カテゴリー
今おすすめ教材
スマイルゼミ紹介キャンペーンでお得に入会!コードの使い方と確認方法までやり方を解説【コード配布】
トイサブtoysub169名の口コミ集!最大手だけある納得のサービス内容をブログレポ
バランスイージー愛用レビュー!バランスチェアは子供に使うと後悔?膝に悪いという噂も検証
お得に知育
KindleUnlimitedおすすめ本バナー
ミライコイングリッシュ紹介制度でギフト券
2020最新|ベネッセ無料プレゼント総まとめ!本やお名前シールがもらえるキャンペーンの内容は?
知育無料ダウンロード教材一覧ページ|オリジナル素材から厳選トップサイトまで
ちゃみ:運営者
おもちゃクリエイター・ベネッセ幼児教材アンバサダー・明治クラフトアンバサダー

学力だけじゃなく本当の賢さが求められる時代が到来!
我が子が激動の時代を生き抜けるように、元教師で司書のママがおうち知育の研究をスタートしました。


ご質問やレビュー依頼は、お気軽にお問い合わせからどうぞ!


オウチーク問い合わせバナー
進研ゼミ1年生お得な申し込みキャンペーンに参加する

幼児通信教育教材の本当のおすすめ*比較や口コミよりも重視すべきこと– category –

おすすめ幼児通信教育教材こどもちゃれんじ
リンクには広告が含まれる場合がありますがパートナーの意見は評価に影響しません。知育玩具や教材が大好きなので、本気で取り組んでいます。

うちの子を伸ばす幼児通信教育ってどれだろう?

この記事では、通信教材を選ぶときに注目したいポイントと、読者さん400人以上から口コミいただいた人気教材を総まとめしました!

幼児通信教育は山ほど種類があって、どれを選べばいいのか迷うところですよね。

ちいくまちゃん

新しいのもどんどん出るし、迷っちゃうよね〜!

ちゃみ

うちも15種類以上取り寄せて研究しています。

教材を選ぶときには、注目すべきポイントがあります。

それは、ズバリこれ!

子どもと教材の相性

どこを伸ばしたいかはご家庭によって違ってくるから、教材自体を知ることが大切です!

その時「この教材だったら、うちの子に合っていそう!」という視点を忘れてはいけません。

我が家は上の子は「こどもちゃれんじ」や「Z会幼児コース」がお気に入りの楽しさ重視派でしたが、下の子は「スマイルゼミ幼児コース」や「がんばる舎」でコツコツ取り組むタイプでした。

ちゃみ

なんといっても、取り組むのはお子さん自身。
自分からお子さんが進んで取り組めることが、一番子どもの成長に役立つんですよ。

そこで、こういうご家庭にはこの教材がおすすめという観点から、特長をわかりやすくまとめました。

さらっと流し読んでいただければ、必ず幼児通信教材選びに役立ちますよ!

\気になるところまで読み飛ばす/

英語に特化した幼児向け教材を探している方は「幼児英語教材を使い倒すママのおすすめ13選!どれが向いてる?チェックしよう」、タブレット教材を探している方は【完全版】幼児通信教材タブレット比較!おすすめ・最適なものを紹介」もあわせてご覧くださいね。

ちいくまちゃん

サンプル請求も忘れずにね~!

ここで、お得なキャンペーンをご紹介! 進研ゼミ小学講座(小1)の4月号は、6年間の中で一番お得に入会できるタイミングなのをご存じですか?

この春、小学校に入学されるお子様をお持ちの皆さんにおすすめのお得情報をお届けします!

進研ゼミ新小1向けオトク情報

★①4月号の受講費1,500円割引★

進研ゼミ新小1向けオトク情報:4月号の受講費1500円割引

\2024年4月に小学校に入学される1年生限定!/
小1・<チャレンジ1ねんせい>
<チャレンジタッチ1ねんせい>4月号入会者限定で、
小1・4月号の受講費から自動的に1,500円割引!

★②専用タブレット代0円★

進研ゼミ新小1向けオトク情報:専用タブレット代0円

\2024年4月に小学校に入学される1年生限定!/
小1・<チャレンジタッチ1ねんせい>
4月号入会者限定で、専用タブレット代0円!

