カテゴリー
今おすすめ教材
スマイルゼミ紹介キャンペーンでお得に入会!コードの使い方と確認方法までやり方を解説【コード配布】
バランスイージー愛用レビュー!バランスチェアは子供に使うと後悔?膝に悪いという噂も検証!
トイサブ(toysub)169名の口コミ集!最大手だけある納得のサービス内容をブログレポ
ミライコイングリッシュ紹介制度でギフト券プレゼント
お得に知育
KindleUnlimitedおすすめ本バナー
ベネッセ無料プレゼントまとめ!お名前シールや本のキャンペーン内容や応募方法を解説
知育無料ダウンロード教材一覧ページ|オリジナル素材から厳選トップサイトまで
ちゃみ:運営者
おもちゃクリエイター・ベネッセ幼児教材アンバサダー・明治クラフトアンバサダー

学力だけじゃなく本当の賢さが求められる時代が到来!
我が子が激動の時代を生き抜けるように、元教師で司書のママがおうち知育の研究をスタートしました。


ご質問やレビュー依頼は、お気軽にお問い合わせからどうぞ!


オウチーク問い合わせバナー
特典付き!こどもちゃれんじクリスマス特大号内容を見る

こどもちゃれんじ年長口コミ!じゃんぷコース受講者の評判や料金までレビュー

こどもちゃれんじ年長口コミ!じゃんぷコース受講者の評判や料金までレビュー

年長さんクラスに最適な幼児通信教育教材、「こどもちゃれんじじゃんぷ」。

現在受講を検討中のパパママに、重要な情報をお届け!

「こどもちゃれんじじゃんぷって、実際のところどうなの?」「年長の今から入会する意味はある?」と気になっている方も多いはず。

どんな特徴があって料金はどのくらいか、そして何よりお子さんに合っているかどうかを見極めたいですよね。

そこで、この記事では、こどもちゃれんじじゃんぷのリアルな口コミや特徴を分かりやすくご紹介します。実際に一年間受講した我が家だから、教材写真もたくさん載せました。

読み進めることで、この教材がお子さんに適しているかどうかがすぐに分かりますよ。

ちゃみ

お子さんの成長をサポートする「こどもちゃれんじじゃんぷ」について、一緒に探っていきましょう!

今なら無料でワーク丸ごともらえる

こどもちゃれんじは幼児通信教育教材で人気ナンバーワン!

我が家もベビーから年長まで続けていておすすめできる内容です。

無料資料請求でプレゼントや教材の見本がもらえるので、公式サイトをチェック!

この記事の執筆者・監修者
ちゃみノーマルアイコン
ちゃみ

ちゃみ( インスタ @charmytoko

Instagramフォロワー11.2万人。

知育・おもちゃクリエイターママで、モンテッソーリ教具本にも知識を提供。教材研究が得意。年中娘は偏差値70。

ベネッセ幼児教材公式アンバサダー明治クラフトアンバサダーYahoo!をはじめとする各種メディアで執筆中元教師

目次

こどもちゃれんじ年長「じゃんぷ」の特徴

こどもちゃれんじ年長「じゃんぷ」の特徴

こどもちゃれんじじゃんぷ」は、株式会社ベネッセコーポレーションが提供する5~6歳の子ども向けの通信教育。

このような幅広い分野について学ぶことができます。

  • 国語や算数の基礎
  • 自分から学ぶ習慣
  • 時間を意識した行動
  • 好奇心
  • 考える力
  • 英語
ちゃみ

小学校以降につながる内容になっていて、特に1月号~3月号は国語・算数の準備ワークや生活習慣についてもしっかりやってくれるので心強いですよ。

ひらがなのまとめ
国語・算数の準備ワーク
こどもちゃれんじじゃんぷの身だしなみ確認ページ
生活習慣

さらに、こどもちゃれんじならではの豊富な付録(知育玩具など)や、選べるコース、スマホやタブレットでも取り組めるデジタルワークなど、魅力的な学習コンテンツも多数含んでいます。

充実した内容と月2,750円~というリーズナブルな価格設定が、5~6歳の子どもたちにとって最適な学習方法として選ばれ、学習法No.1の称号を獲得しました(調査会社:株式会社マクロミル、調査期間:2021年5月19日~2021年5月31日)。

また、「こどもちゃれんじ」自体がすぐれた幼児教材を表彰するイード・アワードで9年連続受賞を果たし、当サイトの幼児通信教育人気アンケートでも堂々の1位を獲得するなど、多方面で評価されています。

