教育メソッド・知育のやり方を大解説!ヒントを取り入れ活かしてみよう– category –

-
狭いリビングのキッズスペースレイアウト大公開!使いやすく好奇心を刺激するアイデアをギュギュっと詰め込み!
今回は、おうち知育でもっとも重要な「キッズスペース作り」についてまとめました。 我が家が目指しているのは、子ども目線で使いやすくて、好奇心を刺激する環境づくり... -
ニトリのホワイトボードを購入!子どもの力を伸ばすマグネット&お絵描きエリア爆誕
ニトリのホワイトボードを購入しました! サイズはLで一番大きいもの。 スケッチブックよりもはるかに大きいので、好きなだけお絵描きできたり、マグネットをたくさん並... -
知育とはそもそも何?本当に頭の良い子を育てる基本方針はこれ!
子どもに知育教育をしたい! そう思って日々色々調べているパパママは多いですよね。 では、知育とはそもそもどんなものでしょうか? まず連想するのは、「頭の良い子... -
ダイソーの壁紙に貼れるフックが便利!貼ってはがせて布おもちゃの収納もラクラク
壁紙を傷つけずに簡単に取り付けられて、取り外し後もはがし後が残らない!そんな壁紙用フックを100円ショップダイソーで発見しました。 子どもが大好きぬいぐるみの収... -
ヨコミネ式教育法が目からウロコだった!教材やおうちでうまく取り入れる方法を紹介します
ヨコミネ式は、プロゴルファー横峯さくらさんの叔父・横峯吉文さんが作り出した画期的な教育法。 自立した子どもを育てるとテレビでも大絶賛され、話題になりました。 ... -
公立高校から東大に合格した3兄弟の母の教育法とは?ノンストップ紹介の杉政ママ流工夫がすごい!
杉政光子(すぎまさみつこ)通称・杉政ママ著『公立小中高から東大に合格した3兄弟の母は何をしたのか?(大和書房)』がいま話題! そんな杉政ママの教育法が、2019年... -
コダーイ・メソッドはわらべうたで人間を育てる!実践法やおすすめ教材を紹介
この記事では、コダーイ・メソッドと呼ばれる、子ども中心の音楽教育についてまとめています。 ハンガリーでは幼少期から音楽教育を大切にしています。それをメソッドと... -
赤ちゃんへの言葉の教え方って?楽しく発達を促すためにやってきたこと15選
知育と言えば「ことば」! 赤ちゃんへの言葉の教え方が気になるという方は、きっとたくさんいらっしゃると思います。 1歳になった我が家の娘はまだスラスラ話すことはで... -
フレーベル教育とは?教具の恩物や入門書まで分かりやすく解説します
この記事では、現在の育児や保育の原点とも言えるフレーベルの幼児教育の思想を分かりやすくまとめています。 フレーベルは世界で初めて「幼稚園」を創設した教育者。 ... -
0歳から聴けるコンサートが見つかる!探し方の紹介とオススメコンサート
「0歳から音楽に親しんでもらいたい!」というパパやママも多いのではないでしょうか。 家でCDなどをかけたり、楽器を聞かせてあげたりしているご家庭もかなり多いはず...