★③すぐ使える入学準備セット0円★

申し込み0円で、届いてすぐ使えるたくさんの教材が届くんです!

進研ゼミ1年生すぐ使える入学準備セット0円
出典:進研ゼミ小学講座

めざましコラショで寝る時間や起きる時間、歯磨きの時間などを教えてくれたり、身の回りのことが分かる学習コンテンツがあるなど、入学前に生活習慣づけもバッチリ。
入学に向け、必要な生活準備が全部できるから安心ですよ。

★④1か月のみの受講OK★

進研ゼミ新小1向けオトク情報:1か月のみの受講OK

\2024年4月に小学校に入学される1年生限定!/
小1・4月号入会者限定で、
通常最短2か月からの受講のところ、1か月から受講OK!

※4月10日(水)までのご入会に限ります。詳しくは公式サイトをご覧ください。

進研ゼミ小学講座(小1)入会を検討されている皆さん、このチャンスをお見逃しなく!
詳しい教材の内容も紹介していますので、要チェックです!

今すぐ進研ゼミ小学講座(小1)4月号に申し込みする >>
公式サイト https://sho.benesse.co.jp/

年長さん向け!
驚くほど豪華な進研ゼミ新1年生「入学お祝いキャンペーン」もチェック!

年中さん向け!
CMでも話題のタブレット教材「こどもちゃれんじすてっぷタッチ」もおすすめ!

各コースを「こどもちゃれんじ」公式で見る >>

目次

幼児通信教育の選び方

人気度・難易度・お値段の観点からランキングを作成し、比較して選ぶためのお役立ち情報をお届けします。

人気度でのランキングは、多くの人から支持される教材を抽出することができ、選ぶ際の一つの参考になるはず!

次に難易度でのランキングでは各教材の難易度を比較していますので、お子さんの学力に合わせた教材を選ぶ際の目安にしてほしい注目ポイントです。

最後にお値段でのランキングは、予算に合わせた教材選びをしたいときにご活用くださいね。

番外編として、年齢別での選び方もまとめたので参考にしてみてください。

幼児通信教育の人気度でのランキング

人気度で選ぶ幼児通信教育

私のInstagram(フォロワー数当時10.8万人)でアンケート調査を行い、幼児通信教育教材で受講しているものや口コミを募集しました。

人気度ランキングで選ぶメリットは、多くの人に評価されている教材を選ぶことができる点。顧客満足度が高かったり、教育効果が実証されているものが多いため、安心して選ぶことができますね。

このアンケートは通常のアンケートでは得られない生の口コミを得ることができ、今学習している・学習していたママたちの意見が反映された信頼性の高い結果となりました!

受講している教材については400名が回答してくださり、サンプル数としてよい数だったので人気度として公開します!

スクロールできます
幼児通信教育教材の人気度でのランキング1
幼児通信教育教材の人気度でのランキング2
幼児通信教育教材の人気度でのランキング3

アンケート期間:2023年3月2日~3月3日
アンケート方法:ちゃみのInstagramのストーリーの質問箱とダイレクトメッセージ。ダイレクトメッセージにて投票してくれた方もいるため、画像とは若干差異が出ています。

「その他」の票は、複数教材をダブル受講している方や、天神幼児タブレット版をご受講されている方でした。

たいけんポケットのように新しい教材もランクインしていて、なかなか興味深い結果になりました。

ダイレクトメッセージを除けばランクインしていた七田式通信も健闘していて、根強い人気を感じさせます。

今回のアンケート結果の総評としては、やっぱりこどもちゃれんじが強かった!

まさしく絶対王者とでもいうべきパートナーしまじろうの存在と、長年に渡って幼児教材を提供してきたベネッセへの信頼感が評価されたと言えるでしょう。

ただ、注意点としては人気度ランキングで選ぶだけではお子さんに合った難易度やニーズに応じた教材を選ぶことが難しい場合もあること。

効果は証明されていてもお子さんにあった難易度レベルの教材でないと効果は不十分ですし、無理強いすることは避けたいですよね。

気になるもので無料サンプル請求・無料資料請求できるものはすべてしたほうがよいです!