しまじろうと一緒に遊び感覚で楽しみながら学習を進めることができるため、学習習慣を身につけたい、または積極的に学習に取り組んでほしいと考える親御さんからは特に高い支持を得ているようですね。

次に、そんなこどもちゃれんじじゃんぷの口コミ・評判を紹介します。

こどもちゃれんじ年長「じゃんぷ」の口コミ・評判

こどもちゃれんじ年長「じゃんぷ」の口コミ・評判をSNSや読者さんから集め、まとめてみました。

良い口コミ・評判

良い口コミ・評判
  • 自然にワークをやってくれる、自分で学んでいる
  • 自分で調べる癖がついた
  • エデュトイなど教材が楽しい
  • ワークが楽しい
  • ムリなく学べる
  • 小学校入学を楽しみにしてワークを頑張っている

こどもちゃれんじじゃんぷに関する良い口コミや評判は、子どもたちの自主性や学習意欲を高める点に集中しています。これをやれば、小学校準備も安心とのことでした!

以下、具体的な声とその解説をまとめてみました。

子どもが年長に上がる際、子どもちゃれんじを始めました。こちらの教材のおかげで、「どうやって書くんだっけ?」と言いながら、調べるくせがつきました。
毎月キッズワーク、パワーアップワークの2冊が届きます。最初の頃は、毎日少しずつやらせたいと思ったのですが、どうしてもやれるときにまとめてとなってしまっています。迷路や間違い探しなど、好きなものは届くとすぐに自分で進んで取り組んでいるので、その姿勢は大事にしています。時々親向けの冊子も入っていて、子どもが残しがちな課題に取り組ませるには?など、親も勉強になります。

こどもちゃれんじの口コミ・評判 | みん評

じゃんぷの教材は、子どもたちが自分から学びたくなるような工夫がされています。

親が促さなくても、子ども自身が学習の楽しさを見つけ、自発的に取り組む姿勢が育っているようですね。

例えば、こちらは総合コースの「かきじゅんナビ」というエデュトイですが、書き順が分からなくなっても一角ずつ表示して教えてくれる優れもの。うちの子も、字が怪しい時に自分で調べていました(じゃんぷタッチはこの機能はタブレットに搭載されています)!

こどもちゃれんじじゃんぷのかきじゅんナビ
スクロールできます
こどもちゃれんじじゃんぷのかきじゅんナビ「あ」の書き順1
こどもちゃれんじじゃんぷのかきじゅんナビ「あ」の書き順2
こどもちゃれんじじゃんぷのかきじゅんナビ「あ」の書き順3
ちゃみ

自分で疑問を解決する力は学びの基本で、今後の学校生活や日常生活においても非常に重要です!

じゃんぷでは、学習をゲーム感覚で楽しめるような教材が豊富に用意されています。

隠れた文字が浮かび上がる特殊なライトを使って、謎解きをしたり。

こどもちゃれんじじゃんぷのなぞときライト
こどもちゃれんじじゃんぷのなぞときライトで問題を解いているところ

楽しみながら学べることが、子どもたちのモチベーションを維持する秘訣と言えますね。

子どものペースに合わせて学習できるように作られていて、ストレスなく学習を進められるという点も好評でした。

タブレットの「じゃんぷタッチ」も鉛筆練習ができる課題が届くので、十分に力がつくとのこと。

息子もしまじろうのお蔭か、字の読み書き、簡単な算数、時計は読めるようになり、大変助かっています。

こどもちゃれんじの口コミ・評判 | みん評

5歳の年長さんの分は、小学生になる前に勉強するトレーニングとして大変役に立っています。毎日少しずつワークをすることで「小学校に行くんだ!一年生になる!」と本人の意識も高くなっているように思います。

