カテゴリー
今おすすめ教材
スマイルゼミ紹介キャンペーンでお得に入会!コードの使い方と確認方法までやり方を解説【コード配布】
トイサブtoysub169名の口コミ集!最大手だけある納得のサービス内容をブログレポ
バランスイージー愛用レビュー!バランスチェアは子供に使うと後悔?膝に悪いという噂も検証
お得に知育
KindleUnlimitedおすすめ本バナー
ミライコイングリッシュ紹介制度でギフト券
2020最新|ベネッセ無料プレゼント総まとめ!本やお名前シールがもらえるキャンペーンの内容は?
知育無料ダウンロード教材一覧ページ|オリジナル素材から厳選トップサイトまで
ちゃみ:運営者
おもちゃクリエイター・ベネッセ幼児教材アンバサダー・明治クラフトアンバサダー

学力だけじゃなく本当の賢さが求められる時代が到来!
我が子が激動の時代を生き抜けるように、元教師で司書のママがおうち知育の研究をスタートしました。


ご質問やレビュー依頼は、お気軽にお問い合わせからどうぞ!


オウチーク問い合わせバナー
進研ゼミ1年生お得な申し込みキャンペーンに参加する

蝶のモビールを手作りしよう。風に揺られて飛ぶ♪立体で赤ちゃんから楽しめる作り方

蝶のモビールを手作りしよう。風に揺られて飛ぶ♪立体で赤ちゃんから楽しめる作り方

蝶のモビールを作ってみました。

立体的に作ってあるので、お部屋の空気の流れでユラユラふわふわと動きます。

ご紹介する作り方は、ねんねの時期の赤ちゃんが見やすい立体仕様。
蝶が横向きではなく、赤ちゃんの方を向くようになっています。

立体感のある蝶のモビール

モンテッソーリ教育のエッセンスを取り入れているので、おうちモンテに取り組まれている方に特におすすめ!

ちゃみ

おうちモンテをされていなくても、お部屋の雰囲気づくりに活用できますよ♪

材料のところ以降を参考になさってくださいね!

この記事の執筆者・監修者
ちゃみノーマルアイコン
ちゃみ

ちゃみ( インスタ @charmytoko

Instagramフォロワー11.2万人。

知育・おもちゃクリエイターママで、モンテッソーリ教具本にも知識を提供。教材研究が得意。年中娘は偏差値70。

ベネッセ幼児教材公式アンバサダー明治クラフトアンバサダーYahoo!をはじめとする各種メディアで執筆中元教師

目次

モンテッソーリ教育の蝶のモビール

モンテッソーリ教育の自然のモビールの一つ蝶のモビール

モンテッソーリ教育では、赤ちゃんの視覚と好奇心を育てるための教具として「モビール」を推奨しています。

ちゃみ

でも、蝶のモビールなんてあったっけ?

当サイトでも作り方をご紹介していますが、基本は4つ(ムナリダンサー正八面体ゴビ)。
↑リンクしていますので、参考にどうぞ!

蝶のモビールは、モンテッソーリ教育のエッセンスを取り入れた、オリジナルモビールになります。

ちいくまちゃん

海外ではけっこう作る人が多いみたいだよ!

モンテッソーリ教育で大切にしていることのひとつに、自然や生き物とのふれあいがあります。

直接自然に触れることは五感に働きかけ、心と感性を育てます。

モンテッソーリの蝶のモビールで赤ちゃんの感性を刺激

特に乳幼児期は素直な心が一番動くとき。
この時期こそ感性を育むときなんです。

ちいくまちゃん

ちょうちょは身近な存在だから、ふれあいやすいね~。

ねんねの時期に蝶のモビールを活用することによって、お外で実際の蝶を発見したときにびっくりするはず。

自然とのふれあいのきっかけになるんですよ。

使う蝶の種類って?

モビールにする蝶の種類や数には、特に決まりはありません。

日本に生息する蝶が良いかもしれませんが、あくまで自然に興味を持つきっかけづくりなので、何でも良いと思います。

私が選んだ蝶

出典:How To Make Realistic Edible Butterflies for Your Cake – CakeCentral.com

左上*オオルリアゲハ
オーストラリアで最も美しい蝶といわれているそうです!

その下*カバマダラ
これは日本でも見かけますね!
オレンジ色の蝶で、どのモビールにもだいたい入っています。

右上*メガネトリバネアゲハ?
画像では体が消滅しているので、種類不明(どなたか教えてください!)。

右下*モンキチョウ?
こちらもよく分かりません!
モンキチョウに見えますが、個体によってちょっと模様が違っていたりもして私には見分けがつきません……。

ちゃみ

蝶博士、求む!

右側真ん中、一番大きなものは「キプリスモルフォ」というモルフォ蝶の一種。
中米、南米北部で見られ、全長12cmとけっこう大きいんです!

大人になってちょっぴり虫が苦手になってしまいましたが、眺めていると本当に羽が美しいなあと感じます。

蝶のモビールの材料と道具

用意する材料

  • 蝶の写真をプリントした紙 *2枚(立体仕様にするため)
  • 吊り下げ用の糸
  • うでになるもの
蝶のモビールの材料と道具
刺しゅう枠と糸

モビールに使えるような蝶の写真をお持ちの方って、なかなかいらっしゃらないですよね!