この記事の資料請求先一覧に飛ぶ >>

幼児通信教育の難易度でのランキング

難易度で選ぶ幼児通信教育

幼児通信教育教材を難易度で選ぶメリットは、子どもの成長に合わせられること!

子どもが学びやすい内容を選ぶことができ、学習意欲を高めることができますよ。

ちゃみ

難しすぎるとお勉強嫌いになっちゃうかもしれないし、逆に刺激が少なくても飽きやすい……気になるものは無料資料請求でお試しが肝心です!

幼児通信教育教材の難易度でのランキング

こどもちゃれんじ思考力特化コースは2024年度受付停止中です。

当サイトでは15社以上の幼児通信教育教材をレビューしていますが、一番難しいと感じるのが「こどもちゃれんじ思考力特化コース」です。

こどもちゃれんじは年中さんになると「総合コース」・「思考力特化コース」・「タッチ(タブレット)」の3つのコースに分かれます。

総合コースはエデュトイ(知育おもちゃ)付きですが、思考力特化コースはおもちゃがほぼ付かず、ワークが1冊増えます。

ワークの分量で言うと、2冊合わせて48~64課題(72~100ページ)!

ちゃみ

これは幼児通信教育の中では圧倒的な量で、Z会の24~48課題と比較しても多いです。

一番やさしいのは「幼児ポピー」。

年少「きいどり」までは書き取りはほとんどなく、シールをペタペタ貼るワークが中心。だからやさしく感じられます。

もちろん内容が薄いわけではなくて、しっかり子どもに考えさせつつ取り組める課題が用意されていますよ。

ちゃみ

簡単なのは、子どもの自己肯定感を伸ばす目論見があるんだそう。

簡単さを利用して、先取りするのも手です。

幼児通信教育のお値段でのランキング

お値段の安さで選ぶ幼児通信教育

すべて、ひと月あたりの受講料が一番安い料金を記載(低年齢向けコースや一括払いなどの割引料金)。

この中で安くて幼児の間はお値段据え置きなのが、「がんばる舎」と「幼児ポピー」です。ほかは学年が上がるごとに高くなったり、毎月払いで割引ナシ料金になったりします。

がんばる舎のプリントに取り組む幼児
がんばる舎
幼児ポピーももちゃんのシール教材
幼児ポピー

がんばる舎はモノクロ印刷のプリントで徹底的にコストカットされているのと、幼児ポピーはやり切れるボリューム感ということで、安くなっていると感じます。

両者を比較した記事もあるので、興味のある方はご覧くださいね。

「がんばる舎」公式でお試しする(0円で1か月分受講可能!) >>
「幼児ポピー」公式で資料請求する >>

またお受験教室こぐま会プロデュースの「モコモコゼミ」は、1~2歳用が1,408円と破格!

2歳からのコースは2,662円になりますが、良問揃いで取り組みがいがありよかったです。

「モコモコゼミ」公式で資料請求する >>

一方で、タブレット教材は一台に全部入りのためどうしても高くなります。

ただし、こどもちゃれんじのタブレット(すてっぷタッチ、じゃんぷタッチ)スマイルゼミのように専用タブレットでの学習が可能サービスもあるので、タブレット一台つくと考えるとコスパはいいと思います!

「こどもちゃれんじ」公式で資料請求する >>
「スマイルゼミ」公式で資料請求する >>

幼児通信教育の年齢別での選び方

幼児向け通信教育を選ぶときには、対象年齢が合っているかどうかも大切。

以下の3つの理由から、お子さんの年齢にあった教材を選ぶのがオススメなんです。

  • 幼児の発達段階に合わせた内容が提供されている
  • 子供の興味や関心に合わせた教材が提供される
  • 子供の自信ややる気を引き出すことができる

1番はもちろん、幼児の発達段階に合わせた内容が提供されているからです。

ちゃみ

教材の内容が早すぎると難しいし、遅くても今度は簡単すぎちゃうってことね。

また興味や関心はそれぞれの年齢である程度の傾向があって、それに合わせた教材が提供されるので、より楽しく学べるというのもおすすめな理由。

さらに、年齢別の教材に取り組むことで子どもが学ぶべき内容が明確になり、自信ややる気を引き出すことができます。

教材ごとに難易度の差はあるものの、基本的にはその年齢に合わせたレベル感になっていますよ。

幼児通信教育に取り組む2歳児

年齢別のおすすめ教材は、以下の記事にまとめました。年齢別の観点で選びたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

