ワールドワイドキッズで子どもが急成長!英語×知育で実力が爆発的に開花した話– category –

ワールドワイドキッズは2022年12月で新規入会を終了しました。
ただし現在入会中の会員については、一部サービスが延長して利用できます(詳細は本文にて)。
何かの機会があれば参考になさってください。
幼児英語教材「ワールドワイドキッズ」を、上の子が0歳のときから4年近く受講してきました。
ワールドワイドキッズはこどもちゃれんじEnglishと同じベネッセの教材。
でも受講者は少なく、幼児英語教材の中でも、ちょっとマイナーともいえるかもしれません。
一応ネット上にも口コミがあることはあるんですが、多くはエアレビュー(実際には使っていない)なんですよね。

得体が知れない教材にお金は払えないとか、レベルが低いとか言いたい放題!
実際は皆さんの満足度、なんと驚異の95.9%!!!
世間の認識や評判とのずれを解消したい!
そう思って書いたのが、この記事です。
ワールドワイドキッズ、思い切って買ってよかったですよ。
タイトルにも書いた通り、英語×知育で子どもの実力が爆発的に開花しています!
長女はワールドワイドキッズを続け、外国のお友だちに臆することなく話しかけられるレベルになりました^^
息子も長女の教材を生まれた時から使用!
まだ0歳でアウトプットは少ないですが、英語のリズムに慣れていて、すごく反応します。



効果がないと2人に受講させませんからね。
ただし、ワールドワイドキッズだけで超英語ができるエキスパートを目指すのだとしたら、おすすめしません。
なぜなら英語エキスパートを育成する目的で作られた教材ではないから。
この点は本当に間違えないでほしいところ!



じゃあ、ワールドワイドキッズはどんな教材?



取り組むことでどんな力がつくの?
ワールドワイドキッズ正会員だからこそわかる、教材の魅力をお届けします。
もちろん、デメリットも包み隠さずご紹介しますよ!
▼各ステージの内容がよくわかる個別の記事はこちら。
▼こどもちゃれんじEnglishとの比較記事はこちら。選び方は明確です◎
ワールドワイドキッズの記事をすべて流し読みしたい方は、記事一覧からどうぞ^^
【サービス終了】ワールドワイドキッズ感想口コミアンケート結果
サービス終了となってしまったワールドワイドキッズですが、私のInstagramにて受講者の方々に教材に対するアンケートを取りました。
元々は、ワールドワイドキッズをやってない人たちがブログなどで悪評を垂れ流していたのが気に入らず、利用者の本当の声を届けたいと思ってこのアンケートを構想していました。
ワールドワイドキッズはアフィリエイトを提供してなかったので、別のアフィリエイトがある教材を持ち上げるためにサゲるような記事を書かれがちでした。(オリジナル教材が全くないとか語彙数が少ないとか)。
WKをやってる人の口コミを集めてユーザーを増やせたら、WK仲間が増えてうれしい! 嘘記事排除もできて一石二鳥!
と思ってた矢先にサービスが終了!
せっかくなのでアンケートは公開することにした次第です。
短期間でしたが、ご協力してくださった方々に感謝申し上げます。



かなり教材に対する思い入れや良い評価がありました。本当にサービス終了してしまうのが惜しいです……。
アンケートの結果
回答数ちょうど100、多くの方から熱いご意見をお寄せいただきました。




