【大量】絵本の塗り絵を無料ダウンロードできるサイトまとめ

お子さんがよく読む、お気に入りの絵本はありますか?
絵本には、たくさんの印象的なキャラクターやシーンが登場しますよね。
そんな絵本の世界をもう一度味わえる、絵本の塗り絵をダウンロードできるサイトをまとめました!
すべて書店の公式サイトが用意してくださっているものなので、安心です。
おうちにプリンターがない場合、コンビニで利用できる「ネットプリント」が便利です。
コピー機から出力できるもので、コピー機があるコンビニならほぼ対応しています。
遊びたい塗り絵が見つかったら、コンビニプリントというキーワードで検索してみてくださいね。
▼Instagramで反響があった、おすすめの色鉛筆。太めで持ちやすく、描きやすいです◎

岩崎書店の絵本塗り絵
岩崎書店公式サイト内の「雨の日におうちで楽しめる絵本特集」で、塗り絵も紹介されています。
福音館書店の絵本塗り絵
こちらも福音館書店のサイト内コンテンツ。
ロングセラー絵本である『だるまちゃん』シリーズの塗り絵がダウンロードできます。
他にも、『オニのサラリーマンぬりえ』や工作レシピあり。
絵本好きには嬉しい内容になっていますので、要チェックです!
『ぐりとぐら』

森で見つけた大きなたまごで、とびきりおいしいカステラをつくったぐりとぐら。カステラを食べたあとは、残ったたまごの殻で、すてきな「たまごのくるま」をつくりました。
こんなストーリーの、たまごのくるまのお絵描きシートです。
くるまに乗せたいものを自由にお絵描きできるようになっています。
ザ・キャビンカンパニーの絵本塗り絵
絵本作家ユニット「ザ・キャビンカンパニー」が、手がけた作品の塗り絵を公開されています。

塗り絵用に描きおろしされたようです♪


以下の作品がありますので、ぜひチェックしてみてください!
- 『よるです』
- 『ポコンペンペン ばけがっせん』
- 『しんごうきピコリ』
- 『どうぶつパンパン』
- 『ねんねこ』
- 『ケチャップれっしゃ』
- 『だいおういかのいかたろう』
- 『おいらひょっとこ』
- 『ほこほこのがっこう』
- 『ひげらっぱ』
- 『ハテナはかせのへんてこいきものずかん』
- 『おかしな?ハロウィン』
- 『ボンボとヤージュ』
- 『ばあ』
- 『はみがきあわこちゃん』
▼ザ・キャビンカンパニーの『ねんねこ』は寝かしつけ絵本の定番。ぜひ読んでみて!
PHP研究所の絵本塗り絵
娘が100回以上読み聞かせをせがんだ『10かいだてのおひめさまのおしろ』などを発行しているPHP研究所。
ここでも塗り絵のダウンロードができます。
BL出版の絵本塗り絵
ぞうのエルマー


塗り絵のほかにも、ポスターやガーランド工作キットがあります。
エルマーの故郷、イギリスでは、毎年5月の第4土曜日を「エルマーの日」とし、さまざまなイベントを行っているそうですよ。
エルマーの日のアクティビティとしてはもちろん、おうち時間にお役立てください♪
ポプラ社の絵本塗り絵
Canon Creative Park内のコンテンツ。
利用には、Creative Parkの会員登録が必要です。
金の星社の絵本塗り絵
子どもの本専門の出版社の中でも特に長い歴史のある金の星社。
ここでも絵本塗り絵を公開していますよ。
マイクロマガジン社の絵本塗り絵
かとーゆーこさんの絵本『おべんとばこさん こんにちは!』の塗り絵がダウンロードできます。
おべんとばこさん こんにちは!


白泉社の絵本塗り絵
絵本雑誌「kodomoe(コドモエ)」公式サイト内のコンテンツです。
自由すぎる言動が大人気の絵本、ノラネコぐんだんシリーズの塗り絵が、子育て情報誌kodomoe(コドモエ)のサイトからダウンロードできます。
【ノラネコぐんだん】の塗り絵


ノラネコぐんだん絵本は、食べ物がとってもおいしそうに描かれているんですよね。
塗り絵は果物、アイス、お菓子、ケーキの4種類。



ぜんぶおいしそう……。
塗ったらおなかがすいちゃいそうだね!
もともとの絵も描き込みがすごいので、塗り絵としても塗り応えがありそうです。
絵本の塗り絵で作家さん気分を楽しもう!
子どもにとって絵本はとても身近な存在です。
塗り絵プラス自分のアイディアというパターンもいくつかあって、まるで自分が絵本を描いているような気持ちを体験できるはず!
皆さんもぜひ楽しんでみてくださいね♪




塗り絵つながりで……100円の水塗り絵もたくさん入ってなかなか楽しめるのでおすすめです!


コメント