▼こちらも3~4歳から取り組むものが多い、タブレット教材一覧です。

番外編:いま注目したいのは「あと伸び力」

幼児通信教育教材を選ぶ前に~いま注目したいのは「あと伸び力」

いまの幼児教育トレンドで着目したいのは「あと伸び力」

将来的に、自分で調べ物をしたり、考えて行動するときの土台となる力です。

その本質は、ズバリ好奇心

幼児期は、色々なものに興味を持つ時期。
もともと好奇心にあふれているから、うまく学習意欲につなげてあげられたら最高ですよね!

悩めるママ

どうやったら学習意欲につながるのかな?

それは、さまざまな経験をすることです。

小さいうちから自分で考えたり工夫する中で「学びが楽しい!」と思えれば、将来の伸びに大きくプラスになります。

なぜなら、自分で考えて行動することが楽しいと認識付けられているから。

ちゃみ

小学生になって本格的な学習が始まると、伸び代を感じることができますよ。

実物に触れたりしながら、自分で見て聞いて調べ、考える体験を通して幅広い経験を積むこと。

これが後になってから子どもの成長として形になっていくんです。

学研「たいけんポケット」口コミ・評判!身近な科学でSTEAM教育ができる素敵キットを深堀り
学研たいけんポケットの拡大鏡
Z会のぺあぜっと実験
Z会のゼリー作り実験

脳の働きとしても、新しいことを学ぶときに、すでにたくわえた経験を手がかりにして、新しい経験を理解しようとします。

バズっていたツイートを引用させていただきますが、研究者も「体験ネットワークが大切」と言っていますし、共感のコメントがたくさん寄せられています。

ちゃみ

何度も言いますが、この“実際にやってみる”、というのが本当に大切!
将来の夢を叶えるために必要になる「自ら学ぶ力」の基礎になるんですから。

具体的に言うと、

といった教材が「あと伸び力」を重視しています。

あと伸び力を伸ばすには、幼児期にどれだけ体験をするかにかかっていますよ。

幼児通信教育を有効活用しながら、お子さんの可能性を広げてあげましょう!

【一覧】幼児通信教育おすすめを総まとめ

それでは、主な幼児通信教育教材をまとめていきますね。
すでに15種類以上試してしっかり分析しました。

総合的な知育を目的にした教材、ある分野に特化したものがあるので表を分けています。

\タップで詳細へ飛べます/

総合学習型教材

スクロールできます
幼児通信教育教材対象年齢料金(税込)/月教材の形式特長

こどもちゃれんじ
0歳~6歳1,980円~
おもちゃ
デジタルコンテンツ
知育おもちゃがつく
遊びながら勉強になる
生活習慣も学べる
通園タイプ別教材
ワークやオプション教材で+α学習も狙える

Z会幼児コース
年少~年長(※)1,870円~体験を重視した教材
親子で取り組む
紙のワークは難易度高め
将来的な伸びが期待できる

幼児ポピー
2歳~6歳980円~
デジタルコンテンツ
幼児の脳にちょうどいい難易度
ワーク中心だがボリュームあり
運動に力を入れている

モコモコゼミ
1歳~6歳1,408円~
デジタルコンテンツ
唯一の小学校受験対応
お受験教室「こぐま会」監修
ゆるキャラ
すまいるぜみ幼児向けサイトロゴ
すまいるぜみ
プレ年少~年長毎月払いで3,960円デジタルコンテンツ学習専用タブレットで集中できる
ご褒美機能でテンション上がる
追加受講費0円で先取りメニューもできる

