記事一覧用固定ページ
-
おすすめおもちゃ
カタミノは幼児(1歳~)でもOK!フランス発の知育パズルはとことん楽しめる!
この記事では、カタミノを幼児(1歳から)が遊ぶアイディアをご紹介しています。 カタミノは、子どもから大人まで楽しめる、公式対象年齢3~99歳のパズルです。 フラン... -
おうち遊び
ルーピングは手作りできる!あの定番おもちゃをおうちで再現しよう
この記事では、ルーピングおもちゃの作り方を写真で詳しくご紹介しています。 生後0歳後半からの定番知育玩具といえば…… そう、「ルーピング」! ルーピングとは、ワイ... -
おすすめ幼児英語教材
ワールドワイドキッズとディズニー英語を徹底比較!全然違うコンセプト。どっちが合う?
ワールドワイドキッズは、2022年12月にサービスが終了しました。 以降は新規受付停止、現行会員のサポートは受けられます。購入は中古品のみになります。 メルカリで「... -
おうち遊び
0歳赤ちゃんが集中!モンテッソーリ手作り教具・おもちゃまとめ
0歳の赤ちゃんが夢中で遊ぶ、モンテッソーリ教具の作り方をご紹介しています。 おうちモンテッソーリ教育本に教具レシピを多数提供しているクリエイターママが、確かな... -
おうち遊び
モンテッソーリの「ボール落とし」おもちゃを手作りで!身近な材料で手軽にできます
この記事では、ボール落とし(玉落とし)おもちゃの手作り方法を写真で詳しく解説しています。 ボール落としは、穴にボールを落とす動作を通して、手先の器用さや集中力... -
おうち遊び
モンテッソーリ・バイカラーボトルを作ろう!色の分離・混合が学べます
モンテッソーリ教具の「バイカラーボトル」の作り方をご紹介します。 バイカラーボトルという名称、はじめて聞く方が多いですよね。 それもそのはず、正式な名前がない... -
おうち遊び
【型紙配布】キッキングボールの簡単な作り方。触るモビールで足腰のトレーニングをしよう♪
この記事では、モンテッソーリ教育で使われる「キッキングボール」の作り方を詳しくご紹介しています。 一見作り方はとても難しそうですが、パーツさえたくさん作れば意... -
おうち遊び
【型紙配布】洗濯バサミおもちゃを手作りで!アートと指先の知育が同時にできる
この記事では、洗濯バサミを使って遊ぶおもちゃの作り方をご紹介しています。 子どもは成長と同時に細かい動きができるようになってきます。 そろそろゆっくりお箸の練... -
おすすめおもちゃ
ネフスピールの積み方ガイド:難易度別パターンを攻略して積みマスターになろう
ネフ社の「ネフスピール」は、特徴的な形と多様な遊び方で世界的にも有名な積み木。 特徴的な形なので、積むときに考えさせられるのが面白いところです。 この記事では... -
おすすめ幼児通信教育教材
べびーくもん口コミと評判!体験期間に向いてるか向いてないかチェックしよう
この記事では、ベビーくもん受講者の口コミや評判をまとめ、メリットやデメリットを詳しく検証しています。 赤ちゃんの発達に合ったサポートをしてあげたいけれど、何を...