【687人回答】3歳誕生日プレゼントみんなが選んだランキング発表!

年に一度の大切な誕生日!
子どもが喜ぶものをプレゼントしてあげたいですよね。
今回、私のInstagramのフォロワーさん(約10.5万人)にご協力いただき、皆さんが3歳誕生日にプレゼントしたものをランキング化しました。
男の子・女の子ともに紹介していますので、ぜひご覧くださいね。

3歳向けクリスマスギフトのアイディアとしてもぜひご活用ください!
といった記事も書いていますので、クリスマスらしさや知育玩具特化のプレゼントに興味がある方はそちらもご覧くださいね^^
3歳誕生日プレゼント、大規模アンケート結果発表!


Instagramのフォロワーさんから「3歳の子どもに贈るプレゼントに悩んでいるので、アンケートを取ってほしい」とリクエストをいただきました。
本来ならアンケート機能は1日で消えてしまうのですが、数を集めたかったので3日間、毎日回答ボックスを設置しました。
アンケート期間:2021年5月26日~5月28日
アンケート方法:ちゃみのInstagramのストーリーの質問箱(今は運用していない子育てアカウント@charmychiikuにて行いました)
\こんな感じで集まりました/




回答数はなんと687!
最初はいただいた回答をそのまま画像化して公開していたのですが、小さくて見づらいとの声があり……。
こうして記事にした次第です。
さっそくですが、こちらがアンケート結果!


3歳誕生日プレゼントランキング
キッズカメラ
キックバイクなどの乗り物系
レゴ・レゴデュプロ
調理器具
おもちゃ以外のもの
具体的にどの商品がオススメなど、知育やおもちゃに詳しいフォロワーさんたちが解説してくれたので、それも交えながら載せていきますね!
3歳のプレゼント選び:成長的にはこんな時期


たまひよの記事(3歳は成長の宝庫! 大きく変わる4つの成長とは!?|たまひよ)によれば、3歳はこんな時期。
- 手先が器用に使えるようになる
- 膀胱が発達する
- 自立心が芽生える
- 思いやりが育つ
手先の器用さの発達や、自立心・思いやりといった心の成長が進むのが3歳ごろの特徴です。
できることが増えて社会性も芽生えていく年齢ということで、プレゼントできるものの幅も広がります。



そう考えると、今回のランキング結果もうなずけますよね!
1位から4位までのプレゼントは、それぞれ操作や組み立て、調理といった一定の器用さが求められますし、挑戦する気持ち、自立心も必要となります。
5位のおもちゃ以外のものについても、服などの実用品や旅行という大人と同じレベルのプレゼント。
子どもにある程度の社会性が身についてきたからこそ選択肢にあがってくるものですよね。
それでは、ひとつひとつについて掘り下げていきます!
3歳誕生日プレゼント1位:キッズカメラ


3歳誕生日プレゼント人気ランキング1位は、キッズカメラ!
ネット通販でもよく人気おもちゃランキングに入っていますよね。
楽天のキッズカメラランキングを見てみる >>
\レビュー高評価!通販で特に人気のカメラ/




キッズカメラとしながらも、本格的なものを選ぶ方も。



Nikonのデジタルカメラがおすすめ!
どうせ使うならしっかりしたものを選ぶべき!


カメラが趣味のママさんから、詳しく教えていただきました!
- そのままに海に入れる! 防水10M対応
- お子様が落としても安心な、耐衝撃1.8M
- 寒い場所でもOK! -10℃までの耐寒対応
- 砂浜でも安心な、防塵対応
かなり作りが頑丈だから、子どもに持たせても安心!
子どもが使っても大丈夫なホンモノということで、長く使えるし大人も一緒に使えちゃいます。
また、シャッターを押す感覚に慣れさせる場合はまず「写ルンです」を買うのも良いと。



グリップも握りやすいみたい。


撮れる枚数は少ないですが、お誕生日当日の様子をお子さんに撮ってもらうととっても楽しい!
この一台に当日の思い出がギュッと入ると思うと、ワクワクしますよね!
3歳誕生日プレゼント2位:キックバイクなどの乗り物系


3歳誕生日プレゼント人気ランキング2位は、キックバイクなどの乗り物系でした。
具体的には、ストライダー、バランスバイク、自転車などの自分で乗って走るものです。



室内三輪車や室内バイクを卒業して、お外でもっとアクティブに遊べる!
乗り物系にはいろいろ種類があって、片足で立ち乗りするタイプや座席に座って地面を蹴るタイプ、ペダルをこぐ普通の自転車・三輪車タイプなどもありますし、補助輪のありなしもあったりします。
楽天のキックバイクランキングを見てみる >>
▼やはりストライダーは一番人気でレビューも高評価!