がんばる舎
2歳~6歳950円2社目の幼児通信教育教材として使える
コスパが良い
まとめ出しシステムで一気に届く
おうちdeこぐま会ロゴ
おうちdeこぐま会
2歳6カ月~6歳
(プレ年少~年長)
コースごと一括:2,750円
各号申込:2,970円
お受験塾こぐま会の指導法と教育内容がおうちでできる
学習テーマに沿ったお話の紙芝居がある
多彩な事物教材・教具で理解が深まる

学研通信講座幼児
3歳~6歳2教科7,150円
3教科11,500円
学研教室と同じ教材が使える
完全担任制
月2回添削がある

Z会は年少さんからの受講ですが、たまに2歳~3歳向けのプレ教材を配布しています。
Z会幼児コースの公式サイトから下の方にスクロールするとバナーがあるの、ゲットしてください!

英語に特化した幼児教材やSTEAM教育に特化した教材を加えると数がすごいことになるので、ここでは総合学習型教材のみとし、英語や特化型教材は別記事にまとめています。

おすすめ1⇒こどもちゃれんじ|総合力ナンバーワン!

通信教育教材こどもちゃれんじ

公式サイト https://shimajiro.benesse.ne.jp/

難易度
やさしい
総合
タッチ
思考力特化
むずかしい
価格(コスパ)
安い
すべて
高い
教材の多さ
少ない
タッチ
思考力特化
総合
多い
親のかかわり
少ない
タッチ
総合
思考力特化
多い
教材の傾向
ワーク寄り
思考力特化
タッチ
総合
体験寄り

こどもちゃれんじ」の特長といえば、何と言っても豪華なセット教材

0歳から始められて、歌や音楽が楽しい映像コンテンツや、遊びながら学べるおもちゃで自然と子どもの興味を引き付けます。

\こどもちゃれんじで届く教材の例/

【先行お届けサービス】でもらえる、ぷち1歳のおたんじょうび特別号の中身をあけたところ
こどもちゃれんじぽけっと

ひとつだけでも楽しめるのですが、すべてが連動して楽しみながら理解が深まるようになっているのが強みです。

年中からは、総合コース・すてっぷタッチコースの2つ。
年長では、総合コース・じゃんぷタッチコースに思考力特化コースを加えた3つのいずれかを選ぶことになります。

  • 総合コース:ワークもありつつ体験寄りで、知育おもちゃが豊富なスタンダードなコースです。
  • タッチコース:専用タブレットに加え、一部に紙と知育おもちゃの教材を加えたコースとなっています。
  • 思考力特化コース:まさにワーク特化紹介型で、本記事でも紹介しているように難易度最高を誇るワーク量です。

最近だと、年中さんからの「すてっぷタッチ」も始まりましたし、総合コースでもスマホやタブレットでデジタルワークが使えるようになりました。どんどんサービスが良くなっているから見逃せません。

生活習慣や自立を促すコンテンツが充実しているのも大きなポイントです。

また、エデュトイ(おもちゃ教材)はパーツが収納できるセットになっています。

こどもちゃれんじぷち年間ラインナップまとめ!実際に届くイチオシ教材とリアルな子どもの反応
いろりんのおしゃべり知育セットいろりんのおうちボックスの収納
ちいくまちゃん

ぷち(1歳~)からお片づけトレーニングができちゃう!

ちゃみ

小学校に入学したら、整理整頓、靴の履き替え、給食の配膳etc.
ぜんぶ自分でやらないといけないもんね。

そういった意味でも、生活習慣を学べるのはすごくイイです。

プラスアルファを求めるご家庭向けにオプション教材市販のワークもあり、他社の教材を買わなくてもすべて完結するのも良いところ。

こどもちゃれんじの教材は量が多いので、全部チェックしたい方はこどもちゃれんじ公式サイトをご覧ください。
年齢ごとの豊富なラインナップは圧巻!