こどもちゃれんじの口コミ・評判 | みん評

日々の学習を積み重ねることで、「小学校に行く」という目標に向かって前向きになれるようです。

年明けからは、「こくごさんすうじゅんびワーク」も届きます。長い文章題などもあって、小学校のお勉強やテストがどんなものかイメージするのに役立ちます。

こくごさんすうじゅんびワーク
こくごさんすうじゅんびワークの国語の問題
厳しく〇付けしています……
ちゃみ

子どもたちの自信にもつながりますし、スムーズな学校生活のスタートを支えてくれそうです。

こどもちゃれんじじゃんぷの空の観察ページ

絵本のとじ込み付録で空を観察したり。

じゃんぷになるとエデュトイのボリュームや数は減りますが、それでも楽しさはいっぱい! 植物や天候など知的好奇心を伸ばしてくれます。

このように、こどもちゃれんじじゃんぷは学ぶ楽しさを知ることができる教材として、多くの家庭で好評を得ていることが分かりますね。

悪い口コミ・評判

悪い口コミ・評判
  • ワークに興味を持たなかった
  • 学習内容が難しい

「こどもちゃれんじじゃんぷ」に関する悪い口コミや評判も存在します。

人気の教材でもすべての子どもたちに合うわけではありません。以下、具体的な口コミとその解説をまとめてみました。

2歳から5歳まで続けていました。

付録のおもちゃに大興奮でとても楽しんでいました。

やめた理由ですが、小学生に向けてワーク系の内容が増えて、本人は勉強に全く興味がなく…
楽しく教えようとしても、字にすら興味がなかった為溜まりに溜まってしまい、付録目当てになってしまったのでやめました。
お勉強を楽しく出来る子は小学生になる前に基礎力が身につけられるので良いと思いますが、こればっかりは子ども次第なので、無理にやらせて嫌いになってしまったら小学校で困るのでやめました。

こどもちゃれんじの口コミ・評判 | みん評

後半はワークが増えてくるので、特に遊び感覚で学ぶことを好むお子さんの場合、ワーク中心の学習は魅力的に感じられない場合も……。

こくごさんすうじゅんびワークの算数の問題
チャレンジ1年生のワーク見本

年長向けの教材であっても、発達段階や理解度によっては、内容が難しいと感じることがあります。ワークも多いので、挑戦的な内容がストレスになることも。この点では、お子さんそれぞれのペースに合わせて進められる教材が望ましいです。

“好きなことに没頭した経験が今後頑張る力になる”とのことなので、お子さんのペースで好きなことができると良いですね。

ちなみに、こどもちゃれんじの悪い口コミ・評判のほとんどが「電話対応がイマイチ(オペレーターの技量による)」という声です。

私も一度新人さんらしき方に当たって知りたいことが分からなかったのですが、こればかりは教育をしっかりしていただくしかないですね……。


これらの声を参考にしつつも、お子さんに合った教材選びをする際には、無料のお試しや資料請求を活用することで、よりよい判断ができるようになります。

こどもちゃれんじじゃんぷ以外の教材についても一覧で紹介した記事がありますので、ぜひ教材選びにお役立てください。

こどもちゃれんじ年長「じゃんぷ」で感じた効果!伸びた点は

続いて、うちの子がこどもちゃれんじ年長「じゃんぷ」を受講して感じた効果、伸びた点をまとめてみました。

感じた効果!伸びた点
  • 自主性がついた(学習習慣の上位版)
  • あきらめず試行錯誤できるようになった
  • 小学校入学への準備を張り切っている

自主性がついた(学習習慣の上位版)

まず、我が子の自主性が大幅にアップしました。

特に、エデュトイが役に立ってくれて、「かきじゅんナビ」で自ら書き順を確認したり、しまじろうのスタンプを取り組んだワークに押したり。

こどもちゃれんじじゃんぷのかきじゅんナビ「あ」の書き順3
かきじゅんナビ
キラキラできたよスタンプ
キラキラできたよスタンプ

わからないことは自分で解決するプロセスを促進するよう設計されていますし、できたところはごほうびで満足感アップ。この結果、自発的に学習する姿勢を見せています。

我が家では、赤ちゃん向けの「こどもちゃれんじベビー」からの受講を経て、学習習慣はすでに根付いているように感じていましたが、じゃんぷの教材はそれをさらに強化してくれたようです。

教材の工夫が、子どもの自立心を育てる秘訣となっているのですね。

あきらめず試行錯誤できるようになった

もともとパズル好きなうちの子でしたが、じゃんぷのパズルは難しくて手ごたえを感じたよう。

10月号で届く「3Dかいてんパズル」は光のガイドに合わせてピースを置くのですが、3Dなので置き方の工夫が必要!

1枚目の写真の答えは、2枚目のとおりになります(正解はこれ1つではありません)。立体の四方からの見え方をよーく観察し、正解するまで頑張って取り組んでいました。

やりがいがあるよ!