ピープルのキックルも最近ジワジワと人気が出ています。キックバイク&キックスケーターでバランス感覚を身に着け、そのまま自転車に移行できます。


デザインも子どもらしくかわいいものもあれば、スタイリッシュでかっこいいものもあって千差万別。
見た目はネットでもたくさん確認できますし、おもちゃさんで試乗もできますよ。
3歳誕生日プレゼント3位:レゴ


3歳誕生日プレゼント人気ランキング3位は、レゴ!
3歳のお誕生日にレゴデビューというお子さんが多かったです!
レゴというと、6歳以上のおもちゃという印象がありましたが、4歳くらいから遊べるシリーズもある模様。
おなじみのブロックがいくつかつながった形状のものが多く含まれ、組み立てやすいんだとか。
商品一覧や詳しい説明は、レゴの公式サイトがわかりやすいですよ!



抽象度が減る分、遊びやすい!
具体的には「ミッキー&フレンズのおしろ大作戦」など。


1歳や2歳の誕生日プレゼントが「レゴデュプロ」で、遊びつくした後に移った、という声もいくつかいただきました。



レゴデュプロを2歳で、3歳は種類を増やしてより発展した造形ができるようにしました!
レゴデュプロでも、ディズニープリンセスなどの可愛いシリーズがあり、こちらはプリンセスに興味が出始めた女の子に人気でした。


楽天でレゴデュプロの人気ディズニー作品を見てみる >>
3歳誕生日プレゼント4位:調理器具


3歳誕生日プレゼント人気ランキング4位は、調理器具でした。
おもちゃが多いかな、と思っていましたが、意外と実用的なものが入ってきますね!
包丁とエプロンのセットが多かったですが、リトル・シェフクラブの調理器具一式をプレゼントされた方も多かったです。




お子さんが女の子なら、ふんわり広がるドレスみたいなエプロンもおすすめ。我が家はおそろいでピンクを愛用しています!
楽天でキッズ向け調理器具を見てみる >>
3歳誕生日プレゼント5位:おもちゃ以外のもの


3歳誕生日プレゼント人気ランキング5位は、おもちゃ以外のもの。
2歳までにたくさんおもちゃを買って、おうちの中が片付かない……という声も。
- 服や絵本
- スタジオ撮影(キャラなりきり)
- 旅行



プリンセスになりたいというので、フォトスタジオでドレスを着て記念撮影しました!
スタジオ撮影でプリンセスになりきり、夜は家族で豪華ディナーというご家庭もありました。



旅行はディズニーが人気!
インパのちホテル滞在なんて夢のようで素敵ですよね!
楽天トラベルで目的別に宿を見てみる >>
▼首都圏のみですが、たまひよ写真スタジオは雰囲気がおしゃれですごくおすすめの写真館です!


他にもある、3歳誕生日プレゼントアイディア
惜しくもランキングには入りませんでしたが、メッセージでいただいた人気のプレゼントもご紹介します!



お子さんのお気に入りが見つかるかも♪
玉ころがしの積み木
- キュボロ・ジュニア
- キュボロ
- スカリーノ
- ピタゴラスのボールコースター
- マグビルドのスロープセット
玉ころがしの積み木も人気でした!
色々な種類が出ているので、結果的には票が割れた形に。
単に積むだけではない、コースを考えて組み立てるおもちゃは、思考力が高まる3歳くらいのお子さんにぴったりですね!
▼マグビルドは想像以上の楽しさで我が家もおすすめ。対象は3歳以上なので、まさにデビューにぴったりですね!


ちなみに、アンケート回答にはありませんでしたが、くもんの「くみくみスロープ」を紹介した折には「(3歳の)娘のクリスマスプレゼントです」とコメントいただきました!




手芸用品
- リリアン
- 機織り
- ビーズセット
リリアンや織り機、ビーズなどの手芸用品も素敵ですよね。
好きな子はどんどん作りますし、ごっこ遊びに使えるものを作ったりもできそう。
材料を買えば長く使えるところも良いところです。
▼シュタイナー教育をされているご家庭からおすすめをいただいた、イネスの織り機。


ジェコのビーズは4歳くらいからですが、大きめのものもありママパパと遊べば可愛い作品ができそうです!


知育玩具
- おもちゃのパソコン
- 図鑑
- アプリと連動する地球儀



タカラトミーのディズニー&ディズニー・ピクサーキャラクターズ「できた!がいっぱい ドリームトイパッド」をあげました!
我が家も4歳で「小学館の図鑑NEOPad DX」デビューをしましたが、こういう知育パッドはデジタル機器に慣れる意味でも使っていきたいですね!
楽天の知育パッドを見てみる >>
図鑑は動物、海の生き物、昆虫が人気でした。
子どもも興味を持っていることが深掘りできるとやっぱり楽しい!
人形・フィギュア
- お人形(ソランちゃん)
- シルバニアファミリー
- 恐竜フィギュアとジオラマ(シュライヒ)
人形やフィギュアは子どものごっこ遊びに最適!
ソランちゃん・レミンちゃんはちょっと大人っぽい顔立ちでおしゃれな感じですよね。