年齢に応じてしっかり知育できちゃうので、親にとっては強い味方。

こどもちゃれんじの教材が子どもを惹きつける力はずば抜けていると思います。

うちの娘も自ら教材の封をあけ、ずっと遊んでいるほど。

こどもちゃれんじの全体的な感想と口コミは以下の記事でまとめているので、興味が持てそうか参考にしてみてください。

こどもちゃれんじ口コミ体験談一覧

0~1歳向けこどもちゃれんじベビー口コミ・評判
ねんねですくすくセット(ねんねトレーニング教材)
1~2歳向けこどもちゃれんじぷち口コミ・評判
2~3歳向けこどもちゃれんじぽけっと口コミ・評判
3~4歳(年少)向けこどもちゃれんじほっぷ口コミ・評判
(工作系オプション)こどもちゃれんじほっぷ表現プラスの口コミ
4~5歳(年中)向けこどもちゃれんじすてっぷ受講の感想
(タブレット教材)すてっぷタッチの口コミ・評判
5~6歳(年長)向けこどもちゃれんじじゃんぷ口コミ・評判
(タブレット教材)じゃんぷタッチの口コミ・評判
英語こどもちゃれんじEnglish、3万人に聞いた口コミと人気の理由

今なら無料でワーク丸ごともらえる

かんたん3分で完了。勧誘もありません

おすすめ2⇒Z会幼児コース|体験型教材で将来の伸びが大きい

通信教育教材Z会幼児コース

公式サイト https://www.zkai.co.jp/pre/

難易度
やさしい
むずかしい
価格(コスパ)
安い
高い
教材の多さ
少ない
多い
親のかかわり
少ない
多い
教材の傾向
ワーク寄り
体験寄り

今アツイ、「Z会 」の幼児向け通信講座。

受講して思ったのが、「体験型の課題が多くて、子どもが伸びそう!」

ハイレベルなワークもついてきますが、親子工作やクッキング、実験などの体験型課題にかなり力を入れています。

お試し版ぺあぜっと年少の焼きバナナ
Z会幼児の塩の実験
塩の実験

先ほども書きましたが、好奇心にあふれた幼児期にたくさんのことを体験することで、新しいことを学んだときに関連性を見出すことができ、理解につながります。

子どもの柔軟性や発想力を伸ばしてあげるには、正解がひとつにとどまらない体験を併せて経験させてあげる必要もあるんです。

それに、実物に触れることでも知識は深まるものですからね。

だからこそ、Z会の体験型教材は遠回りのようで実はあとから効いてくるんです。

ちゃみ

幅広い体験をさせてあげることで、子どもが成長する下地を作ることができる仕組みになっているのね。

理解できると「学びが楽しい!」と思えてモチベーションが上がっていくのを実感しました。

Z会幼児の口コミ・評判をまとめた記事もあります。「めんどくさい」というネガティブレビューについてもしっかり検証しましたので、気になる方はご覧ください。

無料お試しワークが充実

今なら教材見本+プレゼント付きで豪華!

おすすめ3⇒幼児ポピー|コスパ最高!シンプルでやることがわかりやすい!

通信教育教材幼児ポピー

公式サイト https://www.popy.jp/yoji_lp/

難易度
やさしい
むずかしい
価格(コスパ)
安い
高い
教材の多さ
少ない
多い
親のかかわり
少ない
多い
教材の傾向
ワーク寄り
体験寄り

幼児ポピーはコスパの良さとシンプルながら良質な教材が一番の特長!

やることがわかりやすいから、親のハードルも低くて始めやすいんです。

しかも年齢に合わせたレベル設定もしっかりしているから、子どもも取り組みやすいですよ。

ポピーの付録は紙教材で、省スペース。シンプルなので、置き場に困ることもありません。

幼児ポピーのカード教材
幼児ポピーのあいうえおカード

あと、良いなと思ったのが「運動プログラム」。ポピーでは運動も学べるんです!

毎月教材の中で親子でしたい運動が紹介されています。

けっこうしっかりやる感じなんですが、他の教材では見ないかも。

ちゃみ

小学校からは体育の授業が始まりますから、体づくりもとっても大事。
一緒にやるとヘトヘトだけど、親の体力維持にも役立ちます。

2歳~3歳向け教材「ももちゃん」と年少向け教材「きいどり」をお試しして受講に至った感想もまとめているので、気になる方はぜひご覧くださいね。

ポピー全体の感想や口コミはこちら。脳科学的にも認められたすごい教材ってことがわかりました!

最強コスパ

今だけオトクな4月号入会キャンペーン中!

