



なんじゃこりゃ! かなり異色なこの見た目!
当ブログ『オウチーク!』で紹介しているおもちゃの中でも、とってもユニークなおもちゃ。
⋆⸜ クムタスシリーズ ⸝⋆
子どもが創造性を発揮し、想像力を働かせながら遊ぶことができる新感覚の知育玩具です。
クムタスは、大・中・小の3つのパーツを自由に組み合わせて遊ぶことができ、まるで大きなパズルのよう! でもその魅力は単なるパズル以上に広がるんです。
この記事では、実際にクムタスで遊んだ感想や作れるもの、皆さんの口コミ評判まで調査し、魅力をまとめました!
兄弟で遊ぶのにも適しているので、気になる方はぜひ最後までご覧くださいね♪
\シャオールAmazon公式ショップ/
ちゃみ( インスタ @charmytoko)
Instagramフォロワー11.2万人。
知育・おもちゃクリエイターママで、モンテッソーリ教具本にも知識を提供。教材研究が得意。娘は年中・年長で偏差値70。
ベネッセ幼児教材公式アンバサダー/明治クラフトアンバサダー/Yahoo!をはじめとする各種メディアで執筆中/元教師
対象年齢 | 3歳~ |
セット内容 | パズル8組(24ピース) |
主な素材 | EVA ※ビート板のようなしっかりめの硬質スポンジです。 |
メディア掲載、受賞歴 | グッドデザイン しずおか特別賞(リンク先pdf) NHK「おはよう日本/まちかど情報室」にて紹介 子育て情報誌kodomoe(コドモエ)に掲載 |
安全性 | STマーク |
購入方法 | シャオールAmazon公式ショップから 「赤ちゃんファースト」のポイント交換 |
「クムタス」は、柔らかく大きなパズルのようなパーツを縦・横に自由に組み立てて遊べるおもちゃです。
それぞれのパーツは大・中・小の3つに分かれるデザインになっていて、合計24パーツが含まれています。
これらを使って床に敷いたり立体的に組み上げたりすることで、子どもたちは想像力を働かせながら全身を使って遊ぶことができるというわけ!
サイズ感
このおもちゃの魅力の一つは、工夫次第でとても大きな作品を作ることができる点です。
パッケージにあるドーム(秘密基地)、「こんなものも作れるの?!」とびっくりしちゃいますよね。
ドーム状に組んだり、トンネルを作ったり、囲って部屋を作ったり。
なんだかワクワクしてきたぞ~!
子どもたちが自由な発想を発展させ、楽しみながら遊ぶことができるんです。
価格については、3,960円(税込)。
一般社団法人日本玩具協会より安全なおもちゃであることを認めるST(Safety Toy)マークも取得しているため、お誕生日プレゼントなどのギフトとしても適していると言えるでしょう。
レンタルでは、「トイサブ!」で取り扱いがあります。
私もトイサブ!でリクエストしました♪
\シャオールAmazon公式ショップ/
ちなみにこのクムタス、東京都の出産応援政策「赤ちゃんファースト」の公式ウェブサイトでポイント交換できるのをご存じですか?
「クムタス葉っぱのおうちセット&わっかボールミニ インコ」が赤ちゃんファーストの商品になっています。
対象年齢 | 生後6か月~(わっかボール) |
交換ポイント | 5000pt |
セット内容 | クムタス 葉っぱのおうちセットパズル8組(24ピース)、わっかボールミニ インコ |
「わっかボールミニ インコ」は、わっかボールミニシリーズの中で人気ランキング2位(男の子1位)!
色合いもメルヘンで、赤ちゃんによく合いますよね♪
クムタスをマットにして、マンスリーフォトの撮影に使ったりもできそうですよ!
クムタスは3歳以上向けのおもちゃとされています。
大き目でとがったところもないので、赤ちゃんでもケガをするおそれはありませんが、その理由は遊びやすさにありそうです。
というのも、クムタスは組み立てやかみ合わせるのがキホンの遊び方だから。
パーツをしっかりかみ合わせないと崩れてしまうので、その操作性から手指が器用になってくる3歳くらいからが妥当だといえます。
2さいのボクでも遊べるけど、りったいをつくるのはむずかしいよ!