教材の満足度、なんと驚異の95.9%!!!
これからベネッセに望むことは?(51 件の回答)
- ワールドワイドキッズを終了しないでほしいです… 。
- 消費者を裏切らないで欲しい
- 教材販売は終わるとしても、元々の会員ルール通り小学校2年まではワークショップやアプリなどのサービス提供を継続して欲しいです。まだワークショップに行けない年齢なので、打ち切りはとても残念です。
- 日本語、英語問わず良い教材を変わらず作り続けてほしい。
- WWKを継続して欲しい。せめてサポートは子どもが小2までという約束は守って欲しい。
- とてもいい教材で家族で楽しく取り組んでいるので、サービス終了はとても残念です。会員になった頃はいずれはBe studioではなく、一般のオンライン英会話など…と思っていましたが、小さい年齢では難しく、ワールドワイドキッズの教材と連動していて子供も楽しめそうなのでこれからイベントやオンライン英会話やりたいと思っていたので本当に悲しいです。せめて今会員のメンバーに対しては、会員期間終了までイベントやオンライン英会話を継続して欲しかったです。
- まずは大前提として、子ども達を最優先に考えた対応をしていただきたいです。 ○タッチペンが壊れたら使えなくなる教材ばかり。サポートは責任を持って最後までやっていただきたいです。 ○ワークショップも対面が無理でもオンラインで続けてもらいたい。 ○ナビ・アプリのゲームも最後まで使えるようにして欲しい。またはその代替になる冊子の配布・オフラインで使えるゲームなどの対応。 ○上記ができないのならそれに見合う金額を返金してほしい。以前教材はそのまま、保証期間を2年延期した際の値上げ分が参考になりますよね。1年1000円の返金では納得できません。
- タッチペン等壊れたら修理または購入できるようにして欲しいです。子供が大好きなので😭
- 現ユーザーのフォロー 一式購入したのが浅い方もいるのに 2024年までの対応は酷だと思う。
- 使用の目安時期の期間中に終了するサービスなのであれば入会する前に事前に教えて頂きたかったです。
- 変わらずベネッセの誇りを持って頑張って欲しいです。
- 全員サービスが一律に終了ではなく会員権の残ってる期間は保証されたいです。
- 突然のサービス終了には驚きました。Disneyとwwkと両方お試しして半年間悩んでwwkにしました。はじめてからまだ1年足らずです。息子はmimiが大好きです。これからワークショップにも行く予定できたし、まだまだたくさんアプリなども利用する予定でしたし。楽しみにしてきたことがたくさんありました。その気持ちは私よりも息子の方が強いです。 大人を裏切るのは別にいいです。 子供を裏切るってどういうことなのか。Benesseという大きな会社。子供の教材も取り扱ってますよね。いきなりのサービス終了。 子供たちを裏切ってまで、お金が大切なのでしょうか。本当に疑問です。こんなにたくさん被害者と呼ぶ人が、増え何も思わないのですか? あとこんなことしてBenesseさんにプラスになることありますか?ないと思いますよ。 サービス終了する小学2年までのサポート料をきちんと正規計算して返金ください。 それか今いる会員だけのために。今のサポートは続けてください。
- 子どものことを考えて対応してほしい。
- 電話した人だけが6000円等、会員資格に対する返金を受けられてるのが納得いきません。電話もなかなか繋がらないようですし。Benesse側が専用フォームなり使って子どもの年齢と残りの会員資格を照らし合わせて返金保証すべきだと感じます。また販売終了自体モヤモヤしています。確かにワークショップは参加人数少ないようなので採算合わないかもしれません。でも教材は良いし、中古に流れないようマーケティングちゃんとするなりBenesseならもっと色々出来たはずでは、、(TVCMすら流さない)と思いました。何か別の理由?など勘ぐってしまいました。
- World wide kids の続行、アウトプットの場の提供
- ワールドワイドキッズを継続して欲しい!
- しまじろう同様、アニメ制作やイベント計画など自信を持ってもらいたい。我が家は母がWKのキャラクター達が大好きで推せる。
- 私はすでにサポートに電話して、ゲームと活用ナビが全解放されるIDの送付と、残り会員期限3年分のサポート代の(3000円分)の返金を了承していますが、最低限この内容はすべてのユーザーに保証されてベネッセ側から連絡があることを望みます。理想はサービスの継続です。
- サービス終了は仕方ないとしても、それ相当の返金か、少なくともあと5年のサービス継続はして欲しい。
- 第一子の子供英語へのきっかけにさせていただきました。ネフのブロックなど、温かみのある絵本やおもちゃや、オリジナルの絵本がセットにされていて、ベネッセの良さが表れていたと思います。 7年後に生まれた第二子のために、今はdweユーザーですが。 今思えば、アウトプットがほとんどなかったため、一通り教材を使用したあとは使用する機会が減ってしまったように思います。 dweと同様、キャップ制度、電話でのアウトプットの機会があれば良かったのに、と思います。
- ある程度は在庫を残しておき、会員の方が必要であれば購入できるサービスは続けてほしい。サービス終了後のサポートがビースタジオの初月無料の割引特典だけでは心もとないので、ずっと割引されるなどの会員に対する充実したサポートを望みます。
- 突然のサービス終了・顧客対応に対する謝罪。それに代わるサービス・返金の提案。
- 対象期間(小学校2年生まで)はサービスを受けられるようにして欲しい。 または受けられないサービス分は返金して欲しい
- 対応がビースタジオ割引って酷すぎます😭 近くにないし、ミミレベルの外国人の先生はもっと限られるのですよね。。8歳まではWKE保証してください。本当にお願いします。
- 既存の会員には契約時の内容でサービス受けれるようにして欲しい
- 2021/2月より始め、4歳になりアウトプットが増えました。終了のお知らせ前にワークショップを予約しており、週末参加しました。とても楽しく、これからの参加が楽しみだったのでとても残念です。ゲームも楽しんでいるし、小2までサポートしていただける前提で購入しているので、何とか続けていけないのでしょうか?
- 電話などのアウトプットは残してほしい
- WKが大好きで生活の一部になっている子供達が沢山います。この子達にできることを検討し直して頂きたい。
- 残された期間で活用方法をしっかり残してほしい。
- ワールドワイドキッズの会員限定コミュニティを作ってほしい。個人が運営すると色々問題が出てきそうなので、現ワールドワイドキッズ担当さんが週に何回か入ってくれて活動に関してサポートをくれるもの。また皆さんの活用もステージごとに見たい。うちは入会してまだ一年なので、この先使い続けられるか不安です。サポートは欲しいです。
- その後のフォローと引き続き子どもの商品
- 我が家は受講していませんが検討はしました。最終的に金額面で受講は見送り中古でちまちま揃えましたが、教材は今でも魅力的です。 今後はチャレンジEnglishに力を入れるのかもしれませんが、こうゆうグローバル教材は他にないので、戻ってきて欲しいです。
- ワールドワイドキッズ終わらないで欲しい😭‼️‼️‼️‼️ 引き続き終了までインスタで活用法を発信して欲しいですが、路頭に迷うユーザーのためにオンラインでコメントしあえる場を提供して欲しいです。活用ナビの内容も入れて欲しい。 皆さんと一緒なら続けるモチベーションにもなりそうです。
- せめて終了までしっかりサポートをして。最長8歳までと聞いていたのに裏切られた気持ちです。
- WKEは私の子育ての原点です。5歳の我が子はWKEで育ちました。なくなってしまうのが残念でなりません。マーケティングをしっかりするなどして続けて欲しかった。
- 対応が英語教室の割引はありえない!通えないし別で料金もかかる!
- 中古の身ですいませんが、とってもいいお教材だっただけに残念です。我が子は特におもちゃに食いついてくれたので、それだけでも元は取れた気がしますが。。。
- 教材の内容には満足です。まだ全て使っていませんが、DVDは全て楽しく見ているし子どもが本当にworld wide kidsを好きなのだと感じます。無理とは分かっていてもこれからも続いて欲しいです。
- オンライン英語に惹かれて入ったのも1つの点だったのに、サービス終了はすごく残念。大きくなったら利用しようと思っていたのに、、、あとミミちゃんをコンサートに出し続けて欲しい
- 他の方の回答を先に見ました!私も活用方法の投稿を今後もしてほしいです。コミュニティみたいなものも素人考えですがそれほど作るのは難しくないのではないでしょうか。ぜひお願いします。
- 誠実な対応 電話をした人だけが返金というのを聞いてショック 知らなければ何もしてもらえない
- インスタ更新は続けて欲しい。活用方法を知りたい。
- 既存会員には、サービス契約時の内容でサポートを続けて欲しいです。
- 信頼していたのにとても残念です。確かに終了まで猶予はあるけれど、対応的には酷いと感じます。契約時内容でサポートはして欲しい。
- まずは、ありがとうございます。おうち英語は大変と聞いていましたが、続けられているのはワールドワイドキッズのおかげです。発音も、オールイングリッシュなので耳で聞いて真似するだけで本当に綺麗に話すことができ、オンライン英会話(他社)の先生にも誉めれれるレベルです。他の人にもおすすめできる内容でした。できることならサービスを継続して欲しかったです。
- タッチペン教材が多すぎるので、タッチペンの在庫はしっかり持っていて欲しい。
- 休会した元会員です。教材のボリュームが多く使いきれないうちに辞めてしまいましたが、内容は素晴らしく、使いこなせたらかなりの力がつきそうでした。第二子が生まれこれからまた始めたいと思っていたのに、サービス終了で困惑しています。サポートなしでは使いこなす自信がありません。せめて8歳までは電話なりでサポートして欲しいですし、他の方がおっしゃるコミュニティのようなものにも興味があります。いきなり全てをシャットダウンしたのは炎上を避けるためでしょうか。逆に荒れますよね?要望も伝えられないまま終わってしまうので、この場に書かせていただきました。よろしくお願いします。