幼児ポピー入会キャンペーン

資料請求でも無料で教材サンプルがもらえます。

じっくりできるお試しワークがもらえる

おすすめ4⇒モコモコゼミ|小学校受験対応

幼児通信教育教材モコモコゼミ

公式サイト https://www.hksemi.com/

難易度
やさしい
むずかしい
価格(コスパ)
安い
高い
教材の多さ
少ない
多い
親のかかわり
少ない
多い
教材の傾向
ワーク寄り
体験寄り

モコモコゼミ」は、幼児教育界でも有名な“こぐま会”プロデュース。

1歳から6歳までの教材+算数強化コース、英語の「モコモコイングリッシュ」があり、少しずつ難易度を上げながら学習していけるのが特長です。

モコモコという可愛い響きとは裏腹に、なかなか解きがいがある問題が多い印象。

この辺りは有名進学塾の教材という感じがします。

やってみてかなり難しかったよ!

ワーク中心の内容で、受験で使うこともある行動観察のための(お楽しみ要素としても)塗り絵などがついてくる形。

モコモコゼミ年中コースの教材一覧
モコモコゼミ年中の教材
モコモコゼミ年中の問題に取り組んでいるところ

問題自体はとても良いですが、毎月20問+付録なので、小学校受験を考えているなら、モコモコゼミで考える力を鍛えつつ、苦手分野を市販のワークで補完する使い方が良さそうです。

初月はなんと無料!

期限までに退会すれば0円なので、気軽に試せますよ。

ぜひ申し込んで、じっくり味わってみてください!

合わなかったら無料!

期限内退会申請で無料だから、気軽に申し込める

▼うちの子も使った「モコモコゼミ」の感想や口コミはこちら。使えば使うほど力がつく良教材と思ってきます!

おすすめ5⇒すまいるぜみ|小学校準備も先取りもできる

通信教育教材スマイルゼミ幼児コース

公式サイト https://smile-zemi.jp/youji/

難易度
やさしい
むずかしい
価格(コスパ)
安い
高い
教材の多さ
少ない
多い
親のかかわり
少ない
多い
教材の傾向
ワーク寄り
体験寄り

スマイルゼミ」(幼児向けはひらがなの“すまいるぜみ”)はタブレット学習教材。

ひらがな、時計など小学校入学までに取り組んでおきたい分野を、一台でひととおり学べます。

タブレットは学習専用のタブレットになっており、子どもに安心して渡せます。

これだけ取り組めばOKというのがわかりやすいから、ひとりでできちゃう!

ちゃみ

学習のごほうびとしてアバターをカスタマイズしていけるので、お人形遊びが好きな子ははまっちゃうかも……!

さらに、追加受講費0円で無学年学習ができる「コアトレ」メニューも用意されています。

幼児から中学レベルまで、学年にかかわらず、子どもの理解度に合わせて学習することができます。

すまいるぜみは無料で2週間、すべての機能が利用可能。この機会にお試しすることをおすすめします。

▼すまいるぜみの関連記事はこちら。こどもちゃれんじタッチとの比較もしています。

毎日の学習習慣&先取りにも

無料で全コンテンツ体験できる!

おすすめ6⇒がんばる舎|2社目に選ばれる副教材プリント

通信教育教材がんばる舎

公式サイト https://gamba.co.jp/

難易度
やさしい
むずかしい
価格(コスパ)
安い
高い
教材の多さ
少ない
多い
親のかかわり
少ない
多い
教材の傾向
ワーク寄り
体験寄り

がんばる舎」は、2歳から年長さんまでを対象にしたA4プリントの教材。

シンプルだから月950円と安くて、お財布のひもを握っているパパママとしても続けやすくなっています。

幼児教室に通っていておうちでもプラスアルファでやりたい場合などに向きますよ。ほかの教材をやっているけどどんどん進めてしまう意欲的なお子さんにも◎

教材が補填できますし、1年分の教材をまとめて送ってもらえる「まとめ出しシステム」を使えば、さらにお子さんのペースで進めやすくなります。

ちゃみ

周りのママさんでは、こどもちゃれんじがんばる舎学研季節ワークという組み合わせが多いです!