こどもちゃれんじじゃんぷの3WAYべんきょうマシンで3Dかいてんパズルをしているところ
こどもちゃれんじじゃんぷの3WAYべんきょうマシンで3Dかいてんパズルに正解したところ

ちなみに、このエデュトイも自動採点なので、どんどん進められます。自主的に取り組んでいますよ。

小学校入学への準備を張り切っている

こどもちゃれんじゃんぷの総合コースで届くランドセル工作キット
ランドセル工作キット(総合コースの特別教材)

また、小学校入学に向けた準備への意欲も高まっています。

特に小学生準備ワークには興味津々で、国語や算数の問題に積極的に取り組んでいます。

さらに、ランドセル工作キットなどの教材が届くと、「今すぐに作りたい!」と夢中で学ぶことへの楽しみを感じているようでした。

ちゃみ

こどもちゃれんじじゃんぷは、学ぶ喜びが感じられ、小学校生活への期待を高めてくれます!

こどもちゃれんじ年長「じゃんぷ」のコース紹介

こどもちゃれんじ年長「じゃんぷ」で受講できる、3つの異なるコースの特徴を詳しくご紹介します。コースは、お子さんの学習スタイルやニーズに合わせて選ぶことができます。

  • 総合コース:幅広い学習内容を網羅したコースで、紙のワークと知育玩具が中心
  • じゃんぷタッチ:タブレットで学ぶコース
  • 思考力特化コース(2024年に廃止):思考力を重点的に養うワーク中心のハイレベルコース

ベネッセ的には「じゃんぷタッチ」を推しているようで、公式サイトでも大きくページが割かれていますね。

ただ、それぞれ特徴がありますので、お子さんに最も合った学習環境を作るために、詳しく見ていきましょう。

総合コース

こどもちゃれんじゃんぷの総合コース

こどもちゃれんじゃんぷの総合コースは、従来どおりのコース。お子さんの知的好奇心をくすぐりつつ、楽しく学ぶことに焦点を当てています。

総合コースの主な特徴は、教材の種類が豊富なこと。エデュトイ(知育玩具)、絵本、映像教材、紙のワークなど、多様な教材が用意されています。

4月号からスタートする場合、1年間で以下の教材が届きます。

種類教材お届け月
ワークキッズワーク毎月
パワーアップワーク毎月
思考力ぐんぐん年2回
エデュトイ / 特別教材かきじゅんナビ
・パワーアップ!かずシート(5月号)
・パワーアップ!カタカナシート(8月号)
4月号
とけいマスター(すてっぷ未受講者)4月号
きみだけのおじぎそうおせわセット6月号
ずかん①うちゅうのふしぎまるみえずかん7月号
3WAYべんきょうマシン8月号
パワーキャップ9月号
ずかん②からだのふしぎまるみえずかん9月号
3WAYべんきょうマシン3Dかいてんパズル10月号
なぞときライト11月号
かいものチャレンジ!すごろくセット12月号
キラキラできたよスタンプ1月号
ずかん③うたって!こたえて!にっぽんちずずかん1月号
せかいちず・かんじポスター2月号
わくわくランドセルこうさく2月号
はっぴょうかいごっこかみしばいセット3月号
えほん / ポスター毎月
教材動画(WEB/アプリ)教材動画毎月
デジタルワーク(アプリ)90問毎月
こどもちゃれんじTV(アプリ)随時
保護者向けリーフレット毎月

毎月バラエティ豊かな教材が届くので、常に新鮮!

おじぎそうのお世話をしたり、あっと驚くような仕掛け付きのずかんで学びを深めたり……。特にずかんは「なにこれすごっ!」と感動しました!

きみだけのおじぎそうおせわセット
きみだけのおじぎそうおせわセット
ずかん②からだのふしぎまるみえずかん
ずかん②からだのふしぎまるみえずかん
ずかん①うちゅうのふしぎまるみえずかんずかんのページ
ずかん①うちゅうのふしぎまるみえずかんずかん
こどもちゃれんじじゃんぷの3WAYべんきょうマシン
3WAYべんきょうマシン

日本地図・都道府県をパズルで学ぼう! という趣旨の記事も公開しているんですが、じゃんぷのこのずかんだけでも名前をしっかり憶えられていましたよ◎

「かきじゅんナビ」でしまじろうたちとしりとりもできるから、暇なときにやってるよ~。

多様な教材を通じて学習意欲を高め、幅広い知識とスキルを身につけることができるようになっています。

ちゃみ

総合コースはエデュトイが届くものの、じゃんぷのエデュトイは大きさもコンパクトなので、「モノが増えて収納が大変!」ということにはならないと思います。

みなさんのこどもちゃれんじ収納アイディアを紹介した記事もあります。

じゃんぷタッチ(タブレット)

こどもちゃれんじすてっぷタッチ、こんな人におすすめ!