パーツの組み立てが難しいと感じるかどうかは、個々の発達レベルや経験によるところもあるので、適宜パパママがサポートしてあげてくださいね。
また一般的には、3歳くらいになると物事の理解力が増し、自身で形を組み立てたり、遊び方を考えたりする能力が高まります。
クムタスのような自由に組み立てるおもちゃも、このくらいの年齢層からじゅうぶんに楽しむことができると考えられますね。
以上から、3歳以上が対象年齢とされているのは、クムタスの持つ遊びの自由度や、立体的な組み立てを楽しむ能力があると考えられるためです。
\シャオールAmazon公式ショップ/
クムタスには、2023年8月現在4種類のセットがあります。
それぞれ緑の葉っぱデザイン、黄色のお星さまデザイン、赤のお花デザイン、青の雪デザインとなっています。
どれも素敵なデザインだから、迷っちゃいますよね!
今回トイサブ!のレンタルで我が家にやってきたのが、「クムタス 葉っぱのおうちセット」。
スタンダードな雰囲気だから色々なおうちになじむので、迷ったらこちらがイチオシ!
もちろんほかのもキレイだよね~。
どれもとてもかわいいですよね!
クムタスの他のセットと混ぜて遊ぶことも可能です。
プリンセスのおしろみた~い♪
またほかのシャオール商品と組み合わせて遊ぶこともできますよ。
例えば、クムタスのお城や家を使用して、「おはなしパペット」でストーリーテリングを行うなど。
\お城からワッと飛び出してもかわいい/
遊びが広がるオープンエンドなおもちゃばかりなので、さまざまな遊び方が考えられます。
さらに幅広い創造力を発揮することができちゃうかも……?!
シャオールのおもちゃは、「SHAOOL(シャオール)」のタグをつけたページでいろいろ紹介しています。
ご興味がある方はあわせてご覧くださいね。
\シャオールAmazon公式ショップ/
クムタスで遊んでみると、思った以上に色々作って遊べました!
子どもたちも自分たちなりに考えた形を作って遊んでいたし、大人の手も加われば大型の葉っぱのおうちだって作れちゃう。
そんな自由度がとっても楽しくて、しかも創意工夫する経験が積めちゃうんだから、ハズレなしなおもちゃであることは間違いなしでした!
実は、クムタスには詳細な説明書がついてきません。
そのため、最初は遊び方に迷ってしまうかも?
ですが、大丈夫! 遊び方が決まっていないオープンエンドトイなので、どんな遊び方をしても大丈夫なんです!
\葉っぱの妖精(そのまんま笑)だよ/
シャオールのホームページでは、色々な作例が載っているので、迷う方は参考にしてみてくださいね。
クムタスなど作り方 ⇒ プレイルーム ‣ 株式会社シャオール
以下では、代表的な「ドーム(秘密基地)」の作り方と、我が家の子どもが作った作例をご紹介します。
パッケージにある、このドーム(秘密基地)。秘密基地ってなんだかワクワクしますよね!
作り方が見られるプレイルームの補足になりますが、かみ合わせるところをハッキリ撮ってみました!
小パーツに大パーツを差し込んで、土台パーツを作ります。これを合計6個つくればOK。
土台パーツをまるくつなげてカベを作ります。正面のカベ2つの上には中パーツをつけてくださいね。
先に奥の方から屋根をつくります。中心の中パーツの左右に中パーツ1個ずつ、その隣にも中パーツを1個ずつ付けます。
※わかりやすくするため、手前の土台2つを外してあります。
手前側に大パーツ2つ、その上に天井部分として中パーツをつけます。最後に中パーツの左右に小パーツをつけてあげれば完成です!
どうでしょうか?
かみ合うところができていれば、少し浮いていたりしてもすぐには崩れません。
手前から中に入ることができますよ♪
うさぎ
キャンプセット
テーブルとイスと、左奥は焚火用品だそう。うちわも用意しています。
カメ
緑色なので、カメ! 公式の写真を見つつ作りましたが、かわいいですよね!
甲羅のところが胴体とつながってなくて乗せているとか、首と胴が1点だけでつながっているとか、作ってみると面白い構造をしていることがわかりました。
サークル
ぐるっと囲むとかわいいサークルに。
仕切りにするには強度的に難しいんですが、ちょっとしたお部屋気分を味わうことができます。
クローバーマット
かわいいマットにも変身!