- 対応が人によって違うのが気になります。情報が錯綜しているので、統一見解を発表して欲しいです。
- Benesseを信頼していただけに残念です。 11月末までキャンペーンをやっていて12月終了は在庫を何とかして売りつけたいという意図が感じられて悲しくなります。 終了はいつ決定したことなのでしょうか。経緯や本当の理由を知りたいです。
- サービス提供期間内はサポートしてほしい。入会数日で終了の方の気持ちを思うと居た堪れません。
最後に何か一言あればご記入ください。(41 件の回答)
- 子どもがMimi達が本当に大好きで毎朝DVDを見ていました。6歳になる今は英会話教室も併用していますが、英会話教室に通い始めの頃、先生に発音を褒めていただきました。ワールドワイドキッズのおかげだと思っています。 お家の教材は全て壊れるまで使わせていただきたいと思います!素敵サービスでした。ありがとうございました。
- 子どもの頃から親しんだ「ベネッセだから」末長くミミちゃんの教材を提供してくれる、という安心感があって購入に踏み切りました。私にとってはとても高い買い物でした。この様な形でサービスが終わることに、非常に困惑しています。
- わたしは、リニューアル前にフォニックスが入っていることを知り購入したが、改めて教材を見返しても市場に出回る単価を考えて計算すると、妥当な金額だと思っている。正直な所サポートと言えど活用ナビとゲームアプリのアプリとしての質は悪い(昨今の買い切りアプリで言うと500円程度の質)と思っているので、返金額も問題ないと感じている。実際オンライン英会話等を追加で支払って行う機会があったとしても、別の会社も検討したと思う。ただ、SNSで拝見した11月末の販売方法は良くなかったと思っている。企業として売って元を取らないといけないところはあるのだろうが、もう少し新規購入者にだけでも事前に説明があった方が良かったと思う。 また、事前の説明がなかったから規約違反だと言う声もみたが、終了の1年以上前にアナウンスしている点で問題なさそうなので、現行の返金や対応は覆らないと感じているので、いかに残りの日々で元を取るかを考える方が建設的だと思う。そのため、さらなる活用法などの発信を残りの期間でベネッセには頑張ってもらいたい。
- 教材は毎日使っているので、こんな終わり方は嫌です。
- サービス終了と発表したもののネットなどの意見を踏まえて、考え直して頂けると嬉しいです。
- 今回のベネッセの対応にはがっかりです。 11月まで豪華な入会キャンペーンをやっているなど詐欺としか言えません。 現在こちゃれ、ちゃれんじEnglish、チャレンジタッチを受講中ですが全て辞めることを検討中です。
- WKやってませんが、1度体験を申し込んだときに一度だけ勧誘の電話がありました。嫌だったとかではなく、丁寧に現在受講している「こどもちゃれんじEnglish」との違いを簡潔におしえてくださり、いずれ子どもが英語に興味を持ったときに受講しようと考えていました。私が子供の頃から続けてきてたベネッセの信頼がなくなったと言われるのは悲しいです。どうか、そんなことが言われることがなくなりますように。
- 教材は素晴らしく満足していましたが教材が届くペースより娘の学習進度が遅かったので、教材が半分届いたところで一時休会していました。進度に合わせて教材は購入するつもりだったので急に終わってしまって戸惑っています。ベネッセは私自身も子供の頃からずっと受講させて頂いていて大手ですし安心していたのですが、教材が途中までの購入でこれから再開したらワークショップ等8歳までサポートもあり(教材費だけでなく長期サポートも含めた金額だと思っていたのですが)楽しいだろうなと思い描いていた英語教育のビジョンが中途半端になり、やり切れない思いです。インスタもフォローしていたので、何か事情があるにしろやはり事前に知りたかったです。こどもちゃれんじもとっていて教材に満足していますが色々と見方が変わりました。
- wkのmimi maniが大好きでライブも楽しみに していました。 こんなにいきなりなくなってしまい ライブに行きたがっていた娘も納得できていません。 なんらかの形で、wkのサービスも残していただきたい。 英語教室の特典はいらないです。
- サービス終了と聞いて正直ショックでした。2歳なのでこれから長い期間使用する教材が終わってしまうのは教材が届くからいいという問題でもないような気がしました。とはいえ、教材自体には満足しており娘はmimiたちが大好きで英語に親しめているので、ありがとうございましたという気持ちです。
- 中古と悩んで正規で購入したのですが、買って良かったと思ってます。だからこそこの件はショックでした。何があったかは私たちユーザーにはわからないですが、大手やからってことの安心感で買った人もいてると思います。せめて事後報告ではなく事前に告知されていればと思いますよね…
- 終わるのが寂しいです。0歳の頃から喜んでみていて最近は英語の歌を口ずさむようになりました。終わらないで欲しかったです。
- かなりの大金を支払って詐欺に合いました。そんな気分です。wwkが、好きな子供たちを裏切ることは許しません。
- 良い教材なのに今回の対応にはがっかりです。
- アンケートを作って下さりありがとうございます。このアンケート結果が大きな流れになることを願っています。
- World wide kids のアウトプットの場を提供し続けてください。
- ワールドワイドキッズはとても素敵な教材だと思います!親子共々大好きです!子どもも、DVD、CD、キャラクター、おもちゃ、絵本、全部大好きで毎日欠かさず遊んでいます。2歳ですが、こちらの教材で覚えた単語や歌、ダンスを毎日披露してくれています。読んでと一番持ってくる絵本もワールドワイドキッズの絵本です。こんなに良い教材が打ち切りなんて悲しすぎます。全力で応援しているので、ぜひ復活させて欲しいです!!
- 高額だけど本当大好きです!
- 今回のことで、長期サポート付きの高額教材そのものに不安を感じるようになってしまいました。良い教材でしたので残念です。教材は今後も使い続けたいと思います。
- 突然の終了に驚きと悲しさでいっぱいです。 ベネッセには大きな信頼を抱いていたので、余計にショックです。
- 上記ベネッセに臨むこと、と重なってしまいました。 よい教材であったのに、と残念です。 たまたま、サンリオ英語の発売とタイミングが同じだっただけなのか?サンリオに吸収されてしまうのか?内部事情が気になります。
- 高価なため我が家では中古しか手が出せませんでしたが、子供との楽しい英語時間のために必要な教材です。ありがとうございます。
- 働くママの目線で言わせていただくと、普通の企業であればお客様第一で考えていれば、突然のサービス修了はありえないと思う。そう考えると、会社の体質が普通ではなかったり、不祥事だったり何か大きな事情があるのでは?とさえ考えてしまいました。。
- 育児世帯全体から見るとワールドワイドキッズユーザーは少ないかもしれません。ですが今回の件は子供向けに限らず、ベネッセの企業としての姿勢・対応に不信感を持ち、信用を失いました。小規模のターゲットの一つと思われてるかもしれませんが、顧客のその先に何があるかよく考えてください。
- 信用していたBenesseさん。 教材の内容も良くて使えば使うほどWWKを購入して良かったと思っていたのに、サービス終了でとてもショックです。 どうにかサービスを継続して受けられないか検討していただきたいです。
- 今回の件、とても残念です。
- WWKを続けていきたいです。
- この様な企画をありがとうございます。少しでもWKが動いてくれることを願います。
- これからも応援してます。
- 戻ってきて欲しい。
- なぜ突然終了したのか?まだまだ頭がパンクしたままです。。
- 予兆はあった。教材の在庫処分?してたもんね。でも予兆はあったとはいえ!!!ショックすぎて何も手につきません。今日もお子はミミで遊んでいます。ミミいなくならないで😭
- サンリオとは関係ありますか?
- 教材の内容は良かったのに、CMもないし今一宣伝がパッとしなかった。インスタだけで告知されていたプレゼントもありましたし兎に角宣伝が上手くない印象を持っていたので、今後はベネッセ一眼となって頑張って欲しい。
- 英語コンサートにMimiも出して欲しいです。しまじろうのお友達という設定で出られますよね? 幻の存在になってしまうの?
- こんにちは。私もアンバサダーをしています。誰もWKEについてこどもちゃれんじコミュニティに書いていないので、場違いかと思って発言できませんでした。この場を用意してくださりありがとうございます。皆さんの意見も参考になりました。
- インスタだと炎上していないのが不思議です。
- ショックすぎて何もできません
- 皆さんがこれからどのように使っていくのかが気になります。普段発信していないので、繋がりもなく不安です。
- 教材は非常に満足ですが、終了が残念でなりません。
- ベネッセ関係のインスタアカウントを見るとモヤモヤして閉じてしまいます。本当に辛いです。
アンケートを終えて
こちらの結果を見る限りでは、やはり受講した方々の大多数が教材そのものに対しては満足されていた様子です。
(もちろん不満があった方もいらっしゃるのですが)
だからこそ今回のサービス終了は本当に残念です。
売り上げの問題だとしたなら、こどもちゃれんじDVD内のCMでもっとハイレベル感を出すとか、色々PRの仕方はあったんじゃないかと思うのですが……。
受講開始してからもうすぐ4年。
子どもたちは日本の保育園/幼稚園に通っているため日本語優勢になってきた面はありますが、海外のYouTube動画を好んで見たり(海外のYouTuberが子ども向けに普通にしゃべってるコメディ的な番組)WKの絵本を読んでほしがったり、上の子は自分で読んだりしています。