じゃんぷタッチは、タブレット学習コースです。

じゃんぷタッチの特徴

  • これ1台で済む:小学校入学に必要な基礎学習がタブレット1台でできる
  • 親のサポート不要:問題読み上げ、自動丸付け機能などで自立して学べる
  • 鉛筆ワークも届く:年に数回ワークも届き、鉛筆で書く練習もできる
  • 継続しやすい:しまじろうから学習開始の声掛けがある

じゃんぷタッチでは、小学校以降の学びの土台となる国語・算数につながるテーマや知的好奇心を育むテーマを網羅し、その日学ぶことを自動で提案してくれます。

また、問題読み上げ機能、自動丸付け機能、しまじろうによる学習開始の呼びかけ機能など便利な機能が満載で、お子さんが自主的に楽しく学ぶことができます。

子ども一人だけでやらせるのはちょっと不安……という方もご安心を。

タブレットの使いすぎを防ぐ機能やインターネット接続不可の設計、学習内容がメールで配信される機能もあって、安心して学習に取り組めますよ。

さらに、エデュトイの「とけいマスター」、4月、8月、1月には約20ページの紙のワークが届き、11月には赤ペン先生の添削課題も利用できます。まさに死角なし!

すてっぷのとけいマスター
とけいマスター
じゃんぷキッズワーク
じゃんぷキッズワーク

年長さんのタブレット教材というと「スマイルゼミ年長」が有名ですが、こどもちゃれんじも後発ながらなかなか素晴らしいタブレットになっていると感じます。正直、もうコンテンツは追いついていますね。

スマイルゼミの方がシンプルでやさしめのドリル的要素が強いです。じゃんぷタッチはテーマ数が豊富でとにかくしまじろうたちの盛り上げ力が強い(笑)。

スマイルゼミ・こどもちゃれんじを比較した記事もあるので、より詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

じゃんぷタッチは公式サイトで体験もできます。お子さんが気に入るかどうか試してみてくださいね。

思考力特化コース

2024年4月に廃止

こどもちゃれんじゃんぷの思考力特化コースは、紙のワーク中心に「考える力」を育むために設計されたコース。

幼児通信教育教材をいろいろ試したり皆さんの口コミをいただく中で、あの難しいといわれる「Z会(ぜっとかい)」よりも難しいと感じたのが思考力特化コースです。

思考力特化コースの特徴

  • ほぼワークのみ:やることに集中できる
  • 論理的思考力を鍛える:比較や整理など、論理的な考え方を促す問題が含まれている
  • 発想力を鍛える:複数の答えを見つけるような問題を通じて、発想力を刺激できる
  • 説明能力を鍛える:「なぜその答えを選んだのか」といった問いに答えることで、説明能力を養える

ワークの量が多くしっかり鍛えてくれる内容で、小学校受験をされるご家庭にもおすすめのコースだっただけに、廃止が残念ですね……。

思考力特化コースのワークは、一部総合コースとじゃんぷタッチで年2回届くようになっています。

各コースの特徴を比較

総合コース、じゃんぷタッチ、思考力特化コースは使用する教材が大きく異なります。

教材総合コースじゃんぷタッチ思考力特化コース
タブレットなしもらえるなし
ワークの内容キッズワーク
パワーアップワーク
メインレッスン(23~26レッスン)
プラスレッスン(18~20レッスン)
思考力ぐんぐんワーク(32ページ)
キッズワーク(64ページ)
問題数約50約170約160
先取り学習可能
(AI国語算数トレーニング)
可能
(AI国語算数トレーニング)
可能
(AI国語算数トレーニング)
エデュトイ年9回年3回年1回
添削課題年1回年1回年4回
じゃんぷえほん毎月なしなし
考える遊びセットなしなし年8回

ワークが多いのはじゃんぷタッチと思考力特化コースで、問題数はじゃんぷタッチの方がやや多め。繰り返し取り組めるという点でもじゃんぷタッチは使いやすいです。

ちゃみ

難易度は思考力特化コースのほうが高いです。

いずれのコースも、もっと学びたい子向けに、4月号から先取り学習「AI国語算数トレーニング」ができるようになりました(総合コースと思考力特化コースは、自宅のパソコンやタブレットから取り組み可能)。