私はフリー素材をダウンロードして使いました。

蝶のフリー写真をダウンロードできるサイト

How To Make Realistic Edible Butterflies for Your Cake – CakeCentral.com

サイト内の画像はぼやけているため、上記ページ内で「名前をつけて画像を保存」をしてください。
*A4紙にコピー

Subscriber Freebies – Look! We’re Learning!「Butterfly Identification Cards

*要メルマガ会員登録、要拡大コピー(A4・300%)

Free Printables – THE SILVAN REVERIE「Butterfly Symmetry Puzzle

*要拡大コピー(A4・150%~200%)

ネット上には蝶の写真がたくさんあるのですが、モビール向きのフリー素材って全然ないんですよね^^;

今回調べていて、商品画像に手を加えて(NG行為です)再配布しているサイトなどもあったので、利用には注意が必要です。

“うで”とは、糸を括り付けるものです。
割りばしやストロー、竹ひごなど、何でも可。

私は刺しゅう枠を使いました。
刺しゅう枠の内側の金具がついていないほうを使っています。

刺しゅう枠の中の部分だけ使う

刺しゅう枠は手芸店だけでなく100均でも買えるので、お近くに100均がある方はぜひ覗いてみてください!

ただし、100均のものはポリプロピレン製のことが多いです。

厳密には、モンテッソーリ教育では「自然の素材」が良いとされています。
それにのっとる場合、木製のものがおすすめです。

参考までに商品のリンクを貼っておきます。

クロバー(Clover)
¥883 (2024/04/19 14:22時点 | Amazon調べ)

用意する道具

  • はさみ
  • 両面テープ
  • セロハンテープ

蝶のモビールの作り方

STEP
蝶の写真を切り取る

使いたい蝶の写真をはさみで切り取っていきます。

蝶の写真を切り取る

触覚の部分は細くて切り取りづらいので、そのまま切り落としてしまってもOK。
触覚を残して余白が出来てしまった場合、黒のサインペンなどで塗りつぶすときれいに見えます。

これを2枚分、蝶の数だけ行います。

2枚分、蝶の数だけ切る
2枚分、蝶の数だけ行います
STEP
2枚を重ねる

同じ種類の蝶を重ね、真ん中の部分(胴体の部分)を両面テープでくっつけます。

羽が広がり豪華に見えます

胴体の細い部分だけ貼るのがポイント!

  • 上に重ねた羽を上に向かって折る
  • 下に重ねた羽を下に向かって折る

羽が広がり豪華に見えます!

2枚を重ねるのを4羽分
STEP
うでに糸をつける

*私は刺しゅう枠を使ったので、刺しゅう枠で説明していきます。

うでに糸を巻き付けます。

うでに糸をつける

上の部分は30cmくらい。
下の蝶を吊るす部分はお好みで長さを調節してください。

上部をまとめる

蝶の大きさ(重さ)によって後でバランスを調節するので、長めにしておくと良いかもしれません。

上の部分の糸を持つとこんな感じになります。

上部をまとめて締め上げる
STEP
糸を蝶につける

セロハンテープで蝶の上部に糸を貼ります。

糸を蝶につける

全体にベタッと貼ってしまうと、蝶が下を向きません。

蝶が下を向かない
蝶が下を向かない例

下を向かせるには、糸と蝶の接する面を少なくすること。

糸と蝶の接する面を少なくした例
全体にベタッと貼ってしまった例

要は、糸が折れ曲がると パーツに角度がついてしまうということです。

セロハンテープを細く切って、糸をつけてみてくださいね。

STEP
バランスを整える

蝶を吊り下げている糸を左右にずらし、すべてが水平になるように調節します。

STEP
モビールをひっかける輪を作る

上部の糸をまとめ、結びます。

上部の糸をしばる

糸を結んだところを輪にして、結びます。

モビール引っ掛け用の穴を作る

以上でできあがり!

蝶のモビールを見た生後5ヶ月赤ちゃんの反応がスゴイ

生後5ヶ月になった息子に使ってみました。

立体蝶のモビールを観る赤ちゃん

すると、「キャアーッ!」と声をあげて大興奮!

目を輝かせながら手足をジタバタさせて 喜んでいました。

今まで4種類のモンテッソーリ教育のモビールを作ってきましたが、蝶のモビールが一番反応が良かったです。

もちろん生後5ヶ月になって 視力がだんだん発達してきたということもあるでしょう。

今回はねんねしている赤ちゃんと水平になるようにパーツをつけてみたので、特に見やすかったのだと思います。

手作り蝶のモビールを下から見たところ
下から見ると……きれい!

息子に見せた時期は冬で、なかなか虫に遭遇しません。
しばらくこのモビールを楽しみ、春になったらお外で実際の蝶を見せてあげたいと思いました!

蝶のモビールの作り方まとめ

この記事では赤ちゃんの頃から楽しめる超のモビールの作り方をご紹介してきました。

色鮮やかなモビールの蝶がたくさん飛んでいる様子を見ると、子どもの自然への好奇心が育まれるはず。

ちゃみ

角度を変えるだけで、少し大きな子や大人でも楽しめますよ。

ぜひ作って、家族みんなで楽しんでくださいね!

▼モンテッソーリ教育のモビール、色々手作りしています。型紙の配布もしているので、ぜひ参考になさってください。

スポンサーリンク

蝶のモビールを手作りしよう。風に揺られて飛ぶ♪立体で赤ちゃんから楽しめる作り方

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

SNSでシェアしてね
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次