その意味で、間違いなく効果が出ている教材といえました。
社会情勢が許せばもっとワークショップにも参加したかったですし、下の子が落ち着いてきたのでそろそろオンラインレッスンに挑戦もしてみたいと思っていたので個人的にも非常に惜しまれます。
もしユーザーの声で復活してくれることがあるようなら、ぜひご一考願いたいと思います。
【サービス終了】入会中の受講者へのサポートは?
ベネッセから重要なお知らせということで、今後のサービスに関しての案内が届いているかと思います。
それによりますと、オンラインレッスン、オンラインワークショップは2023年3月末まで(ただしZOOMによるオンラインワークショップは2024年3月末までに4回実施予定)、アプリ配信等は2024年3月末まで。
製品サポートは基本的に最初に契約した通りとなりますが、在庫が終了してしまったら対応できない場合があるそうです。
その他については後日表にまとめさせていただく予定です。
ここから先は、受講時の我が家の感想や皆さんの口コミを載せています。
ワールドワイドキッズ受講者が口コミ:なぜリアルに推せるか
私がワールドワイドキッズを推しているのは、大きくこの5つの理由から。
ワールドワイドキッズがおすすめできる理由
- 実際に効果が出ている(英語が身についている)
- 幼児期の興味に沿った知育+英語で効率が良い
- グローバル人材が育つ
- 芸術性がヤバい(素晴らしい)
- 顧客満足度ナンバーワン!
実際に効果が出ている(英語が身についている)
言うまでもなく、人に勧めるのは効果が出ているからこそ。
英語の色々な言葉やフレーズを覚えたり、やり取り遊びができるようになりました。