小学6年生までの範囲でどんどん進められますよ。

それぞれのコースがおすすめのご家庭は以下のとおり。

  • 総合コース:紙のワークや知育玩具でバランスよく学習させたい。
  • じゃんぷタッチ:タブレットでスマートに、子ども一人で学習させたい。
  • 思考力特化コース(2024年に廃止):紙のワークを大量にこなして思考力を高めさせたい。

こどもちゃれんじ公式サイトで各コースの内容や教材ラインナップが公開されていますので、チェックしてみてくださいね。

こどもちゃれんじ年長「じゃんぷ」の料金

こどもちゃれんじ年長「じゃんぷ」の受講料について解説します。

総合コースと「じゃんぷタッチ(タブレット教材)」では料金設定が異なりますので、注意してください。

こどもちゃれんじ年長「じゃんぷ総合コース」の受講料

こどもちゃれんじじゃんぷ総合コースの受講料です。

支払方法すてっぷタッチ
じゃんぷタッチ
受講料12ヵ月分
一括払い
2,730円/月
32,760円/年
6ヵ月
一括払い
毎月払い3,290円/月
退会時請求0円

※2024年現在の受講費・すべて税込

こどもちゃれんじ年長「じゃんぷタッチ」の受講料

じゃんぷタッチの受講料です。

支払方法すてっぷタッチ
じゃんぷタッチ
受講料12ヵ月分
一括払い
3,230円/月
38,760円/年
6ヵ月
一括払い
毎月払い3,990円/月
タブレット入会時 0円(無料)
※初回限定
定価39,800円
端末サポート300円/月~
退会時請求6ヵ月未満で退会8,300円
6ヵ月以上受講時0円
12ヵ月以上受講時0円

※2024年現在の受講費・すべて税込

「じゃんぷタッチ」の料金設定は、「じゃんぷ総合コース」と比較して高額です。

じゃんぷタッチの一括払いは、「入会月から12ヶ月間」という契約期間があります。そのため、申し込みの時期によっては、進研ゼミ小学講座「チャレンジタッチ」の料金も同時に支払う必要が出てきます。

具体的な支払い例を見てみましょう。

申し込みタイミング一括払いの支払い金額
年長4月から申し込み年長4月~年長3月38,760円
年長9月から申し込み年長9月~小学1年8月38,860円

年長の4月に申し込むと、その年の4月から翌年の3月までの料金として38,760円が必要です。一方、9月に申し込む場合は、年長の9月から小学1年生の8月までの期間に対して38,860円の支払いが必要になります。

つまり、9月に申し込んだ場合は、「じゃんぷタッチ」の受講料(9月から翌年3月まで)と「チャレンジタッチ1年生」の受講料(翌年4月から8月まで)を合わせた金額を支払うことになります。

ちゃみ

受講開始月によって一括払いの金額が変わる点は、注意が必要です。

ですが、「じゃんぷタッチ」終了後に「チャレンジタッチ1年生」に移行する際の一括払い料金は、月額3,250円。

「じゃんぷタッチ」の月額料金とほぼ変わらないため、料金面での心配は少ないでしょう。

こどもちゃれんじ年長「じゃんぷ」のオプション教材

こどもちゃれんじ年長「じゃんぷ」は、通常のコースに加えてさまざまなオプション教材が用意されています。

じゃんぷ会員なら、これらの有料オプション「こどもちゃれんじプラス」も「こどもちゃれんじEnglish」も会員価格で申し込めます。

講座内容受講料/1回年間発行回数
プログラミングサイエンス専用アプリとキットを使用して、プログラミング的思考を養います。1,090円12回
サイエンスプラスおうち実験キットを使いながら、科学的な考え方を学びます。1,090円6回
知育プラスオールカラー32ページのシール付きワークブックで、理解力や思考力を深めます。545円12回
読み聞かせプラスフルカラー32ページのオリジナル絵本が届き、読書の楽しさを学びます。545円12回
こどもちゃれんじEnglish英語を「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能をバランス良く学べる人気の英語教材です。3,690円(一括払いの場合)6回

我が家もいくつかオプション教材を受講していますが、実際に手を動かしながら学ぶ体験学習ができるので、ワークではカバーしきれない部分を補強してくれる強い味方だと感じています。