やわらかい感触だから、ほんとに乗っても気持ちいいですよ!
わなげ
家に合った棒差しのおもちゃのポールを使って、わなげもできました!
ペットボトルなどをポール代わりにしてもよさそうですよ。
\シャオールAmazon公式ショップ/
クムタスで遊ぶことで得られるメリットは?
遊んでみて、良かった点がたくさんありました!
かなり色々な組み合わせや遊び方ができるから、想像力(創造力)が豊かになります。
自由度が高く、しかも立体的に楽しめるという点で柔軟な発想が生まれやすいのも優れたポイントなんです。
クムタスはかなり大きさを広げることができるので、全身を使って遊ぶことができます。
そのため、運動能力や身体の調整能力が自然に鍛えられるのも良いところ。
広げて組んだり大型作品を作ったりしているうちに、けっこう体を動かすことができますよ。
パーツをつなげることから始め、慣れてきたら組み立てるへと進化させることで、成長に合わせてできることが増えていきます。
この組み立て過程は、問題解決能力や、立体的な形状を理解する力を育てます。
作りたい形を目指してパーツを選ぶような計画性を身につけることにもつながったりと、頭を使いながらも楽しむことができるんです。
クムタスの材質はEVAという硬質スポンジ。
柔らかいので、大きく組み立てて崩れても壊れたり怪我をすることのない安心な素材です。
子どもが安全に遊べるのはやっぱり重要なポイントですよね。
大きな作品ができるのに、たたむとこんなにコンパクト!
室内遊具やスポーツトイでは考えられないほどのコンパクトさです!
遊び終わったら、こんなふうにパーツを小さく収納することができるので、スペースを取らないという利点もあります。
積み木などのボックスひとつ分くらいの幅なので、おもちゃ収納棚に置いたとしてもそれほどかさばりません。
仮に大中小バラバラでも、重ねれば幅は大したことないですよ。
いくつかシリーズをそろえてもよさそうですよね♪
以上のように、クムタスは子どもの成長と学習に多くのメリットをもたらしてくれるんです。
\シャオールAmazon公式ショップ/
クムタスで遊んでみて気になった点はありませんでしたが、以下の2点には注意が必要です。
クムタスの素材は硬質スポンジということで、衝撃には強いもののひっかき傷や爪あとなどはつかないわけではありません。
対象年齢が3歳以上となっているのもこの辺が関係しているのかなと思うのですが、子どもがかんでしまったりすると歯形がついちゃったりする可能性も。
材質がしっかりしているのでそうそう3歳未満の子がかんでも目立つ跡はつかないと思いますが、気になる方はいるかもしれません。
トイサブ!から届いたものは、傷もほとんどなくきれいでしたよ。
パーツの数が絶妙なので、少なくはないはずなのですが遊んでいるうちにもっとほしくなります。
これは大型の作品が作れることが関係していて、やっぱり大物を作るとその分パーツを使うのでほかに回せなくなるのが原因。
全部クムタスで秘密基地の中にテーブルセットを置いて遊びたい、と思ったらさすがに数が足りません……。
もはやこの場合、買い足しするしか解決方法はありませんね!
\シャオールAmazon公式ショップ/
クムタスの口コミを集めるのに、ちゃみのInstagramのフォロワーさんからのメッセージと、Twitter、シャオールAmazon公式ショップを調査しました。
ほとんどが良いレビューでしたが、一方でジョイントマット素材と思うと割高に感じる、という声がありました。
クムタスで遊んでいるときに満面の笑み
娘,クムタスで遊んでいるときに満面の笑みで「〇〇ちゃん!わくわくしてるねー!」と言っていて愛おしすぎた…
— ばむ🐙3y & 1y (@bam_oikaze29) December 16, 2020
そうかそうか、楽しかったんだねワクワクしたんだね…お母さんいくらでもはっぱのおうち作ってあげるからね…!
創造性育まれそう
・クムタス(葉っぱのおうち作って楽しむことを想定したが、戦いごっこやおままごとのトイレやお風呂、車を作って運転ごっこをしてる。創造性育まれそう)
— ことこと5y7m (@tsu_chan_1210) July 19, 2022
・クナイプの泡風呂ができる入浴剤(おもちゃではないけどお風呂遊びの神。触覚過敏気味な息子へ作業療法士さんお墨付き)
かわいい⭐️
クムタスの種類増えてるー!