娘は英語系の絵本やおもちゃが大好きで様々なものを楽しんでいますが、やっぱり原点はワールドワイドキッズです。



いま3歳になったばかりなんですが、英文も読めるようになってきて、英語絵本をすらすら読んでいます。※今度動画載せます。
英語が好きで、やり取りも上達してきていて、期待以上に効果が出ています!
幼児期の興味に沿った知育+英語で効率が良い


英語を使って知育もできるのがワールドワイドキッズの良いところ。
むしろ、知育教材に英語という付加要素をプラスしたもの、といったほうが良いかもしれません。
我が家はそう理解しています。
英語を使うことを目的に、各ステージに知育おもちゃがついてきます。
とはいえ、それらの知育おもちゃが英語を話したりはしません。
フィッシャープライスのバイリンガルおもちゃに代表されるように、英語をおしゃべりしてくれる知育おもちゃはたくさんありますよね。


最近だと「トイサブ!」に代表されるおもちゃサブスクサービスもやっているんですが、毎回バイリンガル音声おもちゃがプランに入っていてびっくり。きっとリクエスト多いんですね。


こういったおもちゃのように、必ずしも英語と結びついているわけではないんです。
そこがワールドワイドキッズの特徴的なところ。
例えば、教材の「ネフ・スピール」は変わった形のブロック。
これをどうやって英語教材として使うのかというと、DVDや絵本と連動させながら英語のやり取りの小道具として使っていくんですね。


小道具として遊ぶうちに、色々な力が身につきます。
- 色・数
- 見立て遊びによる想像力・創造力


▼ネフスピールの遊び方は別の記事でもご紹介しています。


他にも、仲間分けをしたり、その理由を説明したりするおもちゃがたくさんあります。


▼これは0歳息子がステージ0のおもちゃで英語×指先の知育をしている様子。子どもの発達に沿っているから遊びやすい!




▼昔持っていたアカウントなんですが、ワールドワイドキッズのInstagramにこのおもちゃで遊んでいる動画を取り上げていただきました。スライドしてご覧ください♪
ワールドワイドキッズ的なおもちゃの使い方ガイドもあるので、使い方に迷うこともありませんよ◎
DVDでも遊び方を紹介してくれます。





海外の子どもたちがやっている知育がそのままできちゃうと考えれば分かりやすいかも。
忘れてはいけないのが、ワールドワイドキッズはベネッセの教材だということ。
幼児期の興味に沿っているので、子どももスムーズに英語の世界に入っていけます。
長年の乳幼児教育の知見があるベネッセだからこそ作れる、英語知育教材だと感じます!
英語だけでなく、知識や豊かな感性を育てることにも役立つなんてとってもお得だと思いませんか?^^
グローバル人材が育つ
ワールドワイドキッズはグローバルな人材の育成を視野に入れた教材の内容になっています。
なので、色々な国の人たちや文化に触れられるような内容が多く含まれているんです。
例えばブラジル、日本、フランス、中国の子どもたちの一日を比べた絵本『My Day, Your Day』がインスタなどで人気ですよね。




DVDの映像の中でも、色々な人種の俳優さんが出てきたり、色々な国の文化が登場します。





ぼくはStage2でタイのゾウさんが出てくるところが好きだな~。
フシギな感じの曲もお気に入りだよ~。
英語圏だけではなく、それよりもっと広い世界を知ることができるので、グローバル感をつけるのにぴったり。
また、世界の作家による絵本や有名ミュージカル音楽のアレンジに触れられるところも、世界の多様性を子どもたちに感じさせてくれます。
これらに触れていくことで、文化が異なる人の感性を理解したり、海外への興味を持つきっかけとなるんですね。
芸術性が……素晴らしい!
これは、あまり知られていない隠れた魅力です!
ワールドワイドキッズはおしゃれ、と一言で言われることも多いですが、そのおしゃれ感はこの優れたアートワークから発せられているのです。
各ステージに付属しているエデュトイはオリジナル・既存品を問わず鮮やかで素敵なデザイン。
見ているだけでも楽しいそれらは、子どもの感性を磨くことにつながります。



自然と審美眼が磨かれそう!
我が家のエピソードといえばミュージカル『アニー』で有名な"Tomorrow"の映像。




娘が感動して泣いたこともあります。
この映像が好きすぎて街中で突然"Tomorrow"を歌いだしてしまうことも……!



まるでミュージカル! と、道行く人々にほめてもらいました(笑)。
こうした魅力的な映像は、有名アートスタジオの協力のもとに作られているんです。
"Tomorrow"は、Eテレの人形劇でも知られている「TOMOYASU MURATA COMPANY」さんの協力。
私が好きな“Do Re Mi”のアニメは、立体アニメーション制作集団・「パンタグラフ」さん。
ユニットとして、大人気絵本作家のヨシタケシンスケさんも関わってくださっているそうですよ。
▼“Do Re Mi”の一コマ


“Do Re Mi”は短編アニメ作品を表彰する第7回 ユーリ・ノルシュテイン大賞にノミネートもされています。



あの絵本のリンゴがここにも!
超一流のクリエイターが作っている作品だから、感性が深く刺激されるはず。
また、各Stageの最後にある「Step up DVD」という応用編では、キャラクターパペットたちの冒険がたくさん見られます。
Step upの映像は暗くて古い……と言われる向きがあるようですが、あえて少し暗くして秘密基地ぽい演出をしているとこのこと。



これがまたワクワク感を感じるんです!