特に、プログラミングや科学実験を通じて、実践的な学びを深めることができるのは大きな魅力です。

ただし、「こどもちゃれんじプラス」の4講座(プログラミングサイエンス、サイエンスプラス、知育プラス、読み聞かせプラス)については、一括払いのみとなっており、単発での受講はできない点に注意が必要です。

プログラミングプラス

こどもちゃれんじゃんぷのプログラミングプラス

全12号構成のプログラミング学習ができるオプション教材です。

デジタルコンテンツや専用キットで、考える経験を通して、プログラミング的思考を伸ばしていきます。

タブレットやスマホを使うと、自分が作った指令通りにしまじろうが動く! 毎回楽しみながらやっています♪

プログラミングプラスの問題例
プログラミングプラスのテキスト内容

じゃんぷサイエンスプラス

全6回構成の科学の学習ができるオプション教材です。

「われないシャボン玉づくり」「磁石」「アイスづくり」「空気砲」などの身近で楽しいテーマで実験し、探求する力を伸ばします。

じゃんぷ知育プラス

全12号構成の追加ワークで学習ができるオプション教材です。

じゃんぷの知育プラスはひらがな、数、図形と言った小学校入学後の国語・算数を見据えたフルカラーのワークが届きます。

普段のワークだけだと物足りない! という子におすすめ。

じゃんぷ読み聞かせプラス

全12号構成の様々なお話が届くオプション教材です。

5、6歳の子の興味に基づいた内容の絵本が毎月届く、絵本のサブスクサービス的な内容。

読み聞かせプラスといいつつ、本を読むのが好きな子なら自分でもどんどん読んでいってしまうかも。

読み聞かせをしてあげたり子ども自身で読んだりすることで、読解力を育むことができますよ。

別会社のサービス「ワールドライブラリー」とのちがいは、内容と値段。

読み聞かせプラスは対象年齢の子に向けて作られたオリジナル絵本で、ワールドライブラリーは海外名著の和訳絵本が届くといういずれも甲乙つけがたいものとなっています。

コスト面でいえば毎号1,000円を切る読み聞かせプラスの方がリーズナブルです。あわせて検討してみてくださいね。

どっちも読みた~い!

こどもちゃれんじじゃんぷEnglish

5、6歳向け講座は「こどもちゃれんじじゃんぷEnglish」。

英語で自分のことを表現する力を育み、小学校に向けてアルファベットの読み書きも学びます。

3万人に聞いたこどもちゃれんじEnglishの口コミをまとめた記事もあります。とても好評でしたので、気になる方はあわせてご覧ください。

オプション教材を利用することで、お子さんの学習体験をより充実させることができますよ。苦手分野のカバーという視点で取り組むのも良いかと思います。

こどもちゃれんじじゃんぷがおすすめな年長さん・おすすめでない年長さん

こどもちゃれんじ年長「じゃんぷ」は、年長さんにとって魅力的な教材なんですが、お子さんの性格によっては、他の選択肢が適している場合も。

そこで、特におすすめな年長さんと、そうでない場合の特徴をご紹介します。

おすすめな年長さん

こどもちゃれんじじゃんぷが特におすすめなのは、こんなお子さん。

  • 学習習慣がまだ定着していない
  • お勉強に苦手意識がある
  • 楽しさ優先

まだ学習習慣が身についていないお子さんには、日々の学習習慣を自然と身につけるきっかけを提供します。

また、勉強が苦手と感じているお子さんも、こどもちゃれんじじゃんぷの魅力的な教材を通じて、学習に対するモチベーションを見つけることができるはずです。

楽しさ優先のお子さんにも、自分からやってみたいと思わせる工夫が凝らされているので誘導しやすいんです。

こんな特徴に当てはまる子には、こどもちゃれんじじゃんぷが学習の楽しさを伝え、学ぶ意欲を引き出す手助けとなるでしょう。

おすすめでない年長さん

一方で、以下のようなタイプでは、こどもちゃれんじじゃんぷが最適でない場合があります。

  • 学習習慣が既に定着している
  • 別教材で元々難しい内容をやっている

こどもちゃれんじじゃんぷは、基本的な学習内容をわかりやすく学べます。その代わり、すでに一定の学習レベルに達している子には刺激が足りないかも。

その場合は、全コースで受講可能な「AI国語算数トレーニング」を利用した先取り学習や、オプション教材を併用することで補っていく必要があります。

最終的には、お子さんの個性や学習ニーズに合わせて、最適な教材を選択することが重要です。

今の時期の入会が豪華!