— まりーまあむ|休業中 (@marietech_now) June 12, 2022
葉っぱのは持ってるけど、星もかわいい⭐️
組み合わせたら大作ができるのかな
亀さんになっててきゃわいぃ。
クムタスを誕生日プレゼントにしたんですけど、亀さんになっててきゃわいぃ。娘つりめちゃんだしフシギダネっぽくてきゃわいぃ。 pic.twitter.com/nhEUXy4lm4
— あごよ@娘6y (@828Song) June 30, 2020
汎用性は高い
3歳のお誕生日に義実家からいただきました!!
Instagramでいただいた口コミ
最初は組み立てられませんでしたが、なんだかんだ持ってくることが多いような?おままごとのときにテーブルにしたり汎用性は高いです!!
とてもいいおもちゃ
ジョイントマットの素材が(で?)あるが故に私には値段が高く思える
大きなものが作れるというのはやはりこどもにとったら魅力的。帽子やおうちをつくって、妹にかぶせてあげたりと2人で仲良く遊んでいます。
とてもいいおもちゃだなとは思いますが、材質はジョイントマット。だからこそ良いのかもしれませんが、ジョイントマットの素材があるが故に私には値段が高く思えて仕方ないです。
Amazonカスタマーレビュー
たしかにジョイントマットのような素材ですが、安かろうのマットではなくて、しっかりとした素材です。
しっかりしていて、表面もさらさらで気持ちいいもんね!
価値観は人それぞれですが、クムタスは遊びに活かせること、応用の幅やデザイン性を考えると、決して高いわけではないかなと感じました。
クムタスはその柔軟性と自由な組み立て性から、とっても魅力的なおもちゃ!
特にこんなご家庭におすすめです。
クムタスで遊ぶことで、自分だけの特別な空間を作り上げることができます。
秘密基地を作ったり、ケンケンパをしたりと、自分の想像力を最大限に使えます。
パパママはこの過程を通じて、お子さんの成長を見守り、その発展をサポートすることができますよ。
兄弟で遊べるおもちゃがほしいなら、クムタスはとてもおすすめ。
遊び方が柔軟で想像力を刺激するので、兄弟間で楽しさを共有しやすく、仲よく遊べます。
うちも4歳2歳の姉弟で遊んでいます。
シャオールAmazon公式ショップのレビューを見てみても、兄弟で楽しく遊んでいるというものが多かったです。
▼兄弟で遊べるおすすめおもちゃを紹介した記事もあるので、あわせてご覧ください。
当サイトはおうち知育のアイディアを紹介していますが、保育の現場でもおすすめです!
クムタスは大きくて全身を使って遊べるので、身体的なバランス感覚やコーディネーションを育てることができます。
また、みんなで協力して大きな作品を作ることで、創造力や問題解決能力を育てることが可能です。このような特性は保育・教育現場でも非常に価値がありますよね。
クムタスは安心素材のEVAを使用しており、尖ったパーツもありません。ですので、安全に遊ぶことができます。
品質にこだわる親御さんにとって、これは大きな魅力となるのではないでしょうか。
クムタスは大きな作品から小さな作品まで、自由自在につくって遊べるスゴイおもちゃでした!
子どもたち的にはやっぱり秘密基地みたいなおうちをつくって中で遊べると、特別感があってうれしいみたい。
もちろん好きに作ってごっこ遊びを始めたり、自分たちのできる範囲で色々と試行錯誤しています。
クムタスを使ってたくさんのワクワク楽しい体験を積み重ねていくと、子どもたちにとってとても大きな経験になっていくはず。
ぜひクムタスで遊んでみてください!
\シャオールAmazon公式ショップ/
クムタスのレンタルなら
おもちゃランキングまとめリンク
楽しい・知育・お部屋すっきり
が叶う!
成長に合わせたおもちゃを届けてもらえる、おもちゃレンタルのサブスクは、全パパママにおすすめしたいサービス。
こんな欲張りな悩みが解決したので、一度はチェックしてみてほしいです!
▼サブスクおすすめ会社まとめ
コメント