がんばる舎は初月0円で受講可能
この機会にお試しすることをおすすめします。

>> がんばる舎を0円で受講する

▼がんばる舎の関連記事はこちら。幼児ポピーと価格が近いので、内容の比較もしています。

無料で1か月分の教材がもらえる

入退会いつでも自由
1か月のみの利用もOK!

おすすめ7⇒おうちdeこぐま会|お受験塾のメソッドがおうちでできる

通信教育教材おうちでこぐま会

公式サイト https://ouchide.kogumakai.co.jp/

難易度
やさしい
むずかしい
価格(コスパ)
安い
高い
教材の多さ
少ない
多い
親のかかわり
少ない
多い
教材の傾向
ワーク寄り
体験寄り

2024年始動!

おうち de こぐま会」は、お受験塾・こぐま会が教室で実施してきた教育方法と内容を基に、家庭でも子どもたちが学べるように作られた通信教材です。

対象年齢は2歳半(プレ年少)~6歳まで。3年間限定で取り組みます。

こぐま会というと難しい印象ですが、他社ではない「紙芝居」をはじめとする多様な教材・教具を通じて、どちらかというと体験重視で遊び感覚で学び、自ら考える力を育むことを目指しています。

保護者向けの指導マニュアルや理解度チェックシートもしっかりしていて、子どもの学習進度をサポートし、学習の意図やポイントを明確にすることで、安心して学びを進めることができるよう工夫されていますよ。

>> おうちdeこぐま会を申し込む

おすすめ8⇒学研通信講座幼児|珍しい完全担任制で添削アリ

学研通信講座幼児

公式サイト https://www.gakken.jp/

難易度
やさしい
むずかしい
価格(コスパ)
安い
高い
教材の多さ
少ない
多い
親のかかわり
少ない
多い
教材の傾向
ワーク寄り
体験寄り

学研といえば教室が有名ですが、実は通信講座もあります。それが「学研通信講座幼児」。

教室と同じ教材を使い、「さんすう」「こくご」「えいご(※)」を学ぶことができます。
※えいごは年長から

完全担任制がとられていて、添削があるところが一番の特長。月に2回、学習した教材を返送すると、先生がきめ細かく添削してくれます。

  • 字形の基本をしっかり指導
  • やる気を引き出すコメントを加える
  • 答えを導くヒントを書き込む

このように、一人ひとりに合わせた丁寧な添削をしてくれるのがうれしいですね。添削や質問の答えだけでなく、季節のお便りなども届くんだそうですよ。

ちゃみ

先生から届く添削やお便りが楽しみになって、子どものやる気も上がりますよね!

親としても子どものことをよく理解してくれている先生に見てもらえるのは安心感がありますね。

添削があるということで、月々の受講料は少し高め。

さんすう・こくごはセットになっているので、最低でも7,150円/月かかります。

ただサポートは手厚いので、ぜひチェックしてみてください!

>> 学研通信教育に資料請求する

また、同じ学研から、体験型教材「たいけんポケット」も出ています。こちらは添削課題ではなく遊び寄りなので、お子さんに合いそうな方はぜひチェックしてみてくださいね。

幼児通信教育は資料請求で合うものを見つけよう

ここまで複数の幼児通信教育を紹介してきましたが、選びきれないという方のために簡単な選び方をお伝えします!

教材を選ぶとき、最後はお子さんに選んでもらうのが大切ですが、オススメの選び方として、紹介したものに限らず3つ気になるものを選んで資料請求しましょう。

3つというのは、お子さんに決定権をゆだねる為にちょうど良い数です。

ちゃみ

種類が多すぎると、親も子どもも選びきれなくなってしまうからね。

選び方と資料請求先

お子さんの「できた!」成功体験で伸ばしたいなら

お子さんが学習に意欲的/学習習慣に寄せたいなら

ハイレベル教育なら(先取なし)

キャラクターが好き/楽しくやりたいなら

子どもが試しているその様子を見て、一番反応が良いものを選んであげればそれこそ「まちがいなし」

その子にぴったりの教材を一緒に見つけてみてくださいね!

幼児通信教育教材の記事一覧