本当に、アートワークはよく練られて作られていると感じます。
▼ワールドワイドキッズは各キャラも本当によく考えて作られています。みんなのヒミツを大公開!


絵本のクオリティもとても高いです。


オリジナルの絵本に加え、海外の名作まで。
世界の表現やアートに触れることができ、豊かな感性を育むのにぴったりです。
▼すべて切り紙で作られた『Old McDonald Had a Farm』


▼ワールドワイドキッズ絵本の一覧を解説付きでまとめました。すでに持っている絵本の代わりにもらえる「裏絵本」もご紹介しています。


あとは、毎日活用している可愛いアルファベットポスター♪


イラストはaccototoです!
絵本『うしろにいるのだあれ』が人気ですよね。
人気絵本作家さんまで参加されているんです。
ステキな映像で英語を楽しみながら、美的センスや感性も一緒に育てられちゃう!



ワールドワイドキッズのアートワークはそれだけすごいんです♪
顧客満足度ナンバーワン!


通信教育の顧客満足度を評価するイードアワード。
ワールドワイドキッズは、子供英語教材カテゴリーで2021年の最優秀賞に選ばれました!
しかも「子どもが好きな英語教材」とのダブル受賞です。



楽しい知育おもちゃやDVDで「英語が大好き!」の気持ちにスイッチが入る!
最初に載せた教材アンケートでも、非常に満足・満足と回答した方が95.9%でしたよね。


実際に人受けしているから、安心な教材と言えますよね。
▼ワールドワイドキッズを選んだ決め手をまとめました。気になる方は以下の記事をご覧くださいね。


そもそもワールドワイドキッズってどんな教材?
ワールドワイドキッズならではといえる特徴を考えてみました。
- All Englishで母国語のように英語を学ぶ
- 知育教材で英語での思考力や想像力を育む
- 英語圏だけではない世界に目を向けた内容でグローバル感覚を育む
- 何歳でも楽しく遊べるおもちゃがつく
ベネッセは、子どもの英語力を伸ばす < キャラで惹きつけて遊ばせているだけ という意見があるようです。
実際に使っている私は、そうは思いません。
キャラクターが魅力的、という点は評価の高いディズニー英語も同様。
その魅力によって学習意欲が高まることこそあれ、遊ばせているだけということにはなりません。
親のモチベーションが続かずに子どもに教材を渡したままということであれば、結果的に遊ばせているだけになることもあると思いますが……。
その場合、どの教材でも同じことですよね。
また、語彙数が少ないとか散々言われていますが、単純に語彙数だけで見るものではありません。
いくら単語を知っていても英会話ができるとは限らないからです。



受験英語は得意でも、英語が話せない日本人ってたくさんいるからね……。
ワールドワイドキッズは小学2年生(以前は小学校入学前)までに英語でのコミュニケーションができることが目標。
その年齢での会話をするのに十分な語彙数が設定されているんです。
当然、会話に必要な文法、フレーズも自然な形で身につきます。
大人にも難しい高度な英文法を学ぶのではなく、その年齢に必要なコミュニケーションができるようになる
それがワールドワイドキッズです。
そこから英語への興味を深めていけば、子ども自身が英語コンテンツに触れていき、額面以上の語彙数も獲得できるんです。



娘ちゃんも教材以外にも色々な英語絵本を楽しんでいるよね~。
そもそもワールドワイドキッズという商品名が表すように、ワールドワイドなキッズを育てるのがワールドワイドキッズ。
その点を理解しないまま買うと大後悔することになります。
▼よく比較検討されるほかの幼児英語教材とのちがいは、以下の記事にまとめました。興味がある方はご覧くださいね。




レベルが低いと感じるのは広告戦略のせいかも?
それからレベルが低そうという印象って、こどもちゃれんじ



広告戦略がちょっとかみあってない感じが……(スミマセン!)
現在こどもちゃれんじぷちのDVDを見ていると、こどもちゃれんじEnglishのCMは毎月内容がちがいます。
しかも、こどもちゃれんじEnglishの方はけっこう動きがあるところを出しているので、内容が充実していそうな雰囲気。



こちゃれEnglishは、エデュトイの紹介も色々あるね~。
一方、ワールドワイドキッズは尺が短い!
しかも、以下の記事に書いているようにフォニックスDVDの抜粋は映像的にちょっと単調(地味)なんです。





フォニックス教材、全体でみるとすごく出来が良いだけに、チョイスが惜しい……!
▼そんなフォニックス教材のレビューはこちらです。


個人的には、各ステージの最初に流れる予告編や本編の一部を流したらもっとユーザーがつきそうに思うのですが……。
こどもちゃれんじぷちとぽけっとにはStage1~2、ほっぷ・すてっぷ・じゃんぷにはStage1~6の紹介があればもっとハイレベル感が出るように思いました。



ワールドワイドキッズさん、どうでしょうか!
ワールドワイドキッズのデメリットを口コミ
ワールドワイドキッズはとても良い教材ですが、デメリットもあります。
正直に口コミします。
- 親の関わりがある程度必要
- 着ぐるみMimiちゃんと会える機会がコンサート以外にない
- 季節限定ミニ絵本などのグッズが初回しか手に入らない
- アウトプットの機会が少ない⇒【朗報】オンラインレッスン開始
- その後のプランがない
親の関わりがある程度必要
ワールドワイドキッズの場合、ある程度は親の関わりが必要になってきます。