ディズニープリンセスとのコラボ商品もあるので、プリンセスに興味が出てくるこの時期におすすめです!
楽天のレミン&ソランを見てみる >>
恐竜系はうちの子たちも飾ったりしゃべらせて(?)遊んだりしています。



(ティラノサウルスを持って)ガオー、たべちゃうぞ~。
楽天のシュライヒフィギュアを見てみる >>
身に着けるもの
- すみっコぐらしのぬいぐるみ、靴
- キッズ腕時計
腕時計もなかなか人気でした!
3歳だとやや大きめのものが多いみたいですが、時計に興味を持ち始める時期から長く使えそうとおっしゃっていました。



自分だけのものってところもいいですね!
楽天の幼児用腕時計を見てみる >>
室内遊具
- 室内滑り台
- 室内ジャングルジム
- 室内鉄棒
- バランスボード
- バランスストーン
室内遊具は、さまざまな種類が挙がりました。
雨の日も室内で遊べますし、運動能力も鍛えられるところがいいですよね。
いま特に人気なのがバランスボードやバランスストーンです。
不安定なボードや台に乗ることで体幹やバランス感覚が鍛えられる遊具ですが、インテリア性も高いものがありSNSでも話題になっていますよ。
▼一番人気のバランスボード「ウォーベル」


▼バランスストーン(飛び石タイプ)


▼バランスストーン(平均台タイプ)


▼我が家はピープルの「白いわんぱくジム」を持っています。四段に組み替えられ、楽しさ満点!


楽天の室内遊具を見てみる >>
おままごと系
- おもちゃのレジスター
- ショッピングカート
- 粘土セット(たくさんの型つきでお店屋さんができるなど本格的なもの)
おもちゃを使った「ごっこ遊び」が盛んな時期ですよね!
おままごとおもちゃは想像力を育ててくれますし、日常生活にも役立てることができて一石二鳥!
これで興味が育ったら、のちのちキッズ包丁などの調理器具をプレゼントしてあげてもいいですね。
\特に人気のおもちゃのレジスター/




好きなキャラクターのおもちゃなら、より楽しく遊べそうです!
その他、アイディア商品
そのほか、ピアノ、アクアプレイ、おもちゃが出てくるバスボムなどがありました。
バスボムは自分で作れるキットを買って、毎日楽しむそうです♪
個人的に面白かったのが、ダンゴムシを操縦できるラジコン(?)です。
あと、良いアイディアだと思ったのが、おもちゃのレジスター。
この方は、1歳のお誕生日に木製の食べ物おもちゃ、2歳のお誕生日にキッチンセットときて、3歳でレジを選ばれたそう。
さらに、4歳で粘土やビーズなど創作でお店ごっこができるキットをプレゼントし、5歳でよりお金の勉強につながるものを……と先まで見越して考えていらっしゃいました!



発達にもあっていますし、ナイスアイディア賞!
我が家が選んだ3歳のプレゼントは……


我が家は、娘の3歳のお誕生日に以下のものをプレゼントしました!
フォロワーさんのアンケートも大いに参考にしています♪
- 調理器具(カマンカッティ)
- ドールハウス(ボーネルンド)
- カメラ(写ルンです)
調理器具(カマンカッティ)




食育プリスクール「スタジオカマン」プロデュースの子ども包丁!
スタジオカマンは、子どもが毎日自分でランチを作る、日本で唯一のスクールなんですよ♪
0~3歳の幼児たちが触って感じて作り上げた世界初のキッチンツールということで、子どもの手になじむ!
もちろん、安全性も確保されています。





うちは下の子がいてまだそちらに手がかかる時期でしたし、包丁らしい包丁よりは、子どもがひとりで使いやすいものを選びました。



つかいやすくてお気に入り!
ドールハウス(ボーネルンド)




2つ目のプレゼントは、ボーネルンドのドールハウス。
廃盤になってしまったのか、はたまたリニューアルのため販売停止なのかわかりませんが、公式ショップではリンクが見つかりませんでした……。
娘はとても喜んで遊んでいましたが、下の子がちょくちょく破壊しに来るので、現在はおもちゃ部屋に隔離しています(TT)。



お人形もついていて動かして遊べるからたのしい!
ドールハウスといえば、シルバニアファミリーもいいですよね。
皆さんの口コミにもありました^^


カメラ(写ルンです)


1位のキッズカメラのところでも挙げましたが、まずは「写ルンです」でカメラデビューしました!
よくママのスマホで自撮りをする娘ですが、はじめての本物カメラに興味津々!
これは本当に用意してよかったと思いました♪


ご協力してくださったフォロワーの皆様、ありがとうございました!
▼皆さんのアンケートを活かした知育・子育てに関する記事作りをしています。よろしければご覧くださいね。




コメント