かんたん3分で完了。勧誘もありません

こどもちゃれんじ年長「じゃんぷ」のオトクなキャンペーン

1年生準備スタートボックスの教材・付録の内容
出典:進研ゼミ小学講座

こどもちゃれんじ年長「じゃんぷ」から小学校生活へのスムーズな移行をサポートする「1年生準備スタートボックス」は、進研ゼミ小学講座の特別なキャンペーン!

現在年長さんでこどもちゃれんじじゃんぷを受講中の方、進研ゼミ小学講座を検討している方が申し込めます。

このボックスの最大の魅力は、追加料金なしで受け取れる豊富で充実した教材と付録がたくさん含まれている点!

さらに、入学前にこれらの教材やアイテムが自宅に届くので、学習の準備を早めに始められちゃうんです♪

このボックスは、紙教材の「チャレンジ」とタブレット教材の「チャレンジタッチ」の2タイプに分かれており、それぞれに魅力的な内容が含まれています。

1年生準備スタートボックスの内容(一部紹介)

  • 1ねんせいじゅんびワーク(こくご・さんすう)
  • めざましコラショ(4月号先行お届け)
  • <チャレンジ紙教材>の場合:チャレンジスタートナビ(4月号先行お届け)
    <チャレンジタッチ>の場合:チャレンジタッチタブレット(4月号先行お届け)
  • 自分専用おなまえれんしゅうちょう
  • コラショが応援!光る鉛筆削り

大人気のコラショの目覚まし時計も含まれていますよ。私も昔使っていました♪

コラショの目覚まし時計写真

進研ゼミ新1年生「入学お祝いキャンペーン」の詳しい内容や申し込み方法はこちら。

いま入会・資料請求が豪華!

かんたん3分で完了。勧誘もありません

こどもちゃれんじ年長「じゃんぷ」のよくある質問

こどもちゃれんじ年長「じゃんぷ」のよくある質問をまとめました。

途中で退会できる?

こどもちゃれんじじゃんぷは途中で退会可能です。

退会連絡の締切日は、退会月号の前月5日となります。

ただし、退会月号の前月5日が日曜日・祝日の場合、退会連絡の締切日は翌営業日となります。

例えば、9月号の退会を希望する場合の退会連絡締切日は8月5日。詳細は公式サイトをご確認ください。

途中でコース変更できる?

こどもちゃれんじ年長コースは、どのコースにも変更可能です。

ただし、じゃんぷタッチからじゃんぷ(総合コース・思考力特化コース)への変更には注意が必要。

受講6か月未満でじゃんぷタッチからじゃんぷへ変更する場合、9,900円の費用が発生します。詳細は公式サイトをご確認ください。

こどもちゃれんじじゃんぷで年長さんの就学前準備は完璧!

じゃんぷキッズワーク

こどもちゃれんじ年長「じゃんぷ」は、手頃な月額2,750円から始められる幼児向けの通信教育教材です。

しまじろうをはじめとする親しみやすいキャラクターや豊富な付録を通じて、子どもたちが前向きに学習に取り組めるところが強みと言えます。

多くの親御さんから高い評価を受けている一方で、内容が「簡単」「ちょうどいい」「難しい」という難しさに関して賛否いずれの意見もありました。

年長さんにもなるとけっこう勉強に対する好き嫌いや取り組み量の差などが出てきますので、実際に一度資料請求などをしてみてお子さんに合ったレベル感を確認してみてください。

無料で教材を試せるから、お子さんに合った通信教育かどうかを実際に確かめることができますよ。

これを踏まえたうえでですが、こどもちゃれんじじゃんぷは小学校入学後を見越して作られているので、子どもたちのモチベーションアップと授業への備えがバッチリできるようになっています。

ちゃみ

就学前準備を完璧にしたい! というご家庭は、ぜひチェックしてみてくださいね!

※なお、本記事に記載されている情報は公開時点のものです。最新の情報については、公式サイトでご確認ください。

今なら無料でワーク丸ごともらえる

こどもちゃれんじは幼児通信教育教材で人気ナンバーワン!

我が家もベビーから年長まで続けていておすすめできる内容です。

無料資料請求でプレゼントや教材の見本がもらえるので、公式サイトをチェック!

スポンサーリンク

こどもちゃれんじ年長口コミ!じゃんぷコース受講者の評判や料金までレビュー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

SNSでシェアしてね
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次