絵本で知育しよう!読み聞かせが盛り上がるおすすめの取り組み– category –

-
赤ちゃんへの読み聞かせ方とコツを司書が伝授!親子の読書タイムをもっと楽しく!
赤ちゃんへの絵本の読み聞かせは知育の定番! 0歳からでも始められて、貴重な体験をさせてあげられるものです。もちろん知育だけではなく、親子の楽しい触れ合いの時間... -
くもんうた200えほん・CDで劇的に言葉が増えた!家に一冊あると子供の発語が育まれます
この記事では、『くもんのうた200えほん』の詳しい内容紹介、使い方、子どもに表れた知育効果など、その魅力を写真たっぷりでお伝えしています。 誰だって我が子には賢... -
NHKのすくすく子育てで絵本の選び方特集!「どう選ぶ?子どもの絵本」放送内容まとめ
NHKのすくすく子育てで、「どう選ぶ?子どもの絵本」という特集が放送されました。 自分の子にどんな絵本をあげたら良いの? というお悩みをもつ方が集合!専門家の大... -
ファーストブックのおすすめ絵本15選!絵本習慣につながる司書が選んだ良作です
この記事では、ファーストブックのおすすめ15冊をご紹介しています。 絵本は、生まれてきた赤ちゃんが色々な世界に出会うきっかけになるもの。絵や言葉、展開など、全部... -
『good night, gorilla』 絵本でおやすみ前に簡単な英語タイムを楽しもう
『Good night, gorilla』をご存知ですか?海外でとても人気の定番絵本なので、ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね。 日本版は『おやすみ、ゴリラくん』。夜の動... -
うろ覚えの絵本のタイトルがわからない!司書が教える本のラクラク発見術をご紹介
この記事では、うろ覚えの絵本の作者やタイトルを知る方法をまとめています。 昔読んだ絵本であらすじは何となく覚えているけど、タイトルは思い出せない。図書館でちら... -
パパの絵本読み聞かせで子どもが伸びる!ハーバード大研究で出た効果的なワケとは
パパは絵本の読み聞かせをしていますか? 絵本を読むのはママ中心、というご家庭も多いのでは。 実は、パパの読み聞かせには、知育にとっても高い効果があるということ...