なぜかというと、多くのエデュトイが英語習得に使う場合に人とのやり取りが前提となっているから。



DVDに出てくるのを見て覚えることもできるけど、やっぱりそれだけだとフツーのおもちゃみたいになっちゃうかも~。
DVD、CDのかけ流しもかなり効果はありますが、ワールドワイドキッズの真価を発揮するには親が子どもにかかわってあげる必要があります。
一方、ディズニー英語はひとりでも進められるとしています。
それでも結果を出しているご家庭は、親も一緒に取り組んだり英会話教室でさらなるサポートをしてもらっている場合が多いです。
個人的には、親が関わった方が子どもも楽しくてやる気が出ると思っています。



親子のつながりを深める体験としてポジティブにとらえたら、それほど大きなデメリットではないはずですよ。
▼ディズニー英語(DWE)との詳しい比較が気になる方は、こちらの記事をご覧くださいね。


着ぐるみMimiちゃんと会える機会がコンサート以外にない
生身(?)のMimiに会える「英語たいけんイベント」は未入会の人しか参加できません。



入会していなければ何回でも参加できるということらしいですが……行きたい!
せめてバースデーソングを歌ってもらえるイベントだけでも行かせてほしいな~と思ったりしています。
ちなみに、昔はMimi以外にもメインキャラクターが出演するイベントがあったようですよ。ベネッセグローバルチャンネルのYoutubeに映像があがっています。
https://www.youtube.com/watch?v=y7rr1P9cMww
※2021年10月現在、動画は削除されたみたいです。



Maniちゃんたち……今はどこかで眠っているのかな???



みんなに会いたいよ~!
季節限定ミニ絵本などのグッズが初回しか手に入らない
我が家はイースターの時期に入会したので、アドバイザーさんからイースターのミニ絵本をもらいました♪





とってもかわいい♪
でも、どうやら他にも色々なパターンのミニ絵本やグッズがあったりするようです。



ほしすぎる……。
非売品なので別料金で買ったりすることも不可。
フリマアプリなどで買ったりするしかないですが、なかなか悩ましいところ。
出所があやしいものもあったりしますしね……。
アウトプットの機会が少ない⇒【朗報】オンラインレッスン開始
アウトプットに関しては、もともと地域限定で行われるワークショップがありました。
うちは首都圏在住なので会場には近いのですが、地方在住の方はそもそも会場が近くになく、全然参加できなかったようなのです。



サービスが全部享受できないのは不公平よね。
こうした声を受けて、2020年8月にオンラインレッスンが始まりました!
オンラインレッスンの種類
- 0歳~2歳の親子向け
- 3歳~小学校2年生向けのステージ別
現地で行われるワークショップはお友だちとのアクティビティもあって楽しめるけど、おうちだとリラックスしながらレッスンが受けられそうというメリットも。
新規に入会すると、無料オンラインレッスンチケットが1回分つくそうです。



お得!
▼無料オンラインレッスンを含めたワールドワイドキッズの新サービスについては、こちらの記事もご参照ください。


▼全国(地域限定)で行われるワークショップでどんなことをするのか解説した記事もあります。


有料ですが、ベネッセの英語教室「BE studio(ビースタジオ)」ではワールドワイドキッズと連動したレッスンも行われます(※外国人講師のレッスンのみ)
アウトプットの練習をもっとしたい! ということでしたら、入室の検討の余地アリです!
その後のプランがない
ワールドワイドキッズは短期限定とすることで良い点もあります。
子どもが小学生くらいになったら、自分でやるか・やらないかを選ぶようになってきますしね。



ボリュームが多すぎたら、やらなくなったときに悲しい……。
ですが、もっと長く続けたい! という気持ちもあったり。
小学生向けの別売り参考書みたいなものもあったら嬉しいのですが……。
オンラインレッスンの開始など色々サービスは良くなっているし、今後に期待!
▼その後のプランに入れられそうな英語教材もたくさんあるので、おすすめ教材紹介もぜひ読んでみてください。
ワールドワイドキッズをやっていて不安になったことは?
ワールドワイドキッズをやっていて、私自身も時には「このやり方で良いのかな?」「力はついているかな?」と不安になることもありました。
挫折してしまった、という声を聞くこともしばしばあります。
そんなときは、こちらの記事でまとめたような形で解決してきています。


例えば、娘は保育園に一時期通っていたのですが、その間に日本語優位になっちゃいました。
でもそれはそれで色んな力が伸びているから良しと思っています。
英語もつければ見てくれるし、毎日DVDを見せることで記憶から消えずに定着しています。
DVDを見ているときも英語ではなく日本語であれこれ解説するようになってしまったんですが、英語で話しかけるとちゃんと英語で返してくれる辺り、しっかり身についているみたいです。
なのであまり心配がらずに、おおらかな気持ちで取り組むことが不安を取り除くことにつながります。



ゆる~く続けるぞ~!
別の例として、他の家庭ではワールドワイドキッズの英語力が物足りないと思うところもあるとか。
でも逆に考えれば、実は成功のサインかもしれません。
というのも、子どもが内容を簡単に理解してくれているようならば、ワールドワイドキッズで英語が身についている証拠と言えるからです^^
ワールドワイドキッズの料金をおさらい
ワールドワイドキッズの受講料についても確認しておきましょう。
開始Stageによって支払額が変わります。
0歳のお子さんであればStage0からがおすすめです。
1歳くらいでどのStageから始めようかな? という方は、以下の記事も参考になさってください。選び方を解説しています。


