  • サラダ油
STEP

サラダ油を小皿に適量入れ、布につけます。

STEP

クレヨンの表面を布でこすります。

クレヨンを油で磨いているところ
STEP

しばらくこすっていると、点々とついていた汚れがきれいになります。

STEP

きれいな布で乾拭きして完了です。

掃除前

汚れたブロッククレヨン

掃除後

きれいになったクレヨン
ちいくまちゃん

わ~お!
新品みたいにきれいになった~!

ブロック状なので一気に拭きあげられますよ。

同様に、缶も掃除してしまいましょう。紙の箱の場合は掃除ができないので、紙を敷いておくなどするとよいでしょう。

掃除前

クレヨンの汚い缶

掃除後

きれいになったクレヨンの缶
ちいくまちゃん

ブロッククレヨンのメリット、またひとつ発見!

シュトックマーブロッククレヨンの魅力まとめ

シュトックマーのブロッククレヨンは3色しか使っていませんが、虹が出現
  • 口に入れてしまっても安心
  • 子どもでも持ちやすいブロック状
  • ある程度太いので丈夫。握っても折れにくい
  • 発色が美しい
  • 色を重ねても発色がきれいなまま
  • 手が汚れにくい

お子さんの初めてのクレヨンとしておすすめですよ♪

お絵描きは子どもにとっても楽しいし、パパママにとっても絵が記念として残しておける素敵な遊び。

ちゃみ

親子で楽しくお絵描きしちゃいましょう!

お近くに取り扱い店舗がない場合、楽天のショップでの購入がおすすめです。

私がいつも購入しているのは、「木のおもちゃ がじゅまるの樹」。

シュトックマー社と正式に販売契約を結んだ総代理店より直接仕入れたものだけを販売しているので、安心ですよ。

名入れサービスも無料で行っています。お誕生日にぜひどうぞ♪

お絵描きに関するおすすめ記事

スポンサーリンク

シュトックマーのブロッククレヨンが子供に最適だった!描きたい気持ちを育む理由とは

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

SNSでシェアしてね
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次