ワールドワイドキッズ開始Stageと支払い価格
一括で教材をお届けの場合
Stage0からスタート | Stage1からスタート |
---|---|
教材のお届け 申し込み後、約10日にすべてのStageが届きます。 | 教材のお届け 申し込み後、約10日にすべてのStageが届きます。 |
価格 総額285,560円(税10%、送料込み) | 価格 総額249,480円(税10%、送料込み) |
定期お届けの場合
Stage0からスタート | Stage1からスタート |
---|---|
教材のお届け Stage0の1回目:申し込み受付後、約10日 Stage0の2回目:1歳のお誕生日前月まで Stage1:1歳5ヶ月になる月の25日まで 以降は2ヶ月に1回、毎月25日までに各Stageが届きます。 | 教材のお届け 申し込み後、約10日でStage1が届きます。 以降は2ヶ月に1回、毎月25日までに各Stageが届きます。 |
価格 総額298,760円(税10%、送料込み) 1回目:36,080円(Stage0) 2回~7回目:43,780円×6回 | 価格 総額262,680円(税10%、送料込み) 43,780円×6回 |
▼入会特典がもらえるお得な申し込み方法はこちらの記事をご覧くださいね。


ワールドワイドキッズをもっと活用するために



ワールドワイドキッズユーザーがどんなふうに日々取り組んでいるのか知りたい



もっと活用する技が知りたい
そんな方におすすめなのが、写真共有サービス「Instagram」のアカウントを取得してワールドワイドキッズをフォローすること。
ワールドワイドキッズは、現在Instagramでの広報に力をいれているようです。
WKアカウントでは、教材を活用するプチ情報や教材のウラ話、他のユーザーさんの投稿の紹介などを流していてとても参考になります。



Twitterよりも視覚の情報が多くて、スキマ時間に取り入れるのにぴったり♪
投稿をしなくても閲覧のみもできますよ。
ぜひInstagramアカウントを作って、毎日の取り組みの参考になさってください♪
私もインスタアカウントを持っています。
投稿の内容は手作りおもちゃや知育遊びがメインなんですが、教材についてもいろいろ載せています。
ぜひお友だちになってください!
ワールドワイドキッズで子どもが急成長した口コミまとめ
ワールドワイドキッズは2022年12月で新規入会を終了しました。
ワールドワイドキッズのおかげか、うちの子どもたちはずいぶんと成長してくれています。
やっぱり楽しく取り組めて、なおかつ様々なチャレンジができる点がなによりも効果的。
ワールドワイドキッズに詰め込まれた面白さが、自然と取り組みを楽しくしてくれるんですよね。



親として望むのは、英語を知ることで娘の世界が広がっていくこと。
これからもMimiちゃんたちと一緒に楽しみながら英語体験をしていってほしいです。
もしこんな気持ちに共感できたなら、ワールドワイドキッズはとってもオススメ!
一緒にワールドワイドキッズを始めてみませんか?
▼体験がまだの方は、おうち体験レポも参考にどうぞ。


▼はじめるなら、中古ではなくて正規購入がおすすめです。その理由を解説しているのでぜひ読んでいってくださいね。


ワールドワイドキッズの記事一覧
-
ワールドワイドキッズステージ1を徹底的に使いこなす方法!内容紹介&できる取り組み
この記事では、ワールドワイドキッズのステージ1の内容を詳しく紹介しつつ、効果アリと思った活用方法をまとめてみました! ワールドワイドキッズのステージ1は、ステー... -
愛すべきワールドワイドキッズのキャラクター。キャラをとおしてグローバル教育をしよう
ワールドワイドキッズのメインキャラって何者……? ワールドワイドキッズを始めたなら、学習の進行役となる彼ら。長い付き合いになるので、事前にどんな人物像なのか知り... -
ワールドワイドキッズリニューアルで値上げも!会員へのサービスは変わった?変更点まとめ
ワールドワイドキッズのサービスが、2020年6月1日にリニューアル!どんなところが変わったのか、この記事で詳しくまとめています。 主だった変更は4つ。 6歳⇒小学2年生... -
ワールドワイドキッズステージ0は必要?英語力の土台となる良教材、おすすめするのはこんなご家庭!
我が家は、娘が0歳10ヶ月の終わりにワールドワイドキッズに入会。ステージ0(Stage0)~ステージ6まで一括購入しました! ワールドワイドキッズでは、妊娠中~0歳のお子... -
ワールドワイドキッズの効果がスゴイ。たった1年でこんなに伸びた!実績と取り組み方を隠さず紹介
この記事では、ワールドワイドキッズを始めてから感じられた「効果」と「効果を出すために取り組んできたこと」を記録しています。 ワールドワイドキッズ、やって効果な... -
ワールドワイドキッズのワークショップに行くなら知っておきたい!各ステージの内容まとめ
ワールドワイドキッズのワークショップは、外国人キャストや他の参加者と一緒に英語をアウトプットできる絶好の機会! ただ、ワールドワイドキッズ公式サイトには詳しく... -
ワールドワイドキッズの特典の内容と絶対「お得」な申し込み方法まとめ
ワールドワイドキッズへの入会を決めたあなた!入会特典を利用するのがお得です。 お友だちと一緒に使うことで遊びが広がったり、悩みを相談できたりして良いことがたく... -
ワールドワイドキッズの中古を検討中なら必見!購入時の注意点は?中古で十分説は本当?
ワールドワイドキッズ(Worldwide Kids)は、正規会員になって購入するのと中古で購入するのはどちらが良い? 我が家はワールドワイドキッズをフルセットで購入し、2年... -
ワールドワイドキッズステージ0ワークショップ参加レポ。親子のふれあい多めの楽しい回!
ワールドワイドキッズのワークショップ(Stage0)に行ってきました! ワークショップはネイティブの先生たちと英語遊びができる、体験型のレッスンです。楽しく遊びなが... -
ワールドワイドキッズで後悔、挫折。あきらめるのはまだ早い!対処方法を紹介します
ワールドワイドキッズで後悔したくない! そんな方に向けて、2年目ユーザーが解決法を提案します! ときどきインターネット上で、こんな声を見かけます。 ワールドワイ...